【ver.3.4 ネタバレ注意】UBWノン……

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:51:34

    途中からどんどんUBWみを感じながら進めてたら、最後の最後にこれでアーチャーファイノン諸共ぶっ刺されてダメだった

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:31:44

    でもアーチャーもカスライナ(ファイノン)も自分を愛したことがないからこそ心折れずにそこまで辿り着けたんだよねと思うと苦しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:45:20

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:46:22

    でも「この世界を救いたい」という想いは最後までずっと持ち続けてたんだよ
    それはもう愛と呼んでも、さしつかえないのではないだろうか…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:21:09

    手の届く範囲のみんなを幸せにしたいだけだったのにね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:26:07

    どんな人間でも本来少しは自分に向けられるはずの愛が他者に全振りされることでオンパロスはギリギリ首の皮一枚繋がってたっていうのはそうなんだが、そうなんだが!!!
    ファイノンは世界と人を愛してるだろ絶対に、何があっても

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:27:03

    どっちも人間として壊れてるのはそうだねとしか言えないけど、世界の正義の代表者も救世主も壊れてなきゃ背負えないんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:32:36

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:41:07

    スレ画見た時「そ゛ん゛な゛こ゛と゛な゛い゛っ!!!!!」って思ったよ
    むしろオンパロスそのものに向けた深く大きな愛だったと思うんだ………!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:54:11

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:55:40

    アーチャーもノンも世界を正しく愛せなかったかもしれないけど、世界の美しさを誰よりも信じてたと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:11:12

    ここ本当にこれだった

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:19:24

    ショートアニメ最後のとことか「そんなこと言うなよ!!!!」ってなっちゃったからな

    根本的に他者のためを軸にする男だからこそこんな天文学的数字のループもこなせたんですけどね!!
    馬鹿野郎!!!

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:34:41

    >>5

    出発点は養父と正義の味方になると約束したとか小さな村を守りたかったとかだったのに、いつの間にか世界を背負わされて摩耗していってるの辛すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:08:37

    これが愛じゃなかったら何なんだよ!とは思ったんだけど他ならないファイノン自身が疑ってたところもあったんだよなって思って…もうキツイです…
    泣けるかわからなくて怖くて葬儀にいけなかったとかさぁ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:09:23

    欠陥がないことが欠陥で普通に呻いた 親和性が高すぎる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:00:34

    >>16

    そのちょっと前のここもキツい

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:36:31

    完璧で不備がないからブレないんだよね
    きのこが好きそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:19:39

    救世主になったその瞬間から自我が生まれなくなったみたいなことも言われてて呻いたわ
    ファイノン(カスライナ)虐に余念がねえ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:13:51

    Q.なんでSNじゃなくてUBW名義なの?
    A.こういうこと

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:21:42

    >>17

    薪(燃やすためのもの)じゃなくて焚き火(何かを焼くためのもの、その場を照らす明かり、誰かを暖めるためのもの)ってところがファイノンらしさなんだろうなって

    ファイノンが組んだ焚き火の中から開拓者が火を継いだんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:00:20

    ケビン属自体がアーチャーの盛大なオマージュみたいなもんだしな……

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:08:48

    無限の剣製の詠唱思い出してダメージ受けてる
    たしかにカスライナも幾たびの戦場を超えてただの一度の勝利も敗走もなかったけどさぁ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:12:18

    >>18

    ブレがないから世界を救えない

    だから自分じゃなくて誰かに託す

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:14:26

    >>24

    これほんまに人の心無い

    人理の守護者みんなそんな感じだもんな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:16:36

    1周目に入る前のファイノン旅に出たてのファイノンがさ…「僕の命にさほど価値がないから」って言ってるの本当に辛かった
    故郷で異形と化した仲間を殺した時何か壊れちゃったんだろうなって感じて

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:20:04

    >>26

    お前これ戦闘のときサラッと言うのやめろやめて

    こっちは聞くたびに顔しわしわになってるんだぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:24:41

    ファイノンにとって開拓者と出会ったあの時が正に運命の夜なんだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:20:46

    でもまぁファイノンには相棒がいるから
    アーチャーを見ろよ今も1人で無人の荒野におるんやぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:05:44

    >>25

    ファイノンには煉獄もお竜さんもアイリもいないからやっぱアーチャーなんだよな

    彼に犠牲を強いる世界に憤ってくれる人も、命を賭けてでも守ってくれる人も、祝福を残してくれるような人もいないまま、摩耗して全部無くしていくんだ……だが、ここに例外が存在する───

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:14:33

    >>16

    最近のFGOでも「無垢であることこそが罪だった」という話をしていたし、それこそUBWからずっと奈須きのこや焼き鳥に共通するテーマなんだろうなと

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:17:21

    エルデンリングのミケラを思い出したわ
    自分の半身も救えない者がどうして世界を救えるのかっていう

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:45:51

    かつての仲間を殺し続ける救世主、救いたかった人々を殺し続ける正義の味方を背負い続けた果てに「自我がない」って言われてもさあ!自分を愛せないから世界を愛せないって言われてもさあ!ってしんどい

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:48:08

    >>33

    もっとしんどいのはカスライナ自身は「それはそうだろうな」と納得するであろうところ……

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:00:30

    逆にアーチャー側に向けられた「人間になろうとしてるロボット」「一生懸命人間のふりをしている」にもカスライナを重ねてつらい

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:16:08

    二人とも自分が報われなかったことに怒りも嘆きもしないし、非難されても本気で全部自分が至らなかったからと思ってるのが余計に苦しい 本人たちがいいならいいとは思えねえよ……

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:50:35

    ナヌークに立ち向かって最後の最後に幼い頃の姿に戻ったカスライナにまさに「答えは得た」を思い出して泣いた

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:09:59

    でもアーチャーとは逆に、記憶と火種の力を託したファイノンにカスライナは「其に屈するな…」って励ます言葉を伝えてそっと頬に触れようとしたのは最後の最後に"自分"を慈しむことが出来るようになったんだと思ってるよ……

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:37:32

    選んだ正しさ 全て間違いでもいい
    信じたもの守れたなら
    傷だらけの硝子の心が 忘れかけた熱を灯す
    最後のStardust 舞いあがれ Dust to Dust, Ash to Ash 彼方へ
    願いの破片よ 永遠へ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:08:28

    brave shineが大好きなんだけど聞いてるとやっぱUBWとの親和性すごいなって思う

    守りたいものを守れるのなら全て受け入れて未来(あした)を探す 夜明けを灯す
    brave shine 手を伸ばせばまだ stay the night
    傷だらけの夜 You save my life
    重ねた涙の果てに光を見つけた 祈りは時を超えて
    My brave shine

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:14:59

    >>17

    アーチャーカスライナの自我は冬木エリュシオンと一緒に燃え尽きちゃってあとは自我の残骸を燃料に守護者として救世主として歩み続けたんだろうし、その虚無をちゃんと見抜ける凛もヒアンシーも本当にいい女だよ……

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:16:06

    Fateコラボとファイノンメインの開拓クエストは詰め込みすぎだろ!とか思ってた時代が私にもありました
    色んなところが重なっててこれ狙ってなかったら怖いよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:27:34

    時間を稼ぐのはいいが…別にナヌークを倒してしまっても構わないだろう?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:32:40

    どうして彼は知らない宙の外の世界のためにこんなに犠牲になれたのだろう
    きっとそれは摩耗しても信じて待つことができるものがあったと思うんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:35:13

    コレ、コラボの影響で始めた人の背中を丁寧にアゾってるから情緒が心配になる

    既存プレイヤーはとっくに情緒がメキョッてるのでダメです

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:38:18

    fateコラボするバージョンに相応しい内容だったわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:07:09

    >>45

    どっちも知っているものからすればどっちも地獄で辛かった。

    アーチャーは答えを得てファイノンは今回で背負っていたものを託すことはできたけどそれでも辛い、とりあえずファイノンは幸せになって欲しい

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:35:43

    もしこの二人が出会ったらアーチャーは確実になんとも言えない感情を抱きそうだなと思った

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:54:25

    アーチャーは答えを得てもこの先も一人で無間地獄を歩み続けるし、カスライナは明日に託せたけど燃え尽きちゃったし、世界のために散々摩耗して最後に得られた救いがこれなんだと思うとこっちのエゴだとわかってても泣きたくなる

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:57:54

    アーチャーの上司のアラヤは自分たち人間の生きたいという生存願望だからつまりは自分たちがアーチャーをあそこまで擦り落としてしまったのでは、という考えに至ってしばらく元気が出なかった頃を思い出した

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:02:39

    >>50

    人類が間違えないようにすればアーチャーも戦わなくて済むんだけどそれは無理なんだよね、人間は間違える生き物だから…

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:17:14

    人間は欠陥があるし我が身が可愛いものだという人間賛歌は逆に言えば、完璧な無私利他の存在は人間ではないになるんだよなと「救世主」「正義の味方」に縛り付けられて人間ではなくなってしまった二人を見ると思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:40:44

    記憶を全て失ったアーチャーと、エリュシオンの記憶を拠り所に復讐を誓ったノン
    周囲の命を救って処刑されたアーチャーと、周囲の命を糧に救世主として送り出されたノン
    答えを得たけどこの先も地獄なアーチャーと、明日に託して燃え尽きたノン

    って綺麗に対にさせながらも同じところにたどり着くのが「俺のUBWアナザーを見せてやるぜ!!!」という焼き鳥の気概を感じる

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:57:42

    でも若き自分が「抱いた理想が偽物でもそれを美しいと思った感情は本物だ」って言ってたから…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:09:56

    >>39

    制作陣LAST STARDUST聴きながら作業してたよねってレベル

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:18:36

    カスライナにはキュレネも開拓者もいるからロマンチックなハッピーエンドになるんや
    お前は世界を愛してるし仲間も愛してる、仲間からも愛されてる゛か゛ら゛!゛!゛!゛!゛

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:57:46

    Fate/stay nightという題名の意味には
    悲劇的な運命を夜の内に留めて(断ち切って)夜明けを迎える(EDを迎える)という一説がある
    あとFate/SN原作ではED曲に入る前に必ず流れるBGM名が「新たな夜明け」

    カスライナという悲劇的な運命がファイノンと開拓者という黎明を迎える3.4verがFate/stay nightとコラボするの、まさに運命的で好きだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:58:39

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:00:42

    3.4走り抜けてこのスレ読んでたら、凛が頑張ってアーチャーにさせないことはできてもアーチャーになってしまった⬛︎⬛︎には届かないように、いくらここから開拓者が頑張って世界をハッピーエンドに導いても世界のためにすり減り続けたカスライナはもう燃えちゃったんだなって涙が止まらなくなってきた

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:01:05

    >>51

    でもそれも最近のFateくんは肯定してくれるシナリオでたから…

    人は間違える生き物、だからこそ愛おしいって言ってくれたから…

    考えてみたらこれ出た章もAIの話だったな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:42:24

    >>28

    アーチャーもカスライナも「たとえ地獄に落ちようとも鮮明に思い返す事ができる」心の中の英雄を大切に抱えていたんだよね……でもその心の中の英雄であるセイバーも開拓者もそもそも君たちに地獄に落ちてほしくなかったと思うんだ…………

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:03:04

    UBWコラボに合わせてカスライナの物語やってコラボにはアベンチュリン持ってくるの、ホヨバ製作陣がアーチャーに脳焼かれているのがよくわかる

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:08:43

    二人がここに至るまでに二人のために怒ってくれる人がいれば…と思い続けてるけど、最終的にはこれなんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています