フランキーも捨てられた子供なわけだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:03:33

    変態海パン小僧だから悲壮感薄いけど物心ついてから親に捨てられるってのも残酷よなぁ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:41:10

    ケッサク

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:41:52

    >>2

    なに笑っとんじゃツノダヌキ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:43:35

    >>3

    わはは笑える!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:47:13

    >>2

    >>4

    フランキーがカラッとした性格だからギャグになってるけど身近な大人に捨てられたのかと笑われるのはキツイな...

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:47:36

    >>4

    こんぐらい軽すぎず重すぎずな距離感の他人は貴重やで

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:48:34

    フランキーは子どもの頃からそういうのは割り切ってそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:48:42

    >>3

    魚だししゃーない

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:50:02

    これよく見たら途中まではフランキー育てられてんだよな
    もしかしてクイーンのこと覚えてたりすんのかな
    ドライだから気にしてねえだけで

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:50:13

    >>8

    はい魚人差別

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:41:25

    ロキも境遇は残酷だけど本人はカラッとしてるよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:18:52

    >>4

    この直後の出来事が>>1なのかな?

    フランキーだけトムさん達とは離れた所にいて作ってる大砲の形も似てるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:37:54

    フランキーとロキ以外で親に捨てられた子っておる?
    原作キャラで

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:39:46

    >>12

    逆じゃないか?

    トムさんが>>1で拾って見習い期間中に>>4でおでんに会ったんだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:40:12

    >>13

    ベビー5

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:45:03

    >>13

    ベビー5とか?

    ウソップやサンジも当てはまりそうだけど親側から多少なりとも愛情はありそうだしそれすらないのは

    ベビー5やフランキー、ロキって感じ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:51:18

    リンリンも捨てられた子どもではあるよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:27:50

    海賊なのに拾った赤子育ててるロジャーが身近にいるからなんか笑いのツボが違うのかもね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:56:43

    フランキーに関しては本人がだいぶやらかした挙句に捨てられてるから悲壮感薄い
    MADS(推定)にいて手に負えないと評されるレベルってとんでもない事故起こしてそうだし

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:41:38

    >>7

    元々の家庭環境は…うん…言わないでおこう

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:24:02

    >>19

    教えられて成長するというより自ら吸収していらんことするタイプだったんだろうか

    考えようによっては将来的に自分たちの戦力にもなる才能だと思うが

    ロキもそうだけど親に利用すらされず捨てられるって余程のことだよな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:08:02

    >>9

    捨てられた頃、小学低学年〜中学年くらいはありそうだから普通に覚えてんじゃないかなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:10:49

    >>9

    たぶん覚えてるな

    クイーン側は気が付かないんかな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:10:02

    手配書見ても二人とも名前も顔も当時と全然違うからな
    会ったら気付くかもしれんけどこの二人ってワノ国で顔合わせしてたっけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:17:05

    >>24

    鬼ヶ島でフランキーは脇から侵入したからクイーンのいるゾーンに行ってない

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:59:38

    >>19

    フランキー「あ、ドクロマーク(ポチっ)」

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:34:46

    昔の海賊ラノベで気付かずに父が息子を殺してまう話があった
    海賊に妻子を殺されたと思った私掠船長が海賊殺しまくってたら生き延びて海賊になってた息子も殺しちゃってたという
    それに気づいたのは主人公だけ
    「オレはお前の息子を知ってた.立派な男でオレの友達だった」と告げて介錯してやった

    カイエンさんたちはこういうドラマはなさそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:30:00

    サンジもある意味では捨てられてるかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:32:53

    >>26

    もし、研究室の爆破スイッチを押しちまったとして…

    それ、俺のせいか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:02:59
  • 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:13:44

    最初は放置気味だったとはいえエースサボルフィを育て切ったダダンの懐の深さよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:48:37

    カティフラムを名乗らなくなったり整形してたり手配書が船になったり今思うとようできとるな
    親や当時のクルーもまず気づかない

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:22:11

    >>32

    そして十歳の頃に捨てられたから今となってはフランキーの性格上もうとっくにトムさんと出会うより前の記憶そこまで覚えてなさそうなんだよな

    なんなら拾われて以降もおでんと会話した記憶もあるのかどうか分からん

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:07:17

    >>21

    >教えられて成長するというより自ら吸収していらんことするタイプ

    子供フランキー可愛すぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:12:47

    >>32

    サンジと一緒でそう言う事かってなったわ

    そりゃあ気づかれん

    でも確かに単行本で伏線貼ってたな

    アレはびっくりした

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:56:18

    >>34

    端から見てれば可愛いだろうが

    親からしたら危な過ぎるんだよな

    ガラクタで大砲作るとか常軌を逸してる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:58:45

    クイーンが捨てるとか何やったんだお前ってなる

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:25:05

    ビブルカード出た時に親子スレはいくつか立ったけどサイエンが親としてダメなのは前提としてフラム少年は絶対ヤベーことしでかしてる扱いにはなってたな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 05:01:52

    確定じゃないらしいからな…
    そもそもサイエンのことクイーンはフランキーが子どもの頃はまだ堅気?だし

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 05:04:02

    まあ年月が合致してるし息子って断定してるからほぼ確定だけどな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:36:33

    >>40

    両親は海賊 南の海の出なフランキー

    クイーンはグランドライン生まれでカイドウのところに行くまでは科学者…うーん?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:41:53

    まあすでにサイボーグ技術をモノにしてるからウォーターセブンなら食いっぱぐれないだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:10:47

    MADS脱退→海賊→百獣か
    MADSでやらかして手配→脱退(追放)→百獣かな

    研究で手配されて海軍に追っかけられてるから息子視点では海賊だったけど本人は一研究者のつもりだったサイエンさんとか

    どんなルートでも息子連れ出してるあたり愛情はありそうなんだよなフラム少年が健康で知識と技術のある育ちかたしてるんだからネグレクトはしてないと思う
    結局捨てたけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:16:59

    >>41

    嫁(仮)が南の海で暮らしてたかMADS船が航海してたのが当時は南だったならアリかな

    表沙汰に出来ない研究誤魔化すために船で研究してたんだろうし気候とか海が安定してないグランドラインにはいなかったと思うんだよね

    なら東か南かなって

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:48:11

    百獣で鍛えられるたマッドで覇気が使えるフランキーも割と見たい

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:08:10

    >>44

    そのへん全て明らかにならないからモヤモヤする

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 03:55:56

    ビブルカードの経歴曰くMADS所属中にカイドウに数年勧誘(この間にフランキー捨ててるしMADSも辞めてるしそれからちょっとして百獣)なのよねクイーン
    フランキーはカイドウのこともMADSのことも覚えてないんだろうけど捨てられるまでの間色々やらかしてそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 04:08:44

    仮に親子なら、何故捨てたんだ?
    もしかして取り返しのつかない事をやらかしたか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:29:45

    >>48

    まあガラクタで戦艦作るやつだから手に負えなくなったんじゃね

    クイーンがフランキーに教えていたりする場面ちょっと見たい

    カティフラムって名前も名付けていて欲しい

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:39:53

    >>49

    ビッグマムがカルメルに…みたいに似たような感じでトムに…だったら、やむにやまれずかもしれない

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:56:00

    扉絵リクエスト「フランキーのはじめての発明」とかで後ろ姿だけ出演するサイエンさん(仮)

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:56:09

    >>48

    前にフランキーが何かちょっとやらかした時にたまたまクイーンが機嫌悪くて衝動で捨てて、その後正気に戻ったけどまあやらかしたし別にわざわざ戻るほどでもねえか!でそのままいなくなった説がある

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:51:29

    >>52

    インド神話でガネーシャに対してやらかしたシヴァかよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:12:40

    でも、それが事実だとするとクイーンの本名が
    カティ・サイエン(家庭菜園)
    になるっての面白くて好き

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:07:10

    この言葉をロキに届けたい

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:35:21

    ガラクタ集めて海王類殺せる男だからカイドウは絶対欲しがった

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:57:09

    子供を捨てたのは普通に酷いが手に負えなかったのもまぁ予想できるし、技師の才能がある子をウォーターセブンの近くに捨ててるのも捨てる場所としてはそこそこ配慮を感じる

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:07:22

    >>57

    まあ、海賊のわりには…な

    普通は適当だろうし

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:59:47

    親に捨てられたら普通はひねくれるだろうにトムさんもフランキーのこと曲がってないって評してたよね
    あれだけ自己肯定感が強いって事はちゃんと才能や技術に関しては褒められて育ったのかなと思った
    拾われる前の時点で大砲作ってたし子供でも食べていけるくらいの基礎が十分あるの分かってて捨ててる感じ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:07:50

    ずっとクイーンと一緒にいたら何もかも違う人物になっていたと考えると面白い

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:41:08

    アイスバーグさんってお育ち良さそうだけどどんな家庭の出なんだろうか

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:45:08

    うーんこれは親子

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:23:14

    クイーンは妻とは別れたのか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:36:42

    >>26

    割とあり得なくない可能性で笑った

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:27:29

    >>59

    もしそうなら、どこかの王様より見る目があるし

    子どもの事を一応、考えてるだけは褒められる事

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:07:22

    >>13

    そういえばチョッパーも実親&トナカイコミュニティからは追放された挙句ボコボコにされてたな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:56:13

    子供側が捨てないで!とか親も本当は一緒に居たかったなら悲惨だけど
    そうじゃないとなんかからっとしてるよねこの世界

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 04:16:00

    十才ってのが微妙
    現代の感覚ならまだまだ子供だけど職人に弟子入りするんならこのくらいの年頃からはアリだし

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:15:21

    >>68

    何で親のことを全然思い出せないんだろうな?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:34:41

    >>69

    トムさんとアイスバーグとフランキー一家という新しい家族ができたからじゃね

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:30:56

    >>67

    死が近いからじゃないか

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:45:47

    >>67

    ベビー5はわりと悲惨で、サイと結婚するまでは他人に依存することしかできなかったからな

    2人は対比なんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:10:45

    >>52

    色々軽すぎる!!

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:30:45

    >>69

    フランキーなら性格的に捨てられた過去のこと今引きずってなさそうというか、普通に記憶する意味がないというか

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:31:31

    >>74

    いつか親が出たら、長く考えこんで思い出すんだろうな…

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:37:30

    >>70

    でも、10なら記憶にあるだろ?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:27:42

    >>76

    普通はな

    フランキーは普通じゃないから

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:19:04

    >>77

    フランキーは変態だからな

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:16:31

    >>61

    代々職人か商家の出かも? それも中流くらいの

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:19:12

    仲間や育ての親兄弟への情には熱いわりに血のつながった親族への情はあっさりしてるよな

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 03:48:54

    子どもの頃に失ったからこそ今有るものを失くさないようにしてるとかならちょっとしっとりするけどフランキーにはカラッとしててほしい

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 04:14:20

    >>62

    少なくとも親戚かもしれない

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:55:59

    良くも悪くも互いにだからどうしたで済ましそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:03:26

    対面したらお互い普通に本気でバトりそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:01:46

    クイーンさん
    あなたの息子こんなことになっちゃってますよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています