心の底から泣いたシーン

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:03:18

    作品名をつけてくれるとありがたい
    漫画、アニメ、ゲームあたりが好ましい

    自分はうしおととらのとらの「もう…喰ったさ」と十郎兄ちゃんが最終決戦に来てくれた時
    正直これ超えるもんはないと思ってる
    結局全部最高でしたよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:07:49

    月光条例6巻の赤ずきんちゃんのエピソードが好きで好きで……
    言葉でうまく説明できないけどめちゃめちゃ泣く、思い出しても泣く
    救われたような気分になるんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:09:50

    チョッパーの回想のフランスパン齧るとこは映画と原作で2回泣いた
    あとアニメ(漫画原作じゃないヤツ)やゲームも含む場合はその他ジャンルカテだと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:34:02

    「不徳のギルド」のマスラオウの最期
    エロ目的で読み始めた漫画なのに何故か泣いてたわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:41:01

    ONE PIECEのメリー号かな…漫画でもアニメでも泣いた

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:49:55

    ここまで素晴らしいエンディングを作るとは誰も思うまい

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:00:36

    うちゅう人田中太郎の最終回
    ギャグ漫画の火力ではない

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:02:05

    困った…じゅびろ作品が強い…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:15:54

    >>8

    あの人はそう言う漫画描くの上手いよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:32:10

    最期の言葉がそれかよ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:32:30

    第九の波濤の12巻112話のラスト
    この表紙の意味がわかる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:43:04

    DQ天空物語の最終回
    まだ幼い双子にずっとさがしてたずっとさびしかったってわんわん泣かれたらこっちも泣かざるを得ない

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:20:53

    水上悟志「スピリットサークル」
    かつて前世で生き別れになった友が生きのびて
    現代でその子孫(+生まれ変わり)として再会できたシーン
    読み返すたびに泣いてる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:27:14

    アニメ「エウレカセブン」の「バレエ・メカニック」回は見る度泣いちまう
    途中中弛みするし鬱屈とした展開も続くし該当の話はほとんどラスト直前の48話だしで
    決して手放しでオススメはできないんだけどそれでも見れば絶対にカタルシスを覚えられると思う
    エウレカセブンは途中の「モーニング・グローリー」回と「バレエ・メカニック」回を見る為だけのアニメと言っても過言じゃないから

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:36:58

    『パンプキン・シザーズ』のハーケンマイヤー殉職

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:46:46

    寄生獣の最終回。
    ここまでいろんな人失ってきながら頑張ってきたシンイチが最後に好きな人も失うのかよ…って読み進めてたら、ミギーが掴んでいてくれて声あげて泣いた。
    人類種の存続とかに比べたらちっぽけだけど、ラストに報われてくれてよかった。
    あれなかったら名作に成りえてないとすら思える。

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 05:10:59

    進撃の巨人に数多あるけど特にここらへん

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 05:22:43

    >>3

    カテ警察よく湧くけどそれ(二次元以外)って書いてあるから

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:28:57

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:34:38

    惑星のさみだれ
    宙野花子が勇者の剣を放つ場面
    漫画で見て泣けてニコニコで見てもっと泣けた(※注意アニメじゃない)

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:06:46

    クロノクルセイドのラストシーン

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:55:54

    レヴァリアース
    今思い返してみれば良くある、言ってしまえばお安いお涙頂戴なんだけど
    当時は一連の流れでボロボロ泣いたし、その時の感動は今も変わってない

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:58:06

    レヴァリアース
    ラスボスと相討ちになった相棒のシオンが
    小さい頃に実は主人公と出会ってたこと、主人公の兄から万一の時は守ってくれと頼まれてたことなんかを思い返すシーン
    このあと安らかに息を引き取って物語終了

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:05:06

    >>22

    >>23

    えらいピンポイントで被ったな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:13:40

    昭和オトメ御伽噺のラスト数ページ
    正直ここに至るまでの常世ちゃんに降りかかる災難の数々でもう十分に泣いてたけど
    このページから涙の質が変わった

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:27:49

    アニメもありなようなのでALIEN STAGE のKarma


    宇宙人に支配され人間がデスゲーム歌合戦の見せ物にされてる世界で

    燃え広がる炎に観客の宇宙人達が阿鼻叫喚の中

    かつて犠牲になったたくさんの名もなき子供達の亡霊が楽しそうにしてるシーン

    KARMA| Alien Stage


  • 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:08:51

    >>18

    一昨年までは二次元スレ普通に建ってたしそれらも消されてなかったから二次元以外も可ってだけで二次元NGではない可能性が高いみたい

    それを言うとその他漫画カテも漫画ってハッキリ明記してるししかもカッコ書きですらない

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:17:07

    >>27

    消されてないだけでNGではない扱いならここでも同じじゃん

    複数ジャンルにわたる話をしたい時はメインで語りたいジャンルで立てるのが普通だし

    特に間違ってないスレ立てをジャンル違いカテに誘導しようとしている迷惑野郎にしか見えんわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:19:44

    画像ないけどH×Hの蟻編でレイナが母親の元に帰るシーンは何度見ても泣く

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:23:47

    >>10

    兄貴は二度刺す

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:25:01

    >>27

    スレ主が漫画以外の作品上げてもいいよーって決めるスレもこのカテじゃ珍しくないのになにをそんなに躍起になっているんだよ、今更だぞ



    それはそうと俺はこのシーンからの一連の流れで嬉しさとエモさと懐かしさと余りの頼もしさに泣いた

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:26:17

    実際「二次元以外=よろず全般」「その他漫画=漫画中心によろず二次元」になってる感はある
    まあ悪意のあるスレ乱立とかじゃなければ多少のルール違反はスレの空気読みつつでいいんじゃね
    それこそみんな警察じゃないんだから

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:58:56

    とりまカテに関しては泣けるシーンとあんま関係ないのでそう言うのはもういいんでない?
    スレ主だってここまで言われりゃ納得するし次から直すだろうしさ

    それと文ストの立原
    アニメの5期はED乗ってたし気づいてくれたよりも信じてくれた感じがグッときた
    あのアニメ推理とかの頭脳が主体だから余計にね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:26:47

    化物語のまよいマイマイより
    何年も迷子になってた少女がようやく我が家に帰れたシーン

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:55:49

    蒼穹のファフナーEXODUS第17話「永訣の火」
    カノン消滅回
    一期17話で「死にたかったけど生きることを選んだ」のに、二期17話で「生きたかったけど死ぬことを選んだ」のが辛すぎる
    特殊ED曲「愛すること」もひどい
    曲中にパッヘルベルのカノンが使われてるの気付いた時に再度号泣したわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:14:30

    コモ編は特に泣く

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:13:56

    BASARAの最終回
    タタラと赤の王として共に討たれる覚悟をキメた主人公カップルをこれまでの旅で出会った仲間たちが囲んで盾になるシーン
    長い戦いの終着点がここなのが本当に美しい

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:17:55

    ガッシュは泣いたシーン多いけどキャンチョメとフォルゴレの別れのシーンが一番涙腺を刺激した

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:23:20

    短編映画版のさようなら、ドラえもん

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:38:23

    仮面ライダーセイバー最終決戦

    一歩間違えれば全滅するような薄氷を踏む戦いそして捨て身の攻撃で勝利するのが奇跡すぎて涙が流れた


    仮面ライダーセイバー最終決戦 四賢神同時撃破


  • 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:04:14

    ミコルオ・マ・ゼガルガ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:12:02

    ここばかりは織部の気持ちが分かってしまう、最後の最後にいつもの優しい宗匠だものね……

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:40:20

    ミーティとのお別れのシーンは漫画でもアニメでももらい泣きしそうになる
    プルシュカの回想も漫画と映画両方で泣いた

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:43:35

    呪術廻戦の中でもまさしく悲劇

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:47:46

    やっぱNARUTOよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:02:50

    >>12

    ここは本当にね……テンもソラも二人ともずっと頑張りっぱなしで、自分や互いの存在に対しての疑問や不安とか大切な人との悲しい別れとか、この幼い年頃で辛い出来事を沢山経験してアイデンティティも大きく揺さぶられて乗り越えた末に、漸くここまで来て父の前で年相応に泣く事が出来たってのがね。

    やっと普通の子供に戻れたんだなって……。

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:14:10

    ドラッグオンドラグーン2のカイムとアンヘルの再会と退場のシーン

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:26:55

    ピアノの森
    小学生編はまじで神マンガ認定してる
    一色まこと先生は花田少年史もすげえ泣ける
    全体の完成度は花田少年史のほうが上かもしれん
    どっちも素晴らしいのでまだ読んでない人は是非

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:03:24

    犬夜叉の神楽のしぬ回
    何度見ても泣く

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:04:46

    まさか観客席にいるとは

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:08:38

    >>45

    1話にもうるっときた

    あの腐ったミカン村でドラマが生まれるとは

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:19:28

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:25:05

    銀魂 the finalの銀さんと高杉の別れのシーン
    ようやく素直になれた友の別れ、劇場版なのもあって作画演出が最高なんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:26:30

    蟲師の雪の下のアニメ版
    幼なじみを背負って雪の上を歩くシーンでぼろぼろ泣いてしまった

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:50:17

    >>29

    丁度今日思い出して泣きそうになった

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:52:48

    >>35

    でも見方によれば最高の扱いなんだよな

    26話中の17話でカノンが未来を開いたことで18話から新OPに変わるという

    ファフナーの死の扱い方は芸術性が高い

    その分視聴者へのダメージも甚大なのだが…

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:06:05

    掟上今日子の備忘録
    若くして自○した思い人がもし穏やかな人生を送っていたら、という体で作家が自著に思い人をカメオ出演させていたことが明かされるシーン
    内容とは真逆になるんだけど、二次元の推しの本編終了後の人生について妄想が止まらなくなってしまって泣いてしまった…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:15:59

    >>54

    妹を亡くして凍りついてた心も幼馴染の体温で溶けてったんだなあって暖かさまでわかる演出だったね

    蟲師は本当に丁寧にアニメ化してあって何度も見てしまう

    「日照る雨」の最後のモノローグもなんだかめちゃくちゃ泣いてしまった

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:19:15

    ワンピースのベルメールさん死亡シーン

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 05:13:12

    ダンダダンのアクさら回
    アニメ版は更に破壊力が増して俺はつらいたえられない

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:52:19

    「最後に一つだけ伝えないと」
    「・・・ああ、どんな?」
    「シロウ――貴方を愛している」

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:02:02

    こう言う話題でギイのラストシーンがあんまり出てこないのが納得いかない。
    漫画読んでて一番泣いたシーンなのに。

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:14:31

    ブレスオブファイアⅤ

    「泣きすぎだよ、ニーナ」

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:27:01

    >>63

    大好き

    鬼束ちひろの歌も最高だった

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:29:42
  • 66二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:39:00

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:04:59

    スラムダンク

    「さぁ整列だ」
    「おう・・・」

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:22:09

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:27:36

    >>42

    宗匠を超えた名声を得て、自分の美学を作り上げたのに最後の最後で家康の説得を諦めて死による美酒に酔ってて自分の本質を忘れたから回想でぶん殴って織部を正気に戻す弟子が心配な宗匠

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:45:19

    銀魂の沖田ミツバさんの死亡シーン
    島本須美の声がな…優しくてな…
    めったに涙を見せる事のない沖田が泣きじゃくってるのもまた涙腺にくるんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:30:34

    最近だと薬屋の里樹妃が母親想って泣き出す所で貰い泣きしてしまった

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:02:05

    PLUTOのノース2号の最期
    手塚原作であんなにあっさり死んだロボットに泣かされる事になるとは

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:42:28

    ウルトラマンアーク 第10話「遠くの君へ」


    主人公ユウマの中学時代の同級生木崎カズオと宇宙人フィオの友情が切なくて泣ける


    カズオは極度の人見知りで普段は1人暮らしで自室に引きこもりユウマともそこまでの交流が無く、フィオはカズオが心を開ける唯一の存在であった

    フィオは純粋に優しい宇宙人であり、彼女の星は環境汚染で彼女1人が残っているだけであり、フィオもまた孤独から他人との繋がりを欲していた

    しかし2人の通信がフィオ側のエネルギーが不足して断たれてしまう事となり、カズオを気遣うお別れの言葉を残し交信が途絶えてしまう

    住んでいる星も姿も交信が途絶えた後どうなってしまったのか何も分からずじまいであったが、声しか知らない関係でも間違いなく“友情”はそこにあっんだとカズオの想いを肯定してくれるユウマによって少し前向きに生きていこうとするカズオの心情が心に残る神回であった


    [ウルトラマンアーク感想] #10 最後に知った遠くの君へ


  • 74二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:24:37

    殺せんせーを出さないお前らさあ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:33:00

    >>62

    藤田イズム溢れる素晴らしい退場シーンなんだが、ギィは在り様が完成され過ぎてて他の退場シーンと比較すると引っかかりになる部分が少ない気がする

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:52:47

    武装錬金
    ブラボーがカズキの諦めない発言を受けて帽子を深くかぶり直すシーン

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:35:55

    GS美神
    ルシオラの最期……

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:53:42

    >>72

    わかるこれは本当切なかった

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:46:31

    かそく

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:02:04

    >>21

    これは本当にボロボロ泣いたわ

    単行本書下ろしだったので連載だけ追ってた人はこのシーン読んでないんだよな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:04:42

    スクライド

    「おい、何を我慢してる!!お前は今、泣いていい!!」「泣いて、いいんだ!!」

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:04:57

    >>77

    美神だとそれもよいけどスリーピング・ビューティのラスト1話は本当に泣けたなあ

    美神さんと横島とおキヌちゃんの関係性を完璧に描き切っていて

    元々は最終回用の話だったというのも頷ける珠玉のエピソードだった

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:16:57

    >>80

    え、マジで?

    ここ無かったら最終話大分モヤモヤしない??

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:27:48

    愉快な連中だったよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:35:01

    >>83

    ぶっちゃけ連載だけだとぶん投げ打ち切りと勘違いする人も出そうだからなあれ…

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:38:26

    ゲームありならMGS3、ザボスの帰還報告
    何度やってもボロ泣きするしそらまあ狂わされる人も多いよなとなる

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:37:08

    さァさァ 皆さん

    ちょいと こいつを 見てくんなァ!

    大神-ありがとう~常闇ノ皇退治


  • 88二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:40:59

    ドラゴンボールのベジータ
    大切な家族を守るために自爆

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:50:20

    >>88

    わかる

    ベジータは成長したって思う

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:17:10

    トライガンのニコ兄かな
    家族達が変わり果てた姿だろうと温かく受け入れるシーンはなんぼでも泣ける

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:26:48

    薬屋のひとりごとのアイス作る回は
    すべて見終わったあとに改めて見ると3人で仲良く残り物のアイス食べてるのが本当に幸せで切なくて泣く

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:39:00

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:40:27

    ゴールデンカムイのチンポ先生
    ずるいほどかっこいい最期に泣かされた

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:47:23

    魔人探偵脳噛ネウロのHAL編のラスト

    1の世界でも遠かった
    1と0の狭間に来ても遠かった
    どんなに彷徨っても決して会えなかった君が…

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:47:42

    宇宙の騎士テッカマンブレード 46話 時の止まった家

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:48:30

    >>94

    ここボロ泣きした

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:48:53

    マンガワンで連載中にこのシーンを読んだ時はキツかった

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:56:02

    >>97

    これ読んだ後一番初っ端見ると基本ずっと微笑んでるのに「人間が憎い!」のとこだけ笑ってないのがね…

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:02:13

    >>62

    幸せにおなりからのこれでボロボロ泣いたわ

    ちゃんと幸せになったよ…

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:12:03

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:13:47

    葬送のフリーレン
    50年近く醜く足搔き続け、ようやくたどり着いた墓参り

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:30:05

    パタリロ!より「fly me to the moon」

    最もこのスレにふさわしい画像だ
    なにしろ画像の中にそう書いてある

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:05:25

    ワンパンマンのこのシーン
    飾りのないセリフが響く・・・

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:52:05

    漫画でもゲームでもメガンテは破壊力がありすぎる
    モンスターズ+はボロボロ泣いた

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:56:42

    >>29

    >>55

    この後のブロヴーダへの「いっしょにごはん食べよ?」がまた良いんだよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:14:55

    シーザー
    アニメで破壊力上がり過ぎた

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:04:49

    からくりサーカスのからくり編の最終幕であるサハラ砂漠での戦いは読んでいて涙が止まらなくなる

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:21:02

    >>45

    この辺は語り尽くせないくらい語ってた母に似たよねナルト

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:17:22

    『ザ・ドラえもんズスペシャル』3巻「時空の魔神」のラスト

    この長編に登場する時間犯罪者「バンパイアサイボーグ」(以下VC)は生みの親からも失敗作と見下されて廃棄処分になっていたところを
    何かデケェことして見返してやる!と考えてタイムマシンを強奪して戦国時代の日本をメチャクチャに時間改変し自身が日本の覇王になろうと決意していた
    当然ながらVCは全ての人間への憎悪と侮蔑しか頭の中には無かったんだけど、のび太たちと戦った際に時空乱流に巻き込まれて首から上だけがドラえもんとドラニコフの所に飛ばされてしまう
    生命維持装置を喪って死を待つばかりとなったVCの元にドラえもんが現れたのだが、敵であるVCを見捨てるどころか、自らのエネルギーを与えるという行為に出た
    それをうけてVCの心にもドラえもん達お世話ロボットの持つ優しい心が流れ込み、遂に改心した…というシーン

    ハッキリ言って話の整合性は滅茶苦茶で万人受けする回じゃないが、本当にこのシーンは心から泣いた

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:40:51

    >>109

    タイトル間違えた…「戦国の覇王」だった


    王ドラがVCに啖呵を切るシーンもホントに好きだった

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:47:35

    作中最大の伏線回収を前座にして繰り出される名シーン

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:52:16

    一峰大二『ウルトラセブン ゴードの巻』で重傷を負ったモロボシ・ダンが、ピグモンに車いすを押してもらって病院の外で最後の変身を遂げるシーン

    額面通りなら悪口だけど、ダンにとっては一番言ってほしかった言葉なんだよなあ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:58:44

    ワイルドアームズ2の焔の厄災戦
    それまでの旅の過程と流れる主題歌BGMで負ける気がしないラスボス戦だった

    「誰かが『英雄』になるのなら誰もが『英雄』になれるはず」

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:35:53

    リンバスカンパニー 7章より

    ドンキホーテ(画面中央にいる人)が3度目の旅に出る前に、決意新たに最愛の人へ名乗りをあげるシーン

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:09:14

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:11:06

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:13:53

    エースコンバット5のアンダーセン艦長
    沈みゆく空母の上で主人公機ラーズグリーズ隊の発艦を見届けて
    「負け続けの私だが、今度は私の勝ちだ。」

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:20:29

    進藤ヒカルがもう打ちたいって言わないから出会った頃に戻してって叫んでるシーンとそのあとの伊角さんとの対戦の最中泣き出すシーン

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:35:21

    >>38

    キャンチョメとフォルゴレは無印でこのお別れだったからこそガッシュ2での再会でも泣いた

    キャンチョメが弟コンソメを守るお兄ちゃんとして立派なカバさんになってるところも含めて

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:42:22

    ハートキャッチプリキュアの母の日回は涙なしでは見られない。

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:57:47

    AC6の解放者ルートのラストバトルは冗談抜きで泣いた
    戦闘中は正直会話見てる余裕が無かったけど、そもそもかなり恩義感じてるハンドラーウォルターを殺さなきゃいけないって良心の呵責とムービーでのやりとりで涙止まらなくなった
    こっちはあんたの願いを真っ向から否定してんのにアンタは最後まで俺のことを想ってくれてたんだな

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:19:10

    >>4

    わかるよ、シリアス編はマスラオウ編もカボク編もボロ泣きした

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:54:05

    モブサイコ100
    神樹編ラストは何度読んでも目が潤む

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:01:56

    『仮面ライダーSPIRITS』でスーパー1が大気圏に突入するスペースシャトルにまたがって、断熱圧縮と加速度をモロに受けながらもたった1人で冷熱ハンドの極低温ガスを放ち機体を冷やし続けるシーン

    昭和ライダーで唯一自分の意志で改造人間になったスーパー1が、人の夢を守るためにこんなムチャをやるのが泣けるんだよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:00:37

    金剛寺さんは面倒臭いの金剛寺さん往生シーン、前見えなくなるくらい泣いた

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:36:53

    ハイキューの42巻の日向二年の時のIHで伊達高が全国行ってベスト16行ったシーン

    烏野にIHでリベンジされて敗れて三年引退からの早い新メンバー体制という他校がやらないやり方を取ってからのこの展開と42巻までの伊達高メンバーのやりとりがあったからホント、ハイキューで1番泣いた

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:08:03

    キン肉マンII世でインチキ超人達が駆けつけるシーン
    イロモノ揃いだけど読み返すたびに泣ける

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:02:10

    ニセモノが本物になる瞬間、良いですよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:28:55

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:08:59

    奇人変人動物園なネウロで最も感情移入できる立場の弥子が挫折を経て強くなり、それでも涙を堪えられなかったこのシーンでもらい泣きした奴は多かろう
    弥子の「ずるいよ」はほんとそうだし「これが俺だ」と自己を定義して死んでいったサイもほんま……

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:08:29
  • 132二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:25:46

    ここまでトリコなし

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:38:18

    キン肉マンはスグルVS悪魔将軍のクライマックスが泣けるな
    カラオケで「炎のキン肉マン」を歌うと、リキシマン(ウルフマン)とジェロニモの霊がダイヤモンドリングを支えるシーンと、バッファローマンが六騎士ごと黄金のマスクを取り込むシーンでぼろ泣きしてしまいそうになる

    新章を読んでから改めてこの頃のサタンと混合してた時代の将軍を思い返すと、キン肉マンの友情を見て心が揺らいでどんどん不死性を失っていくのは、本人にも優しさや完璧超人始祖たちを想う心があったんだなあ…とも思えてくる

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:43:13

    >>132

    なんならもうにわとらとザリガニフィッシュのキッシュが出されたところから既に涙腺が潤んでた記憶がある

    そこから後は薬膳餅でじんわりしてジュエルミートでほっこりしてGODでまた泣いてドドリアンボムで爆笑してと喜怒哀楽が乱高下して大変だった

    アニメ10周年で声優さんたちが生アフレコした時にはパソコンの前でボロボロ泣いたなあ…

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:57:43

    灼熱カバディの286話〜289話は毎週泣きながら読んでたな…

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:29:56

    コロンビーヌが勝たちを庇って致命傷受けて誰にも知られず死ぬかと思いきやのこれ
    何度もネットで「からくりサーカスにはこんな感動シーンが!」みたいなの見てしまって存在を知ってたはずなのに実際に1から読んでこの場面にたどり着くと涙が溢れて止まらんかった

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:28:11

    保守

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:52:15

    鬼滅の縁壱のこのシーンでめっちゃ号泣した

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:16:16

    ヒロアカ終盤は泣けるシーンが多すぎる

    敵連合の幹部が倒されていくシーンは毎回のように泣かされてた

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:50:37

    これまで出てるのに比べたらパンチはないけどここで自分でもよくわからないがベチョベチョに泣いた
    伝言を伝えるシーンでも泣いた

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:55:06

    「銀魂」一国傾城篇のラスト



    「約束にござる」

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:12:32

    最果てのパラディンの3巻はすげぇんだ クライマックスで俺はもうずっと泣いてた 
    本当に面白いから出来れば3巻までは読んでみてほしいと思う作品

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:27:44

    >>107

    で、締めがあれだからな

    情緒ぶっ壊れるよあんなの…

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:17:55

    メガンテする直前のこのシーン

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:05:25

    >>131

    電車で読んじゃったじゃねえか

    どうすんだよこの涙

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:30:29
  • 147二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:02:46

    >>145

    うおー嬉しい!

    カーチャンネタはほんとやばい1ページ見ただけでうるうるくるJ( 'ー`)し


    >>146

    新生児編も大傑作

    不妊治療のキツさとかこの漫画で知ったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています