ジークアクスを見返してて思うんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:15:36

    これ周回前提の作品だな……

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:17:01

    >>1

    思惑通りに何度も周回してる

    マチュの破天荒さのおかげで飽きない

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:17:09

    分かる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:18:13

    それも「一話ずつ周回するんじゃダメ」なんだよな
    「最終回まで通しで見てから1話から見返さないとダメ」だわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:18:55

    各キャラの思惑や目的をわかってから見返すと発見があって面白い

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:19:16

    その思惑に乗ってまんまと再上映に行ってしまった
    これこういう意図だったんだなーと思うシーンが大量にあったと同時にシンプルに映画音響良いなと再認識した

  • 7125/07/02(水) 21:21:20

    逆に一回通しで見てから1話に戻ると大体のキャラの行動や思考に納得行くよね
    シュウジのバックボーンだけは分からんが作中での思考や行動の思惑は大体分かる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:21:58

    このネット配信時代に円盤まで残して置いておきたいと思ったファンが一定数いる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:24:38

    逆にインタビューとかで声優さんが言ってるやつは周回しても分からん部分だけ言ってるよね
    黒沢さんの7話ら辺のマチュの思考やコロニーの重力ではなく世界はもっと自由だと思ってるとかは流石に読み取りにくい

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:26:49

    改めて見ると純粋にマチュのファンおじさんやってるシャリア

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:27:15

    >>9

    6〜7話のシュウジとニャアンの思考も分かる様になったわ

    あそこ「3人共に他2人から仲間外れにされたと思ってる」って話がしっくり来る

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:27:27

    AGEなんかもそういう作りだったんだけど如何せん長かったからな…
    ジークアクスは短いから凄い見返しやすい
    それはそれとして特典映像とかでクランバトルを盛ってくれ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:27:33

    しっかり裏の意図があったシュウジヒゲマンはもちろんながら最序盤のニャアンの表情が終始険しいのは発見だった
    良かったねマチュとシュウちゃんに会えて

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:28:28

    >>1

    最後のキャストトークで声優さん達が見返して見てくれって言ったのもよく分かるよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:30:48

    ただ惜しむらくは見返す気力が無い人間も多そう

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:32:25

    >>4これなんだよな

    「最終回まで見てから」読み返さないと難しい

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:36:04

    見てる最中ではどんでん返しとミスリードばっかりに思えたが
    キャラの思考が分かるシーンを見た後だとそりゃそうなるよねってシーンが多いよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:37:10

    >>17

    見返した時に印象変わるシーンがバカ多い

    こことか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:38:45

    7話のつーんとした顔のニャアンとかアレが本当にただつーんとしてただけだったとか分からんて

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:42:25

    >>19

    ぶっちゃけシュウジばっかり優先するマチュに拗ねてたし

    マチュ置いてこうって言ったのはここで逃げなきゃシュウジも居なくなるかもってのとかね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:43:42

    >>18

    マチュとの出会いで内心に何かしらの変化があったんだろうなあ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:52:33

    ニャアンは気付けばスクール行ってからもキシリアに懐いてたのも
    「3人で居られる場所を取り戻したい」以外全く考えてなかったからな……

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:59:09

    実は一番分かりにくいの周回前提でもマチュかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:01:31

    >>23

    「世界を偽物だと感じてる」

    「自分を普通だと卑下してる」

    ここは分からんよな、インタビュー合わせて考えんと

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:06:17

    見返して思ったけどシイコ戦ってかなりシュウジのことやってたよね
    マヴへの思いが赤ガンへの執着になり坊やも大切な存在だということを見失いかけてた
    あとシュウジがマチュと出会って即グラフィティに白いの描き足してたり、割と最初からマチュに好意的だったっぽいのが意外だった

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:08:20

    マチュとニャアンは監督お墨付きのブレてる&分裂しているキャラだからなぁ…他2人に対する感情っていう手がかりはあるけど取る手段や温度感はその時々でかなり不安定
    逆に言動はアレだけどオチから逆算すると3人の中で1番解りやすいのがシュウジで実は最初からマチュに惹かれてた?とかリセットボタン辞めたがってたっぽいのがちょっと切なくなる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:12:18

    マチュは行動はブレてるけど自分がやりたいから、そう思ったからっていう動機はずっとブレてないなって見返して逆に思ったな
    人のために怒るところも自分勝手に見えるところもマチュ自身がそうしたいからってとこが一貫してると感じる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:13:55

    >>27

    後はシュウジへの想いな

    ここはマジでずっと変わらん

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:17:52

    >>18

    7話のニャアンとの会話とか今から見るとすっごい皮肉っぽく拗ねてるよねシュウちゃん

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:27:34

    >>29

    「“まあ”面白いから良い“けど”」なんてシュウジ言わんよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:32:22

    どういう意味かはわからないけど、匂いへの言及が多いよね
    シュウジがマチュやニャアンの匂い嗅ぐのもだけどキラキラの匂いとか戦場の匂いとか
    NT的な知覚を匂いで現してるのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています