今週の話読んでて思ったんだが...

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:38:57

    70年ほど前でも困難であった時代と言われてる中
    400年前にグランドラインの探検家やってたノーランドってだいぶ規格外だったんじゃ...

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:52:00

    でもノーランドが冒険してたのは前半の海だからワノ国のある後半の海よりはマシのはず

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:55:36

    >>2

    ノーランド、ドレスローザにも立ち寄ってるんですよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:11:22

    ウワバミや海王類を簡単に仕留める腕っぷしに少なくともドレスローザにはたどり着いていた航海技術と探検家としては超一流だよね
    そしてジャヤに閉じこもってたにもかかわらずノーランドと渡り合ったカルガラも今考えると相当強い

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:13:22

    ドレスローザでトンタッタ族からカボチャを教えてもらってそれをシャンディアに伝えてるんで
    北の海出身なこと考えるとカームベルト渡って新世界入りして楽園へってなるがレッドラインは
    魚人島経由なのかそれとも国の許可得てるからレッドライン超えられるのか...
    だいぶ凄いことしてるなこの人しかも一回は国王と兵士で渡ってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:37:44

    マジでなんなんだあの人

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:26:20

    >>5

    航海にも政府の許可を取り付けてるから通行許可もらってたんじゃないかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:27:24

    今見返すと見え方が変わるシーンは他にもあるな
    ノーランドの「黄金郷は海に沈んだんだ」って主張は五老星頭抱えるだろとか、
    私利私欲で黄金を欲した王のように見えたが天上金のために必死だったのかなとか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:36:05

    >>8

    五老星が聞いたら「何を見た…!!」ってなるやつ

    ノース出身者はベガパンクの演説信じてるのほぼいなそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:35:46

    >>8

    国王の名前はアルユータヤン五世なんだけど私利私欲ならもう少し強欲そうだったりガメつさでた名前に作者はしてそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:37:12

    正直、このくだり単行本で修正されるんじゃないかな…
    だってノーランドはもちろん、海軍と世界政府の歴史もワノ国マザーカルメルも色々おかしいことになるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:39:06

    >>4

    生まれる時代が違っていたら、何をしてるんだろう?

スレッドは7/3 17:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。