微妙な技や特性を良い感じの性能にしてみるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:44:35

    壊れない程度で

    スカイアッパー
    命中を90→100に
    飛行タイプに効果抜群、特性ふゆうのポケモンに威力2倍
    似たような効果のフリーズドライが威力70だからこっちは威力85のままだとやりすぎかもしれないが

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:32:15

    アロマセラピーは味方全体の状態異常とHPを同時に回復する仕様にしたら使われるようになるかもしれん

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:42:56

    ものひろいを自分が落とした道具も拾えるようになったら割と違うんじゃないかと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:45:53

    ゴッドバードはA一段階上昇

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:13:46

    やきつくすは道具全部焼けて良いと思う
    はたきあるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:21:34

    >>5

    シングルならそれでいいと思うけど相手2体の道具燃やせるのどう考えてもダブルバトルが壊れるからダメ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:36:36

    いあいぎりはマジで勿体無いと思う
    気合いパンチかノーマル版カウンターみたいにできんかね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:03:48

    ちどりあしは混乱で自傷しない仕様にしてもバチ当たらん気がする
    マイペースとは威嚇を無効化するかしないかで差別化

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:57:43

    たたきつける
    はたきおとすと同じ道具を使えなくする効果を付与

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:34:08

    ふるいたてる
    ピンチの時2段階上昇

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:07:26

    みずのはどう
    威力75くらいまで上げても良くない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:10:17

    だっぴは効果初同時にみがわりも置いておこう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:16:19

    いびき
    使える状況が限られる割に威力50で完全に寝言に食われてるからせめて80は欲しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:00:59

    つじぎり
    場に出てから最初にこの技を繰り出すと必ず急所に当たる

    強すぎる?でも威力は据え置きだしはたきおとすとかあるし…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:02:11

    >>14

    ×最初に

    ○最初のターンに

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:25:42

    たつまきはドラゴン版ぼうふうにしていいと思うの
    いくらなんでも名前負けがすぎる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:46:44

    しんぴのちから
    折角もらった準専用技だけどいくら何でも性能がしょっぱい
    せめて命中100にした上で能力上昇はレジェアル仕様に変えてもらって…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:08:39

    かいりきバサミ
    既存性能(攻撃力が下がらない)+かいりきとクラブハンマーと切る技の攻撃範囲を相手全員にする
    エメラルドでフィールド上居合切りを行うと草刈りの範囲広がる効果を参考に強化
    既存かいりきバサミ持ちがこれで救済されるか疑問だがないよりマシで過剰な強化にはならないと認識している

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:20:21

    >>1

    「はどう」使いのルカリオが覚えることからも明らかにC社のアレがモチーフだし、結局フレーバー止まりなら対空技としての性能盛ってほしいわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:27:20

    特性ほうし
    どく・まひ・ねむり状態をやどりぎのタネ状態に変更
    キノコのほうしの邪魔になりかねない特性胞子に個人的感情論による疑念があるため胞子の印象を崩さない範囲で変更
    これによるバランス崩壊等は考えてない

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:35:42

    >>16

    俺はそのうち威力とか上げた「おおたつまき」が来ると思ってる

    数年前から


    来ねえな……

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:38:08

    ・シンクロ
    bf:自身が状態異常になったとき相手もその状態異常にする。
    af:自身がなっている状態異常の影響を相手にも及ぼす。(相手の状態異常との重ね掛け可)
    自分が火傷で相手が麻痺のとき、相手は素早さが半分・攻撃力も半分になる二重苦にすることが可能。

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:40:39

    ・ヘヴィメタル
    体重増加+のしかかりなどのプレス技(ちいさくなるで威力倍化する技)の威力が1.5倍(new)

    ・ライトメタル
    体重半分+すばやさ1.5倍(new)

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:43:18

    頑丈に防御UPも追加しよう

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:02:01

    プレッシャー
    「この特性を持つポケモンに対して使用された技のPPの減少量が1増える。」から「相手にプレッシャー持ちが居る時に使われた技のPPの減少量が1増える。」に変更、これにより自己再生、身代わりなどのPPが減る
    ダブルでダブルプレッシャーならよりPPの減りが加速出来る、プレッシャー持ち伝説準伝説を活躍させたいので

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:21:35

    あれ、プレッシャーって対象そんな狭かったのか…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:26:01

    ずっと言ってるけど特性はっこうはビーム技の威力1.5倍にしてほしい
    我らがランターンに栄光を

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:43:07

    特性あとだし
    既存効果(相手より遅く行動できる)+相手より特性あとだし持ちが多く先制技、交代を選んでなければ相手が一番最初に使う技、交代を把握した上であとだし持ちは技、交代選択を再度可能
    ゲーム中の説明文は「行動をあとだしできる」
    互いの行動決定→相手の最初の行動が表示→再びあとだし持ちの行動選択画面

    3世代初登場したヤミラミが4世代に追加された専用新特性の割に利用法があってごく少数なため埋もれた専用特性を輝かせたい
    プログラムには無知だが処理が面倒そうでバグの温床となるのは容易に想像できる
    公式側の人がこれ思いついたとしても労力にあわず没にしそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:17:07

    はっこう
    元の効果
    無し
    改善後
    命中・回避に影響する技・もちものの影響を受けなくなる

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:18:45

    スロースタート
    デバフ効果中ダメージ1割軽減

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:24:08

    スパークは威力80くらいになりませんか
    麻痺率いじって雷パンチとかと差別化してさ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:25:24

    >>22

    やけど+やけどだったら1/4になるの強くね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:29:52

    パステルベール
    強化前:自分と味方が毒にならない
    強化後:自分と味方が状態異常にならない

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:36:47

    >>32

    あ、おなじ状態異常の重ね掛けは考えてなかったな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:38:56

    つっぱりの威力を25にしてくれ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:40:31

    ゆうばく
    自分が瀕死になるターンに
    ・相手が接触技を打ってきてヒットしてきた場合
    ・自分が接触技を打ってヒットした場合(new)
    で相手へのダメージを与える。
    受動的にしか発動できない特性から能動的にも発動可に。

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:41:20

    トリプルキックの威力はそのうちトリプルアクセルと同じ20になりそうな気はする

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:41:51

    からみつく
    素早さダウンの確率を100%にする
    初代で3割で微妙なのに次の世代1割で弱体化して存在意義がないままクビは非道なのよ
    確定素早さダウンでも使われる気がしないが

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:42:06

    いあいぎりは後の先を取るイメージで
    ノーマル版不意打ちみたいなのはどうだろう
    しんそくとの差別化で急所に当たりやすいとか

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:43:53

    ダブルアタックは一発の威力50あっても許されそう
    一発35て

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:44:43

    ヘヴィメタル→重さ依存の技で受けるダメージも与えるダメージも常に最大に
    ライトメタルは逆にどちらも最小➕じめんタイプの技で受けるダメージ半減

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:45:33

    メロメロボディ
    元の性能+性別にかかわらず技やその追加効果の判定が成功できる(メロメロや誘惑が同性や性別なしにも通用できるようなる)

    どんかん
    無効化に加えて、メロメロと誘惑を仕掛けてきた相手に1/4ダメージ。

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:51:09

    うるおいボイス
    音技を水タイプに変更する効果を廃止
    音技を使うと自分のHPを1/8回復+状態異常解除
    味方が対象になる音技の場合、味方が受けるダメージや効果が無効化され味方のHPを1/8回復+状態異常解除

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:54:35

    てんきや
    既存のフォルムチェンジ+フォルムチェンジする度全ステータス1段階上昇
    頻繁に天候変化可能なダブルでもポワルンの実数値なら過剰にはならんと考えて、過剰にはならんよな?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:04:28

    きりふだ
    威力の変化を1段階引き上げ(4以上を40から50にする)最後の一回を一撃必殺にする

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:05:36

    >>40

    テクニシャンだと75×2で強すぎないか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:10:16

    >>29

    今って大体そうなってないか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:14:23

    >>47

    はっこうの効果なしが印象的すぎて知らなかった

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:50:31

    くいしんぼう
    既存効果+味方のきのみが自身から見て発動条件を満たしており自身に持ち物がないなら奪って使う

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:00:19

    >>25

    ちなみにテラバーストだけは仕様が違うらしいよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:00:38

    かいりきバサミ
    C対応&火傷A↓無効

    はとむね
    D対応

    にげあし
    きれいなぬけがら仕様

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:04:01

    ぬめぬめをなんとかしたい
    いや弱くはないじゃん、となりつつじゃあぬめぬめ採用するかというと他の特性で良いかな…ってなる性能だし
    こっちが殴ったときもS-1なら採用されるかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:37:40

    >>46

    実質威力150相当連発はあんまよくないな

    威力40×2ぐらいならテクニシャン込みで実質120だからまあまあ妥当か?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:46:50

    >>7

    技範囲拡大はどうだろうか

    ポケダンの話になるが周囲1マス攻撃だったので敵全体に変えるというのは?

