ガンプラをなめていた

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:37:17

    思ったよりも組むのに時間かかるし細かいパーツは一回見失ったらまた見つけるの大変だしパーツ多いし………
    そりゃ人類はみなプラモ積むし沙慈はスレ画みたいな顔するわけだ
    でも組むの楽しいし完成品眺めるの楽しいから今日も私はプラモを組むのだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:38:51

    面倒だけど組み始めて形になってくると楽しいよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:41:13

    f91とか安さと箱の小ささに騙されて買うとまあまあな地獄を見る

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:42:21

    にわかだけど腕とか脚の2本目組んでる時とか虚無いよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:42:22

    >>3

    雑に買えって言える安さとMS界でも稀に見る小型化による辛さが両立してるから練習台として最適な奴

    こいつを乗り越えれば細かいパーツの扱いはしくじらん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:42:36

    ×2とか×4の表記が一番心にくるかもしれん

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:43:32

    >>4 >>6

    つらい

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:44:54

    νガンダム好きなんだけど組んでるとずっと「ファンネル6つ組まなあかんのか…」ってなるのは俺だけじゃないはず

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:46:54

    作るときずっとワクワクしながら手を動かしてるから同じものを何個か作るって作業でも虚無ったりしない俺は少数派なのか…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:47:09

    >>8

    なぁにぶっちゃけ腕使ってる時点で「二つかぁ」ってなるさ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:48:04

    一定のレベルになると頭部を作るだけで満足出来る

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:49:50

    W0(EW版)買ったはいいけど翼見た瞬間胃もたれしたわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:51:04

    PG組める人尊敬できる
    いつかチャレンジしたいけどなぁ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:51:31

    >>1

    こんなに偉い人がいるのに刹那は僕に組ませようとするの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:53:39

    エクシアの全グレード組み立てたいけどPGともなるとやっぱしんどいのかな…
    MGは初心者にも勧められるボリュームなんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:54:11

    RGエクシアなんか初期ロットは前腕パーツのハマり固すぎて白化前提だったからな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:55:03

    作る前に〇〇(商品名) 作成時間でググッちゃうのはあるある

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:56:35

    >>5

    ファントム買って組んでるけど小型MSのHGってめちゃくちゃ細かいね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:11:26

    30MMを組んでるとふと思う、アンテナやパイプが無いって楽なんだなあと

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:15:57

    クシャトリヤ作ってて「ファンネル……ファンネル………」ってなった
    あとデストロイはまだしもギャプランギガンティックアームズとティフォエウスガンダムキメラのクソデカアームの指に神経使った

    その後美プラの手首パーツでさらに一段上の地獄を見る

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:20:43

    最寄りのヨドバシでPGユニコーンとバンシィが並んで展示されてるのを見るたびに欲しくなる
    すぐに飾るスペースねえよと正気に戻る

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:30:30

    ジークアクスの米粒みたいなパーツがキツい 1/144ってこんな細かいのか…ってなった 
    右腕の肩パーツの部品と腰のパーツ破損してしまった

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:42:44

    脚意外とパーツ数多くて面倒くさい

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:52:09

    >>19

    あれは構造も極力単純化して組みやすく・お値段安くするの死ぬほど頑張ってるからな…

    最近はどんどん大型化・パーツ増加する傾向にあったけど

    こないだ発表された最新モデルのイグライトってのふたたびさいしょのコンセプトに立ち返って

    シンプル・簡略・よく動くってのを目標にしてるっぽいし

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:53:18

    >>22

    ジークアクスはデザイナーがうっかり立体化のことあんまり考えずにデザインしちゃったから…

    そのぶん映像作品で見たときはすんげぇカッコいいんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:55:53

    シュウジの気持ちわかるよ…俺も好きでガンプラ組んでたはずが途中から義務感になってくるもん
    って他所で見た感想が忘れられない

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:00:16

    >>24 >>26

    30MLの今のコンセプトの「時間を忘れて楽しめるプラモ」ってかなり大事なんだな………

    気軽に組めるから飽きる前に終わる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:02:13

    >>27

    ちなみに>>24の最新型のコンセプトは「15分で組める」だそうだ

    最近は30ミニッツ名乗りながら30分じゃ組めないのが当たり前になりつつあったからな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:03:57

    初ガンプラがMGのヒゲだったんだがもしかしてまあまあ無謀だった?
    案の定ちょこちょこ失敗したし

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:08:32

    >>26

    やめてくれカカシ そのセリフは俺に効く

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:18:24

    最近始めてガンプラ組んだけどパチ組みは細かいパーツで緊張感を漂わせつつもなんだかんだ言って楽しかったし、スミ入れもチャレンジしてみたら意外と集中して作業出来て親父が熱中以下略になった
    ただしシール貼り、てめーはダメだ
    どうあがいても位置はズレるしシワも出来るしで満足のいく出来のシール貼りが可能になる未来が全く見えない

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:21:29

    >>31

    ぶっちゃけある程度そこら辺にこだわりと知識がある大人なら面相筆とガンマカや塗料使った部分塗装のほうがラクまである

    とくにツインアイ回り

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています