みんなは粉薬普通に飲める?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:28:30

    ワイは貧弱なので氷で舌を麻痺させるかオブラートにでもしない限り飲めない
    粉薬だ!とわかると反射的に吐き出すから

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:30:07

    飲めるよ
    じゃあ1は駄菓子屋とかに売ってるタイプのソーダ味の粉とか食べれないんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:32:46

    普通口の中に水溜めてそこに粉薬落とすように飲まない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:32:53

    口に水を先に入れて粉薬をその上に浮かす様に入れてそのまま水を飲み込むやり方をしてる
    3回に1回は成功する

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:33:20

    おくすりのめたね使え

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:33:26

    >>2

    はぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:33:44

    粉薬も錠剤も何もかもダメだよ
    ダメだと分かってるけど大きすぎる錠剤は砕いてオブラートに包んで飲んでる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:33:57

    >>2

    そも駄菓子屋が…てか今でもあるんかそれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:35:19

    粉薬嫌いすぎて小学生以来飲んでないわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:37:20

    ツムラの漢方みたいな粒?が大きめだとそのまま飲めるけど細かい粉薬はオブラート使う

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:37:26

    >>2

    調べたけど粉ラムネ?みたいなやつか そもそもそういうの買ったことないから分からんな……粉薬が苦いのも理由の一つだと思う

    >>3

    >>4

    それ何度も失敗してるんだよ…だから苦肉の策として味を感じさせないために氷で麻痺させたんだけど、だいたい失敗した

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:41:04

    俺は平気
    漢方は個人的に結構美味しいと思う

    ゼリータイプのオブラートとかはどうだろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:41:45

    子供の頃粉薬買う度に母親がポカリスエット買ってれたから粉薬好きになった

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:41:49

    薬剤師さんに教えてもらったおすすめの方法書いとくね
    ・オレオの間に挟む。
    ・チョコアイスと一緒に食べる。
    チョコとかカカオの苦味で薬の風味が気にならないらしい
    特にチョコアイスは「冷たさで味覚の麻痺」「脂肪分で薬が溶けにくい」「苦味もチョコでごまかされる」と対子どもでも最強と聞いた

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:43:20

    >>14

    なんか「それいいんだ…」ってなる方法だな

    豆知識的で面白い

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:44:07

    >>14

    この前なんかの医療系漫画で子供が粉薬を嫌がる時はチョコアイスで!って書いてあるの見た

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:46:18

    コロナにかかったときに飲んだ粉薬(確か抗生物質?)が死ぬほど不味くて蜂蜜に混ぜて飲んだな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:47:05

    >>11

    口に水溜めて上を向けないんか?

    それ嚥下機能が高齢者並みに弱ってるぞ

    ちょっとしたことで誤嚥するから30越えたら肺炎の確率爆上がりする

    お前今でも食べ物に咽たりしやすいんじゃないか

  • 191425/07/02(水) 20:47:59

    薬局によると思うけど薬の飲み合わせリストみたいなのがあって、物によっては不味くなるからおすすめしない組み合わせとかもあるから気をつけてね
    例えば酸味がある系のジュースはNGとか、牛乳は合わないとか
    薬剤師さんに確認するのがおすすめ(子ども用に聞く親も多いから慣れっこだよ)

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:49:00

    ゼリーとかヨーグルトに埋めて飲み込む

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:49:07

    毎日クレアチン飲んでたら慣れたわ。結局は慣れよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:49:44

    むしろ錠剤飲めなくて病院で粉薬に出来ないか聞いてた
    最近は錠剤も少しずつ飲めるようになったけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:51:27

    >>1

    苦い白い粉のやつと漢方とで味違うと思うけどどっちも苦手?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:56:20

    昔苦いのが嫌すぎて袋を口の中に突っ込んで舌を経由せずに直接喉に流し込もうとしたことがあったな
    結果はお察し、端的に言うと死ぬかと思った

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:17:21

    ガキの頃から普通に何の薬でも平気で飲めてるタイプだったわ
    むしろ錠剤とかカプセルの方が飲みやすいのになんで粉で出してくるんだろとか思ってた
    薬飲むの苦労する人がめちゃくちゃ多いの後から知ってけっこうびっくりした覚え

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:20:38

    オブラート使わないと無理
    オブラートだったら雑に包みすぎて包みがデカくなっても飲める

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:52:42

    オブラート包むのが下手すぎて
    粉薬苦手だったのにオブラート無しで飲めるようになったな…
    ホント下手すぎて折ったオブラートのカドが喉に刺さるんだよ(痛くはないが

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:19:11

    葛根湯とか後味クソマズすぎて嫌いだけどふつうに飲めるな
    子供のころ飲んでたオレンジの風邪薬の味は割と嫌いじゃなかった

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 05:57:16

    割と病院で漢方出されるから内心ひぇぇなる……

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:01:17

    口に水がない方が一瞬味がしないから舌に乗せてまとめてから一気にガバガバ水飲んで終わらせてる
    昔から嫌いな食べ物もこれで噛まずに押し込んでた

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:01:50

    スレ主みたいに嘔吐反射しちゃうなら仕方ないのかね
    基本は口に水を含んでその上に粉薬落として丸呑みする感じで飲むもんかと
    先に粉薬口に含むと舌とか下手すると喉にべったりついて苦いしきれいに飲めないしで嫌な感じになるよね
    子供の頃思い出すわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:03:14

    >>27

    オブラートは水でふやかしてから飲むんやで…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:04:50

    このスレは粉薬だけど昔ネットで錠剤やらカプセルが飲み込めない人もいるみたいな話を見たことあるわ
    カプセルバラして飲むとか書いてた記憶

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:08:51

    口に水含んで上向いて粉薬一気に投入して粉が水から舌に落ちる前に全部まとめて一飲みするのが最強
    水の分量ミスると一飲みで浮いてた粉部分だけ口の中に残って大惨事になるけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:51:29

    苦い漢方薬でもココアに溶かせばいける

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:53:06

    小さい頃から粉薬嫌いだった
    錠剤で飲んでもいいとなってこんな楽なら早く錠剤にして欲しかったと思った

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:54:01

    飲みにくいから嫌いだけど飲めないわけじゃないな
    出来れば錠剤でほしいが

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:56:03

    水に溶けてくれるタイプなら下の裏で唾液水なりでふやかしてからのめるからいいけどいつまでも粉っぽい奴だと確実にむせる

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:57:03

    >>14

    うほーっ!なんか字面だけ見るとやばいオクスリの摂取方法に見えるけど良さげだな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:57:33

    自分はなるべく乾かした舌に乗せて上口蓋に押し付けつつ水で流し込むかな
    唾液で溶けないうちは味もほぼ感じない

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:20:26

    子供の頃から粉だろうと錠剤だろうと特に苦労したことはないけどこのスレ見てるとオブラートやおくすりのめたねって需要あるんやなと思える
    おくすりのめたねのチョコ味も理にかなってたんやなと

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:45:36

    漢方だとお湯に溶かしてお茶みたいにして飲む方法もある
    味が嫌いな人はかえって飲みにくくなりそうだけど口に残るのが嫌って人は飲みやすくなるかも

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:49:12

    自分は水→薬の順番
    粉が喉に引っ掛かって咽てしまうから水で喉を潤さないと入らない

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:17:22

    持病の関係で小さい頃から朝晩粉薬飲んでたけど、まあ飲めないからポカリとかに溶かしてちょっとずつ口に入れてたわ(まだおくすり飲めたねが一般的でなかった時代の話)
    大人になって調べたらそれ薬の苦味を感じやすくする飲み方らしくて草枯れた
    でも毎回チョコアイスやクリームで飲ますわけにもいかんだろうから難しいだろうな〜オブラートも人によっては飲み込みにくいだろうし、量調整しやすいおくすり飲めたねは偉大だわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:22:45

    粉薬は逆に味わって飲んでる
    生物的に未知なものは拒絶反応起こすからまず最初に味を記憶するようにしてる
    おかけで薬によってどんな味付けしてるかわかるようになってきた…依然として不味いけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:33:06

    ーーーーーー
    ーーーーーー
    ーーーーーー
    ーーーーーー

    粉をこう並べて鼻からスッと

スレッドは7/3 20:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。