【お気持ち注意】メインストーリー最終編読み終わったんだけどさ・・・

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:34:10

    読んで感動したし最高のストーリーだったんだけど、ウトナピシュティムに乗ってからリンとアヤネとチヒロが眼鏡を外していたのだけは悲しかった

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:34:37

    理解できる

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:34:38

    どんまい

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:34:47

    おかしいなムツキは地上待機だったはずだが

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:35:39

    割れたら危ないからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:37:31

    クックック……クリアおめでとうございます
    全裸流星先生……クックック

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:39:37

    最終編後の黒服全然見てないな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:40:55

    メガネ好きではないがガチめにアヤネはメガネあった方がかわいいよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:43:58

    有無関係なくかわいい派

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:45:01

    生徒達はもっとメガネを付けたり外したりしろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:48:01

    わかる
    外す理由がないよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:49:03

    眼鏡不要也

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:49:32

    眼鏡外すのは安全のため?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:50:59

    メガネキャラは普段メガネかけてる時とメガネ外している時、両方の良さを味わうことができる素晴らしい存在なのだ
    ……だが、悲しいことにブルアカの制作スタッフはその良さを理解していない。単に「外せばいい」と思っている

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:52:09

    禪院乳を盛って眼鏡を足せ
    それで良いんだよアロナ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:02:08

    読んで感動したし最高のストーリーだったんだけど

    いちいちこれつけないと攻撃的なプレイヤーにずっと罵倒され続けるからね
    囚人みたいでかわいそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:19:38

    >>14

    メガネを外した時のギャップ自体は良いと思う。

    実際、アイドル衣装とか私は結構好きだった。

    でもアヤネのメモロビでメガネ外すのはどういうことなんだ!!!

    メガネキャラなんだから一番大事なメモロビはメガネを強調させろぉ!

    メガネ外した時のギャップは別衣装でやれぇ!それこそアイドル衣装とかさぁ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:27:15

    真面目によく意味が分からなかったね
    銃社会キヴォトスなんだから安全の為なら日常生活でも付けるなって話だしライターが反メガネ体制派だったんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:20:26

    運営に本気出す=眼鏡を外すという考えの人がいそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:25:20

    ヨンハP自身は眼鏡派らしいので、やはりなにか闇の組織が働いてるとしか思えない(アルミホイル)

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:26:25

    そりゃ最終編だしデバフ解除するでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:34:33

    >>21

    今眼鏡のことデバフって言ったか?

  • 2325/07/03(木) 07:41:20

    >>6

    なんだかんだ生きていた時はちょっとだけ嬉しかったよ黒服

    >>14

    >>17

    眼鏡外した時のギャップは確かに素晴らしいけれどもそれは「普段は眼鏡」だからなんだ。ずっと外しっぱなしじゃ眼鏡を外した意味も薄れていくとは思わないかい?

  • 2425/07/03(木) 07:45:23

    スレ画のシーンは全てが解決して先生を迎えるシーンだから普段通りのメガネ姿のほうが「日常が戻ってくるんだ」ということがより実感できたと思うんだよね。
    いや待てよこの時の先生って全裸なんだよな・・・。眼鏡なしでよく見えないほうが逆に良かったかも

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:48:04

    >>20

    外せって言って外したわけではなさそうよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:00:11

    ちーちゃん…どうして眼鏡外したのちーちゃん…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:02:43

    このシーンで眼鏡外させたライターは清渓川の底で眠ってるんだろうな・・・

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:51:58

    メガネはやっぱり生徒達の認識だとリミッターというかバトル漫画でいう重い服とかリストバンドみたいな扱いなのか…?

    手間かもしれんがあり差分と無し差分、両方作れるなら作って欲しいわね。

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:57:34

    作劇の都合上で言うとメガネがあると絵の角度に制限がつく(メガネの縁やつるが邪魔になる)
    対策として目と被る部分だけ消す手法もあるがそれはそれで違和感が残るのでそもそも外させたのだと思われる

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:00:44

    >>20

    作画が眼鏡アンチじゃ意味がないという例だな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:02:12

    確かあのコートに色々機能が付いてるんじゃなかったっけ?だったら割れるかもしれないメガネを掛けないでも良いんじゃないかという理由にはなるんじゃね?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:02:39

    まぁ一応服装のおかげで眼鏡なくても大丈夫なように身体機能調節してくれてるから、「眼鏡なくて大丈夫か?」という疑問は解消されてるんだよね
    それはそれとして眼鏡外したのは悲しいけどね!!

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:05:43

    体育で球技やる時とか多少見えなくてもメガネ外すだろう

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:10:45

    アヤネのメモロビや、温泉チナツみたいに濡れてるから眼鏡外してるのは、まぁわかる…眼鏡が濡れたり曇ってたらなんも見えねーからな。

    水着モエとかチアコトリみたいに「運動するのに眼鏡付けてるのあぶないじゃん」って理由で外すのも…まあ理解できる。

    でも最終章でリンちゃんやチヒロやアヤネが眼鏡外してるのはどういうことなんだァーッ!?オペレーターとしてモニター眺めたりするならなおさら眼鏡必要なんじゃねーのかエェー!?なめやがってクソッ!クソッ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:12:50

    >>31

    >>32

    今見返してきた、最終編3章の「天上の遥か彼方へ」で言ってた

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:14:41

    オペレーター衣装はヒビキ監修だからヒビキとは趣味が合わなかったで済ませてもまあ良いしチヒロとかも目に負担かかって疲れたら一時的にメガネを外すこともあるから理解できる
    だけどリンちゃんが着替える前からメガネ外してたのは本当に合理的な意味がねえよな!?ってずっと思ってる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:14:51

    >>35

    ずっとコレ着ようぜ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:15:53

    >>36

    リンちゃんのは老眼鏡なんじゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:16:25

    私は普段コンタクトで部屋着の時はメガネというキャラがとても好きなんだ

スレッドは7/4 01:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。