- 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:03:40
- 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:04:15
今ならカグラバチレベルやんけ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:04:57
感覚がな…麻痺してたんだよ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:04:58
ワンピーススレ…聞いたことがあります
地獄だったと - 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:05:59
まあ気にしないで
売れた後は他作品愚弄に使いましたから - 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:06:29
俺はジャンプ漫画の掲載順や売上でレスバする奴を無条件で軽蔑する
そのままの意味で中身を見てないからな - 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:06:35
鬼滅がバカほど売れるの予想出来てた奴いるんスかね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:08:04
呪術の3巻60万部もふうんああそうで看板確定ェ!って感じじゃなかったよねパパ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:10:01
売上逆転してからは鬼滅使って呪術愚弄してたけど楽しかったのん
- 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:14:19
売れる前は普通に愚弄
売れてからはワンピ愚弄、呪術愚弄と虹色愚弄漫画でやんス - 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:16:22
- 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:17:24
呪術が7巻250万部だから比べるなら呪術のんな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:17:45
- 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:18:23
ネバランと鬼滅はアニメ化前後で運命が変わってしまったのん
- 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:18:25
- 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:19:06
- 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:19:38
ウム…鬼滅には光るものがあるんだなァ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:19:43
- 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:19:55
- 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:21:24
- 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:21:47
なん.j民…すげぇ
ピカピカとか言って持ち上げてたのに大衆受けした途端掌返すし - 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:22:29
鬼滅と呪術は売れてないよ(笑)
ワンピ以下の凡夫 - 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:23:06
もしかして当時の再現なタイプ?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:24:29
鬼滅も愚弄する
呪術も愚弄する
どっちもやらなきゃいけないのがネット民の大変なところなのん - 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:25:12
- 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:33:29
鬼滅の刃…聞いています
売り上げの割に儲の声がでかかったと - 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:35:16
なん○より遥かにマシじゃないスか?
あいつら無限列車あれだけ売れてダンマリだったくせに遊郭編の視聴率が低いって毎キャッキャしてたんだよね - 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:36:52
割と強かった当時のジャンプで掲載順が3~6ぐらいだったのは評価できルと申します
- 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:40:33
ヒロアカでちょっとした成功体験をしたのも悪影響だったと思われる
まっヒロアカは平気で持ち直してクッソ売れて円満終了した中
打ち切りだったんだぁって発狂する🌱のジジイなんて構図になったんやけどなブヘヘ - 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:44:12
なまじ掲載順が高かったせいで単行本の売り上げを引き合いに出して煽られてたんじゃねえかなと思ってんだ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:10:44
鬼滅と呪術…優等生
読み切り掲載と金未来杯ノミネートを経ての本紙連載ヒットっていう集英社の想定したレールを走りきったんや - 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:16:57
俺なんて鬼滅を使ってワンピースと呪術を叩いてやる芸を見せてやるよ
ムフフあの時は楽しかったのん - 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:18:19
鬼滅の刃…聞いています
どのタイミングで売れると思ったかでそいつのセンスが分かると
アニメ化以降とか言う奴はクソボケチンチンジャワティーだと - 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:19:12
俺は好きだけど打ち切りになるんやろな·····ってマネモブはかなり見かけたのん
- 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:20:09
- 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:21:03
20巻200万部のあかね囃が愚弄されないのに11巻250万部の鬼滅が愚弄されてたってもうめちゃくちゃだな…
- 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:21:04
もしかして鬼滅キッズだったんスか?
- 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:25:23
- 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:35:32
鬼滅はですねえ ピカピカ愚弄をメチャクチャされてたのん
マジでメチャクチャ擦られてたし実際一般ウケはしないと悟ったワシはアニメも爆死すると確信してアニメを各配信サービスで何回も見てやねえ
今でもグロすぎてガキッに見せるべきじゃないとは思ってる それが僕です - 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:38:00
- 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:45:11
- 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:47:08
はい!一般ウケしないピカピカとワシも言ってましたよニコニコ
- 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:47:32
まあ気にしないで その後鬼滅の人気が沈静化すると途端にワンピ厨が鬼滅マウントを始めましたから
- 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:48:17
担当編集のインタビューを信じるなら序盤から安定して人気だったんだよね
ピカピカ愚弄してた蛆虫は己のセンスのなさを呪え - 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:13:15
まあ気にしないで
売上厨なんて作品内容には大して興味がないので
その時有利なもので不利なものを叩くだけですから