ジークアクスを最初から見直しているが

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:37:56

    確かにシャリア・ブルはシャアの話をしている時は基本的に笑顔ではなく顰めっ面だ…それとシュウジ、お前1話からマチュ君の事かなり気に入ってるだろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:40:12

    beginning再視聴二大確かに…ポイントだよな
    それはそれとしてお前絶妙な表情してるな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:48:22

    シャリア全然楽しそうじゃないのよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:48:54

    4話でアンカーが微妙に怯えてたのも当時の連邦のエースが普通にきたらそりゃそうならざるを得ないか…それと、赤いガンダムしか眼中にないからだとは思うが故にこれは単なる与太話の範囲になってしまうが、もしかしたら無自覚にシュウジのMAVであるマチュを狙わない様にしていたのかもしれんな
    そしてだが、あのキラキラで話した発言はもしかしたらシュウジ本人ですら気がついていないマチュの思いに気がついていたのかもしれん…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:52:13

    >>4

    そこはホント何度も言われてるよな


    シュウジ「僕の願いはただ一つだけ、それ以外は何も要らない」

    シイコ「……………」

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:53:26

    うーんこの開幕全力マチュガード

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:59:03

    5話はニャアンの回だが、キャストトーク曰く『普段使わない言葉を使うから言葉が上擦ってる感じで演じた』とのことだが確かにここ以外であまりこう言う言葉は使ってはいないなニャアンは

    サイコミュが起動したのもおそらく『民間人が戦う意志を見せたから』と考えるのが筋か…それならエグザベ・オリベには反応しなかった理由にもなる

    それと、風邪とはいえシュウジがあまり心配していないのはニャアンの強さがわかっていたからか?あの電撃を喰らうのがマチュなら自分の身で受け止めてもおかしくはないだろうしな

    あぁ、なるほど。確かにここでシュウジとキラキラをしていないのはおかしいな。やはり本来はキラキラは1人の空間のものとして見ておかしくなさそうだ

    ふむ…見た当初は野蛮な戦い方だと思っていたが、改めて見ると確かに不意打ちを再度行えると言うアドバンテージが大きいなこの頭を掴む戦法は

    最後のジークアクスの場面だが

    これは告知の時のポスターと逆にしてるな。なるほど

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:00:17

    「気に入ってる」どころか「夢中」まであるよシュウジ君

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:02:00

    なんだよ…俺は騙されたのにシロッコはちゃんと観てるってのかよ…チッ 

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:04:40

    >>告知の時のポスターと逆にしてる


    うわホントだ全く気づいてなかった

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:05:10

    しかめっ面というか沈んだ表情ではあるので
    もう居ない人を想っての湿った感じを出してるのかなと思ってた
    あいつ裏で何やってるか分かったもんじゃないから早いとこ見つけねーととかいうクッソドライな感情だった

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:07:53

    ふむ…こうしてみると12話までが問題、12話までを見て一応の答え、その他メディアでの製作陣の考えを聞き完全なる答案になるという作りになっているのか
    特にシュウジやシャリアの動きはかなりその傾向が強い。さらにいえば各話のマチュの動きなどは若者としてあえてバラバラにしていたと言うことを考えると納得もできるな
    さて、本来なら全て見直しておきたいが頭が眠気で霞みつつある。一度睡眠をとり鮮明な頭で見た方が良いだろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:09:07

    そうなんだよね
    12話まで一旦全部見てから1話に戻って周回する前提の作りになってんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:10:25

    あー…この時のこのセリフはこういうことか、とかそういうの前提での2周目ね…
    2周目視聴が全く新しい作品観るときみたいな気持ちで観られるのおもろい作りだよなーと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:10:47

    見返すとマチュが一番分かりにくいまであるからな
    特に7話周辺は声優の黒沢さんの「世界を偽物と感じてるフラストレーション」&「自分を普通と卑下してる」が無いと

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:12:23

    最終回でニャアンとシュウジの会話が無いって話なんだけど
    ぶっちゃけここは7話時点である程度行き違い解消されてるからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:15:02

    >>5

    改めて見ると思うがここは完全に『ララァを守り自分も避けられたシャア』だな。ジークアクスも白いガンダムなことやパイロットが女性だからわかりづらかったが所属という視点から見れば一目瞭然だったか

    ふむ、この時点で『この世界はララァに作られている』伏線自体は張れていたと考えてもいいかもしれんな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:17:08

    「10~12話あたりで判明した各人の目的や心情(矢印)」、
    特に
    ・シュウジの究極的な目的と、1~7話における行動との齟齬
    ・シュウジが言うほど「ガンダムは言ってない」
    ・ニャアンの行動原理と、見た目よりかなり幼い内面
    ・シャリア→シャアの心情、捜索の目的
    ・マチュは、シュウジに対する洞察はほぼすべて正解を言い当てている
    この辺りを頭に強く意識して1話から見直すといろいろ面白い

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:21:49

    >>16

    ・シュウジは恐らくマチュが6話から顔を見せずにニャアンとだけ話してる事に気付いて寂しがってる


    ・ニャアンはマチュが何故怒ったのか分からずにシュウジの事しか頭に無いと思っている


    ・7話時点でシュウジとニャアン間の齟齬自体はニャアンがコックピットから投げ出されたのを助けた時点である程度解消されている

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:23:39

    >>19

    ・シュウジの方の「なんで?」はニャアンがマチュと2人で自分を除け者にしている(シュウジ視点)事から出た疑問


    この辺もかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:30:33

    ここ、見返すとスゲェ湿度

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:37:09

    >>21

    あぁ、そこについてだがおそらく描いたものを『白く』消していることからこれはガンダムを表しているというのが個人の考えだ

    マチュ君の乗っていたジークアクスは人型として描いていたのに対して、ガンダムは描いた絵を消して表現しているのはシュウジ本人の諦めや強力さのことだろう

    …思えばこの消した部分の大きさと描いていたジークアクスの大きさを考えるとハイパー化は暗示されていたのか?いや、流石にそれは考えが飛躍しすぎか

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:41:24

    同時に「ジークアクスを描いたスプレーで塗り潰してる」のも意味深
    「ジークアクスと赤ガンのグラフィティ」を消して「エルメスのグラフィティ」は残してるらしいし

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:44:13

    シャリア・ブルの矢印についてはファン心理というか「女性ファンがこういうの見たときどういうファン活動するか」まで見越してトリック作った感もあるから人が悪いというか見事というか…とは思った
    ぶっちゃけこれはあんまり男女関係なく騙されてた

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:46:09

    >>24

    同時にアムロやカミーユ達と明確に差別化してきたなと思った

    「シャアの善意を信じ裏切られた者達」と「シャアの悪意を信じ裏切ったシャリア」

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:47:22

    >>25

    虚無同士ゆえに絶対にお互いでは埋められない断絶だよな

    シャアはララァ、シャリアはエグザべ君とそれぞれ別の人間に虚無を埋める機会を貰うと

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:47:50

    サイコ使ってテロさせた連中がどうなったか教えてくれよ……

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:51:37

    >>17

    どっちも赤いMSが手のひら突き出して庇ってるのか

    全く気づかなかった…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:59:43

    >>23

    シュウジのキラキラ絵ってジークアクスと塗りつぶし以外では(多分全く?)白が使われてないから印象的で意味深だよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:04:16

    >>27

    死んだぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:11:21

    度々すまない。考察が頭をめぐって眠れなくてね。今日は本当にこれで最後にする

    先ほどあげたこの画像だが

    これ管はララァとシュウジが巡ってきたルート、地面は地球の海だったのだな。最後の最後になってこの意味がわかったぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:12:38

    あー?そういう事?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:13:47

    あぁ、支流みたいなパイプがあるのが可能性の枝分かれってこと?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:13:47

    水面っぽいなと思ってたけどなるほど

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:26:23

    >>26

    ハマーンといいレコアといいシャアは自分と同じタイプとは絶対上手くいかないからな…

    この点において最初から分かり合う選択肢を外して突き放したシャリアの判断は正しかったと言える

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:06:32

    >>7

    話を戻してシロッコには悪いけど、戦術的な意味でもエグザベ君が凄いMAVだって言っている事にも繋がるんかな?

    戦闘IQ高いな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:09:17

    >>24

    カヲシン作った社長たちって先入観もあるしその辺のファン活動めっちゃ観測してただろうしな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:56:07

    >>37

    色気のあるオジサンって造形は男女問わず好きだし

    まんまと手のひらの上で踊らされた

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:26:54

    はーなるほど
    自分では気づかない部分を考えられるいいスレ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:16:53

    すまない。どうやら思ったより仕事が多くなりすぎて今夜は振り返りができそうにはないのでな
    代わりと言っては何だが一つあまり話されていなさそうなことをここで話しておこうと思う
    ここではもう話されていたら申し訳ないが最終話でマチュ君が言った「ガンダムが言っている」だが、これが英語字幕では「the gquuuuux says」になっていた
    まぁ、ジークアクスが意思の様なものを持っていると言うのは確定だったが、シュウジのいう『ガンダム』と、マチュ君の言う『ガンダム』が違うと言うのは面白い事だ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:17:57

    そうなんだよな
    ぶっちゃけシュウジが言う「ガンダム」ってマジでシュウジの自己防衛なだけな気がするんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:18:43

    >>1

    シャリアもマチュに実際に会う前からめちゃくちゃ期待値デカいよな…

    どんだけ新世代のニュータイプに期待してんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:30:03

    >>35

    逆に本来シロッコは自分と同じタイプがお互いに好きになるタイプかな?

    サラが例外枠なんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:44:39

    今朝のロスでのジークアクス舞台挨拶を見たがやはりシュウジの中の『ガンダム』は自己防衛の線が濃厚か
    そうなると赤いガンダムに話しかけているのは『パイロットが愛機にコミュニケーションをとる』様なものか。はたまたアルファサイコミュを通して何かしらをしていたのか
    それと、各方面で言われていたことではあるがやはりマチュ君は猪に例えられるのだな。まぁあの猪突猛進さは連想させられるものがある
    ちなみにだが、よく鼻がいいと言われる猪だが実は聴力もかなりのものを持っていることが判明している。どの程度かと言えば超音波が聞こえた個体もいるほどだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:21:50

    確かに表情に着目すると面白いね
    「彼もニュータイプです、なんとかするでしょう」はちょっと口角上がってて楽しそうな顔だ
    それはそれとして目的の邪魔になったら普通に殺すけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:16:43

    見直せば見直すほど本当に色々わかるなこれ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:42:01

    今夜もすまない。どうやら数日は忙しくなりそうで落ち着いた時間が取れそうにない。代わりと言っては何だが少しばかりマーコについての考察をしたいと思う
    7話にて軍警に捕まった彼だが、6話にて今までニャアンとの関わりがなかったのにご飯を奢り、さらには娘の話をするなどと言った行動の変化が目立つ
    その事からおそらく娘がいなく、ニャアンに最後にご馳走をするための優しい嘘だったのではという意見もあった
    私も一部その意見には賛成だ。だが、厳密には少し違うのではと考える。正しくは【小学生ほどの娘がいた】のではないかと
    根拠というには乏しいが、そうはないかと考察した材料として
    ・運び屋の元締めとはいえマーコ本人も難民であり、娘をピアノ教室に通わせられるほどの財力があるとは考えずらい
    ・軍警のやり方から察するにマーコ本人だけではなく家族も捕まえると考えられる(これに関しては離婚してる可能性もあり)
    ・年齢が45歳であり、もし娘が成長していたら17歳(仮)のニャアンほどの娘がいてもおかしくはない
    ・隠れ蓑にしていた『パン屋』だがこれは【女の子がなりたい職業】で例年1位になっている
    ・接していたニャアン本人の内面の歪な幼稚性
    なので私の考えとしては、【過去に小学生ほどの娘がいたが死去】というものだ。病気か戦争によるものかはわからないがね

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:12:27

    なるほど、生きていたら同じ年頃かぁ、初めて見たけどありそうな話だ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:49:36

    >>42

    変な例えだけどアイドルとか推しへの感情に似てるよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:59:36

    そもそも7話の時点で「怒りを鎮めろ ジークアクスのパイロット」の時のシャリアの現れ方が新劇場版エヴァンゲリオン破のカヲル君にそっくりだったからな このカットは多分意図的に「シャリアはマチュの味方ですよ」(利用はするけど)って感じで入れてる筈 8話の時のジフレドの現れ方がエヴァ初号機っぽくされてるのを含めて「分かる人には意図が一発で分かる」ようにされてる感がある

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 03:05:17

    てかシャリアは初登場からずっと嘘はつけない人物として描いてるからね

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 03:11:16

    シャリアは嘘はついていないが事実を全部言ってるわけではないってタイプの誤魔化し方してる気がするね
    6話のポメラニアンズのファンなんですとか嘘ではなさそうだけど、クラバに出て欲しい理由は別の目的がメインだろうし

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:39:29

    マーコのその説は考えたことなかったけどいいな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:40:54

    シャリアとシュウジは本当に考察すればするほど味が出まくるよな。挿入歌シュウジの内心説もいい

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:47:09

    GQX本編について真面目に考察するシロッコちょっとおもろい

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:53:13

    保守

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:23:04

    >>55

    出禁にされたからな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:08:00

    >>11

    寧ろドライな感情ならもっと無な顔すると思う、顰めっ面とか沈んだ表情なのは感情ではやりたくないけどやらなければならないという義務感があるからとかじゃないか

    実際大佐の思い出話する時の表情は穏やかだったしそもそもドライだったら見送る時に大佐…なんて言わない

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:46:25

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:05:39

    このシロッコ(スレ主)普通に頭いいな?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:13:50

    >>60

    天才だからな

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:51:52

    マーコの説、仮に娘がいたとしたら12歳くらいかおそらく

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:58:58

    >>54

    ノーメロさんがかなり一人称に気を使うタイプのアーティストだからHALOやきみの惑星はシュウジ視点なのではないかという考察もあったな

    挿入歌は完結した後に見返すと「これはここの部分ではないか」と色々気付く部分があって面白い

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:31:05

    こう振り返るとマチュとエグザベくん以外割と痛ましいな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:33:59

    >>64

    1度凹んでもすぐ大気圏ウオオオ!!!なマチュはともかくエグザべくんは割と痛ましいというかお労しいのでは……?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:35:41

    >>65

    ルウムのくせに全然湿気ってなくてむしろカサカサするぐらい乾燥し切ってるから・・・

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:41:40

    エグザベ君は本人が短期間で割り切れるだけで状況的には一番痛ましいまであるぞ
    過去にルウム難民ですべて失った後に本編でも上司死亡、ニャアン以外の部下全滅、
    自分はクーデターの実行犯だけど未来を優先して自分の保身よりシャリアを生かす決断をする

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:53:17

    エグザベくんの割り切りというかあっさりしたような態度、そうしなければ生きていけない出自故やニュータイプ特有の色々でニャアンとも通じる今に適応しなければ生きていけないから無意識にどこか繊細なセンサー切ってるようなもんじゃないかって指摘をどっかで見たな

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:52:35

    保守

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:23:16

    5話だとデブリの買取価格上昇もあったけどあれイオマグヌッソの建築のためだよな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:31:11

    >>70

    イオマグヌッソのことが明かされ前は、ジオンで近々ギレンとキシリアによる内戦が行われるのではとなっていたよね。

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:16:44

    >>71

    当たらずとも遠からずだったな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:17:35

    6話はサイコガンダム騒動が起こる前の貯め回ではあるが故にかなりの情報がそこかしこに紛れ込んでるな
    ニャアンの『キラキラ』とマチュの『キラキラ』が同一のものではないと分かってから見るとここでの衝突は回避しようもないな。それにしてもマチュの追い込まれ方が見事だ
    餃子の包み方が上手いなコンチは。あのアームでよくあそこまで器用な動きができるものだ。元がゲーム機だとは思えん
    ワケワカとニャアンは言っているが、追い込まれた際に発揮される生存本能由来の行動の最適化だろう
    ニャアンの匂いを嗅ぐ時は何かしら悩んでいたりする時なのは意図的なものとしてみるべきか。一種のブレイクスルーの側面もあるのかもしれん
    それにしてもこのハロが特殊なのか気になるが、他のハロがどんなものか少なくともジークアクスでは明白ではないが故に比較ができんな…
    ん?さてはシャリア・ブルは自分の後継としてコモリを育てようとしていたのか?シムス大尉と会わせたのも顔合わせのためか?
    カレンダーの文字が日本語とフランス語が混じっているのはイズマコロニーで生活する人種の大まかな推察ができるか。安売りしていた可能性もあるが
    どうでもいいことかもしれんが水を出しっぱなしは無駄だぞニャアン。そこまで浴槽に水が溜まっているのなら止めても良かろう
    素人相手とは言えあそこまで見事なスニーキングが出来るとすれば特務機関の者であった可能性もあるな。それならジオンに対してのあの警戒の高さも頷けるか
    黒電話は逆探知や盗聴防止としてだろうが、あの部屋自体が盗聴器の類を隠さないように余計なものを置いていないのが警戒心の高さを物語ってるな
    オーガスタとムラサメの強化人間の措置に対する違いがわかる場面ではあるが…7話を見た上で思うとこれでもかなりまともな調整なのだろうなドゥーは
    …もしやだが、このMAはキケロガではなくサイコガンダムの方か?だとしたらパイロット候補であるエグザベを殺めようとする動きはわからないでもないが…
    あぁ、ここは本当に焦っていたのだろうな。まさか自分の知らないうちに軍警がここまでやるとは思いもつかなかっただろう

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:47:36

    今から見ると6話と7話はマチュ・ニャアン・シュウジの3人とも「他2人から仲間外れにされた」って思ってんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:50:00

    ニャアンはマチュがキレたのでマチュの中にはシュウジしか居座ってないと思ったし
    シュウジはマチュが何故か自分に会いに来てくれなくなったのにニャアンはマチュとなんかやってる
    マチュはジークアクスに乗れてシュウジとキラキラ出来るのが「特別だと思ってる2人」に並べる唯一だと思ってたのにそこが揺らいでる

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:04:00

    実際アンキーって一般の兵士とは思えないんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:49:59

    5〜7話本当にみんな拗れてるんだよなこうしてみると

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:55:24

    赤いガンダムが消えた後にドゥーがキラキラが消えちゃうって言ってたけどあの子わりとゼクノヴァについて的を得てたんだなと思ったわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:38:49

    保守

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:05:00

    最初ハロのデータを見たと思ったけど確かに尾行っぽいんだよな

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:03:16

    最初あそこだけ久しぶりにハロがアンキーの手許にいるからデータみたのかと思ってたけど
    そうだったらわざわざ簡単アピールしないもんな

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:44:09

    本当6話色々と要素が多いんだよな

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:01:32

    シロッコは賢いなぁ
    さすが天才

    別スレでキラキラについて考察されていた時にドゥーも発言的に今まで1人でキラキラしていたと示されたのは目から鱗だった

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:05:49

    6話はシャリアとアルテイシアが繋がっていると知ったあとだと
    もしかして暗殺計画は怪しい動きがあるとアルテイシアから情報があったのか?
    とか色々考えられるよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:14:44

    出禁シロッコが真剣にジークアクス見てるの草

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:47:59

    出禁だからのんびり見えるんだろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:57:39

    大して好きでもないシャアを救ってやる辺り善良が滲み出てるよなシャリア

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:54:51

    >>87

    好意があるからこそではあるんじゃないかな……

    友人としてなのか未来ある若者としてなのかはわからんけど

    ぶっ殺してでも政治や戦争から突き放さないとシャア自身が不幸になるってわかってるわけだし

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:30:56

    あのカレンダーなんで日本語とフランス語なんだろうな本当

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:34:16

    カレンダーに関してはタイ語も混ざってる
    タイ→ニャアンのルーツ 日本語→イズマの文化
    タイ系の印象が強くなる前のニャアンはベトナム系ではないかと言われていた印象
    フランス語が使われているのはもしかしたらニャアンのルーツはタイだけではなくベトナム(フランス領インドシナ)が混ざっていることを表している可能性もある

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:21:47

    すまない。7話を見るのが少し遅くなりそうなので一つ短めだがマチュとニャアンの地球での暮らしについての考察…いや、妄想だなここまできたら
    さて、二人とも地球に今はいるわけだが実際暮らすとなるとかなり問題があると考えられる
    居住区や金銭はおそらくシャリア・ブルがどうにかしたのだろう。どうやらジオンが地球でも重要区画は勝ち取ったようだしな
    だが、地球で新たに暮らしていくにはそのほかの問題がある
    まずは細菌や病気に対するワクチンや対策だ。コロニー暮らしだった彼女たちは地球環境独自のそういったものに対する耐性はおそらくはないだろう
    次に、コロニー落としをされた後とはいえ季節の変化による気圧や気候か。特に雨季における気圧の変化による頭痛などは無視できない問題だ
    そして、これが彼女たちに取って1番気にしなくていけないことだということがある。ずばり、連邦軍だ
    先ほどジオンは重要区画は勝ち取ったといったが、それでも全てではない。そして、あのバスク・オムが生きているのだ
    ジークアクスでのやつはわからないが、根底にあるスペースノイド排除は変わらないだろう。出会った場合のことは考えたくはないな
    特にニャアンは一時とは言えジオンに所属していたという記録は探せば見つかる可能性がある。見つかった場合のことは…各自の想像に任せる。碌なことにはならないのは確実だが
    まぁ、ここまでの問題点を直接言ったとしても、地球に降りるでだろうマチュ君の若さ故の勢いのまま突き進む姿勢はある意味美点ではあるが

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 03:08:32

    シャリアは普通にシャアのこと好きだと思うよ
    そのうえで理解したからこそ相違を巡って殺し合いができてしまうというだけ
    それを「本物じゃない」とコモリは言ってるし、シャリア自身もそう思ってる

    一方でマチュは相手が自分と違うものを見ていても構わない(「ララァのことが好きなんでしょ」)、
    相手の事を理解した上で自分の気持ちを他人や環境に縛られない
    そういう自由を持った「本物のニュータイプ」となれた

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 03:23:02

    すげえほんとに天才だな着眼点が的確だし文章読みやすく助かる

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:44:57

    実際コモリ少尉を後釜として育てようとしていたと思うとまぁ終盤の理解度とかもわかるんだよな

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:47:25

    本当にこれ2週目でみるとなんかすごいわかる感じになるよな

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:19:28

    >>95

    一回最終回まで見てから1話から見直す形式なんだよな

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:58:38

    シャリアはシャアの今のスタンス聞いてから攻撃にかかってるから
    ずっと殺す気満々ではないと思うがな

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:20:18

     シャリアがOPで赤い彗星に貫かれたのを始めて見た時、よく見かけるやつみたいに手はのばさないのか(掴み取ろうとしないのか)って思った記憶。今思うと手は伸ばしたくても(隣を歩きたくても)それをしてはいけないと思っていたのかなぁって。

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:50:57

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:57:06

    >>95

    GQって最初の頃はプラズマの歌詞がもしもあの時~って過去を悔やむようなニュアンス(蓋を開けてみたら全然後悔しない主人公だったけど)だったのもあってループ説がそこそこ出てたよな

    最悪の結末から戻ってニャアンとぶつからないことにするリセットエンドじゃないかって

    まさか視聴者がループするループ物だったとは

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:14:05

    >>91

    ニャアンはギレン派の生き残りからも恨まれてそうなのが厄い

    ヒゲマンがうまくやってくれればいいんだけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:29:22

    >>92

    あのコモリの本物のニュータイプはそんなことしないよっていうのはそういう意味じゃないと思うんだよな…


    シムスが嘘の動機を言って(シャリアがダイクン派とは関係なくやばい思想でキシリア殺したと思わせるため)それをコモリが見抜いて本物のニュータイプはそんなことしないよって返してるシーンだからコモリはシャリアのこと本物のニュータイプって思ってるんだと思うよ

    ただシャリア自身は自分のこと本物なんて微塵も思ってなさそうだけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:10:53

    >>101

    あれをニャアンがやったって知ってるのはもはやシャリアとマチュとエグザベだけなので大丈夫じゃないかな

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:38:47

    保守

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:54:44

    >>103

    怖いのは心読めるレベルのNTが出てきたときだなぁ

    ニャアンはギレン派の根城である青葉区消滅とキシリアを撃ってしまったことでギレン派とキシリア派両方から恨まれる要素あるのが特にひどい

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:19:33

    >>103

    ジフレドがイオマグヌッソの管制用に作られたこと、ニャアンがそのジフレドのパイロットだったことは多分グラナダあたりの資料にバッチリ残ってるはずだし、知ってる人も多いだろう

    計画に関わっていないエグザベでも噂には聞いてたくらいだし


    あれだけ大掛かりな計画なら関係書も多いし、当日現場にはいなかった者も大勢いるんじゃないか



    >>102

    キシリアを殺したシャリア・ブルをテロリストとして決着する計画だったってこと?

    軍事法廷で裁きなさい発言とも符合するな

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:47:09

    >>90

    カレンダーの文字はクメール文字説もある(フォントによってはタイの文字と見分けがつかない)

    タイ説 : タイ(?)文字 & カオマンガイはタイ語

    ベトナム説 : ニャアンという名前がベトナム系 & 旧仏領インドシナ

    カンボジア説 : クメール(?)文字 & 旧仏領インドシナ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:02:37

    ニャアンがキシリア派ギレン派に狙われる可能性は低いんじゃないかと思う
    キシリア派に関してはキシリアを殺したのはシャアだし
    責任というなら暗殺を計画してその場にいたシャリアの方が狙われると思う
    そのシャリアもヒゲマン仮面になってるから一応の決着はついてるだろうし
    ギレン派はそもそも何が起こったのかを理解できてない節がある
    ギレン自体がサイコミュやNTに疑問を持ってるから研究とかしてないだろうし
    お付きもイオマグヌッソをただのソーラーレイとして見てる感じがあるからイオマグヌッソをゼクノヴァ兵器として知るのはギレン派にはいないんじゃないだろうか
    資料とかに関してはゼクノヴァの兵器利用に関してはキシリアの極秘計画だろうから厳重管理でそうそう手に入れることは出来ないと思うし
    またゼクノヴァが兵器利用されないようにシャリアとエグザベとコモリで後始末したのも考えられる
    ギレン派がジフレドのパイロットがニャアンと分かっても青葉区消滅と繋げることはないんじゃないかな

    とはいえ両派ともに派閥ではなく個人レベルでの恨みは持たれるかもしれないが

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:06:23

    >>106

    ジフレドはゼクノヴァ砲のコアであって光増幅照射装置とは無関係なのよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:17:55

    >>106

    ジフレドはあくまでイオマグの裏側(=ゼクノヴァ砲)の存在のキーであって表向きの理由とは無関係だしそこまで知ってる人は少ないんじゃないか?


    兵器であることを隠す世間体と暗殺者に狙われる存在なのを考えたらキシリア派の中でもトップシークレットにしてる筈だし(実際エグザべはクーデターの現場リーダーなのに全然把握してなかった)

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:40:50

    >>108

    >>110

    確かに「イオマグヌッソもいざとなれば抑止力に~」って言ってるし、ゼクノヴァ兵器であることはギレン派トップ連中でも把握してない雰囲気あるな

    青葉区消失で「なんかおかしいな?」って思う連中が出ても、きちんと隠蔽工作してれば、ニャアンまでたどり着く可能性は低いか

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:57:59

    >>110

    知る人物は少ないだろうな

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:34:35

    ガッツリ考察しながら見てるんだなみんな

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:46:06

    保守

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:45:08

    エグザベ君すらニャアンがキシリアの密命で動いたことは知ってても
    ゼクノヴァ砲の実行者がニャアンという確証は無い

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:55:06

    7話の最後、ニャアンは嬉しそうな表情じゃないんだよな

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:01:38

    保守

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:41:14

    仕事忙しいのかな。お疲れ。
    ゆっくり待つ保守

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:32:18

    すまない。ここ暫くはかなり忙しくなりそうだ。代わりと言ってはなんだが、7話で度々議論になる『ニャアンの落下』について個人的な見解を話そう
    まず考察材料となるのは12話でのジフレド撃破時だ。捕まった後すぐに破壊されたが、迅速にコアファイターでの脱出をしたため生存できた
    今までも何度も描写されてきたニャアンの生存における瞬発力の賜物だ
    次に、5話でずぶ濡れのマチュをみてコックピットからニャアンが出てくる
    当たり前ではあるが、マチュもニャアンもコックピットからの降り方は知っていた。なら操作も複雑なものではないはずだ
    そして7話のジークアクスについてだが、今までは無傷だったがサイコガンダムの攻撃を受け左腕が持ち上がらない損傷具合であった。さらにそこからの地面への墜落だ
    この事柄から考察するに、『極度の危機を覚えたニャアンが無自覚的にコックピットから出る操作をした』のではないか
    無論、この考察にも穴がある。特に気になる2点としては
    ・いかにパニックとはいえニャアンがそのような間違いをするか
    ・なぜシュウジは間に合ったのか説明がつかない
    だな。特にシュウジについての説明がこの説単体ではなされていないものになるため、もっと詳細を詰めるか、違う視点が必要になりそうだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:15:20

    あー、それなりに怪我はするだろうけど戦いから逃げるためにニャアン自身が脱出した説か
    ジークアクスに意志があるからジークアクス自身がニャアンを出したって方に考え固まってた、あり得るかも

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:19:29

    ニャアンがあの時シートベルトしてなかったから、落下したときにシートから吹っ飛ばされて衝撃をもろに食らうのを防ぐために脱出した(orさせられた)って説をどっかで見た。そのまま地面に落ちても同じだろってのは…まぁはい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています