- 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:38:57
- 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:52:00
でもノーランドが冒険してたのは前半の海だからワノ国のある後半の海よりはマシのはず
- 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:55:36
ノーランド、ドレスローザにも立ち寄ってるんですよ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:11:22
ウワバミや海王類を簡単に仕留める腕っぷしに少なくともドレスローザにはたどり着いていた航海技術と探検家としては超一流だよね
そしてジャヤに閉じこもってたにもかかわらずノーランドと渡り合ったカルガラも今考えると相当強い - 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:13:22
ドレスローザでトンタッタ族からカボチャを教えてもらってそれをシャンディアに伝えてるんで
北の海出身なこと考えるとカームベルト渡って新世界入りして楽園へってなるがレッドラインは
魚人島経由なのかそれとも国の許可得てるからレッドライン超えられるのか...
だいぶ凄いことしてるなこの人しかも一回は国王と兵士で渡ってる - 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:37:44
マジでなんなんだあの人
- 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:26:20
航海にも政府の許可を取り付けてるから通行許可もらってたんじゃないかな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:27:24
- 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:36:05
- 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:35:46
国王の名前はアルユータヤン五世なんだけど私利私欲ならもう少し強欲そうだったりガメつさでた名前に作者はしてそう
- 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:37:12
正直、このくだり単行本で修正されるんじゃないかな…
だってノーランドはもちろん、海軍と世界政府の歴史もワノ国マザーカルメルも色々おかしいことになるし - 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:39:06
生まれる時代が違っていたら、何をしてるんだろう?