野生の熊とかいうこの世界の強さの最低ライン

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:33:59

    ルフィの過去を見返すとルフィという足枷があったとはいえ10なのに協力しても熊一匹に苦戦する昔のエースとサボ弱いな…となる

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:37:03

    ニンゲンゴサイとかおでんゴサイを基準にするなよ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:46:20

    新世界の人間は他の海の人間と身体の構造が違うんだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:46:49

    あの山賊ヒグマがおった山の熊やぞ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:50:14

    幼少期やばいのに今割と常識的な強さだなと思うマサカリ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:52:19

    10歳児3人で熊倒せてるのがおかしいんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:55:02

    実を食べる前のアルビダと野生の熊がだいたい同じぐらいの強さかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:56:27

    ここのエース、傷を負ってる様子はないから、負傷したルフィを守りながら無傷で熊から逃げるか撃退するかしてるってことなんだよな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:24:16

    >>6

    揚げ足取りになるがこの時のルフィ7歳なんです。

    だからなんだと言われたらまぁ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:25:43

    >>9

    の方が凄いわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:29:54

    地球産のクマと同じ程度の強さなら確かにしょぼいな
    将来的に四皇並みに強くなるような奴なら幼少期から化け物染みてないと

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:33:02

    この世界で生き抜くには10歳そこらで熊倒さんといかんのでしょ
    それにしてもちゃんとエース頼ってるルフィが可愛い

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:55:32

    ていうかただの貴族のボンがついていけてるのが謎だぜサボ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:56:55

    >>11

    多分、弱くて倍の強さはありそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:16:52

    参考までに5歳

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:59:04

    >>6

    成人で格闘家3人でも負けるからな…普通

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:43:51

    >>13

    エースが居たから負けられねえと鍛えたらついていける才能があった

    ……やっぱりすげーな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:36:23

    >>15

    ニンゲンゴサイゾクは比較基準から除外です

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:15:34

    >>1

    そもそも3人で熊に苦戦するシーンが記憶にないんだがあったっけ?

    回想見返したら無傷で虎倒してるシーンなら見つけられたが

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:19:52

    >>15

    無傷で捕まえて同じ檻にブチ込んでる時点で怪物を超えた怪物なのにお仕置きで引っぱたいて即死なんだからもうね…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:21:34

    ロジャーの血が入ったエース
    ガープ・ドラゴンの血が入ったルフィ
    そこら辺の貴族のサボ ←突然変異が過ぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:21:56

    スレ画はルフィ一人だと苦労するがエース入ったら苦戦せず倒せてるシーンじゃないか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:53:41

    >>22

    このシーンの後に熊を追い返しただろうし、エースからしたら割とやれる相手ではある

    ただ、ある程度成長してからルフィと共闘してようやく倒せたわけだから、この熊は山の主クラスで他の一般猛獣はコイツほど強くない

    (この画像はサボがいなくなってからのやつ)

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:06:15

    今まで3人で倒してたよってだけでエースやサボが猛獣に苦戦してる描写は原作にはないな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 04:45:47

    >>21

    あれだ 先祖がすごくてその隔世遺伝かもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:27:49

    >>20

    …よくまあカルメルとシュトロイゼンは、力加減を教えれたな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:29:33

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 04:34:15

    >>24

    記憶の中ではないな確かに

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:25:19

    >>13

    怪物の子に囲まれたら何故かついていけた神童

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:47:03

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:48:55

    どっちかというと懸賞金340万のポルシェーミに二人がかりで全身傷だらけにされてた方が(勝ったけど)弱く感じる

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:51:07

    >>1

    10歳で羆を無傷撃退とか道民東北民からしたら即神格化されるレベルの超人だぞ

    「強い!!!!!!」以外の何を読み取れというんだ


    最近熊害多発してる中で羆=弱いなのは割と社会に実害だから、三毛別について検索してどうぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:27:10

    >>32

    人類最強の3人扱いだろう

    それはそれとして法律でも危険性でも止められるけれどな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています