現代人「すっげー!ピラミッドってこんな昔にあったのか」

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:13:14

    古代エジプト人「すっげー!この変な動物の像いつからあったんだろ?」

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:14:28

    あの辺時間の流れがおかしいんじゃねえかと思うんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:15:20

    ギザの三大ピラミッドより古いと聞いたけど具体的にどれくらい期間が空いてるんやろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:15:59

    爆破されそうな台詞だな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:16:58

    俺たちより3300年前に生きてた人物が更に2000年前のピラミッドやスフィンクス調査してるのすげえよな


    ja.m.wikipedia.org
  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:19:48

    アレクサンドロス大王がエジプト支配したころにはもうピラミッド建設から少なくとも2000年以上経過していたという事実
    冷静に考えるとマジエグイな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:21:38

    そう考えるとスフィンクスもピラミッドもかなり風化してるとはいえよく形保ってるな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:58:16

    >>7

    ラムセス2世が息子のこの人>>5やこの人の更に100年位前のトトメス4世時代に修復してるらしいぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:09:46

    歴史解説動画でクレオパトラがピラミッドに「なにこれ知らん」なリアクションするのも定番かな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:43:32

    >>7

    世界七大不思議の内、唯一現存する建物ってのもロマンがヤバい

    世界の七不思議 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:59:40

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:13:16

    >>3

    少なくとも三大ピラミッドのカフラー王の時代以降作なのは確定してるよ

    カフラー王の河岸神殿の壁の一部を壊してスフィンクス神殿が建てられている

    そしてそのスフィンクス神殿はスフィンクス作成のために削られた石を使って作られてる

    これはスフィンクスとスフィンクス神殿の石材の組成からどの部分の石がどこから削られたのかも確定している


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています