長老様はなんでデレマスのことモバマスって言うのです?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:35:03

    ふぉっふぉっふぉ
    アイドルの誰にも声がなかったころを懐かしんでおったのじゃよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:35:46

    半年で終わりそう定期

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:38:27

    今気付いたが、この画像で声が付いてないの礼子さんだけになったのか…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:38:54

    >>2

    その評価から10年くらい稼ぎ頭だったのすごいね・・・

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:42:29

    推しがCDデビュー組に選ばれるかどうかで一喜一憂したのじゃよ
    ただ、CD特典のカードがのぅ…………絵が……………

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:43:24

    モバマス グリマス エムマス アイモバ エムステ サイスタ ポプマス
    皆死んでいった

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:45:37

    765キャラのおまけ扱いから変わったのっていつ頃からなんだろう

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:47:26

    >>5

    初期くろごまの絵微妙すぎてよく続投させたなと今でも思うわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:54:07

    前川さん誕生の経緯が真偽不明だけど面白かったのじゃよ……

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:56:07

    総選挙は第一回が一番楽しかった

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:56:43

    >>7

    まあ765はミリが出たら出番ゼロになったし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:59:21

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:03:29

    2か月でもうしぶりんに声ついてたね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:03:30

    コラ師何度やっても修正できなかった危険なイラストがこちら

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:04:09

    >>11

    ボイスこそなかったけど誕生日セリフだけは更新されたりアニバのコミュでちょっとだけ登場したりとまったくのゼロではなかったけど、出番ゼロではない嬉しさよりも律儀すぎることへの困惑が勝ったな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:04:51

    ここが作品を表すときにデレマス表記はギリ許せるけどデレステって表されるとブチギレる老人が住む村かい?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:05:29

    一部のアイドルトークが実装後に予告なく削除された理由は永遠に謎なままなんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:05:31

    千早……

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:11:37

    >>7

    稼働2ヶ月目のコンプガチャ杏も翌月の蘭子もアホほど稼いでたから割と早々におまけ扱いじゃなくなった印象あるわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:17:04

    >>14

    版権的にアウトなやつもあるから初期のイラストは色々危うい

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:36:12

    若葉さんはデレステ実装時に修正が入ったけど、これ一から書き直した方が早かったのては?ってくらい手が入ってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:55:16

    >>2

    「例の事件」から一年ちょいだからそういう空気でもしょうがなかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:56:12

    ニュージェネは看板ではあったけど最人気キャラでは無かった

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:57:52

    心が豊かになるぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:59:17

    あらもーどとかいう藍子の黒歴史

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:00:20

    川島さんが大人気だった頃が懐かしい…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:05:21

    羅生門オンライン

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:20:35

    >>8

    正直未だに他CDジャケットと比べてもちょっと微妙なイラスト出してるイメージだわ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:21:41

    >>25

    荒羅猛怒とか言われてたなw

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:15:11

    良きにつけ悪しきにつけ絵柄が安定しなかったよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:53:04

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:54:23

    >>31

    星街女史は元から喋る存在なんだからその言い方はちと語弊があるぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:54:26

    >>30

    初期のソシャゲとしては絵柄の統一感あった方やで

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:56:37

    >>33

    今でもFANZAのブラウザエロゲーなんかはキャラごとにイラストレーターバラバラだしな

    昔はそれが一般ゲーでも当たり前だった

    流行り物だとお船や刀剣あたりの世代が最後かも

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:55:34

    失われた概念…俺はホモだったし友人は鬼畜野郎だったし身近にハゲはいなかったよ…
    失望しましたみくにゃんのファン辞めます

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:13:12

    >>15

    モバマスのコラボ第一号はあずささんなんだよね。

    テイルズオブとのコラボだったんだけど数年後のコラボの時も起用されたし

    律儀なのは間違いない。

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:15:30

    >>6

    この中で一番最後まで残ったのがモバマスなのがなんというか

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:21:26

    >>37

    言い方アレだけど声無し置き場が必要だったからね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:23:26

    強くなりたい みくにゃんでもいいです

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:25:39

    >>31

    CV実装で一番最後はイブだぞ。

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:28:03

    >>30

    初期ユッキの猛虎コラすこ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:29:21

    総選挙一位がとときんだったのびっくりした

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:30:38

    >>38

    といっても流石にまったく利益にならなかったら畳むでしょ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:52:05

    Rのカードがツアー公演やユニットで出てきたり、過去のカードの使い回しが中々に上手かったと思う
    そんな「小さな出番、小さくても出番」が多くのキャラに一杯あったからモバの方が好きやったんよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:13:17

    コスト2はたったの6人しかいなかった

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:16:00

    >>40

    イヴ ボイス実装 2023.12.20

    星街コラボ    2024.02.21

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:17:19

    >>44

    過去のカードで共通点見つけ出してはイベントで即席ユニット量産するから人気になって定番になったものから完全1発ネタなものまで大量にあった

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:19:07

    アイプロやツアーに担当が選ばれた時は嬉しかったなあ。あれで一気に解像度が深まるんだ。そのぶんライターの労力は甚大なんだけど
    とはいえドリフで新ユニット出るだけでも大騒ぎしてたんだけどさ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:22:13

    >>46

    あれま。そうだったか。

    でも、彼女はホロライブとのコラボでCV実装とは違うと思う。

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:25:26

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:28:33

    >>50

    …いやもう2024年にはどうしようもなかったぞ?

    新規アイドル出せば新規の人が入ってくると本気で信じてるようなら申し訳ないけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:38:10

    まぁ縮小というかコンテンツに割ける労力減ってるんだなっていうのはずっと前から分かってたしな。
    おまけの漫画だったり細かいところからちょっとずつ消えてコミュとか本筋も減っていって無くなっていくものが多い中で2024年はもう大きく追加出来る物が無いなりにやりくりした結果だと思ってる

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 05:15:21

    >>14

    昔のこととか全く知らないんだけど、これってどういう意味なの?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 05:35:36

    遂に来たかという感じ
    昨今のやり方には色々思うことはあるけどまあ言うまい
    まだ続きます!みたいに書いてるけどこの形は実質終わりだよな
    お疲れ様でした

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:51:32

    学マスの成功でやっと隠居させてもらえた感する
    学マスリリース前or爆死した世界戦でこの発表出てたらもっと荒れてそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:22:36

    >>55

    学マスリリース前にはこの時期に終了と決めてただろうから前者の仮定はあまり意味がない

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:36:00

    >>53

    単に絵が下手ってだけなんだけど、全てのバランスが絶妙に崩れててパーツの切り貼り拡大縮小じゃどう頑張っても直せなかったという意味よ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:49:51

    >>41

    後々親会社が別チームのスポンサーなったのクソ笑った

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:01:26

    にゃんにゃんにゃんとか言う初期の方にユニットで何回かとセットで写ってるカードが1枚あった以外は何年にも渡ってユニットとしての公式からの供給がなかったのに、二次創作ではめっちゃ人気だった謎のユニット
    キャッチーさは偉大

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:27:52

    RやSRのテキストどころか、イベント限定敵ユニットとして登場した時のライブバトル前後の僅かな掛け合い台詞すら貴重な供給としてしゃぶり尽くして二次創作漫画やSSに反映させていたモバPも多かった

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:30:03

    イベントシナリオの出来が千差万別だったなぁ
    最後まで綺麗にまとまったり盛り上がって終わるものもあれば「は?なんじゃこれは?」って感じで終わるものも玉石混交じゃったわい

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:29:03

    デイトレードゲーだったのって、これだっけ?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:38:58

    ドリンクで株みたいなことしてたね
    それについていけなかったからモバはそこまで楽しめなかった…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:44:16

    >>62

    出)アイドル

    求)スタドリ、端数はエナドリでお願いします

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:46:33

    >>44

    デレステからの初コンタクトが投票で疲れちゃってたけどそういうところに魅力やって緩くやれてたらもっとインできたらだろうかと思う……([フラッター☆スマイル]池袋晶葉イベント楽しかったしストーリー良かったと思います)

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:12:00

    モバのRって背景が無いぶん作画の制約が少ないから作者の癖(ヘキ)の出たイラストが多かったイメージ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:13:29

    >>57

    そういうことか、確かに城之内みたいな顔してるな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:19:56

    >>58

    スポンサーというかオーナー企業よ

    しかも中の人がその球団の熱烈なファンというね

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:07:38

    薫ちゃん白ビキニと智花ちゃんスク水ランドセルはモバマス2大「流石のモバPでも引くわ……」イラストという扱いだった

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:11:23

    血のバレンタインパーティーとかあったよね
    今となっては懐かしいな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:18:58

    フェスとかいう札束の弾幕戦
    一回10位内プロダクション入りしたときはなんか色々やばかった

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:51:31

    あの時はリアルに血吐きながら走ってた人もおるんちゃうか
    今考えてもなんか言葉に言い表せないような異常感だったよな界隈の雰囲気

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:57:03

    どいつもこいつも正気じゃ無かったけどそれが当たり前になってる人達がたくさんいて誰も言わなかった感はある

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:00:09

    シャニはまだしもミリシタより早く終わると思わんかった
    まぁメタ的に考えるとサイゲ絡んでるからだろうが

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:04:18

    >>72

    多々買わなければ生き残れないからね仕方なかったね

    頑張ったけど若干ポイント足らなくランキングギリ足りなくて%チケに望みをかけたあの頃懐かしい

    懐かしいけど二度とやりたくない

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:12:34

    >>74

    ミリシタはASが根付いてるしなぁ

    まぁ10年は限界だよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:26:23

    鬼!悪魔!ちひろ!

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:47:48

    >>77

    鬼と悪魔に対する風評被害

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:52:35

    やたら完成度の高いスパロボコラボイベント
    どうにもまとめ切れなかった感あふテイルズコラボイベント

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:34:21

    >>74

    ガルパも傘下企業のクラフトエッグが抜けてからコラボ曲が次々廃止されたり似たような事になってるし

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:53:07

    100人以上のアイドルを一人でプロデュースなんてできる訳ないだろ!いい加減にしろ!

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:04:25

    ミリシタはAS組とシアター組2つに分ける流れに乗ったのが良かったと思うよ
    そうじゃなかったらサービスをまとめきれないでしょ
    デレマスもまとめきれずまず声ありと声無しで分割してサービスしてる

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:10:13

    >>69

    引く(ガチャガチャ…)

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:23:24

    モバマスのちひろはまごうことなき悪魔だったよ…
    これに比べたらデレステのちひろは天使や

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:54:40

    けど派生作品が15年近く続いたって考えたら大往生よな

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:53:47

    普段は回復アイテムをひたすら溜めまくって、担当来た時は無課金で上位2枚取りとかいう無謀に挑んで生還したのが懐かしい

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:57:33

    終盤はそれまでに集めた資産でイベント走って売って担当のカード集めてたなあ
    もうアカウントも見れないけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:56:36

    >>55

    まあ学マスはサービス開始したのが運営がスクフェス全終了させて蓮ノ空以外のスマホゲーの居場所追われたラブライバーが路頭に迷っていた絶妙なタイミングだったのも大きかった

    その影響で元々ラ!シリーズ描いてた絵師の学マス絵すっげえ流れてくる

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:15:52

    >>84

    デレステってイベラン必須の上位SRすぐに廃止されたし、イベント特効ガシャも無かったし、天井300とはいえ1枚引けば完成で凸はオマケだし、スキル性能のインフレもめちゃくちゃ緩やかだったよね

    スマホゲーの定番課金煽り全部捨てて10年やってきたの凄いと思うわ

スレッドは7/4 07:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。