- 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:17:00
- 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:27:41
ミトラとヴァルナ、アリヤマン、インドラは古くからいるけどそれ以外の面子がマチマチ過ぎ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:38:04
- 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:48:16
インドラは本来バアルと同じく王様って意味の言葉で古くはシャクラって名前の表記があったりする
- 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:10:20
サヴィトリだったりスーリヤやだったりヴェータンガだったり12神の一覧がどれが正しいのか分からない…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:16:31
無限の女神アーディの子って意味で後のデーヴァ神族の祖
ちなみにアーディの妹ディティの子供たちはダイティヤで後のアスラ族 - 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:59:51
ミトラは弥勒菩薩とミカエルの起源ではある
- 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:26:23
インドラはアーリア人接触前からいた古い土着の神様で基本は武神だけど元来は神々の王という称号
また原初の神々は権能の概念神が多いからインドラが初めから自然霊だったかは分からん
雷雨のイメージがあるけど太陽光も司るし
アーディティヤは最初は8神で12神なのは後の方ではあるがミトラとヴァルナがトップだった