いい絵だ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:46:54

    爆走兄弟レッツ&ゴー!!を思い出す


  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:47:51

    シャアの顔でなんか笑ってしまった
    服装も相まって爽やかすぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:47:51

    ぼうや!ぼうやじゃないか!

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:48:56

    バスク・オム、流石に出禁

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:49:00

    ぼうやにララァにゲーツまで走ってるの泣くよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:49:11

    あかんPlazmaのイントロや間奏が脳内再生される…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:49:29

    >>5

    なんか足りなくない…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:49:46

    シュウジの目にハイライトがある…最終回後だ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:49:49

    全キャラが見やすくていいけど
    構図が古すぎるだろ!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:50:05

    昭和の面子の走り方がめちゃくちゃ昭和だ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:50:11

    真ん中で真正面向いてるシャリアがジワる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:50:34

    いやギャグだよこれは

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:50:47

    そのメンツならポメラニアンの人たちも入れてあげなよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:50:56

    いい絵だ。
    カネマンなど最初から存在しなかったんだ。

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:51:01

    シャアがプリキュアにいそうでダメだった

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:51:56

    ちっちゃいゲーツが肩に乗ってるみたいになってる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:52:07

    >>13

    カネバンからガメたハロとニット帽があるから…(フォロー)

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:52:56

    なんで全員走らせたの…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:53:12

    これは正統派キッズロボットアニメの風格

    ちゃんとフクキテルシュウジはエンジニアっぽさがすごいな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:53:20

    OPでもそうだけどおよそやらないイメージしかないシャリアの走り姿っておもしろい
    それを言ったらララァもか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:53:25

    君たち正面から走るとガンダムというよりゲッターじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:53:59

    いい絵だな、ザブングルだろ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:54:01

    ナルト走りで運動音痴感のあるドゥーちゃんに比べてガチで走ってくるララァ
    帽子押さえたりしてたほうがかわいかったんじゃなかろうか

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:54:03

    ドゥーの走り方可愛いな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:54:19

    日曜の朝にやってそうなジークアクス

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:54:21

    止まるんじゃねぇぞ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:54:26

    ハロにちょっと躍動感エフェクト入ってるの笑う

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:55:26

    エイリア走りしてるこのドゥー
    絶対日曜日の9時くらいにやってるってこの見た目

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:55:30

    >>13

    一応ニュータイプ関連のメンツだからと思われ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:55:34

    最近見覚えあるなと思ったらこれだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:56:17

    コンチがこのぐらい凄い勢いでシャカシャカシャカシャカと走ってそう

    カニ四駆の動画


  • 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:56:38

    強化人間より入れるべき人達いませんか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:57:10

    ドゥーはまだともかくゲーツまで居てバスクが居ないなんて…とは思ったがこれアレかニュータイプ(と強化人間)縛りなのかな

    つまりボウヤ・スガイは後々ニュータイプに覚醒するか強化手術されることの暗示…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:57:27

    >>29

    えっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:57:32

    なんてバスクはいねえんだよ!!こんなのおかしいだろ!!

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:57:37

    ドゥーって本当心配になるほど身体細いよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:57:49

    >>33

    シンプルに自分が担当してるシーンで描いたキャラでは

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:57:50

    ぼうやニュータイプ確定か
    これは続編の主役かな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:58:25

    ドゥーこれアラレちゃん走りしてない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:58:59
  • 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:59:00

    走ってくるバスク入れるとテロ実行犯入れるより不穏感すごいんだよ!

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:59:25

    >>39

    でも多分ドゥーはこういう走り方する自信がある

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:59:34

    NT描写入ったのに省かれたキシリアに哀しき過去

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:00:10

    古臭いけど良い絵、こういうの好き

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:00:34

    コモリンも大概だけど
    エグザベ君足長すぎないか…?これだと

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:01:29

    よくよく考えるとこの中で生きてて一番かわいそうなキャラって坊やだな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:02:08

    >>15

    なんか言いたいことはわかる

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:02:18

    エグザベくんは中佐とのキラキラ空間でも足長すぎたから多分そういうキャラ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:03:32

    左後半のあり合わせ感が凄い

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:03:47

    主人公三人衆の後ろにちょっと大人な目線で物語を駆け抜けたチームソドン
    構図めっちゃええやん....

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:03:53

    >>48

    ほんとだ滅茶苦茶足長くて草

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:04:12

    はい

    GIF(Animated) / 875KB / 440ms

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:04:34
  • 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:06:42

    走り方や顔つきに時代を感じるけど楽しい絵だ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:07:13

    ぼうやにもうママは居ないんだよなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:08:01

    止まらないオルガBB

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:08:25

    やさしい世界

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:09:54

    >>53

    ミニ四駆と並走って誰もが憧れるけど速すぎて無理なんよね

    本当に不可能なのか調べたらミニ四駆って時速30kmも出るらしい

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:10:38

    マチュの表情は本当コロコロ漫画の主人公できそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:10:54

    エグザベ君の足はギャグレベルに長くしてもいい、と

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:11:36

    そもそも今ガンダムはコロコロのホビーだから…

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:11:58

    >>47

    主人公とラブコメするイケメン先輩かな?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:12:19

    >>61

    えっ!?


    いや、そうか…もうボンボンないもんな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:12:57

    >>60

    コードギアスくらい長い

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:14:33

    「いっけー!ガンダァァム‼」という声が聞こえてきそうですな

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:15:31

    ウ○娘の起動画面みたいで笑う ゲツウララ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:21:54

    >>9

    比較対象のレツゴですら原作(というかMax)終了は1999年だ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:26:11

    ゲーツ絵として小さいのに謎の存在感があるの草

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:30:11

    ドゥーちゃんとゲーツくんは「自らの意思で進化した僕らこそNTに相応しい!」と力説した熱意に免じてNT駆けっこに入れてもらえました

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:31:11

    シュールすぎて笑った
    いやまあOPでも走ってたけどお⋯

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:37:09

    力強く走るララァが見れるなんて思わなんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:50:13

    >>53

    なのでWGP編のパワーアシスト付きローラースケートスタイルの方がまだ現実味がある


    実際にミニ四駆と並走したいなら、ノーマルモーターかつ、超高トルクギアを自作して時速5〜6km/h程度に調整してガイドスティックを添えるダッシュ四駆郎スタイルを取ると良いぞ

    そういうレギュレーションで遊ぶストリートミニ四駆なる競技がイタリアで流行ってるらしいぞ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:57:07

    ララァ(みんな走るの速っ!?)

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:03:01

    坊やは人妻のおまけかもしれないが基本キラキラ空間に入れるメンバーという感じか

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:13:40

    まともなのが一人しかいない絵

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:23:39

    >>47

    少年誌でよくある最初主人公の前に立ちはだかる強敵だったけど改心して仲間になる追加戦士みたいな顔してる

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:25:58

    >>47

    ここからキュアアズナブルへの変身残してるの強過ぎるでしょ…

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:28:04

    そうか……あのOPは正面から見ると後ろにもっといっぱい走ってたのか!

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:29:31

    元気に走ってるララァが観られただけで満足だ!
    あとシイコさんは本編でも一人で突っ走らず子供の手を引いてやってくれよぉ!

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:29:49

    なんでオルガが入ってないんだよ…

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:30:24

    コンチ可愛いけどウニョウニョ感があってジワる

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:34:41

    >>75

    誰?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:48:48
  • 84二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:51:23

    三連星とバスクとキシリアとギレンは……?

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:23:37

    バスクはまだしもシイコが子連れで出とるのに三連星は…
    やっぱ人は見た目が9割なのか

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:26:20

    >>60

    アングル!アングルのせいです!

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:28:32

    >>53

    絵うめぇな…

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:33:57

    シャアはなんか波止場で片脚を杭に乗せそうな格好だな

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:39:08

    >>65

    前半:池澤春奈

    後半:関智一

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:50:46

    >>83

    色っぽいn……いや坊や砂アートが上手すぎる

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:53:51
  • 92二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:55:03

    >>85

    あいつらはの走り方はダッシュじゃなくてホバーだったからレギュレーション違反なのかもしれない

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:58:57

    別にこんなカットは無かったけどGレコのEDが流れてくる

    「ガンダム Gのレコンギスタ」エンディングテーマPV


  • 94二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:03:25

    >>93

    たぶんフレンチカンカンシーンみたいな「みんなが大集合して絶対本編でやらんであろう平和なことやってる」ってあたりが想起させてる奴だ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:07:11

    >>63

    >>61

    まあなんかいわんとすることはわかる

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:18:44

    シャアおめーそんなツラしてたか!? 古臭いようで爽やかないい絵じゃないか

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:21:00

    ゲーツ足おっそいなおい!?

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:23:29

    >>47

    これジークアクスなしで見たらシャアってわかる人皆無じゃねぇかな

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:31:15

    >>96

    シャアは初代の原作時点から美形設定あるからな…

    >>98

    実はこれジャケット脱いでグラサンもないけど服装自体はピンクシャツに赤ネクタイで

    「坊やだからさ…」のときの服装に忠実だから気づく人は気づきそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:36:21

    ドゥーちゃんナルト走りしてる?

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:23:16

    正面に向かってみんなで走ってるって
    やっぱりゲッターじゃないの

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:44:56

    >>101

    ガン!ガン!ガン!ダム!

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:55:06

    誰一人死ぬことなく走り抜けられて良かったなあ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:58:17

    こんな爽やかな笑顔で走ってるシャア、45年間でも珍しいのでは

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:59:30

    シイコさん意外とナイスバディだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:04:10

    シャアの横に私が育てましたってエンディミオンさんが野菜持って笑顔の顔写真欲しいわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています