こいつもっと活躍できるポテンシャルあったよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:55:28

    それまで薄っすらとお節介すぎると思われてた一輝兄のことを「日本一のエゴイスト」と呼んで動揺させたインチキ弁護士

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:05:28

    あっ、それ言っちゃっていいんだ…ってドキッとした記憶がある

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:16:48

    2クールくらいは使えたと思う
    年末に雑退場はマジでもったいない

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:17:59

    普通の悪党すぎて担える役割がなかったのかもしんない

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:24:05

    初期構想のままのリバイス、マジでどんだけダークだったんだろうなぁ
    こいつ含めやたら生々しさの漂う要素が瞬く間に脱臭されちゃった

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:26:16

    恐"竜"に対するサーベルタイガー(虎)だからライバル枠になるのかと思ってた
    なんかあっさり死んだ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:32:09

    この弁護士と対決してエゴイスト発言に悩む一輝兄でいい話できそうだったのに一瞬で出番終わってビックリした

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:33:32

    >>5

    バイスタンプ複製したり寸分違わず他人に擬態したりとにかく生きてちゃいけない奴らのオンパレードだったからね…

    話が深刻になりすぎてしまう

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:56:19

    オジサンズデッドマンズしてた頃が1番好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:57:36

    3匹のおっさんどいつもこいつも個性あって厄介で好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:59:06

    やろうと思えば強化イベ挟みつつサンダーゲイル初戦の相手ぐらいまでなら行けたかもしれん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:00:48

    この人からの人の気持ちがわからないエゴイスト呼びで明らかに動揺する一輝兄とあとの同窓会回でこの人の言葉の幻覚に苦しむ一輝兄のシーンはゾクゾクしたわね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:25:10

    ここからの敵はしばらくオルテカとギフテリアンだけだしおじさん達がいてくれた方が絵的にも良かったと思うんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:06:37

    カメレオンはちょっとチートすぎたからなぁ
    誰か登場するたび「こいつカメレオンじゃね?」って考えちゃうし

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:11:38

    >>6

    龍騎におけるクレイジーサイコ虎みたく龍虎の王道は外して来るからね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:31:27

    ずっとオジサンズが暴れてても食傷気味だったと思うわ
    幻覚に見るくらいがちょうどいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています