- 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:02:53
- 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:04:14
ナットレイとかの同類
- 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:06:04
だいたい素早さが行動回数ではなく行動順になるせい
- 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:08:09
Bそんなに高くないのに物理耐久も普通に高いのは流石にH重要さを感じられる
- 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:11:07
- 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:13:34
受けポケ観点だと地面が邪魔してそうな感じかするけど、電気無効とか割と痛いタイプ一致地震とかステロとかかなり大きいメリットがあるんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:15:07
いつ見ても対戦わかってる奴が開発したやろと思う無駄が無い種族値
- 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:49:38
ドオーの耐久種族値が大体シャワーズと知ったとき余計種族値500前後感強くなった
- 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:02:02
要らんCとSをここまで切り詰めてるおかげで合計種族値は大したことないのに強いのが芸術点高い
美しい種族値とはこういうのなんだよ - 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:04:41
- 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:22:22
受けポケでいうとアーマーガアの495もびっくりする
タイプと技と特性が強いポケモンとはいえ - 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:46:48
- 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:55:23
- 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:18:42
- 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:19:25
種族値がパルデアしてる
- 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:42:56
パルデアはほぼ全ポケモンシングルかダブルで基本型想定存在するからあまりにも対戦向けすぎる
パフュートンはわからんなんやあれボディプレスでもするのか - 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:15:40
- 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:23:54
- 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:25:29
4倍の有無はあんまり関係ないイメージだな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:37:11
お前攻め最強の複合だから種族値パオジアンになれ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:49:48
- 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:52:12
無駄が少なかったり他に似たような配分がいるのに使われない受け寄りポケモンの原因
1.物理受け需要が上回るタイプで特殊配分。またはその逆
2.タイプが悪い。もしくは受けに向かない複合
3.競争率が高く僅かな差が見劣り要因になるタイプ
ヒスイクレベースの岩氷は攻撃特化ならやれるタイプと2のケース。カタスペだけは悪くないのに万年2軍3軍なシャワーズは1と3。逆に評価の高いドオーはここまで耐久値の高い毒地が今までいなかった - 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:08:10
AD振りしてカミ受け…
- 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:08:22
そもそもドオー以前がニド系しかいない!
- 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:42:35
うーんまだ詰められる
Cをもう25削ってBに回そう! - 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:18:18
- 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:31:49
- 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:44:32
個人的に美しい種族値ナンバーワン
ディンルーやカミもよく挙がるけど無駄の切り捨てと耐久配分も完璧にして430に抑えてるのは凄まじい - 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:04:31
- 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:10:35
タイプが同じで種族値はほぼ上位互換みたいなことになってるキョジオーンに技・特性方面でがっつり差別化出来てるっていうのもポケモンの面白いとこだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:13:41
- 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:14:44
このレスは削除されています