セレクトセール前の産駒初勝利が無くなった訳だが

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:53:43

    正直ここまで苦戦するとは思ってなかったの
    新馬戦始まるまではなんだかんだでパパッと勝ち上がり出るかなーと思ってた

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:54:04

    えっ福島でなんか走るでしょ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:54:24

    >>2

    回避やぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:54:52

    >>2

    ジュラトリーのことなら回避になりました…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:56:06

    えぇ…ガチでセレクトセールまで未勝利かよ
    半分ネタで言われてたのに

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:56:14

    何か回避多いの見ると体質もそんなに強くなさそうだなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:57:21

    セレクトセール前の産駒勝利ってどんな種牡馬が達成してんの?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:58:31

    >>6

    コントレイル自身1歳の終わりに球節炎やって2歳春まで調教できてなかったし

    秋になったら意外とポンポン勝ち上がるかもわからんがね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:58:40

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:58:43

    >>7

    その年の期待値一番手なら大体

    後は後から評判上がった組もそこで証明したりする

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:59:36

    個人的に危惧してるのは8頭出してて連対が無いのとみんな負け方が同じようなことだなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:59:46

    >>8

    親の成長曲線を子に期待すると大体失敗するぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:00:33

    まだ成否を語れる段階にないのは確かだけど、何となくイメージされてた早期勝ち上がり力がないのは結構響きそうだよな
    全頭微妙止まりでまるでダメな馬がいるわけではないのは救いといえるかも?でも焼け石に水か

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:00:44

    2歳G1馬だし東スポ杯のパフォーマンスが一番凄いなんて言われるような父なのにな
    種牡馬コントレイル微妙だと思ってた人らも重賞だと勝てないとか2勝目が遠いとかでこんな勝ち上がり出ないとは思ってなかっただろうに

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:00:58

    セレクトセールまで未勝利の社台種牡馬ってレイデオロ以外だと直近で何がいるの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:00:58

    社台スタリオンの目玉種牡馬なら勝てないとざわつかれるくらいにはセレクト前に勝って当たり前
    だって期待の繁殖とかめちゃくちゃ与えられて育成の優先度も最高クラスだからね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:02:08

    >>12

    母馬預かってたところに仔が行くこと多いのもそっちの方が成長の特徴が近いのかな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:02:38

    ルシアージュは秋っぽいけど脚不安以外は何も言われてないので期待してるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:03:10

    130頭いて2週も走らない期間が空くとは

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:03:13

    2歳重賞出れんの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:03:18

    安く買えるなら一口やってる人ならコント産駒に出資しやすくなるってことじゃん

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:03:39

    入厩して速い時計出してない組はユマハムやオーロラボレアリスみたいな前例考えるとそれ見てからかなぁ
    血統や牧場の事前評判はあてにならん

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:04:20

    コントレイル自身が圧倒的2歳王者だったこと考えるとちょっと産駒には良さが伝わってない気はするよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:04:45

    >>21

    今は普通に高い

    安く買える頃には質も落ちてファンデもなければ魅力がない



    一口なんて高い金払うんだからそんなもんよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:05:17

    体質があまり強くない産駒がそれなりにいる場合、早期から使えないのは厳しいポイントになると思うのだよな
    一戦必勝を目指すなら鉄砲掛けしてほしいがそのあたりはどうなのかね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:05:29

    ディープ孫だし硬くなるだろうからCaro周りをクロスさせて柔らかく出す必要があるのかなとおもったらパワーもスピードもスタミナもない豆腐みたいな産駒が多いらしくて困る、どうすれば走るんだろう

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:06:35

    硬いから配合考えて!→ゆるすぎ
    配合変えたらどうなるんや

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:07:13

    新馬ってレベル差エグいとき必ずあるから薄いところを能力で勝ち切ってもいいんだが

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:07:32

    >>27

    そりゃもう骨抜きのナメクジみたいなのがモゾモゾと…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:08:04

    1戦目からいけますよ!してて負けた場合はともかく多分良くなるのまだ先だけどまぁとりあえず使うわトーンで出してきた子らが未勝利使っていく中でどれくらい伸びるかは気になるかな
    あとは秋まで時間かけるルート選んだ組が初戦から走れるかどうか

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:08:14

    >>21

    一口についてよく知らないようだから説明すると募集価格というのはそのクラブ持ちの繁殖牝馬に種付けした時の種付け料なり産駒をセールで仕入れた時の落札価格によって決まるんだ

    コントレイルは初っ端から1200万の高額種牡馬だし産駒もそれ相応の値段で売られてたから今クラブ募集に出されてるような馬は普通に高額なんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:08:26

    ジュラトリー自体は運が悪かったとしか
    ケガで出走取り止めしてるのはこの子だけだし虚弱遺伝子みたいな話には繋がらん
    運が悪い方のダービー馬だな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:08:29

    セレクトセール前に勝ち上がれるのが理想だったけど、まだ種牡馬としては始まったばかりだからこれからだよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:08:53

    現役時代が終わって種牡馬になっても求められるハードルが高すぎて世知辛いな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:09:36

    >>32

    デビュー見込んで調教してたけど調子悪くなって再度放牧になった馬他にもいなかったっけ

    もし負荷強めたらダメになるんだとしたらことだぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:09:39

    初年度産駒は歩様がパワー感ある産駒が多いから坂や重馬場は大丈夫で問題はスピードかと思ってた、全てが問題だった

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:09:55

    セレクトセールに間に合わなくても成功した種牡馬とかっている?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:10:11

    むしろ早期の新馬戦得意のイメージしか事前にはなかったわ
    そっから失速とか筋肉が固くなりすぎて~とかはあるかもとちょろっと予想してたが

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:10:24

    >>14

    コントってもしかして

    ミスターシービーみたいな菊花賞がピークの早熟馬だったのか……?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:10:44

    >>35

    クールマイユールとあとなんかもう1頭初週デビュー予定の奴が体制整わずでデビュー延期放牧になってたな確か

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:10:56

    >>34

    無敗三冠なんだからそりゃな

    ディープは言わずもがなルドルフもテイオーとか色々出したわけだしそりゃハードルは高くなる

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:12:08

    まだ数頭しかデビューしてないから傾向はなんとも言えないけど、仕上がり早そうなイメージあったから意外だったな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:12:30

    血統評論家がこぞって難色を示してたから失敗するんだろうとは思ってたけどここまで酷いとは思わなかった

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:12:35

    ここまでプリンスキロやハイペリオンのクロス比較的が少なくて柔らかい馬ってかなり貴重だけど、結局今の日本競馬の配合はプリンスキロとハイペリオンの多重クロスを作っていくのがセオリーだから厳しいのかもしれない

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:12:41

    >>35

    そっちはケガじゃない

    走るレベルに達してなかったから送り返しただけや

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:13:43

    >>40

    カモンレイルかな?

    まあこの2頭が回避した時点で怪しかったよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:13:47

    現時点のコント産駒の特徴を一言で示す言葉が有る

    「体力測定で長座体前屈の成績だけ良い奴」だ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:14:14
  • 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:14:30

    セレクトセールで吊り上げようとして仕上がり遅いのに無理やりデビューさせて逆に評価落とすの、レイデオロから何も学んでないな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:15:07

    7月下旬には血統評論家連中が期待してたガリレオ配合の馬も出てくるけどコントレイルにガリレオ合う!って主張はコントレイルが米国系の硬さを伝えると思ってたからガリレオで中和して〜みたいなやつだったはずだからコントレイルが予想外に柔らかく出た今となっては地雷じゃね…?と思わないでもない

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:16:10

    >>37

    ステゴは確か初動がかなりひどくてようやく1頭勝った後も相当苦戦してたような


    まあそういうガチ晩成タイプの可能性もあるわな

    血統表のどっから出たのかはわからんが

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:16:37

    >>47

    ダ、ダウン症…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:16:39

    今活躍してるディープ孫って父ディープ母父ストキャの配合
    コントはそれからズレてるからもしかしたら思ったような活躍はしないかも?とは思ってたけどここまでとはね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:17:28

    まだ数頭のデビューだし騒ぐ程でも無いという気持ちもあったけどコントレイル並の待遇でこの成績は不安にならざるを得ないよなと
    期待値的には2歳重賞勝利とかがボーダーだよな
    それどころか2歳中に2勝馬誕生ですら良いビジョン見えないが夏開けて一変とかあり得るんだろうか

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:17:35

    >>51

    そもそもの期待値も待遇も違いすぎて…

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:17:48

    >>51

    ステゴはそもそも社台SSにも入れなかったところからのまさかの逆転だしこの手の話では参考外な気がしなくもない

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:18:02

    こんなハイペリオンが薄い馬がサドラーと配合しても走るわけがないと思うがな…欧州系で狙うならRivermanかGreen Desertだと思う。無難にSir Ivor≒HaloのクロスでキレをだしつつDanzigで硬めたり、デインヒルでトモデカくしたほうが勝算あると思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:18:03

    思ったような活躍しなくて晩成だ!って言われてる種牡馬にいいイメージ無い

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:18:45

    確かに柔らかさは継いでるんよな…
    ちょっと継ぎすぎだけども…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:18:57

    ネタに事欠かないねこの馬は

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:19:04

    >>51

    ステゴは初年度150万なので待遇的にあんまり比較にならないと思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:19:23

    コントレイル産駒のゆるゆる具合知れ渡ってから某馬への豆腐煽り見なくなった気がする

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:20:24

    >>57

    距離短くなりそうだけどキングマンとかか

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:20:47

    >>51

    ステゴは正直初期はそこまで期待されてなくて待遇もそんなだったしなあ…

    そういう環境から始まるとどっかで上向き始めたら待遇が上がっていくわけで好循環になるんだよね

    最初からめちゃくちゃ厚遇されてる種牡馬が初動でコケると割とすぐに見放されるから同じようにはいかない

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:20:56

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:21:06

    >>62

    まあそういうことだろうな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:21:30

    仮にコントレイルから後継種牡馬を作るなら次はハイペリオンがある程度入ってる馬が望ましいから、下手に柔らかくせずにヘイロークロスで一本調子でもいいからスピード底上げして何処かにサドラーかヌレイエフをおける種牡馬がいいな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:21:35

    >>7

    社台で達成出来ていないのなコント含めて2頭しかいない程度には達成されてる

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:21:45

    >>62

    まあそもそも柔らかかったらダートで走らないし叩くにしても的外れなんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:21:52

    なんかオルフェーヴルの初年度を見守ってた人達もこんな気持ちだったのかなって思う
    なんとか活躍馬出てほしいね

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:22:09

    >>15

    前スレでは社台だとレイデオロとスピルバーグ、あとはペルシャザールと出てたね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:23:11

    >>70

    ゆーてあっちは初年度で2歳G1馬とクラシック勝ち最低限だしてるからね

    本当最低限には仕事したんだよな


    コントの2年目からは配合変えてたっけ?それがどうでるか

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:23:11

    セレクトセールの売り文句なんていうことになるのかは気になる

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:23:28

    ディープ超えが目標、最低ラインはキンカメ超え

    キンカメ超えが目標、最低ラインはキズナ超え

    キズナ超えが目標、最低ラインはサートゥル超え

    サートゥル超えが目標、最低ラインはレイデオロ超え

    レイデオロ超えが目標←今ここ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:24:25

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:24:32

    勝てないという結果よりも産駒の傾向が緩いのが最大のネックよね
    晩成か能力の上限値が低いかの2択になっちまったし

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:25:40

    >>73

    それについては種付け料からしてつけた牝馬も良血揃いなのは間違いないし牝馬側の近親の成績を述べれば問題ないとレイデオロの時に判明してる

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:25:41

    >>63

    Kingmanはコントレイルに相性良さげな血を箱詰めしましたみたいな馬だからな、現代の欧州競馬に珍しくプリンスキロ濃縮液みたいな馬だし、ワンちゃん救世主になりうるかも

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:25:42

    >>70

    実際オルフェ初年度見てたけどまあ期待されてる馬が次々討ち死にしていく様はなかなかキツいものがあったな…

    当時は「オルフェも3歳からの馬だったから産駒もそれくらいまでは待とう」みたいに言って何とか気力を保ってたら実際3歳になってから勝ち上がり向上しだしてホッとした覚えがある

    まあ数撃った中から1頭大物出て来ればいいやくらいの気持ちでいればいいんでないの

    それが今負けてる馬って可能性も十分あるわけでね

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:25:47

    >>34

    流石に求められることは避けられない

    3世代無敗三冠なんてこの馬の産駒でしか挑戦できないしな

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:26:50

    >>72

    初年度は硬いから配合考えろって言われて走ってみたらゆるゆるでしたって感じ

    もしかしたら2年目はゆるゆるゆるゆるなのかもしれない

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:27:20

    >>74

    残念ながらレイデオロはセレクトセール直前に連対馬出してるのでセレクトセールのタイミングで区切るとレイデオロに負けることは確定した

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:28:32

    緩々もとい柔軟性はあると言われつつ走りは脚捌きが硬いって言われてるのがよく分からん
    真面目に走るけど走ること自体は下手とかそんな感じなのか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:28:48

    ぶっちゃけ馬なんて配合で変わるしなんともいえないがそれはそれとして今の状況は危機的である

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:28:50

    >>81

    一周回って裏返って硬くなんないかな

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:29:30

    >>78

    問題はそういう牝馬は他の種牡馬付けたらもっと走る産駒出すだろうってことかな…

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:29:39

    種牡馬コントレイルの最大のアピールポイントは親子無敗三冠馬だけど、皮肉な事にそれが最大の足枷にも成ってるんよね
    トウカイテイオーがルドルフの後継として種牡馬入りしてG1馬3頭出したのに、全部マイル馬だったばかりに期待外れ扱いされたように

    コントレイルも仮にG1馬出してもマイル勝ち鞍だと期待外れ扱いされんだろうなと……

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:29:53

    >>83

    筋肉は柔らかいが前脚の関節が硬い

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:30:34

    >>83

    上にもあるけど長座体前屈だけ得意だと思えばいいよ

    身体は柔らかいけど運動に向いてるわけじゃない

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:31:01

    >>84

    ぶっちゃけ欧米両方の配合は走ってるけどまあ似た傾向があるので父の主張が強い説がある

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:31:58

    種付けは好きで上手いんだっけ?
    悲しいね

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:32:02

    >>84

    もう危機的な段階はとうにすぎてないか

    いつ追放カウントダウンが0になるかの秒読み始まっちゃってるよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:33:07

    >>92

    とんでもない早漏

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:33:12

    >>92

    三冠馬だから追放されないよ

    高級阪神スレで何度となくあった流れやな

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:33:19
  • 96二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:33:25

    >>92

    流石にそれは早いよ

    このままの成績だとかなりマズイけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:33:32

    >>91

    もう繁殖数も質も集まる事はないだろうからなあ

    好きなことと才能が一致してないのは悲しいね

    まあ300万くらいなら誰かつけてはくれるでしょう

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:33:37

    まぁ敗因が分かっているから改善出来ればいいんじゃないっすかね
    セレクトセール前にこれなのは可哀想ではあるが

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:33:49

    >>92

    釣りなのか本物のアホなのかどっち?

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:34:05

    >>92

    それを断定するのは気が早すぎるしこういう極端なこと言い出すとスレ爆破されるから荒らしじゃないなら書き込み削除してくれ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:34:17

    >>92

    レイデオロの時めちゃくちゃな煽りしてそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:34:48

    >>89

    それ終わってないか

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:34:51

    >>98

    調教の問題なら解決に1年程度だろうが配合の問題だとすると解決に4年くらいはかかるぞ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:34:53

    初年度はディープの時と同じ感覚で配合考えると想定より硬くなるよそのつもりでねみたいな感じだったんだっけ
    要するに現状だと「コントの血統のここが主張してきてこういう特徴になるはず」って予想してたのが外れてうまくいってない状況なのか

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:34:57

    セールにアピできないのは痛いけどまだ焦るような時間では無い
    夏の新馬戦が終わっても今みたいな状況ならまずいとは思うが

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:35:13

    >>90

    父の主張が強すぎる種牡馬って

    うまくいったためしをあまりきかん(主戦場にもよる)

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:35:23

    >>87

    実際コントレイル産駒で本気で三冠狙う人ってどれくらいいるんだろ?

    陣営も元々マイラーだと踏んでた馬だし菊花賞は明らかに適性じゃなかったし種牡馬としてはスピード伝えてそれこそマイラー産むと思ってる人の方が多いんじゃないか

    マエコーくらいな気がするわ本気で三代三冠狙おうとするの

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:35:38

    キズナが成功してる同じノースヒルズ産のコントレイルも行けるやろーと思ったらこれだよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:36:03

    >>102

    はい

    はっきり言って悲惨の一言だよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:36:36

    >>108

    こういっちゃなんだがキズナはコントレイルの前座的な感じだったんだよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:36:49

    >>106

    何付けても芝馬になったディープなんて父の影響が大きい種牡馬の代表な気が

    絶対能力面は知らんが

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:36:52

    >>106

    主戦場にもよるに関することだとは思うがサドラーの大成功を見るにそういうわけでもなかろう、日本だとゴールドシップも結構やれてるし

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:37:26

    配合考えればうまく行くとはいうが
    あんまり考えなくてもなんかうまく行ってた父親は偉大だったな

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:37:45

    >>108

    出身牧場が同じだったこともあってコントレイルのせいでキズナから結構な数の有力繁殖が引き剥がされたよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:38:35

    ノースヒルズはノーザンとまた違う傾向の配合試してるっぽいみたいな話なかったっけ
    そっちはどうなんだろ
    もっと数出てこないと分からんか?

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:38:40

    >>83

    勘違いする人が多いんで言っておくと

    身体が柔らかい(柔軟性が有る)ってのは筋肉や腱・靭帯の性能が良いと言える、つまりハード性能が高いって事

    対して運動神経が良い(馬の場合脚捌きが良い)のはハードを制御する神経系、つまりソフト性能が高いと言える


    ハードとソフトの性能が常に正比例する訳では無いと言えば判りますよね?

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:38:52

    主張が強いやつで上手くいってるのはそれが長所という前提がある

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:39:17

    キズナの足を引っ張るためだけに生まれた三冠馬

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:39:42

    >>117

    当たり前のレス

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:40:51

    少なくとも早熟ではないんだろうな
    モーリス感ある

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:41:21

    サンデーが初期のフジキセキ筆頭にその後もタキオンやカフェ出して満を持してディープに繋いだからディープも同じような流れになるはず!って無意識に考えてた人も多そう
    実際はキズナがかなり頑張ってる以外はイマイチで全然状況違うが

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:41:32

    ノーザン産が8月ってのは気になるね

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:41:49

    >>115

    白井最強がコントレイル産駒のデビュー前の馬体診断する企画あったけどあれ見る限りノースヒルズ産は妙に筋肉ダルマみたいなやつが多そうでな…

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:41:52

    上手く行かないディープ系の有象無象と同じ VS 無敗3冠だから変異遺伝子あるから成功するやろ
    2つの気持ちがあるが、正直セレクトまで勝ち上がれないは意外だわ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:42:05

    >>120

    モーリス産駒の巡航速度の高さを舐め過ぎである

    それに関しては2歳で完成されてるよ彼ら

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:42:45

    間違いなく強くて優秀なんだけど勝つにはあと一押し欲しいって産駒ばっかりな気がする
    成長によってその一押しが補えることを祈るしかない

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:42:47

    >>120

    親父のディープからして12月デビューで割とクラシック滑り込みセーフだったの忘れてる人多いよな……

    コントも調教初めて球節炎なったり萩ステークス軽い故障で回避してたりしてるし

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:43:51

    初年度のこの時期のモーリス滅茶苦茶馬鹿にされてた気がするんだが

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:44:17

    モーリスは最近の社台種牡馬の中では珍しいセレクトセールまでに勝ち上がれなかった奴だけど2着までは来てたし気性が脚引っ張ってんな感あったからな
    身体能力はそこまで不安視されてなかった

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:44:20

    あにまんでは父コントレイルよりムキムキな産駒の写真で良くスレ立ってたよな
    あの体格の良い子供たちはどこ行ったんや

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:44:26

    俺がイーロン・マスク並の大富豪だったらコントレイルに合う牝馬を世界中から見繕って意地でも走らせるけどな、金なくてごめんな

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:44:58

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:45:45

    >>130

    そこから図体ばかりデカくなって肉が付かなかったんだろう

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:46:04

    >>129

    モーリス→気性がね…

    レイデオロ→気性がね…

    コントレイル→秋からだね

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:46:07

    現状足りてないところが明確だからそこを補う配合なり調教すればいいだけって分かってるのはポジれるポイント
    デオロとかサトダイみたいに逆に何が足りてるのかわからん訳でもないし

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:46:32

    お、BOTくんがスレ主なのか
    久須くん、もう寝なさい

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:47:17

    無慈悲なBOTいて草

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:47:23

    >>127

    ある1頭の例外を除いて8,9,10月デビューのダービー馬の初年度産駒はセレクト前に勝ち上がってるぞ

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:47:37

    >>133

    ロクに食えなくて肉も付かない図体もデカくならないデオロ牝馬よりはマシだろ……多分(目反らし

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:47:55

    起死回生するなら一か八か坂路でスパルタやればええんちゃうか
    そんな怪我せずにガチガチになりそうだし

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:48:33

    >>128

    モーリスに関してはモーリス自体を疑う声もあったけどそもそも産駒デビュー以前から晩成傾向疑われてたからそれを無理にセレクト前に出して爆死してるノーザンへの揶揄が結構強かった印象

    ただまあある程度年数経ってみると割と2歳は走るんだよなそういう産駒大体3歳時ダメになるけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:48:55

    >>140

    馬体重の維持の難しさを知らないだろお前

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:49:00

    >>130

    当歳の頃は筋肉質でバランスも良い!ってよく聞いたけど調教始まってからトーンダウンしてるんだよな

    で実際出走したのはユルユル言われてるあたり強い負荷かけて鍛えられないんじゃないかと疑ってる

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:49:25

    >>140

    それをやるには高額馬なのと親父が球節不安持ちなのがな

    高い馬の割に壊れる可能性高そうであまり強気に攻められないってのもパワーの無さに一役買ってる気がする

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:49:26

    >>136

    無駄だ

    荒らしとネカピンはこの先半年はこのネタで乱立して荒らし続けるんだ

    通報しても消えないしどうせこのレスも消える

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:49:48

    >>143

    もしかして調教の段階になってコント譲りの脚部不安がモロに出てる…?

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:49:49

    >>140

    どんな馬でも筋肉ダルマにする安田厩舎にぶち込んだら良い感じに筋肉がついて走ってくれるか?

    もう安田厩舎から走ってる産駒が居たら知らん

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:49:51

    坂路調教積むには体質とか諸々の条件があるからな
    単純な話ではない

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:50:08

    >>140

    仔馬に負荷かけるのはですねぇ、最悪ケガするんですよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:50:14

    >>131

    それ名牝がコントレイルの刑に処されるって事やん

    お前が富豪じゃなくて良かったわ

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:50:14

    結果出ない繁殖の質が下がる
    負のスパイラルになるからね
    後ろには大物控えてるし

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:50:28

    スピードとパワー補うタイプの牝馬に付ければ普通に走りそう

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:50:33

    ギアチェンジがないというかキレを感じないんだよな
    期待されてたような瞬発力が全然ない
    だから勝負どころで後ろからは差されるし前には置いてかれる

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:50:34

    >>147

    それ父の話であって息子の方はそこまで極端でもなくないか

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:51:05

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:51:14

    負のスパイラルはレイデオロみればどうなるかわかるのがね

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:51:22

    >>152

    そんな牝馬居たら別にもっと良い種牡馬に付けない????

    キタサンとかイクイノとか(何故か馬鹿にされがちだが)キズナとか

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:52:16

    現状馬産家やらかしたなって感じでコント自身の種牡馬としての能力を危ぶむ雰囲気がないのはまだマシか

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:52:42

    >>153

    高速巡行型の逃げ・先行じゃ駄目なん?

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:52:58

    >>155

    久須くすがかわいそうだろ

    ネカピンのバイトにヘイト擦り付けられて気の毒になぁ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:53:07

    >>126

    重賞ならともかく新馬戦でワンパンチ足らない馬は優秀とも強いとも言わん

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:53:43

    >>158

    ほんとにそうか?

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:53:44

    >>159

    できればいいんだけどね

    逃げ馬って気性に問題あるならするけどその後があまりよくない

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:53:56

    >>153

    それならそれでスタミナですり潰すマックイーンタイプになればいいだけの話では?

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:54:02

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:54:06

    >>153

    勝ち馬に届かずとも追われてからギュッと伸びるような感じとかあったらまだヨシ次だ次ってなれるんだけど

    なんか直線そんなでもないな……ってことが散見される印象

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:54:15

    >>153

    コントレイルの最大の強みは

    瞬発力じゃなくて柔らかさだったんだな

    少なくとも遺伝力は高いな

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:54:42

    >>161

    勝ち上がるだけで大物認定な価値観なんじゃない

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:54:54

    >>152

    そんな神牝馬をコントくん係にするな

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:55:09

    新馬戦開幕週から今日までにコントレイルスレいくつ立った?
    100や200は超えてるよな

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:55:40

    どうも馬体の欠点を伝えてしまうようだな
    コントレイル自身は欠点があってもやれたけど産駒はそうでないのかも

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:55:47

    >>159

    高速巡航出来るのはある種の才能でな

    直近デビューしたジーネキングも絶好の手応えから伸びずに勝ち馬どころか最後もう1頭に差されたし高速巡航出来るタイプには見えなかった

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:56:03

    >>158

    ネガよりもポジの方が多いからな

    色々言うけど結局来年のクラシックや重賞勝てればええねん

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:56:15

    現状真面目に走る以外は何もいいとこないからな
    シンプルに競馬が苦手なのかもしれない

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:56:25

    坂で止まるからパワー不足、とはよく言われてるけどスピードが足りなくて追走で精一杯なだけ説とか単純にスタミナ切れで止まってるだけ説もあるからな
    仕掛け所で伸びなかったり坂の前から脚上がってたりするあたり少なくともスタミナ豊富って感じには見えない

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:56:37

    別にスタミナもあるようにみえんからな

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:57:10

    そもそもコントレイルって瞬発力の馬じゃないでしょアメリカ系の先行力で押し切るタイプ
    ムーアは東スポ杯でハイペースを先行させてたしルメールが乗っても先行馬にしてたと思う

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:57:16

    CWのタイム的にスピードがあるのは間違いないからパワーを補う配合やればいいだけじゃない?

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:57:27

    >>164

    その戦術得意そうな種牡馬がこれから数増やしてくるからどうかな...

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:57:31

    キレがないからスタミナで勝負ってそれまさに今のレイデオロ産駒やで

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:57:33

    それこそこの母系でスタミナあったら驚くわ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:57:39

    三冠レースで一番苦戦したのが菊花賞なコントレイルがスタミナ豊富なわけもないしな

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:57:46

    >>167

    産駒に最も伝えるのが柔らかさで、産駒が筋肉柔柔過ぎて走らない……なんかテイオーを彷彿とさせる特徴だなと

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:57:49

    >>178

    ウッドも特筆してってほどでもないぞ

    新馬にしてはまあとかそんなレベル

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:58:11

    なんか見てて体力ないなって印象
    坂がどうとかそういう問題以前で心肺機能が高くなさそうだからコントは心肺機能を受け継がせるわけでなさそうだなと

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:58:38

    >>185

    自分でいいねつけてて草

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:58:50

    >>184

    新馬だからあるってことやん…

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:58:53

    現状ポジ要素って気性と調教タイムって感じか?
    いやこの時期に一つでもポジ要素があるだけ全然勝ち組なんだが

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:59:23

    >>187

    調教時計出せても競馬のトップスピードの方が速くないと意味ないんだが…

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:59:37

    >>178

    ダート馬つけてその産駒が芝馬だったら走るかもね

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:59:39

    >>158

    Xかなんかで馬産では不安の声があがってる的なポスト見たぞ

    あくまでXでの発言だから全面的に信用してるわけではないが

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:59:55

    >>186

    今からいいね付けるわ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:00:35

    コントって操縦性はいいけどそこまで真面目に走る馬でもなかったんだよなそういえば
    皐月ダービーは最後耳立ててちょっと遊んでるし
    そして世代戦の間はそれでよかったのが古馬戦になるとそうもいかなくなっていった
    産駒にもこの気質が遺伝してるとちょっと面倒そう

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:00:47

    これは動画化できそう
    よかったよかった

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:00:52

    >>191

    >>48これの事じゃなくてか

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:01:27

    僕はレインボーでよろしく!

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:01:35

    結局噂の段階が一番燃やしやすいからね

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:01:38

    産駒にスタミナでぶん殴るを伝えてG1勝たせたのって
    現役種牡馬だとゴルシが挙げられるけど
    あいつ菊楽勝で春天も勝ってるからな...
    菊は根性で勝ったけど春天はハナから選択肢になかったコンちゃんは選べないという...

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:01:58

    >>197

    噂…?

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:02:12

    レイデオロ見てきたから全然耐えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています