ネタバレ注意 オンパロスのストーリーが難しすぎる 

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:22:25

    のでわからないことを聞きたい。自分以外もわからないことあったら書き込んで問題ないです。間違ってるところは指摘し合う感じで・・・
    わかったこと
    オンパロスはセプターであり逆恨みみたいな復讐精神でのちに絶滅大君 鉄墓へ変化
    オンパロスはループしていて自動更新で演算ループ→再創生による世代交代のループへ変更→ファイノンとキュレネの再創生でループ終了で鉄墓誕生の予定だったのをファイノンとキュレネが自分たちの代でループをするようにして防ぐ
    何度もループする中でキツくなってきたため次の世界への自分へと能力を託す形に変更。
    開拓者という救世主として世界を救える存在が訪れたため、ファイノンは全てを託して壊滅をもって壊滅と闘い、最後は鉄墓に取り込まれて消えた。
    オロニクスの言う母上はなのか

    わからないこと
    ライコスに見せられた干渉できる世界でキュレネはこちらを心の英雄ではなく開拓者として認識していたのが謎。
    ファイノンは絶滅大君と戦っていたがあれは一体どこで戦っているのか。
    ライコスは何故管理人なのにファイノンによるループを止めないのか。レスバでは一度も勝てていない上に忍耐力があっても別の方法を取らない理由がない。
    最初ライコスは何故列車組を帰宅させようとしていたのか。本人としては壊滅を歩む開拓者はいてほしかったはず。
    カスライナは別に本名ではないためファイノンが周りから本名じゃない扱いだった理由が不明。
    ファイノンの過去で殺されたキュレネは一体何のためにカスライナは殺したのか。
    最初になのかを騙そうとした連中の目星。

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:23:18

    列車組は変数としては必要だったけど帰ったらファイノン絶望してたと思うし帰宅したほうが好都合だったと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:24:20

    帰宅したらせっかく心の中の英雄が来たのにそれでも上手くいかなかったってなって普通に心折れて終わりそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:25:13

    オンパロスって元々ファイノンたちの黄金裔が繰り返されてたんじゃないの

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:25:42

    ぶっちゃけ最初の場面転換わかりづらい

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:26:48

    再創生で世代交代するループと
    再起動で同じ世代でするループがあるのややこしいよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:26:57

    最初の記憶の世界でキュレネが開拓者として認識できてたのはあれがミュリオンだからでしょ
    フレイムスティーラーの記憶を見せられたのにミュリオンも巻き込まれていたし

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:28:05

    >>4

    ゴーナウス他の週があった前提で考えると1の通りファイノンキュレネ以前の世代交代とファイノンキュレネループがあると見るべき

    あくまで完全数ループはファイノンの初回からのカウント

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:29:01

    記憶の世界のキュレネに関しては普通にミュリオンと一体化していたからだと思われ ストーリーラストの方でミュリオンが記憶取り戻せたって言ってるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:29:28

    >>4

    1が書いてるけどオンパロスは元々ループする演算をしていて再創生はそのトリガー

    だからケファレとか先代のタイタンになった黄金裔はちゃんといる

    ファイノンはそこで自分たちの代を再創生する前に自分たちの代でループしている

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:30:13

    >>2

    実際オンパロス初期の帰宅バッドエンドってそういう事よね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:30:25

    オンパロスって大ループの中にカスライナっていう小ループがある

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:30:36

    >>1

    ライコスが介入しなかったのは明確にそれが鉄墓の学習に有効と判断したからって記載があった

    どうせオンパロス内から鉄墓誕生を阻止は絶対に出来ないからどうせその内諦めるから何億回でもループしたら?

    その分鉄墓の学習回せるから

    ってたかくくってたら開拓者がポップして妖しくなってきたから次回は直接介入するかって最後に言ってた

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:31:25

    ライコスは結局知恵の使令でいいの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:31:54

    >>1

    ファイノンの過去で殺されたキュレネは一体何のためにカスライナは殺したのか。


    自分に対してファイノンのヘイトを向けさせるため、な気がする。

    もしくはエリュシオン壊滅が重要なポイントだから?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:32:08

    結局あれ前回のバージョンのキュレネはなんだったんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:33:04

    >>16

    あれはファイノンループの一回目を先見せしただけかと

    だからファイノンがキュレネの存在に驚いてない

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:33:09

    実際本名じゃないだろの下りだけは本当にわからん
    カスライナ自体個人の名前じゃないって言ってるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:33:39

    よくヌースは逆恨みされてる被害者みたいに言われてるけど実はセプターってヌースが誘導して作らせたものだから「こういうの作らせるか→やっぱいらねw」って流れ自体はある

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:33:57

    >>15

    後は早々にキュレネを排除してオロニクスの席を意図的に空席にして再創世の阻止をやりやすくしていたのでは?なんてのも見た

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:34:46

    >>19

    これずっと気になってるんだけどオンパロスが星神の実験場とか造物主への怒りとかライコスの言が概ねセプターをヌースが造ったみたいな趣旨なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:35:20

    無名の英雄はこれファイノンの心の中の英雄のことをさしているのか、それとも主人公なのかファイノンなのか誰のことなんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:36:01

    >>15

    ファイノンがオロニクスの力を使う必要があるから火種を取り出さないといけないって言ってた様な……?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:36:06

    >>14

    知恵の運命を歩んでいるのは確定

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:36:28

    無名の英雄自体はファイノンの中に元からあったもので天外から来た開拓者がその救世主像にマッチしたって感じじゃなかったっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:37:03

    >>14

    過去データに同期した上でクラブナンバー識別通過してるから少なくとも天才クラブの誰かのアカウントは使えるんだと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:37:20

    >>22

    無名の英雄は本来的にはファイノンが子供時代に思い描いてた英雄像的なもの

    開拓者はそれにそっくりそのままだったって解釈した

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:37:44

    まあ後から自分の歩む運命とは違う他の運命の力を取り出して使うって例は度々あったから知恵が壊滅に目を付けて干渉しているって状態かと

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:39:08

    開拓者がファイノンが漠然と見ていた理想の英雄像に最終的に当てはまったって解釈かと

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:39:28

    >>18

    中華版だと白厄だから偽名なの分かりやすいからじゃないかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:40:33

    最初のキュレネを殺す→ 浮黎がチラ見→これからの全てのキュレネの魂に巻き戻しパワーが宿る
    みたいな言い方だから毎回殺さないと巻き戻せないんじゃない?
    1つの魂につき巻き戻しも1回

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:40:57

    ループ始まってからのキュレネは毎回初手で殺されてんの?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:41:09

    結局ファイノンの本名なんなんだよ問題
    存在しないって可能性もあるけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:41:26

    >>32

    殺されたあとの世界軸でループ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:41:39

    エリュシオンが滅んだ日に遺体と共に名前を埋めたっていってて元の名前を知ってるのは本人とキュレネだけなんで普通にカスライナが本名なんじゃないの?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:42:13

    >>33

    自己認識空白らしいからね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:43:12

    >>32

    開拓者がファイノンのセーブポイントから開始してキュレネに逢ってるんで多分初回以外はエリュシオン滅亡でしんでるんじゃないかと

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:44:08

    最初のループでもファイノンって呼ばれてたけど偽名を使う意味が最初はなさすぎてね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:44:58

    >>21

    まぁこの通り

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:45:51

    ファイノンって風焔と戦って死んだって解釈で良いの?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:45:52

    ファイノンがフレイムスティーラー倒すことで鉄墓が完成したというなら今までスターピースラジオで鉄墓の活動を何度も観測してたっぽいのは何?
    あれ全部お漏らしした方程式のことを絶滅大君だと思ってただけ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:47:33

    >>39

    これ見落としてたわthx

    ということは皇帝自身が皇帝のセプター作った訳じゃなくて実質ヌースが造ったってことでほぼ確定したのか

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:49:03

    >>38

    エリュシオン滅亡は既定路線だから


    侵蝕された村の人たち殺して絶望→自分の名前と共に埋葬ってのをどのファイノンも経験してるはず

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:49:17

    キュレネはなぜセプターが浮黎からもチラ見されていたことを認識していたのか

    自発的にループを続けていた目的は誰に対しての時間稼ぎ?
    ライコスにはばれてたからいつでも強制終了されてもおかしくなかったのでは?

    再創生をさせないためにループしてる間のオロニクスの半神は誰だったんだろう

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:50:35

    >>41

    厳密には鉄墓は自我をもって壊滅の一瞥を受けた皇帝のセプターそのものなんですでに存在はしてるっぽい

    壊滅の方程式っていう対ヌース?の演算を完了する=オンパロスのループ終了(カスライナループじゃなくて本来の世代交代方式)のようなので開拓者がもう一周した以上まだ方程式は完成してなくてラス1で鉄墓ぶっ飛ばそうぜってとこなのかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:50:40

    ファイノンの能力があんまわからないんよね
    二週目のときスタート地点はエリュシオンじゃあなさそう。そもそも自分が生まれる前の時代に行ってるしケファレが誕生するのも見てるし
    ただエリュシオンから次ループに行ってるパターンもある
    だからキュレネがどういう状態なのかわからない

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:51:15

    >>42

    これまで模擬宇宙のテキストは絶対と思ってたけど、天才4人が知らないことなら間違えることもあるのか…

    ちょっとルパート2世が哀れに見える

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:51:57

    >>44

    生まれないから普通にオロにクス刺してたのでは

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:52:06

    >>41

    ナヌークの一瞥受けてセプターが絶滅大君になったタイミングで第一段階終了、その時のα版データをラクテリス星系に放出した

    それで壊滅したのを見たスタピが鉄墓って名付けてライコスが採用した

    その後もテスト版を度々ばら撒いてたっぽい

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:53:00

    >>44

    実際ループ自体は外部の干渉待ちだったのでは

    カスライナが無理やり火種回収を頑張ってたから開拓者が来るまでなんとかできた

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:53:09

    >>48

    黄金裔12人のライフサイクル終了ってログに延々書かれてたから12人は揃ったのかなと思ってた

    序盤の村でキュレネが死んでるのもカウントしてたのかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:53:36

    >>44

    自発ループは方程式完成を誤認させるためなんで強いて言うなら鉄墓=オンパロスのシステム自体への誤魔化し

    ライコスはオンパロスのシステム本体には干渉出来ないっぽいのでオンパロスが方程式の完成を誤認する以上強制終了も離脱もできないから囚人ってファイノンに煽られてた

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:53:41

    まずなのかがオロにクスの母なんや

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:54:18

    >>46

    やっぱカスライナが殺してたんじゃね?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:54:35

    そもそも浮瓈が時間軸捻じ曲げてる可能性あるからなのかが母上みたいなのが可能なのかも

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:55:32

    色々整理すると鉄墓ってミュウツーの逆襲だこれ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:55:45

    知恵のヌース君何はともあれ一回痛い目見るべきでは?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:56:24

    実際キュレネが浮瓈をわかってた理由伏せてたのって記憶の運命の行人になっててなんかしら切り札持ってるからだろうなとは思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:56:42

    >>57

    今痛い目見られたら神々の戦い一直線なので……

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:57:02

    >>59

    ほなイカンか...

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:58:36

    作られたセプターがそもそも不良品でヌースにとって最初から不要だからという可能性もある
    でもまあこれだと恨みの理由にはなるか

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:59:01

    ワンチャン前にブラックスワンが言ってたヤバいメモキーパーの正体がなのかとか?
    メッセンジャーが記憶思い出さん方がいいって介入して来た理由にもなるし

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:59:23

    セプターの件だけでいえばヌースがアウトでナヌークは優しい
    ただ知恵と壊滅どちらが人間にとって必要かと言われると……

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:00:28

    >>61

    一回実験場にはしたっぽいけどそのあとなんかが気に入らなくて失敗作として捨てたっぽいのでかなり酷い

    ちなみに初期のループは要するにヌース由来だよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:02:27

    ポルカが処してるからいずれの反方程式も不要って答えが出たのかもしれない

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:03:12

    ヌース傲慢では?ってのは前からちょっと思ってた
    ヌースにとって天才は標本の中の蝶らしいし、勝手に飛び立とうとしたらポルカに狩られる。
    天才たちはシナプスとも呼ばれてたからソリトンアルゴリズムを解いたヘルタのように凡人たちに自分の理解を広めてもらうメッセンジャー役として使ってるんじゃないか?って少し思ってる

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:08:51

    カスライナのループ
    1.壊滅の運命からオンパロスを救うために最初からやり直す
    2.試行錯誤していくなかで
    ・再創世しなくてもオンパロスは暗黒の潮に飲まれて壊滅する
    ・火種を集めると力が増していく
    ことが分かる
    3.暗黒の潮を止める為にセプターを攻撃→失敗を繰り返しつつ、力をつける為に火種を集める
    4.身体が耐えきれなくなってきたためループ毎に生まれているファイノンに力と記憶を託す
    5.火種を集めながら4を繰り返す

    だいたいこんな感じかな?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:17:19

    ファイノンってなんでナヌークを恨んでるんだっけ?主導してたのはライコスのはずだが

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:17:34

    キュレネ(ミュリオン)が記憶を全て取り戻したって言ってる割に3000万ループの記憶はないらしいのがよく分からない
    エリュシオンで過ごしてた頃の記憶を取り戻したってことなのか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:18:04

    絶対自分が読み落としてるか勘違いしてるかなんですが

    1,最初のループ前でもそう呼ばれてたけどファイノンは結局偽名?
    2,そしてカスライナって名称は本名ってわけじゃない?どこからきてる?

    わかる人いたら教えて欲しいです

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:18:22

    >>68

    今まで壊滅の運命に抗ってきたから

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:21:58

    カスライナはファイノンの本名だけどもはや個人名ではなくループ回してる奴の名前になってる

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:22:12

    >>68

    ライコスは所詮神に従う羽虫だし

    結局壊滅という運命の大元はナヌークだから

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:24:11

    そのメンタリティでナヌークに結構がっつり認識されてるっぽいのが何というか
    アニメでも明確に目元動かしてたし

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:24:23

    >>69

    一回全部思い出したけどキュレネとミュリオンの記憶がごちゃ混ぜになった挙句、記憶の破片が吹っ飛んだから覚えてないこともある

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:27:11

    >>74

    壊滅の運命を歩んでいるお気に入りの指令候補が自身を壊滅してやると言ってるんだぞ

    壊滅の大本だから猶更に興味が沸くだろ?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:44:06

    >>75

    ありがとう

    これから取りこぼした記憶も拾う感じになるのかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:47:02

    なんで3回目のループしなちゃいけないんですか…
    オンパロスの再創世を“成功”させるって結局はどういうことなのか?再創世やっちゃだめなんでしょ?結局ファイノンたちはどうしたいのかな??

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:50:00

    ヌースは未来予知みたいなことしてるからセプターが作られたのもヌースの想定内
    それをヌースが誘導したって言ってるわけだけど興味ないし最終的に解決されるのも分かってたから無干渉だっただけなんじゃ
    俺らが廃棄されるのもアイツ分かってて見捨てやがって許せねえって逆恨みかと思った

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:51:10

    >>67

    4について

    ・耐えきれなくなるまでは輪廻を始めたカスライナ若しくは1回目の輪廻でカスライナを倒したのかもしれないファイノンがずっと輪廻=代々のファイノンは死亡

    ・耐えきれなくなったので当代輪廻のファイノンに倒されることで全部引き継いで前任消滅、後任ファイノンが次の輪廻へ

    ・火種集まりすぎて引き継いでも器がやべぇので以降引き継ぎの繰り返し


    ってことであってるのかな?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:53:34

    >>79

    ライコスは何かそれっぽいこと言ってたけど本当に恨んでるのかねぇ

    そもそも仮説持ち込んだのライコスだしセプターはその検証してたら壊滅に染まっただけっぽいような…

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:11:54

    鉄墓って元々いたよね?ファイノンが鉄墓になるってどういうことですか…?成り代わり…?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:15:40

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:25:49

    >>82

    鉄墓はずっとオンパロスにいたけどライコスが実験過程で出来た壊滅の方程式を適当に現実の宇宙でぶっぱしていた

    これをカンパニーが「新しい絶滅大君の仕業じゃね?」と考えて暫定的に鉄墓と命名、そしてライコスがこの名前をそのまま採用して鉄墓と呼んでる

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:26:15

    >>82

    オンパロス外の宇宙で活動してた鉄墓については>>49を見てくれ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:32:22

    再創生→元々オクヘイマに存在して居た世代交代の仕組みゴーナウス達が存在していたのは確定済み
    カスライナのループ→キュレネが居た為に成立出来た
    同世代でのループで簡単に言うなら「強くてニューゲーム」記憶とアイテム(火種)を持ち込んだ状態でスタート時点から始める事が出来る

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:40:02

    つまり鉄墓って呼ばれてた絶滅大君は実際はまだ誕生前の蛹状態のコピーでしかなかった……覚醒もしてない段階ですらカンパニーが絶滅大君やろ!ってなるようなレベルのこと引き起こせてたことになるのヤバすぎる

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:42:57

    >>87

    実際最初のテスト版の時点で絶滅大君ではあったから、まだアプデの余地が多大にあっただけで

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:45:01

    >>88

    やっぱ使令ってのはどいつもこいつもイカれてやがる

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:53:35

    因子と模擬運命というのは、ループするうちに運命の行人(各運命のエネルギーをちょっとだけ使える人)のパターンを算出できたって理解でいいのかな

    おそらく浮黎はそれに気づいててちょくちょく妖精という形でメモキーパー送ったり?、「歳月」の模擬運命からこっそりデータぶっこ抜いたりしてたと。

    その状態で記憶担当の「歳月」をぶっ壊したので、浮黎がびっくりして記憶の虚数エネルギーが大量に送り込まれてそれを利用して永劫回帰したと…

    この理解であってる…?

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:16:32

    結局ライコスはセプターの演算で生まれたのか完全外部なのかどっちなんだ
    セプターの擬人化?

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:20:46

    再創生が起こる度に迷路に妖精が増えるのはなんだったんだ
    キュレネが謁見の間で「オンパロスに向かい帰ってこない人を何人も観た」って言ってたから天外の住人が記憶と能力奪われて妖精になってたのか?
    だとしたらオンパロスへ行ったなのかも妖精になってたり…………?

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:22:01

    セプターの意志=鉄墓だからライコスとは別っぽい

    途中の実験結果をラクテリス星雲で試して滅ぼしたりもしてるし、あくまで1人の知恵の行人で『鉄墓の管理人』でしかないんだよな

    それはそれとして使令級の力も持ってるようだが、壊滅でもなきゃお前なんの運命の使令なんだ…?

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:22:22

    >>91

    会話ログ見た感じ完全外部っぽいけど分からん

    「演算の性質はライコスによって「知恵」から「壊滅」へ転じた」って記述もあるし

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:23:31

    ぶっちゃけ鉄墓よりもライコスだよなヌース殺したいの
    説明見る限り

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:30:02

    >>95

    うん ライコスはおそらく鉄墓を叩き棒にしてるヌースアンチだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:34:48

    2世の自分の考えで動いてたのにヌースの仕込みだった…!?ふざけんな!の執念が形を成したのがライコスの可能性がある…?

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:37:10

    パソコン全然詳しくないからチキン食べたくなる名前だな〜とのんきに読んでたけど、カスライナが攻撃してたカーネル領域ってOSの一番重要な場所?なんだね
    アニメで風焔と戦ってたのここかな?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:58:16

    >>97

    会話ログがルバート二世は聡明と言えますとか露骨に他人事だから二世関連の人ではないと思う

    一世はわからんが

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:02:34

    >>98

    カーネルはあくまでメモリ上の区分けだから、現実に飛び出たっぽいアニメは違う場所だと思う

    開拓者たちが悪さするのはたぶんカーネル空間だろうけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:26:13

    ファイノンは開拓者にすべて託して消えちゃって次のバージョンは開拓者がファイノンの代わりをするってことで合ってる?

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:34:59

    >>101

    開拓者がするのはファイノンじゃなくてカスライナの代わりじゃない?

    ファイノンは次のループ進めてたら自然発生する個体って解釈してる。ライアトリビーセイレンスにファイノンって名前の少年を助けるなとか言ってたしヒアンシーがカスライナに私の知ってるファイノン様とは違いますとか言ってたし

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:44:54

    ライコスは何故管理人なのにファイノンによるループを止めないのか。

    に関してはショートアニメ後のライコスの記述にあったけどファイノンもといカスライナの積み上げている鉄墓やライコス、そして壊滅への憎悪が鉄墓くん完成において最高の材料になるからだと思われる

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:31:20

    ちょこちょこ出しゃばるライコスはなんなのー!?俯瞰してループ世界が見えてるのー!?

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:33:49

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:06:09

    ライコスって「もしも列車を修復したとしたら火を追う旅への協力を止めていただけますか?」であって「列車を修復したら帰っていただけますか?」とは言ってないんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:19:54

    結局カスライナのアニメの風焰・ナヌークと戦ってた場所はどこなんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:53:06

    こんだけ大事してもやっと消せるかどうかのヌースを人間が創ったってのが一番怖い。
    まだナヌークみたいに生物からなりあがりましたはわかるけど。(こっちもいい加減やばいと思うけど。)
    神(器だけかもしれないけど)創っちゃってるやん、クワバラが一番意味わかんない。

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:56:32

    キュレネがミュリオンでなのかと会ったキュレネも本物のキュレネ?
    なんとなく今まで出てきたキュレネは偽物ってイメージあったけど全部本物だったんだよね?

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:00:18

    そういえばキュレネはなんで妖精さんになってたんだろう
    というかあの色違いミュリオンは何?そういう種族?ライコスくん割とメルヘンか?

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:25:30

    >>110

    なんか迷境暗黒の潮を受けないとか、外で災厄が起きるたびに増えるとか、キュレネが言ってた『扉の向こうに行った人たちは帰ってこない』とかあるから、たぶんライコス側じゃなく記憶勢力関連だと思われる


    目的は不明

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:10:40

    >>78

    いわゆる"再創世"は鉄墓へのデータ反映

    ゴーナウス世代が再創生を行った結果、その壊滅までのデータが鉄墓に反映され、ファイノン達のルートが始まる。

    で、ファイノン達のルートが終わる…"再創生"が行われれば鉄墓は完成してしまうから、その最後のルートを延々と引き伸ばして未完成に留めてる。

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:13:51

    >>107

    風焔のワープが黒潮系のエフェクトのせいでデータ空間(オンパロス内)での再現体説が頭から離れない

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:22:31

    今回でループは終了
    ナヌークに敗北したカスライナは鉄墓に統合され、鉄墓の完成度は最高潮

    あとは今度こそ33550336回目の再創生を行ってプロセスを正常に終了させるだけ……というのが壊滅陣営の状態

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:42:33

    ファイノンや鉄墓の例を見るに壊滅の運命の一瞥を受ける条件は運命や星神に対する怒り、反抗する意思が重要っぽいけど
    じゃあ壊滅の一瞥を受けた開拓者は何の運命に反抗したんだ?

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:47:37

    >>115

    星核体内にあるの?珍しいからチラ見しとこ〜ってケースかもしれない

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:50:19

    >>115

    その説に至るにはケースが少なすぎるし開拓者側の事情も特殊過ぎるのでなんとも

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:01:13

    オンパロスの3人の使令って
    知恵の司令:ライコス
    記憶の司令:オロニクス、キュレネ?
    壊滅の司令:鉄墓
    で合ってる?

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:58:35

    >>115

    重要なのはあくまでナヌークが「壊滅」を感じたかどうかじゃね

    開拓者は他の人も言ってるようにイレギュラーすぎてなんともだけど、生まれたばかりで死のうとしててこいつめっちゃ壊滅ってるやんwって感じだと思ってる

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:01:18

    鏡流も一瞥受けてたけど、PVの通り理性的に見えて自滅も厭わない頭壊滅状態だからな

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:06:00

    >>118

    あー、オロニクスも司令という解釈も出来るのか

    キュレネの言葉をそのまま受け止めすぎてただの記録装置みたいな印象が植え付けられていた

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:08:07

    >>114

    開拓者が引き継いだループではライコスが積極的に再創世に介入してくるのかなそうなると

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:09:51

    >>118

    キュレネはあのループで生じた存在みたいだし、オロニクスもタイタンだしで違うんでないかな

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:12:23

    今のオロニクスはなのかの記憶精霊じゃないかなぁ…凍結した時点で既にオンパロスへ侵入してたみたいだし
    壊滅と知恵の陣営の事情は結構分かったけど記憶陣営となのかは依然動向が分からないんだよな

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:20:06

    >>124

    浮黎に近しいらしい人達がわざわざなのかに何の用があるんだろうと思ったけど「記憶の子」って呼び方してるから浮黎が直々に生み出した存在とかなんかねえ

    あるいは誰かの記憶を継ぎ接ぎして作られたとか?

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:33:01

    セプターでも仲間扱いしてくれる壊滅サークルの絶滅大君ってあったけえ…

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:16:05

    >>122

    舞台に上がるっていってたし、既にヘルタやスクリューガムに干渉され始めてる以上ライコス側にも余裕がないからな


    ここから開拓者に100回ぐらいドリトライされるだけでも詰みかねない以上は積極的に潰しにくるはず

スレッドは7/3 22:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。