【お気持ち】合計430とか嘘ついてんじゃねーよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:02:53

    本当は500…まではいかなくても480くらいはあるだろ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:04:14

    ナットレイとかの同類

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:06:04

    だいたい素早さが行動回数ではなく行動順になるせい

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:08:09

    Bそんなに高くないのに物理耐久も普通に高いのは流石にH重要さを感じられる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:11:07

    補い合いはしないけど邪魔もしないから耐性がそのまま残るんだよね毒/地面

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:13:34

    >>5

    受けポケ観点だと地面が邪魔してそうな感じかするけど、電気無効とか割と痛いタイプ一致地震とかステロとかかなり大きいメリットがあるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:15:07

    いつ見ても対戦わかってる奴が開発したやろと思う無駄が無い種族値

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:49:38

    ドオーの耐久種族値が大体シャワーズと知ったとき余計種族値500前後感強くなった

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:02:02

    要らんCとSをここまで切り詰めてるおかげで合計種族値は大したことないのに強いのが芸術点高い
    美しい種族値とはこういうのなんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:04:41

    >>8

    やっぱりタイプ特性技の噛み合いも大切なだろうな

    シャワーズとほとんど同じ耐久か…じゃあシャワーズ使ってみようか…とはならんじゃん

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:22:22

    受けポケでいうとアーマーガアの495もびっくりする
    タイプと技と特性が強いポケモンとはいえ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:46:48

    >>10

    なんでやシャワーズも六段弱くはないやろ

    強くは……おん

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:55:23

    >>9

    なんだなんだ?

    535もあるバイバニラのネガキャンか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:18:42

    >>5

    もしかして耐久ステで4倍弱点無いのって偉い?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:19:25

    種族値がパルデアしてる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:42:56

    パルデアはほぼ全ポケモンシングルかダブルで基本型想定存在するからあまりにも対戦向けすぎる
    パフュートンはわからんなんやあれボディプレスでもするのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:15:40

    >>14

    偉すぎるのでは?(4倍弱点がある=ころっと殺される可能性があるわけで)

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:23:54

    >>14

    >>17

    翡翠クレベースアンチか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:25:29

    >>14

    4倍の有無はあんまり関係ないイメージだな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:37:11

    >>18

    お前攻め最強の複合だから種族値パオジアンになれ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:49:48

    ウソッキーも昔のポケモンなのに尖ってるよな。

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:52:12

    無駄が少なかったり他に似たような配分がいるのに使われない受け寄りポケモンの原因
    1.物理受け需要が上回るタイプで特殊配分。またはその逆
    2.タイプが悪い。もしくは受けに向かない複合
    3.競争率が高く僅かな差が見劣り要因になるタイプ

    ヒスイクレベースの岩氷は攻撃特化ならやれるタイプと2のケース。カタスペだけは悪くないのに万年2軍3軍なシャワーズは1と3。逆に評価の高いドオーはここまで耐久値の高い毒地が今までいなかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:08:10

    >>16

    AD振りしてカミ受け…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:08:22

    そもそもドオー以前がニド系しかいない!

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:42:35

    うーんまだ詰められる
    Cをもう25削ってBに回そう!

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:18:18

    >>21

    この種族値に後からいろんなもの乗っかったせいで油断ならない相手になってるとこあるよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:31:49

    同じくパルデアの耐久じめんタイプで言うとディンルーも頭おかしい
    H155、B125、D124(実質)でここまで見たらAは高くて80くらいだと思うじゃん
    なんで110あんねんおかしいやろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:44:32

    個人的に美しい種族値ナンバーワン
    ディンルーやカミもよく挙がるけど無駄の切り捨てと耐久配分も完璧にして430に抑えてるのは凄まじい

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:04:31

    >>26

    当初は石頭対応がすてみタックルしかなかったのにウッドハンマーと諸刃貰ってるからな

    騙し討ちは昔からあるけどいつの間にか不意打ちもあるし


    ディンルーとテツノカイナとヘイラッシャとガチグマとドドゲザンくらいまでは鈍足物理型は何してもいいと思ってバケモンみたいな数値貰ってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:10:35

    >>29

    タイプが同じで種族値はほぼ上位互換みたいなことになってるキョジオーンに技・特性方面でがっつり差別化出来てるっていうのもポケモンの面白いとこだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:13:41

    逆に無駄が多いように見える種族値(両刀とか)の癖にたまに出会うとパーティーを半壊させることすらあるなんか強いポケモンが居るのも事実
    こいつとか
    あれこいつA115しかなかったの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:14:44

    このレスは削除されています

スレッドは7/4 01:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。