- 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:05:54
【警告】
ここから先は「ウルトラマンレオ」ファンにとっては多少ショッキングな内容が含まれます
覚悟の決まった方のみお通りください
ここだけ、「ウルトラギャラクシーファイト」シリーズにて
ババルウ星人事件でウルトラマンキングが訪れずにアストラが死亡し、ウルトラキーの奪還も間に合わずに地球とウルトラの星が激突して地球崩壊し地球人全滅&光の国に壊滅状態、ウルトラ兄弟をはじめ宇宙警備隊の主力消息不明の大ダメージが起きたことがきっかけに、故郷も大事な人々も失い闇堕ちして悪トラマンになったウルトラマンレオの並行同位体がアブソリュートタルタロスによって強化された上でザ・キングダム入りしてレグロスたちに立ちはだかる展開の世界 - 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:07:35
ゾンビ酸賀を髣髴とさせるな…
それはそれとして面白そう - 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:21:34
アブソリュート粒子入れるだけなら外見面での変化は少ないかな?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:58:25
- 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:00:55
アナザージェネシスのウルトラの父みたいな感じか
- 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:11:32
アストラの肩身であるマグマチックチェーンをヌンチャクがわりにしていてもいいな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:42:03
これ宇宙拳士トラマン3人と一人で互角くらいにはなってるかな?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:01:02
レオは亡国の王子という出自もあってか、ストイックで真面目で高潔な人物だ
地球という第二の故郷を守り抜くため、平和を壊す敵はこの手で叩き伏せるという使命と願いを胸に、
怒りや悲しみを正義の心を燃やすエネルギーに変えて戦い抜く理性こそレオの強さと言える
しかし守るべきもの全てを再び失った時、彼はどんな壊れ方をしてしまうんだろうな - 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:11:32
レオはブニョにバラバラにされてキングの奇跡で蘇った時、カラータイマー音が初代ウルトラマンと同じになった
それは一人のL77星人が不滅の命を持つ光の戦士に生まれ変わり、宇宙の平和を守る終わりなき戦いに漕ぎ出してゆく瞬間だった
円盤生物シリーズに入る前にレオが闇落ちしたならキングの奇跡を受けてないのでそういう意味でも「ウルトラマン」ではなくなってるんだ