- 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:24:51
- 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:26:38
ノーワンによっては能力で強制してくるのもいる
2話のトレジャーハンターはナンバーワンバトル中は破壊行為はしないと約束した(なお強盗はしてた)
他のノーワンは何もないけどなんかみんな律儀に守ってる - 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:28:07
テガジューンの運命の乗り手に選ばれる為にはナンバーワンにならなきゃならないとは言われてたな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:30:23
2話見た感じ極力街や一般市民を巻き込まないためにノーワンがやりたがっているナンバーワンにつきあってやるって感じじゃね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:30:37
ナンバーワンを誇りにしてるやつらが相手だからこそその分野で上をとることでプライドを破壊して精神的に弱体化させる戦略的妙手だぞ
知らんけど - 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:31:47
別にやらんでいいのは公式サイトでも触れられてるからな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:35:19
結局は審判買収やルール変更をお互いにやるので乗る意味はマジでない
- 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:37:27
正直指輪の戦士の善性があるから成り立ってる気もする
指輪集めしてるのは幹部だし - 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:42:22
- 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:43:23
ノーワンたちがナンバーワンアピールのために吹っかけてくるから付き合ってる
破壊活動を始めたり昭和ノーワンなどは広範囲を巻き込んでくるので放っとくわけにはいかない
ときめきやパリピとか本人のプライドが刺激されてやってやろうってときもあるんじゃないか - 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:50:43
- 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:53:41
ところで応援団は何者か設定あるんか?
一応ゴジュウジャーサイドだろうけど - 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:56:49
- 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:58:47
この間のゾンビみたいにナンバーワンバトルがないとシリアスすぎるんだよ、この作品
- 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:00:41
無い回とある回って面白さの方向性が違うからシリアスが好きな人的には無い回の方がいいんだろうなとは思うが、無い回はとことんシリアスで重めだしナンバーワンバトルってキャラの掘り下げが多くて見てて楽しいから個人的にはある回もたくさんみたいわ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:02:04
- 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:04:15
作中視点だとノーワンが1位として完成する=テガジューンの乗り手になる=世界が書き換わるだから受けないと世界の危機ではある
- 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:06:32
ナンバーワンバトルを持ちかける→ノーワンは勝負に乗る、プライドがあるので勝負の時は逃げることはしない
結局負ける→勝ったやつを消せばナンバーワンになる
こんな感じじゃない? - 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:08:08
バトル関係なく襲って戦闘だとノーワンはアーイーほぼ無限に出せるからそのうちこっちがジリ貧になるだろうし、マナーノーワンみたいにノーコストで拘束技出してくる奴もいるから問答無用で倒すのが必ずしも正解なのかという疑問はある
- 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:08:51
- 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:09:59
言われてみるとノーワンは
・⚪︎というありふれすぎたものを媒介に出現・撤退が可能なので相手にその気が無ければ戦うことすら困難
・出現時に人間を取り込むので被害0で即殺はほぼ不可能、長時間そのままでも取り込まれた人間は死ぬ
・広域現実改変を始めとする初見殺し持ちもいる
とかなり厄介な生態をしてるんだな - 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:12:29
というかそもそもノーワンから中身の人間を救出可能なのってゴジュウジャーだけなのかも
- 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:13:44
ワープしなくなるは目から鱗だった
そうか!メタ的にはノーワンが逃げられなくなるのか - 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:16:06
こまけぇことは良いんだ
俺があの応援団の応援とノーワンや戦士達の口上が見たいからナンバーワンバトルはやってもらわなきゃ困る - 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:16:18
- 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:17:23
- 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:19:59
- 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:20:31
- 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:22:53
- 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:25:39
まあノーワンは勝負から逃げたらナンバーワンじゃなくなるってのがあるよな
- 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:04:15
ノーワンが逃げなくなるのはその通りかもしれないが、ゴジュウジャーはノーワンが逃げなくなるって意識でナンバーワンバトルに参加してる訳ではないよな
- 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:06:07
一度はナンバーワン戦隊を名乗ったからには乗らねばなるまい
なぜならナンバーワン戦隊なのだから - 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 05:57:24
吠がテガソードにあらゆる戦いでナンバーワンになれ!って鼓舞されたから最初の勝負に乗ったの何故か忘れられがち
- 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:23:49
- 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:44:42
敵の土俵に乗っかるのはヒーローとして当然だよね
- 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:06:39
それは吠だけなんだよな
- 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:41:10
ノーワン「〇〇ナンバーワンの座をかけて勝負しようか?」
ゴジュウジャー「望むところだ!」
ってゴジュウジャー側が即答するケースが結構多い気がする - 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:48:34
- 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:53:17
- 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:16:27
指輪の戦士に選ばれるのがそういう精神性を持つ者ってのもありそう
- 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:48:28
世界を守る為と言いながらブライダンが人や街を平気で襲うのは改変したらどうせ治るから気にしてないってオーコメで言ってたはず
- 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:49:51
ノーワンの存在する意味そのものだからなあ
- 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:07:08
鬼ごっこノーワンの時も一時帰宅みたいなのはあるけど次の日にまたやるつもりがあったから中の人救出的な意味ではやっぱり必要(ただしこの時は例外パターンでもあったが)
帰宅させずに倒せば?ヒーローとしては一度勝負に乗った以上なるべく形式は守るべきだろう?吠がルール変更でブチのめした?元はと言えばノーワン側が駄々こねてルール(というか勝利判定?)変えまくったからこっちもやり返して自分が鬼になったら相手を倒してもいい(展開含めて要約)ってことにしただけだろ? - 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:23:00
否定してないけどなんでキレてるんだ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:55:43
でもトレジャーハンターノーワンが白昼堂々強盗してるのを見て止めなかったんだよな…
- 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:57:33
- 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:10:56
- 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:29:42
ナンバーワンバトルの意義を作ってないからだろ
逃げるのを封じれる云々も割と拡大解釈だし - 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:35:48
- 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:40:33
公式HPからの引用
ゴジュウジャーたちにとって「指輪バトル」は「やらなくてはいけないこと」つまり、我欲でエゴイスティックな戦いになるのですが「ナンバーワンバトル」(=人間に害する怪人の排除)はある意味、ゴジュウジャーにとって「やらなくていいこと」なのです。
本来的に、他人を守るために戦うなんて
おせっかい以外の何物でもありません。
だけど、たとえそれがおせっかいだとしても
それが自分の利に1ミリもならなかったとしても
(指輪が手に入らなくても)
ナンバーワンと言われれば、譲れないプライド。
困っている人がいれば、助けずにはいられない優しさ。それが彼らがゴジュウジャーたる所以なのかもしれません。
本来は指輪争奪戦に関係ないし、ナンバーワンになったところで何かを得られる訳じゃない。それでもやるのはナンバーワンを目指すゴジュウジャーだからとしか言えない - 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:40:59
今はゴジュウジャー側に参加する意義ほぼないよねって話
- 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:44:04
- 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:15:15
有無はともかくゴジュウジャーの方の応援団が話数を重ねる度に増えるとか予想してたけどそういうのも無さそうだし
演出的にも変化が無いのは勿体無いと思う
何か演出変わってて見逃してたらすまん - 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:48:53
ナンバーワンバトル自体はブライダン側の持ち込み企画っぽいけど
テガソードも割とナンバーワン推奨してるよね - 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:55:49
つうか、シンプルに応援団出てくると盛り上がるからもっとやって欲しい
- 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:58:49
1話限りのノーワンやユニバース戦士の口上も聞けるから好き
- 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:05:48
ゴジュウジャーのメンバーは禽次郎と熊手以外夢持ってないからな。夢って得意な事や誇れる物を元にして探す物だから○○ナンバーワンになる事は夢を見つける事なんじゃない?
- 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:07:18
ナンバーワンバトルしてなかったらミステリーノーワンで詰むぞ
- 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:05:20
ナンバーワンバトル拒否してもいいんじゃない?
ゴジュウジャーはすぐに暴力を振るう野蛮人ってレッテル張られるけど(2話のトレジャーハントノーワンの発言より) - 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:29:44
ねじ曲げられたルールにすら対応して勝ち抜いてこそナンバーワンみたいな価値観があるんじゃないのか
勝負に勝っても八百長審判が勝ちを消すからその上の八百長で陥落させて勝利とか、「お前らは卑怯な手を使ってもなお負けてる格下」と示すのはナンバーワンバトルで強そうだし
- 61二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:32:23
- 62二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:40:17
そのトレジャーハントノーワンがナンバーワンバトル中に強盗してんだけどな…
- 63二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:41:35
ノーワンって意外と無差別に人をおそったりしないよな
パーリーピーポーナンバーワンバトルでミラージュボールに取り込まれた人はいたけど、バトル終了後は帰ってきたもんね - 64二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:53:00
吠はノーワンの世界に連れ去られて運動会のときみたいに行事やイベントへの思い出が少ない
運動会は真白のメイン回だけどウキウキしてて微笑ましかったから
今度は吠が楽しむイベントでナンバーワンバトルで勝利して成功体験と思い出手にしてほしい - 65二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:55:54
まあ敵も味方もルール捻じ曲げてきてるしね
- 66二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:03:58
- 67二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:09:21
いいんだよ
それ自体に意味はないけど
運動会とか順位制度いらないとか言われてる中
ヒーローとノーワンがNo.1のために必死になってる姿とか
どんな些細なことでもNo.1があるの
色んなことが苦手な子でも一つくらい自分が得意なもの見つけるきっかけになるかもしれないだろ
……と綺麗事言ってみる。
自分は、竜儀の信じるものNo.1はかなり刺さった
どんなことでも貫けばNo.1になれるんだなと勇気をもらいました