デイビッド・マルティネス=タフを超えたタフ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:38:15

    どけケルベロス
    サイバーパンクのラスボスはこのサイバースケルトンが相応しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:39:59

    (アダム・スマッシャーのコメント)
    へっ反重力装置がないと自重も支えられないのによく言うよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:40:01

    デイビッドくん惚れた女だけは守れたよね
    彼女の命だけはね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:42:55

    確かにケルベロスはクソゴミだからリラックス出来ませんでしたね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:43:03

    ケルベロス…なんか意味不明だと聞いています
    最強のプロットアーマーを纏っていると

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:43:56

    負けたんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:44:10

    >>3

    ウム…しかし…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:46:31

    確かにあれほど銃を恐れて悪夢に見るくらいだったのに最終的には悪夢の自分のような銃まみれの怪物になるのはリラックスできますね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:54:04

    >>6

    (街そのものに)負けた

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:59:33

    確かに負けたけどね
    荼毘に付したことで多くの野蛮人をアラサカ・ラッシュに駆り立てたという実績はナイトシティの特別な伝説なのさ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:46:43

    サイバースケルトンと戦わせろ兄貴おかしくなりそうだ
    ケルベロスは消えろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:55:16

    こんなしっとりとした作品がTRIGGER作品なんて刺激的でファンタスティックだろ
    真面目にビックリしたんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:16:39

    どうしてルーシーを置いていってしまったのか教えてくれよ
    どうして彼女とイチャラブ・ボボパンしないの?
    答えろっうーっ兄貴アラサカ・タワーに単身乗り込んで企業の全最高戦力を斬り捨てるくらいおかしくなりそうだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:10:01

    おーっサイバーサイコがおるやん
    あははこれは怖いわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:13:53

    サイバーウェアによる人間性コストの消費が完全に無いというチートを超えたチート体質のアダム専用に開発されてたプロトタイプだから本来ヒトが着けていいシロモノじゃないんだよね 怖くない?むしろコレをつけて基準値を超える数倍濃縮された抑制剤使ってるとはいえ自我を保ててたデイヴィッドがおかしいんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:36:24

    アダム・スマッシャー←なんだよコレ
    人間性コスト無視してクローム積み放題とかマジ?技術が進歩する限りいくらでも強くなれるんとちゃうん
    あの世界サイコなんて幾らでも蔓延ってそうなのになんでアダムだけ特別なんやろなあ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:38:31

    >>16

    多分脳の構造やそもそもの遺伝子からして突然変異を起こしてるマジモンの「特別」な人間だと思うんだよね あんな貴重なサンプルをコーポのクズどもがほっとく訳ないし絶対クローンとかが色々いると思ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:44:33

    嘘か真か
    アダム・スマッシャーは真性のサイコパスなので失う人間性など最初から無かったというプレイヤーもいる
    下限0ならどれだけ引いても0のままなんだ クローム積み放題人体改造やり放題のバグじみた挙動なんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:45:38

    ORIONでアダム・クローンとか雑に出てくるんじゃないかと思ってるのは…俺なんだ…!

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:48:25

    >>15

    >>16

    >>17

    >>18

    ふぅんあの世界でアダムスマッシャーは特異点という事か

    うーっサイバーウェア全盛りアダムが見たいぞアニキおかしくなりそうだコストガン無視出来るならロマンも実用性も極振りした最強の兵器が作れるんじゃねぇか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:50:01

    ちなみにアニメでもデイヴィッドに対して「俺は特別なんだ」ってセリフがあるから本人も当然ながらその特異な体質に対して思うところがあるらしいんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:03:46

    >>1

    まあ気にしないでケルベロスには量子シールドとかいう物理攻撃を完全に無効化するSFすぎる技術が使われてて反重力機構のサイバースケルトンと同じくらいロマンに溢れてますから

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:08:41

    へっ何がアダムスマッシャーやVにボコられた因縁の浅いボスの癖に

    アニメ版スマッシャーに脳を焼かれたのは…俺なんだ!赤黒く輝くゴツイ義体に唯一人間の面影が残る白い上面が死神を思わせてカッコ良すぎルと申します
    デイヴィッドのサンデヴィスタンに合わせて発動して「初歩的なインプラントだ」と自分以上の異形のサイバースケルトンをボコしたのは貫禄が違う…違いすぎるまるで伝説だ
    これまで設定だけだった百年以上傭兵の頂点に君臨し続けた伝説のソロに説得力を持たせたアニメに勲章をあげたいよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:09:28

    >>13

    あわわお前はV

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:09:49

    でも俺リードルートのケルベロスとソミは嫌いなんだけどそれ以外は好きなんだよね だってソミルートより入手できるアイコニック武器の数が多いし何よりマックス・タックとのガチバトルができるでしょう?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:10:32

    >>23

    なぁオトン…なんでVこんなのに勝てるんかな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:12:54

    >>24

    確かにプレイヤーの取った行動によってはキアヌ顔のクズだけでなく不良AIが封じ込められたサイバーデッキに裏切りクソバードまで脳内に住むことになるのはリラックスできませんね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:13:27

    >>26

    さぁね・・・ちなみに毎日最低でも100万回殺されてるそれがアダムスマッシャーです

    黄色いジャケットと反動強すぎなライフルで焼かれてるんや満足か?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:15:47

    >>28

    おいおいミリテクおばさんから貰ったご立派なディルドも忘れちゃいけないでしょうが

    ちなみにワシは今は亡き相棒の使っていた拳銃でトドメを刺したらしいよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:15:53

    >>28

    (レベッカの仇取れて)めっちゃ満足やわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:17:13

    最後頭撃ったのが情けってマジなのん?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:21:04

    >>31

    さあね… デイビッドと戦い終えた後は「結構面白かったぜ」と言ってたのを見るに長らく邪魔者を瞬殺するばかりで退屈していたっぽいし他の有象無象よりは印象に残ったのかもしれないね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:21:23

    >>31

    本気だよ あのまま生かされてたらベストクズオブザイヤー2022と同じ末路を辿ってたよ

    結構楽しかったみたいだし最低限の礼儀はあったのかもね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:23:25

    >>31

    うん

    お前ならいいコンストラクトになれるのにと言いつつソウルキラー発射ビバババで神輿に拘束KOせずに頭を潰したのは少しは楽しませてくれたデイビッドへの賞賛だと考えられる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:23:45

    ア、アダムスマッシャーって人間性がない割に随分人間臭いんだな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:24:17

    何かの手違いでデイビッドがコンストラクトになった未来も見てみたいのは…俺なんだ!ジョニーよりは同居しやすいだろうけどその分Relicの侵食が早まってしまうのはジレンマを感じますね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:27:11

    >>22

    ロマンがあるのは良いんだよ…問題は

    散々苦しめてきたこの犬ッコロロボとまともに戦えず溜飲が下がらないということだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:36:00

    >>37

    最終局面でソミが命懸けでケルベロスを弱体化させてそいつをV自身の手で倒すとかやってほしかったよねパパ Vとソミは境遇が似てるしVが倒す=不良AIの脅威を乗り越えるみたいな意味合いも持たせられて不自然にはなりにくいと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:36:45

    >>35

    お前アダムをなんやと思ってるんや たまの休日を楽しめるくらいには人間性があるんだぜ

    自身をクローム満載で弄くり 殺人に欠片も罪悪感を感じない一方でコレなんだ ”特別”呼ばわりは伊達じゃないんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:41:20

    Vと戦ってる時にお前は何者でもない‼︎とか叫んだりオダを生かした選択肢を取っていると人間らしい判断だなとか言ってくるしアダム自身も人間性に対して何かしら思うところはありそうなんだよね 元々人間性がゼロな事以外は普通の出自だしクロームまみれになる以前は人間性ゼロからくる大きなやらかしとか他者からの差別を受けてたりしてたんスかね?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:42:36

    やるな…デイビッド
    サイバースケルトンに乗りクソみたいな街からルーシーを助け出した恐らくこの後アラサカから撤退してなんやかんや皆んなと一緒に月に行ってそこで告白エンドだと思われるが

    (アダム書き文字)邪魔だクソゴミ
    えっなにッ なんだぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:45:39

    >>41

    悪魔はバットエンドに微笑んだ………

    禁断のレベッカ踏み潰しシーン三度撃ち

    あそこで完全に流れ変わったんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:54:03

    あ、あの自分人間性エアプなんスよ…
    ゲームで例えるとデメリット無効化みたいなもんスかね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:02:15

    >>43

    人間性はゲームの方ではサイバーウェアを入れられる限度として設定されてるのん 当然強力な効果のサイバーウェアはコストの消費が激しいけどとあるスキルを付ける事で体力の上限値減少のデメリットの代わりに一定数までコストを踏み倒す事ができるんや

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:06:21

    生まれながらの完全サイコパスということは全身に武器を仕込み機械化しても精神に異常をきたさないということ
    義眼だけでもお変クになる可能性がある中で全身の90%以上機械化して正気なのは怪物を超えた怪物なんや

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:07:13

    >>43

    ようは普通の人間が調子に乗ってクロームを入れると確実に発狂する…これがサイバーサイコや

    アダムは自分の体の96%をクロームに換えてるのにそれが無いっ 当然めちゃくちゃ強い

    そりゃデイビッドがポンコツアーマー纏ってヤク決めてようやくアダムの前に立てると考えたら 話になんねーよ


    まっゲームだと準備さえ整えばわりと簡単にアダム倒せるんやけどなブヘヘヘ

    仕方ない本当に仕方ない ゲームだからね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:09:40

    たしかに腕から変なブレードが出るようになったら幻肢痛に悩まされそうでリラックス出来ませんね

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:16:52

    >>47

    サイバーサイコ疑惑のあるマックス・タックの隊長が神経に悪影響が出るからみたいな理由で生産中止になったマンティス・ブレードを使ってて本人曰く敵を斬った感触が鮮明に思い浮かぶみたいなコメントを残してたんだァ サイバースケルトンのように人間の身体から逸脱した部位が増えるほど精神に異常が起きやすいのかもしれないね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 05:05:44

    オリジナルのTRPG版だと人間性はクトゥルフtrpgで言うところのSAN値でもあるんだよね
    はっきり言ってまじもんのサイコパスだと思われるが....

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています