- 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:46:06
- 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:46:38
ウルトラマン毎年やれるようになるよ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:47:49
・ベリアルの息子が出て、濱田達臣が演じる
・U40出身の新しいウルトラマンが登場する
・ジョーニアス、USA組、グレートのスーツがより原典に忠実にリニューアル - 4125/07/02(水) 21:50:27
- 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:51:19
- 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:51:51
ネオQは別に再評価されないよとか
- 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:53:05
- 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:59:26
超闘士激伝の漫画、長編で続編出たよ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:59:37
ゼロやギンガはメビウスの後だぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:02:28
セブンの息子に弟子ができるのはさすがにネタ扱いされそう
- 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:02:32
- 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:03:14
- 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:54:32
>>11赤字経営で新作作れる予算がなかった
- 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:08:30
海外の版権問題ひとまず円谷に有利な形で決着するよ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:09:17
ゾーフィがゼットン引き連れて登場したぞ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:16:55
アストラの台詞と能力が盛られる
- 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:22:30
2週目入ったか〜って思われそう
- 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:24:16
- 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:26:37
ウルトラマンのカードゲームが出るよ!とかか?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:16:05
ワンパターンネタとしてはやはりこれ。
セブンガーが超大人気になるよ。 - 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:13:29
ウルトラマン界隈ならゾーフィネタは鉄板だぞ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:03:03
- 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:06:14
ベリアルの声優が代わるぞ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:06:50
・変身アイテムからシステムボイスが鳴る
・変身する時に長ったらしい口上を毎回叫ぶようになる
・メビウスみたいなお祭りでもないのに毎年過去作を擦ってる
・既存怪獣が使い回されまくる
・新規怪獣が極端に減る
・溝呂木みたいな奴が毎年出てくる
・まぁそんなんでも10年以上は続いてる - 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:07:09
ウルトラ兄弟がみんなオリキャス変わっちゃう
- 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:09:41
ゴモラ列車に乗れなくなるぞ
今のうちに乗っとけ - 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:11:09
アギラやセブンガーやザンドリアスが人気怪獣の仲間入りした
昔の俺に言ったら絶対信じねぇだろうな - 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:11:14
毎年放送してるしマネタイズもしっかり軌道に乗ってるぞ
当時のファンにとってはたぶんこれが一番衝撃的だと思う - 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:12:29
- 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:12:56
ゼロのTVシリーズは一個も作られなかったぞは信じられるか信じられないか…
- 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:14:47
そこはまあネオスみたいに結局頓挫したのかなで済むと思う
- 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:17:07
円谷のサブスクができるぞ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:17:17
アギラやセブンガーはセブン絡みで何かあったのかなと思うだろうが、ザンドリアスはなんで!?だよね
- 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:22:29
- 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:23:54
既に電王のイマジンにごりごりに影響受けてんなと思ったUFZの後だし
喋るようになったりコレクションアイテム連動したりの変身アイテムの平成ライダー化も別に信じられないとはならないよ - 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:23:58
- 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:25:02
- 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:26:19
円谷英二が出てくる特殊な回があったり映画限定でTDGが揃い踏みしたりするのとはなっからお借りしますだタロウの息子だゼロの弟子だやってんのとはまるで違うぞ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:27:32
それ言ったらガイアもコスモスも過去要素あるじゃないか
- 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:27:48
- 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:29:54
とりあえずいつものウルトラアンチは管理してくれよ
ギンガ始まる前に信じられないのは大怪獣バトルよりも長く続くアーケードゲームができることじゃないかな - 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:33:18
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:35:35
ゼロに並ぶ人気があるウルトラマンが出るぞ!
ゼロの弟子だけど - 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:36:41
それだとガヴァドン出たブレーザーも違うね
- 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:37:18
- 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:37:37
いやもう全くもって仰るとおりです
- 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:41:27
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:42:17
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:43:55
まず過去作がどうこう売上がどうこう言ってる時点でスレチ=全く無関係の事を言ってる荒らし定期
- 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:54:41
正直でも新規怪獣路線を3年やるのはマジでどうなのと思う
- 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:54:56
ウルトラ界隈のゲハ化
- 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:59:42
ゲハってプライマルみたいな連中なの?
- 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:02:52
樋口監督がウルトラファイト撮るぞ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:03:05
- 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:10:57
そしてあちこちで不祥事の末好評だったのに打ち切られた
- 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:21:01
- 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:50:19
一番はやっぱり平成ウルトラマンの客演増加じゃないかしら?
10勇士のようなお祭り映画もだけど、それ以降にも
・ティガ(ギンガ、X、トリガー)
・ダイナ(オーブオリジンサーガ、デッカー)
・ガイア(オーブオリジンサーガ、しかもアグルも)
・コスモス(オーブオリジンサーガ、カメオでジード、ギャラファイ、ジャスティスやレジェンドも参戦)
・ネクサス(X、ギャラファイ、ノアも参戦)
・マックス(X、ギャラファイ、ゼノンも参戦)
・メビウス(ギャラファイ、ヒカリがファイトビクトリーに)
みたいに昭和ウルトラマンと比較すると基本的にそれぞれだけで活躍していたウルトラマンたちが何度も再登場してくれてるの、普通に嬉しいと思う - 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:04:58
ベリアルの顔がついた武器が出るよ
…とか? - 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:09:42
あのウルトラマンベリアルに若い奥さんと、ウルトラマンゼロの弟分みたいな息子と、ウルトラマンゼロの弟子の保護者みたいなことする孫ができるよ、とか言われたらチンプンカンプンになりそうだな、マジで
- 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:26:54
そのへんは6兄弟らへんは役者の年齢的にしゃあないと思うんじゃないか
どちらかといえば6兄弟の役者で一番若い郷さん役の団さんが最初に亡くなる(他は健在)の方が
信じてもらえないまではいかないが驚かれそう
- 61二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:04:25
アグルのスプリーム・ヴァージョンが出るよ
それからスプリーム・ヴァージョン同士が合体して、ガイアスーパー・スプリーム・ヴァージョンが登場するよ
前者はともかく、後者は言われても「はぃ?」ってなりそう - 62二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:23:17
少なくとも過去作擦りと既存怪獣及び新規怪獣の話に関してはギンガ以前の人(円谷プロの建て直し真っ只中の時代の人)にしたらそこまで違和感ないのでは?
ある程度以上の大人にしたらまあ予算規模がスーツを潤沢に作るほどの回復はしなかったんだなって認識だろうし、
逆にその辺の事情を知らない子どもからしたらリアタイしていたのがマックス、メビウス、大怪獣バトル、ゼロシリーズとスーツ使い回し&過去作要素強めの作品群だっていう世代だろうからその延長線でしかないし
- 63二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:28:24
後輩作品にトウマカイトがゲストで出るよ(正確には違うけど)
- 64二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:41:43
ガイアSSVが出るよって言われても何言ってるか分からんやろな…
- 65二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:14:09
アグルSVの登場によってアグルV2も強化されるよ(フォトンエッジを放つアグルを見ながら)
- 66二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:43:25
最長でも4年間だったもんなあ、それが10年続くなんて想像できないわな
- 67二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:37:52
ゼノンがギャラクシー使う話とか信じてもらえなそう