    威力も50⇒65にして

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:37:32

    カーリーヘアー
    直接攻撃を使用してきた相手のすばやさを1段階下げる+バインド状態にする、このバインドに解除ターンは存在しない

    相手にするなら小賢しいくらいにはなっていると思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:19:28

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:21:01

    >>23

    雑に素早さ上げるのは雑に壊れるとパラドックスで学んだと思ったのに…

    ヘヴィ→自重依存技(ヘビボンやヒートスタンプ)を最大威力確定で撃てる+強制交代無効

    ライト→相手の体重依存技を最小威力確定で受けられる+じしん・じならしの威力半減(耐震性の再現)

    みたいに雑なバフに頼らずぱっと見で浮かぶ強みとギミック的な強みを混ぜた方が面白いかと

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:22:15

    いあいぎりは鋼版リーフブレード
    ロッククライムは岩版たきのぼり
    この2つはこうしろと一生言ってる

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:23:00

    >>33

    使用者を考えると攻撃技も含めた毒無効もいいと思う

    攻守共に毒にガン有利取れる

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:44:33

    >>24

    プレッシャーのこういう形での上方はないだろうなあ

    ダブルが生まれたのも金銀が受けゲーすぎて耐久合戦になるのとそれに付随してPP枯らし合戦が発生すると見苦しすぎたのもある

    受けもあるけどPP枯らし合戦になると絵面が最悪だからほぼPP枯らしで詰まないダブルが生まれた

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:45:40

    >>60

    >>25だった

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:08:14

    かえんぐるま
    テクニシャン持ちが覚えてるわけでもないんでせめて威力80ぐらいにしてくれ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:21:51

    >>48

    発光は複眼と同じ命中アップ効果にして欲しいわ

    所有者的に壊れはしないだろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:50:26

    スパークやかえんぐるまはストーリー中盤用みたいな扱いなんだろうか
    だとしてもなんか欲しいこた欲しいが

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:54:27

    はっこうは特殊版いかくにして欲しい

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:00:56

    リーフガード
    元の効果:晴れ時状態異常ねむけ無効
    新しい効果:晴れ時相手からの状態(眠り、麻痺、混乱、メロメロ等)を相手全員に反射、のしかかりなど追加効果で状態が付与の場合、相手が特性ちからずくでない限り状態追加効果発動10割にして状態のみ反射
    ゲーム中での説明:天気が 晴れのときは 相手からの状態を相手全員に反射

    晴れパはどうしても攻撃的のが効率良いため守り側の特性優先度が下がるため強化
    反射特性のマジックミラーは無条件でつねに反射なため差別化に反射した際は相手全員、ダブル以上で活躍する効果にし攻撃技の追加効果に対応可能でゲーム中の説明も短く出来るよう努めた
    反射の矛先は相手全員固定でダブルで味方からの眠り粉→リーフガードで疑似的ダークホールは葉緑素持ちの採用が可能な晴れパでは過剰強化と判断し「相手からの状態」に限定しました

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:29:39

    めざパ無くなったロズレイドが悲し過ぎるのでテクニシャンの威力30以下の技の威力はもっと上げて良いと思ってる
    特に不足は感じてないけどなんとなくてつのこぶしは1.5倍でも良いと思ってる

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:22:56

    どうせビークインしか覚えないならこうげきしれいの威力もっと上げていい気もするけど
    あれは「ク」イーンと威力「9」0をかけてるのかな

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:58:02

    リーフガードは晴れてたら受けるダメージ半分でも良かったんじゃないかな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:59:33

    不屈の闘志
    ひるむのが味方でも不屈の闘志持ちの素早さが上がる、ひるむ事による素早さは最大まで上がる

    味方含めるなら猫だましが跋扈するダブル以上で発動率には困らず説明文が簡潔になるかと
    それでも相手依存なため最大まで素早さを上げた

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:24:52

    タマゴばくだん
    物理から特殊に
    命中率75→100も

    使い手は限られてるがその限られた中にハピナス系列がいるが天の恵み生かせないしそこまでの強化にはならないし旅パでの採用もない微妙な存在でこれくらい強化してもいいかと
    微妙な存在だからリストラされてんだろうけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:27:25

    きあいパンチ、今の時代だと後攻になるだけでもだいぶデメリットなので不発から威力下がる程度に変更されてもいいかもしれない

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:36:24

    かまいたち
    1ターン目のタメで「周囲に真空の鎌を大量に作り出す」みたいな設定にして、「攻撃して来た相手の技を失敗させて尚且つダメージを与える」みたいな技にするのはどうだろう
    トラップシェルとゴツゴツメットの複合みたいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています