最近わかったこと

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:13:03

    素人目線やけど
    古馬で海外行くならJpnIに余裕で出れる賞金稼げ
    サウジドバイ行ったら秋まで休め

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:15:26

    安西先生と矢澤?の話みたいやな1つ目は

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:19:31

    基本(決定賞金を稼ぐ)がままならんと危ない時にどうにもならん

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:23:34

    ドゥラエレーデよりはまだ稼げてるという

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:24:38

    ドバイ→暑い
    帝王賞→暑い
    暑い2連発とかそらまあ馬の負担でけぇわよ
    避暑地で放牧してる方がええわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:28:55

    人間でも暑いのに体温高い馬が暑くないわけない

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:29:59

    メイショウタバル「せやろか」

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:31:05

    >>7

    芝馬はいいやん

    枠広いし定員割れすることも多いし

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:32:36

    まあ基本は決定賞金のアレコレで悩む段階を超えた奴らの挑戦先よなサウジもドバイも

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:35:06

    >>9

    フォーエバーヤングも1年間それ3しててもボーダー余裕で超えてたもんな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:35:16

    >>9

    ダートの海外遠征はエンドコンテンツみたいなもんやしなぁ

    最近は結構行ってるけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:36:39

    ソトガケも当時では賞金余裕やったし
    気性が先に限界きた感じ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:47:12

    結局ラムジェット陣営が手に入れたのは約9000万円(収得賞金は0)
    割にあってるんか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:57:13

    ワールドカップとターフの連中はパフォーマンス落としたり脚やったりしてる印象あるのよなぁ…
    タバルみたいな例外と大きく変化なしのシーマはあるけども

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:57:28

    >>13

    そら…まぁサウジドバイ行かなかったとして

    JpnIIIなりJpnIIなり勝てたかも分からんし一応遠征で赤字にはならなかったとは思うよ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:21:01

    ラムは来年の川崎記念がリミットやな
    平安ステークス勝っても今年以下の決定賞金やし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:26:16

    >>14


    サウジカップ12着からドバイワールドカップ4着と巻き返したウォークオブスターズ陣営のコメントですらこんな感じだもの

    >>

    「ウォークオブスターズはすごい競馬をしました。たぶん、サウジアラビアに行かなければ、もっといい着順だったと思います。サウジCに出走した馬は今日すべて負けました。つまり、両方のレースを走るのは簡単ではないのです。彼(ウォークオブスターズ)は最後に疲れてしまいましたね」。


  • 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:30:14

    ドゥレッツァやウィルソンはサウジがドバイがというより夏弱かったり条件合わないなら出ない方がいいって感じ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:35:10

    サウジもドバイも暑いのに長期滞在だからな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:37:58

    川田も昨日のウィルソンができる精一杯の競馬って言ってたもん
    そう簡単に疲れは取れん

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:09:41

    今年のドバイは異常気象もあったからなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:11:11

    それこそ異常気象込でサウジドバイで終わらせるべきやな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:11:55

    ウィルソンは陣営コメが微妙でやっぱりなという感じ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:42:09

    今年の中東遠征
    ・サウジはレコードのハイペース消耗戦
    ・ドバイは異常気象で40度の猛暑(例年平均気温は27度くらい)

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:50:23

    >>20

    >>23

    追い切りのコメントで暑さの影響や疲れの残り具合含めちょっと不穏な感じ(力"は"出せるって表現が若干引っ掛かった)

    ペースもゆるんでくれたら……で1つ注文

    個人的にはこの辺りが理由でとりあえず無事に帰ってきなモードで観戦してたわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:50:59

    そもそも芝馬でもドバイ帰りはパフォーマンス落とすことも多いし、そこに

    >>24の理由+サウジ、ドバイ連戦が重なった日にはそりゃね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:09:30

    コンティニュアスや皇帝あたりの芝組もドバイでタコ負けしとったからなあ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:20:14

    日本馬って中東勢の次くらいには暑さ慣れしてるはずなんだが

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:22:15

    ウマカテは人間と馬の疲れを一緒くたにしてる変なのが湧いてるからなあ
    馬って滅茶苦茶疲れ取れにくいんですわ
    というか人間が他の動物と比べて疲れが取れやすいから比べるべきではない

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:23:16

    >>28

    40度に耐えれる暑さ慣れなんて日本馬でもいねえわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:23:39

    >>28

    なんか昔から欧州とかアメリカの馬ってやたら頑丈なイメージあるけどなんでやろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:27:08

    >>31

    アメリカ←MAX2000mで比較的短い&中心となる三冠体系が過密で耐久性を要求

    欧州←春休秋冬の日本と違って春夏秋休で1年の単位で区切るとメッチャ走って見える 秋春基準で見るとあんま変わらん

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:30:06

    >>7

    文章ちゃんと読めてなくて草

    そいつJpn1に縁ないから1の話に一切無関係じゃん

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:33:44

    >>29

    人間ってかなり持久力にステ振ってる生き物だもんな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:36:10

    >>34

    長めに歩ける異常な持久力と大体は数日休めば全快するくらいには異常な回復力を併せ持ってるから地球を支配できたようなもんだし

    あとついでに全動物でナンバーワンの投擲力

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:42:28

    今年に関してはヨーロッパも今クソ暑いからな
    フランスやスペインなんて40度超えてるところもあるし今夏遠征控えてる陣営も気が気じゃ無いのでは?

スレッドは7/4 00:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。