- 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:50:19
- 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:53:48
ファラリス編自体ラビリンスのオマケって意識で読み始めたけどめちゃくちゃ面白かった
梶だけでなく伽羅もカールも好きになったわ
以下ファラリス編についてのスレ
関連話題もOKだけどスレ主がファラリス以降未読なんでネタバレはなしの方向でお願いしたい - 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:59:32
嘘喰いって「今自分が何を賭けた勝負をしているのか?」ってことに関して把握を怠ると
とんでもない大失敗やらかすんだよね
「0円ギャンブル」しかり「屋形越えの記憶」しかり - 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:07:09
悍ましすぎるけどそれでも理解しようとした梶ちゃん
結局できなかったけど仕方ないよ - 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:08:12
ファラリスまで読んだってことはジョンリョ出てきたとこまで?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:09:19
梶は底辺コーヒー勝負~偽立会人の計画の時点でも十分成長してたけど
レーザーポインターのあたりからこいつ誰だ?ほんとに梶ちゃんか!?ってレベルで急成長した
それだけ強くなってもクズ中のクズの郁斗のために泣ける性根の優しさに胸を打たれた - 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:12:08
- 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:13:59
嘘喰いで梶ちゃんが経験したギャンブルって基本的にホーム側が有利になるような要素があったんだよね
廃ビル(圧倒的暴) セブンポーカー(イカサマ) ハングドマン(カメラで覗き見) 迷宮(イカサマ用紙)
その経験もモスキート音への気づきに繋がったんじゃないかな - 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:20:07
- 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:21:27
「エクセレント」は痺れたね
- 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:24:38
エクセレントのとこは梶さんって呼びたくなった
- 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:42:04
魔神のランプ回で伽羅を好きになった
梶に「たいした馬鹿」って言ってまずいコーヒーを飲みながら「一足先に待つ」って言うのがいい - 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:56:14
カールがネクタイ詰めるの強かだよね
梶を信じて郁斗を確殺しようとしたんだろうな - 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:59:53
梶ちゃんはいいぞ
梶ちゃんの活躍はここからだ - 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:01:30
梶の株上げ回と見せかけてカールがエキセントリックな言動の中に覚悟の決まったキャラだと認識できるいい話だった
- 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:02:15
ギャンブラーとして完成形にある貘さんと対になる成長型の梶ちゃんいいよね
カールが評した擬態の才能で相手を油断させたりするし - 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:04:09
作中ではサラッとプレイしてるけどファラリスってルール的にめちゃくちゃ時間かかるし対戦相手や観戦者も待つの大変そうだよねって思う
- 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:20:07
「お前にカップラーメンを食べる資格はない」とかいう迷シーンにして名シーン
思えばあそこから既に自分との共通項から相手を理解しようと努めてた - 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:24:05
イカサマ有りとはいえ郁斗も相手を煽りながらあの秒数正確に刻んでるし、なんならファラリスで焼かれた奴がどうなるか知ってるはずなのに結構な時間焼かれる覚悟決めるし結構凄い奴なのである
この作品のモブ基本的に信じられないくらい有能だから相対的には雑魚だけど
- 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:26:28
視覚再建とか共感覚とかガチめの超能力も出て来た中で郁斗の「この場の誰よりも優れた能力」がただ若いだけってのが皮肉で良い
- 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:38:09
郁斗に手形ベタベタついてたのは今まで焼かれた人間の怨念なのか単なる皮脂なのか……
まあ確かめるのも野暮ってもんかな - 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:38:52
- 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:21:10
- 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:23:46
マルコの歯医者……つまりマルコのマルコがマルコされたまで読んだのか……なるほど
- 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:40:56
郁斗、小物キャラなのに悍ましすぎるよね
透視ポーカーくらいの雑魚敵っぽい雰囲気なのにやってることがヤバい
入れ歯出すとこめっちゃ怖かった - 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:44:27
ほんの少しも理解できない奴だものね
- 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:55:22
なんだかんだでみんな厳しいながらも手を差し伸べてくれたのに理解できずに全部振り払って楽な方楽な方に逃げた結果が生きたまま蒸し焼き
- 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:12:44
- 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:07:51
カールさんが焼かれるシーンはガチでトラウマだった
いや、きちんと読んでなくて「ブピィッ」とかいう音がカールさんの声だと勘違いしてたからってのもあるんだが - 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:10:21
エクセレント郁斗
- 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:12:25
0円ギャンブルの真相はマジで天才だと思った
思い出を賭けて貰う→その日付のアリバイを奪われる
しかもそこからの嘘食いは負ける→ガチで負けて「屋形越えの記憶」を押し付けるのも凄いわ