最初期の功労者

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:37:59

    こいつのトンチキ具合が話題になってモバマスに手を出したPも多い

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:40:20

    この子以降一気にこういうキャラ増えたよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:41:28

    私がまさにそれだった
    杏ちゃん目的で始めて続けてたら自分の担当を見つけた感じ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:42:30

    コストイレブンの3人は間違いなく初期の勢いを牽引したよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:43:19

    765からは絶対に出ないわってキャラだったよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:55:08

    あんきらんこウサミンは事務所でレジェンドアイドル扱い受けてそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:00:42

    美希 杏 杏奈 甜花 美鈴
    ぐーたら勢みんな好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:08:26

    最初期は杏の他に
    かな子が太った雪歩とか言われて話題だった記憶がある

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:09:26

    美希は?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:10:26

    >>9

    美希はASの功労者でしょ

    このスレはデレマスの話

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:13:19

    >>1

    当時のpixivでも投稿数ぶっちぎってたのはこいつだったな

    今はしぶりんがトップだが急増したのはアニメ化以降だったし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:14:54

    「変なアイドルたくさん」とかなんとか書いてあったバナー広告で出てたっけか

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:16:05

    U149しか知らない俺でも何故かCD持ってる女

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:20:54

    杏、きらり、蘭子の3人はモバマスの方向性を象徴するキャラだった気がする

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:22:15

    連絡のやり取りがメールが主流だった時代にハマってたやつが文の最後に必ず改行して「いも」って付けてたなw

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:26:37

    >>10

    >>5

    多分これの話だと思われ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:27:14

    やりすぎなくらい味が濃い奴も混ぜたらそっちが主にウケた
    「そんなに脂を食いたければ食わせてやる!!」
    「あれーッ!?うめェよこれ!!」

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:01:16

    アイマスなんて知らない小学生であんずのうたを聴いて、高校でPになり「これアイマスだったの!?」になるなどした思い出があります

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:17:07

    杏がウケて完全に方向性が定まったのはあると思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:24:51

    >>18

    小学生の頃にあんずのうたを聴いた…!?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:26:56

    >>20

    落ち着いて聞いてください

    仮にあんずのうたのリリース当時小1だったとしても、もうハタチなんです

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:32:10
  • 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:35:20

    >>21>>22

    怖いよぉ…!

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:36:32

    なんなら中二病キャラも蘭子の登場以降から流行りださなかった?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:39:53

    うむ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:42:06

    >>24

    厨二病でも恋がしたいと同じくらいのタイミングだからどっちが先なんだろうね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:43:19

    >>24

    蘭子よりシュタゲの方が速かったしどうなんスかね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:53:55

    幸子腹パン概念とかあったなあ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:55:39

    アニメ一期頃が最盛期だったなぁ…個人的にアニメ二期も好きだったけど飽和した属性を強化しようとゴリ押しし過ぎたわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:00:36

    何位だったっけ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:50:23

    >>18

    すいませんデレステのMVだった気がするんですよあれ何年前だ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:34:22

    とにかく悪知恵を駆使してサボろうとする前期型と
    表向きは働かないけど仲間のためにこっそり動く後期型がある気がする

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:37:34

    あくまで厨二病美少女キャラの外見的なテンプレートを確立したのは立花だと思うよ
    蘭子って眼帯やオッドアイのような左右の目に差異のある造形してないのが厨二病キャラとしては珍しいし、時期的にオカリンの影響が強いキャラだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:44:37

    >>33

    邪気眼系厨二病キャラだけどアイマスが優しい世界なこともあって痛々しさをツッコまれたり揶揄われたりというより幼児のごっこ遊び的な微笑ましい方向性で受け入れられてるのは中々特有だなって思った

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:46:45

    今で言うバズったって現象なんだろうな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:48:59

    >>1

    テイルズのアプリでコラボあったなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:56:23

    蘭子も六花も「邪気眼に走るオタク女は何故かゴスロリ系が好き」という現実が元ネタだからフィクションにおける祖は居ないパターンだよ
    少なくともこの2人よりは早く黒猫が人気キャラになってたりはするし

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:58:15

    >>5

    あんずのうたを聞いてこんなのアイマスじゃないとか言われたんだよね

    でOTAHENを聞いてこんなのアイマスじゃないとか言われたんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:26:12

    >>25

    去年の夏コミ(だったはず)でこの宣伝復活してたね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:28:15

    >>34

    作中では中二病って言われないんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:31:11

    >>37

    ぶっちゃけあの段階で六花をはっきりモデルにしてたらもっとパクり感を意図的に出してた気がするよなw

    (当時の、今もか?ソシャゲはアレに似てるという話題性自体がバズりに一役買ってるときもあり元ネタがむしろわかりやすくしてたり)

    だから俺もコンセプトが似てただけだと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:09:49

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:14:55

    >>32

    とにかくインパクトを求めたせいか、初期はとがってるキャラも多かった

    きらりも有り余るパワーが暴走しがちだし、美嘉もバタフライナイフ舐めてそうな目つきしてた

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:16:52

    女子プロレスラーか何かだと最初思ってた

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:27:32

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:29:42

    新しいキャラ属性の実験場としての意義はあったコンテンツ
    いろんな属性の元祖がここにある

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:33:26

    >>38

    765プロだけの頃の曲は誰かの持ち歌ではあるけど他のメンバーも普通に歌う構造だったから、タイトルや歌詞に個人名を入れるのを避けてたところにあんずのうたが登場したという事情はあるから、アイマスらしくないと言われてなるほどと思った

    りあむの方は時代ねぇとしか言えんが

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:45:08

    >>41

    真礼たそは偶然似たような役のオーディションが同時期に来たと言ってるね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:57:57

    >>22

    ラブライブでも似たような事起こってるよ

    最近のは小学生時代にシリーズに触れて憧れてオーディションに出たという子ばっかりだ

    そしてその間に本当にアイドルやってた子も珍しくなくなってる

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:03:06

    六花がパクったテイルズのセリフを
    テイルズにコラボ参戦した蘭子が返しに来る奇跡

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:07:57

    >>40

    それこそデレステのイベントで、斜に構えてる飛鳥が「僕ら中二病〜」みたいな感じで言ったら一気に関係性が崩れだしたからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:30:32
  • 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:38:22

    >>33

    中の人も一応言及してるね


  • 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:43:06

    わいは蘭子のビジュが可愛くて始めたなぁ
    「何言ってんだこいつ…」ってなったけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:49:35

    イヴ茄子とかいう季節イベント反映したアイドルはゲーム開始が秋じゃなかったら別イベント由来だったのかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:51:14

    >>36

    この奇人の集まりに混ざる卯月は何?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:05:00

    >>36

    懐かしいね


  • 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:33:14

    >>55

    じゃあ他の年中行事のキャラを実装するとなっても、明確キャラ立ちしそうなのってバレンタインデーぐらいなもんで、盆とか海の日とか言われても微妙じゃないか

スレッドは7/3 23:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。