半純血です←これ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 16:15:33

    純血主義の奴らは納得してたんか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 16:15:58

    ……すぞされるから言えないでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 16:16:47

    文句言った奴ら全員殺されるから言う奴いないでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 16:17:03

    自分の出生徹底的に隠しててダンブルドアも手こずってたのに
    そこらの死喰い人に分かる訳なくね?

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 16:18:04

    ???「純血ではないお前が!」

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 16:18:22

    実際ハリーがベラか誰かに「やーい!お前のご主人、純血気取りの半純血!」みたいに煽ったら発狂してたじゃん。

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 16:18:26

    肩に小鳥乗っけててかわいいね

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 16:19:28

    性格的には隠してたと思うけど
    復活後の初召集がリトル・ハングルトンのマグルの墓地だったりしてよくわからん

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 16:19:30

    コンプレックスハゲ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 16:19:34

    アドルフに告ぐみたいに徹底的に秘匿しようとする話になりそうなもんだけどな

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 16:19:48

    >>6

    ポッターくん煽り能力高くて草

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 16:20:34

    死喰い人の大半もそうだし…

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 16:21:04

    何度考えてもやばい「マグルの一般男性に愛の妙薬投与して
    恋人関係を無理やり構築した」末結局見捨てられたトムの母親

    隠すしかないわな……

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 16:21:13

    >>11

    ハリーは愛の力でギリギリ善のところに留まれたけど生まれ育ちで結構性格捻れてるので煽り力は高い

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 16:21:51

    >>11

    ピンクのガマガエル発言からしてこれは親父の血を引いてますわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 16:21:57

    >>11

    イギリス人だし

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 16:28:57

    戦争前にコイツとかまして半純血を産んだベラよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 16:29:49

    サラザール・スリザリンの末裔だからセーフという理論

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 16:48:01

    本当に純血を綺麗に保ってるやつなんてそもそもかなり少数なんで死喰い人のだいたいは半純血
    差別主義の団体に被差別対象に該当するやつがしれっと混ざって居るのと一緒
    つうか血が濃くなりすぎるのを防ぐためどんな魔法使いの名家もたどっていけば多少はマグルの血が混ざってる
    ダンブルドアはだから「マグルの血やスクイブの発生を防ぐのなんて現実的に考えて無理だろあんなの思想ありきで隠蔽しているだけよ」みたいなことを最後で言ってた

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 16:49:20

    >>11

    本人の適性はスリザリンだから、身内以外には割と辛辣

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 16:51:34

    作中で唯一純血主義をバカ正直に実行しすぎて極まって純血保ちすぎて障碍が発生してたっぽいゴーントの母親と
    マグルのイケメン父親の間に生まれた子がヴォルデモートなので
    ある意味では作中唯一の真に「半」純血とも言えるっちゃ言える
    きっちりハーフ&ハーフ

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:08:10

    純血だけで維持するのって難しいからね。競走馬のサラブレッドだって完全に血統を閉じているわけではないし

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:11:00

    今更だけどスレ画の肩に小鳥乗ってるのなんか可愛いな

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:11:01

    >>13

    悪堕ち不可避の出生。

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:13:54

    そういやマグルと魔法使いっていつから別れたんだ?
    あの世界の魔法使いってたまにマグルから生まれてくるし、多分大昔は魔法使いというより「超珍しい魔法の使える人間」ってだけだよな?

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:15:01

    >>5

    時期的に俺様に又開いて子供産んだ後だし、ハリーにあの煽りされたらそら発狂しますわ。

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:16:25

    >>19

    何なら魔法族が数を増やす際にほぼ確実にマグルの血が混じってそうだしな

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:17:16

    >>11

    親父の血だな

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:18:12

    混血、雑種、ミックス好きなの選んでいいぞ

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:18:53

    何が半純血だよwそれ混血だろw
    って感じだろ

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:19:01

    >>29

    なら半端者!

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:20:36

    はっきり言って混血を無くすのなんて無理だろってリアルな意見から始まった欺瞞っぽいんだよね
    神聖な血とか血族の力とかに対して思いっきり皮肉たっぷりにマジレスしたような設定とオチ
    一応はファンタジーな文脈なのに

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:21:33

    >>13

    トムリドルシニアは逆レされたも同然な上、最終的に出自を隠す&母親捨てた復讐のために自分だけじゃなく息子含めた一家全員殺されたんだもんな

    正直だいぶ気の毒な人

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:22:05

    >>21

    もう純血側にマグルの血がある程度混ざってるならだいたいの半純血って3:7か2:10ぐらいが基本そうだよね。マジで10:0で純血の魔法族とかあの世界に存在すんのか

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:22:48

    半純血だから禿げてんのかこのタコモドキは

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:23:43

    >>13

    これ見るとクイニーがジェイコブに魅了の魔法を使ったのはかなり危うかったんだな

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:30:25

    >>34

    と言うか単純な問題として、生物としてマグルと魔法族が分かれてるわけではない(魔族からスクイブも出れば、マグルの両親からの魔法使いも生まれる)の時点で、純正魔法族は無理筋な気がする。

    だから3代遡る中でいなければセーフという基準ができてたり、フランス系のレストレンジ混じり含めてたった28の血族しか純血認定されてなかったりするし

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:30:25

    >>35

    クソみたいな外法に手を出したからであって半純血なこと全く関係ないし

    一周してその煽りただの巻き添え差別になっとるぞ

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:31:35

    >>33

    本人の人間性がかなりアレで両親共々周囲から嫌われてたって設定があっても気の毒感が拭いきれないお方よな もしヴォルママがめっちゃ美人でも経緯が酷すぎて捨てられてただろう

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:32:17

    設定上はともかく作中でしっかり実力が描写されてる中でのぶっちぎりツートップダンブルドア校長と、ヴォルデモートが半純血なあたりがまたなんとも

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:33:19

    >>16

    イギリス人をなんだと……

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:34:44

    >>41

    でも実際ハリポタの人物ってキレッキレの毒舌吐くじゃん

    ドラえもんですら敵わないレベルやぞ。

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:07:45

    ていうかマグル生まれの突然変異の方が魔法族として純度高くない?

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:39:45

    >>43

    魔法族の始まりははっきりしないけどもしマグル生まれが集まって魔法族になったのなら>>34の言う純粋な魔法族はマグル生まれのみになるのかもね

    現代だとどっかで魔法族の血が混ざっててて先祖がえりのほうが多そうだけど

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:41:51

    >>44

    純粋主義の存在や作中を考えるとマグル生まれや半純血って一定数優秀な人間が出てくるっぽい?


    あの手の主義って血族コミュニティのみで既得権益維持できなくなった時に発生するタイプの思想よね

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:33:01

    リドルなんて苗字聞いたことないって突っ込まれかねないから
    本名徹底的に隠すムーブしてたんかな

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:36:15

    >>36

    ニュートママがマジギレしたレベルだしね

    まあこっちは元から両思いだったけど

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:57:06

    >>45

    マグルからハーマイオニーみたいな秀才も輩出してるしね

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:59:18

    マグル生まれのデスイーターもごくわずかにいたらしいから、審査がガバガバなんじゃね?

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:00:50

    >>46

    名前を言ってはいけないってのを自分にも課してるんだな

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:24:48

    >>46

    Tom Marvolo Riddle

    I am Lord Voldemort


    お辞儀が考えに考えたアナグラム好き

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:32:49

    >>51

    自分の名前を光る文字で出現させる(17歳)

     ↓

    杖を振ってふわーっと並び替える(17歳)

     ↓

    フランス語で「死への飛翔」を表す「ヴォルデモート」+貴族階級でもないのに卿を自称(17歳)

     ↓

    没年まで愛用(71歳)

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:40:36

    >>51

    でもアナグラムである以上名前に囚われてるっていうか生まれに囚われてるの皮肉

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:45:50

    >>42

    鬼滅といい女作者は主人公にレスバで精神的マウント取らせるノルマでもあるんだろうか

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:10:21

    >>51

    お披露目する瞬間が無かったのか、ハリーの前でウッキウキに解説してたの好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています