- 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:54:23
- 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:55:38
最序盤で無理だと思ってもちょっと我慢して読み進めてほしい
無理にとは言わないけどそれだけの価値があると確信してる - 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:58:39
性描写と残虐描写と下ネタお下劣ギャグと、あとなんと言っても世界観の救いのなさが凄まじく人を選ぶのは分かってる
だから勧めにくい
でもそんな中で生きている人の強さと愛を描いた、本物の名作だよ♡ - 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:59:48
2030年まであと5年とか信じらんねーよ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:02:04
徳弘先生の作風が好きだから数年前に全巻一気買いしたがあの日の自分を褒めてやりたい
- 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:03:43
読みたいと思ってたから助かる
- 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:05:05
おー是非是非この機に
布教活動したいけど本当にしにくいからここで宣伝しに来た - 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:12:25
ここでも他んとこでも概ね好評な八木編も全部読めるし
かなりいいとこまでで無料範囲終わっちゃうけど、続きも1日1話無料チケで読めるよん - 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:18:30
狂四郎の殺陣シーンがめちゃくちゃかっこいいんよ
その後の黄門さまとかもっこり半兵衛とかでも見られるけど、止め絵なのにすごいリアルな動きが浮かんでくるんだよね
徳弘正也先生はバトルシーンで何やってるかどうなってるかひと目で分かる絵を描く才が突出してると思う - 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:20:33
あと表情だな~
セリフが最小限でも心情がありあり伝わってくんの
特に泣き顔はもう見ててたまらない気持ちに - 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:21:55
あかん1人でずーっとしゃべっとる
狂四郎の好きなとこ書いてたら多分夜が明ける - 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:26:04
しかし布教のために立てたスレだからネタバレは我慢の子だ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:31:09
全巻持ってて何度も何度も読んでるけどビュー稼ぐためにアプリから読みに行こかな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:38:17
あっちなみにシェイプアップ乱とターちゃんも無料公開中です
徳弘作品の原典ともいえる
未履修だったらこちらも是非 - 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:40:01
ターちゃんもいい作品だなやや気楽に読めるし
- 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:51:42
- 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:52:54
- 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:59:06
- 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:10:02
下ネタがないと心が壊れて読み進められないからという理由により清涼剤とか言われるようになった稀有な下ネタ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:29:44
ずいぶん前に読んだきりだけど夜警国家だかなんだかを目指していた島のエピソードの終わりが救いが無さすぎてそこだけは比較的記憶に残ってる
- 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:46:29
シェイプアップ乱……ガキの頃笑えるギャグマンガだと読み進めていったらいきなり女子高生のレ◯プが出てきて血の気が引いた思い出……
- 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:22:10
- 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:25:30
うーん…そうだな、俺的には全部だけど
ショック受けたって話けっこう聞く章の手前までなら12巻の途中まで
手前もけっこうキツイ話だが色々明かされる章でもあるから、ここまで頑張って読んでくれって言うならそこになるかな~
キリが良くて比較的明るく完結してるのが9巻までの章
まあ中盤まで読んだ人ならその辺りはもう頑張って読むって感じじゃなくなってくるとは思う
ネタバレっぽくてすまん
- 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:42:44
狂四郎さん刀がメインウェポンではあるけど銃もちゃんと上手いのいいよね…
- 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:48:02
序盤の八木を読み切れたなら後は大丈夫な気がする
10巻までは後味悪くない章が多め
そこからは勘弁してくれって思いながら最期まで突き進め - 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:59:11
以前ミーム化してるシーンだけ知ってる状態で読んで、怒涛の下ネタに驚きすぎて1巻でやめちゃったんだけど再チャレンジしようかな
- 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:01:53
下ネタは救いになってもS EXシーンが救いにならないどころか心を殺してくる
- 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:27:17
もっこり半兵衛とかもちょっと読んでみたけど下ネタキツくて断念した
こっちも同レベル……? - 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:28:51
カレーのやつ?
- 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:31:14
確かに重いし世界の未来は暗いけど二人の恋は成就するのは外さなかったし少しの希望も感じさせるから読後感は爽やかなんだよな
- 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:50:11
出てくるキャラほぼ全員がただ良い人悪い人て枠に収まらない感じが好き
善人のように描写してても環境や状況で一変する様がたまらない - 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:05:37
曇らせ!曇らせ!ガハハ!
…ごめんなさい本当に心がしんどい - 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:07:52
めちゃくちゃ心をへし折られるけど希望を感じさせるのすごいと思うわ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:14:49
- 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:19:02
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:41:33
曇らせばかり語られるがアクションシーン、狂四郎の殺陣がカッコいいのよ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:57:47
エログロ露悪ギャグ戦争剣術が混じり合って凄いことになっている漫画
- 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:11:15
- 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:17:08
死んだ方がいい世界で光り輝くラブストーリー
- 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:20:28
作品全体で見ると同情したり悲しんだりして貰えただけマシな死に方なのホンマに…
- 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:29:49
そういやタイムマシン出なかったね
いや二人で逃げる方が綺麗に終われるし、話の本筋から反れるからよろしいけど - 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:35:53
個人的には初期構想のラスト見たかった。
「これから発芽する魔王の種」が「未来から訪れた復讐鬼」にサックリ殺られるEND………!! - 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:42:04
- 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:43:54
個人武力最強枠な主人公でもどうにもならないことが多い徳弘作品
- 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:54:07
八木、八角父娘、西条、光明・無明双子に幸せになってほしかったよ
- 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:56:34
強者の人間的尊厳を極限まで追い込む姿や圧政者だけでなく大衆の闇も平等に描く点は似ていると思うわ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:59:12
志乃のメンタルが鋼過ぎる
よく心が折れなかったな…それだけ狂四郎の存在がデカイ訳だが - 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:00:13
二人の再会時にお互いが自分の罪を告白しながらそれでも抱きしめ合う姿は心にくるものがある
最も汚いもので最も美しいものを描いた作品だと思う - 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:02:08
そこはこの後二人が幸せに暮らしたっていうエンド後の想像の余地として残しておいてくれたと考えたい
それを作中でやっちゃうとみんなを見捨てたっていう点が気になっちゃうからやらなくてよかったと思ってる
- 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:18:37
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:25:55
とりあえず有名な今日はカレー食べていいのかのシーンまで読んでくれれば
狂四郎vs八木少将という名カードが見られるからね - 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:30:36
あれは不憫だけど訓練中の事故で一番の原因は栄養不足で体がちゃんと育ってなかったからだからな……
そうなるような子どもに無茶な訓練をさせた施設の過失と言われればそうなんだが
外だと魔女狩りで即殺される環境だから訓練していい成績出せれば生き残れる施設の方がマシという地獄
- 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:34:28
あの訓練場がむしろ役に立ったぜと喜びに近いシーンがあるぐらい外は地獄
- 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:34:44
- 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:45:58
ジャブっていうか、あの毒ガス訓練もちゃんと計算したうえで流してるし、あの施設の人間は少なくとも狂死郎達を人間として扱ってるけど、外の世界だと娯楽扱いで殺してくるから施設の連中のほうが人間だったって落ち
素晴らしいですよあれは
- 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:51:46
この漫画が評価される理由はよくわかるけど最後まで読もうと思っても体力が続かない
いろいろ削がれる - 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:57:09
読者に読ませるものが曇らせっていうか暴力なんだよ
読者の心を徹底的にズタズタにしてくるし人間はどこまでいっても自分本位のゴミだと見せつけてくる
R-18Gの専門誌に載ってるレベルと比較しても全く引けを取らないレベルで鬱だしグロだしバイオレンス、スーパーとはいえ当時よくこれをジャンプの看板で出せたなってレベルの作品
もちろん大好きだし大傑作だけど、これを嫌いになる人がいても責められない怪作
少なくとも心身が弱ってる時に読むべきではない - 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:03:45
エログロ部分も大切な要素ではあるんだけど受け流せるかどうかはその人次第だしな
- 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:06:57
人の心を大きく動かせる作品を名作というのならケチのつけようもない名作だと思う
ただ高級料理よりもジャンクフードの方が広い層からの支持を得られるように、この手の名作は大衆からは受け入れられにくいんだよね
- 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:08:19
とりあえず八木編まで読めばいいかなって感じ
白鳥編とオアシス農場編と秀明編は気合がなくても読める
アルカディア編はきつい ほんまきつい
北海道編はそこまで読めてるならあとは上がるだけだからねぇ - 61二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:33:26
どこまでも残酷な世界だろうがそれでも希望さえあれば人は進みつづけられるって話だと思う
- 62二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:33:55
いいやつはだいたい死んだよって世界
- 63二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:40:26
- 64二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:42:08
八木編はちょうどいい区切りだよね。と言っても人によってはそこまで進めるのも辛いだろうが……
土下座のビデオレターは奴も一人の人間だったんだなと悲しくなるな
思えばユリカへの復讐は醜悪だが自分を利用した挙句殺そうとしている奴を殺さず許すという点でもうすでに甘いんだよな - 65二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:50:31
この作品、チャンバラの殺陣が非常に格好いいんだよな
人を軽快に斬り飛ばしていく絵は残虐だが爽快さすら感じる - 66二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:03:59
この手の未来モノって実際その時代になってもオーバーテクノロジーでほぼ空想の世界なのに2030年に第三次世界大戦からのコロニー化はワンチャンありそうなのが怖いすね
- 67二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:05:33
「未来世界の大戦の英雄だけど遺伝子異常のため迫害されている俺がバーチャセック スのNPCに惚れたら本物の人間だったんで天才犬をお供に会いに行こうと思う」とか書いたら騙せねぇかな
誰を騙すかは知らんが - 68二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:05:45
ただ泣いてるだけじゃなくて「泣いてるけど無理して笑おうとしてる顔」「笑おうとしてるけど涙が流れてしまう顔」が死ぬほど上手い
- 69二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:07:17
八木を大谷に演じてもらって実写化して欲しい
- 70二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:07:26
アルカディア編ラストの全てを押し殺した表情もすごかった
- 71二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:16:41
人を選ぶ作品ではあるが刺さる人にはとことん刺さる作品だと思うわ
下ネタ満載のエログロバイオレンスなんて一般ウケしないんだろうけどどれ一つでも欠けたら成り立たないように感じる - 72二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:23:42
- 73二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:29:05
左右の二人からは狂四郎の苦悶の表情が見えないから楽しげに顔を寄せてくるってのも本当にマンガが上手いなと思う
- 74二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:45:11
- 75二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:47:21
- 76二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:51:59
あの性衝動も八木タイプを大量生産するためにDNAで設計された結果だからな・・・
なんか男女の交尾で量産しようとしてるけど普通に試験官ベイビーで量産しろよってなったわ
3000体作るつもりだったからいくら桜子タイプ量産しても八木がヤッてる時間が勿体ないだろってなるし
- 77二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:00:04
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:03:03
この辺は作品が出た時期もあるけど人口が増加し続けてやがて地球を食い潰すってテーマが根強いよな
- 79二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:08:48
こっちはグロもえげつないので多分ダメですね
- 80二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:39:35
- 81二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:55:59
名作なのは間違いなく言い切れるが読むのに(精神的な)スタミナがいるそんな作品
- 82二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:06:41
- 83二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:31:47
何かの間違いでアニメ化しないかな
- 84二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:35:43
作者も擦り減るぐらいには重い作品
けど名作
ネタバレ踏みまくる前に一度読んで欲しい - 85二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:44:32
- 86二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:53:03
ワンピースの波動を確かに感じる
- 87二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:02:11
おっぱい星人なのは師匠の影響
- 88二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:09:27
しかし改めて読むと狂四郎が包茎通り越して皮ビロビロで笑う
- 89二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:11:52
以前の途中まで無料読んで止まらなくなって課金して完読した
人間の闇や業がこれでもかとお出しされている - 90二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:01:24
アルカディア編好き
冒頭で島の真相も黒幕も内通者も全部明かすという構成に痺れたよ - 91二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:08:48
狂四郎が戦争の英雄であることを知った山下が敬礼するシーン好きだわ………
- 92二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:12:56
規制が緩い時代にOVA化と実写化の企画があったらしいがそれでも無理でお蔵入りに
- 93二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:46:09
俺はこのスレに怒りを感じている
このスレのせいで読み始めたら、続きが気になって全巻買っちまったよ… - 94二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:54:48
- 95二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:29:10
無料範囲読み切ったけど…
性の汚さ(?)ばかり見えてきて性欲が消えてしまった… - 96二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:34:44
スレチだけど
ターちゃんも半兵衛もバンパイアも名作だからいつか読んで欲しい
しかし徳弘先生作品が多いな… - 97二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:44:55
もっこり半兵衛も面白い…夜鷹のお姉さんたちがいい味を出している
- 98二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:57:58
性の汚さというか生物としての欲求が抑圧されたらどうなるのかの一つの側面ではあるからねえ
- 99二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:00:01
バンパイアは完走したときのダメージがデカくてな…
- 100二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:17:31
アルカディア編は民度がどうのって言われてるがアルカディアの民の立場だったらその二人殺すよな…って納得しちゃうんだよな
黒幕の右腕とその妻とか生かしておくの怖いもん - 101二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:24:37
- 102二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:29:19
お…なんとこんなにスレが伸びている
1人でも読んでみようかなって思ってくれたらと願って立てたスレだったが
狂四郎の本質を好きでいてくれてる人が結構いてくれて嬉しいなあ
人の弱さ醜さも容赦なく描いて、そんな中でも希望はある、でも個人ができる範囲なんて所詮限られてるってシビアすぎて受け付けない人がいるのは仕方ないと思う、創作でくらい希望持ちたいって気持ちも分かる
でもそのリアルさがたまんなく好きなんだよ… - 103二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:34:59
- 104125/07/03(木) 23:35:03
- 105二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:47:22
エログロバイオレンスをナーフして見やすいように仕上げたところでそれもう狂四郎じゃないからな…
- 106二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:58:30
- 107二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:03:33
- 108二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:09:48
くっそ面白い漫画だけど下ネタが直接的すぎるからオススメしづらいんだよな…
- 109二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:10:36
- 110二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:14:26
有名なカレーのシーンがよりやばい現実を突きつける下りの前フリなのがやばいと思う
- 111125/07/04(金) 00:16:51
- 112二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:27:55
- 113二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:44:13
- 114二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:56:34
あの徹底的な男女の隔離って人口抑制政策だから、ゲイの人達がノーマークだったってのも考えたらスジが通ってるんだよな
それはそれとして僕もおかまさん達好きだった
出番は少なかったけど自分を持って強く生きる人の姿は清々しかった
名乗りもしないまま死んでしまったのは悲しかった
- 115二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:02:20
- 116二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 06:29:36
- 117二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:27:41
- 118二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:32:44
今のアメリカのLGBTに必要な精神
- 119二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:08:08
白鳥はまともだから…
- 120二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:30:12
白鳥が不幸になる結末じゃなくて本当に良かった
安住の地はないかもしれないが狂四郎たちと同じようにマイカと一緒に幸せに暮らして欲しい - 121二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:12:43
- 122二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:03:20
- 123二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:12:00
不意打ちなしなら狂死郎でも八木に勝てなかっただろうから作中最強キャラが八木
八木≧狂死郎≧最終形態S>白鳥
ぐらいの関係性だけど全員10回ずつ総当りしたら格上でも1回以上は勝ちをもぎ取りそうな強さ
- 124二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:24:17
- 125二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:38:56
- 126二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:03:30
第3話、袖の下のギャグが好き
これだけ前フリにページを割く漫画家はいない
自分のギャグセンスに余程の自信と信念がないと3ページ使うのはできんよな - 127二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:18:56
「俺だよ!チ○コの皮の伸びる狂四郎だよ!」
- 128二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:55:36
八木がそれを踏まえた上で「でもそれも僕だね……いいわけにはならないね」と言って土下座するところが好き
あいつの邪悪さの本質は生まれ持った遺伝子よりもそれによる周囲の過剰すぎる期待から生まれた心の弱さなんだろうなと思ったりする
狂四郎が殺人マシーンから人間性を取り戻せたように八木が人間性を取り戻せた未来もきっとあったんだろうな
- 129二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:05:16
あのビデオレターを残したってことは自分が負ける可能性もあるって認識してたことになるよね。まあ狂四郎の戦果を確認できる立場なので当然か
でも直接戦う必要すらない相手なのにわざわざ一対一で挑んだのはそうでもしないとユリカの心を掴めないって判断したのだろうか
だとしたら比喩ではなく本当に自分の命をかけるほど惚れてたんだなぁ…… - 130二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:25:27
自身の命とクーデターに乗ってくれた強化人間の命も加えてね
指揮でなく実践経験の差から遅れは取ったけれど全てをBETして今後一生嫌われても憎まれても良い、それでも自分が望む道を選んだって意味では八木もまたレールを外れ生きた人なんだ - 131二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:44:09
愛のために結果として他者を踏み躙り続けてきた二人だからこそ
俺は殺人マシーンだ、私は淫売よ、が凄く映えるんだよね - 132二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:57:45
- 133二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:04:25
飛鳥の距離感も好きなんだよ
最初はこういう人の心が分かんない機械だったのがだんだん役立つという意味だけじゃなく欠かせない旅の仲間になってくんだけど、だからといって人間の機微を読んで動くとこまではいかない、あくまでコンピュータなんだよな
人間との描き分けがすげー上手いと思った
そしてずっと素晴らしいコメディリリーフであり続けてくれた…
- 134二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:20:02
赤堀大臣好き
・そのペンでワシの手を突くのか!?突け、突いてくれ!それでこそレ○プじゃ!!→メモしとこ。
・早くしろ!間が持たん!!
・何ですかこの図は?→エリカの感じるスポットです
・大正解!特賞としてバイアグラ100年分~♪→あなたにはプライドが無いんだ
とか八木をドン引きさせてるのが笑えた。 - 135二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:29:32
- 136二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:17:42
あんな目に遭わされてたユリカが根っからの悪人じゃなかったと評したからな
ユリカに対する色々は間違いなく最悪なんだけど、救いようのない悪人ってわけではなかったのも分からんでもないというか
絶対に許せないし1ミリも絆されてないユリカがそう評したのが全てかなって…
ある意味で赤堀も、悪人善人をひとくくりで決め付けられない作風そのまんまのキャラだったんだろうな
- 137二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:28:16
俺は殺人マシーンだ
私は淫売よ
お互い一番直視したくなかった自分の姿を、一番知られたくなかった相手にさらけ出す場面が何故ここまで尊いのか
丁寧に丁寧に積み重ねてきた描写があるがために説得力がありすぎる…
分かってて読んでんのに毎回心が揺さぶられる - 138二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:48:26
八木編終わり際の爽やかな「負けるもんか!」ってセリフを
終盤に真逆の印象持たせながら連呼させるのが残酷でしょうがない - 139二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:26:22
ユリカはそうやって自分を奮い立たせて心を保ってきたんだよなって…
そしてその原動力は狂四郎への愛
鋼メンタルに見えるけど狂四郎への想いだけが支えてくれてたんだと思う
無敵みたいに強く見えても、狂四郎が実際に接して感じたように、ただの小さな少女でしかないから
あまりに残酷な世界だけど、そこに太刀打ちできる訳じゃないけど、そこで生きる一個人の想いが産む強さ美しさを描いて見せてくれた、そんな作品
- 140二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:32:34
博士がカスだったせいで全部の因果がバベちゃんに行くのが残酷すぎる
てめこら冒頭で一人であっさり死んでんじゃねえぞ - 141二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:36:41
今回ネタとしてしか知らなかったから読んでみたけど最初の方からもう下ネタがないと見てらんねえて話続いてて…キツイけど面白い
- 142二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:25:27
- 143二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:55:44
新ターちゃんのダークさはアペデマス編に始まったことじゃないけど、あのシリーズも色々キツかったな
人の性質が善悪できっちり割り切れないってその後の作品でもよくテーマになってるね
狂四郎がその最たるもんだな
- 144二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:08:49
これは正しい使い方
- 145二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:18:47
- 146二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:18:17
死刑
- 147二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:44:33
- 148二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:34:41
よめ よめ よめ
- 149二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:54:58
無明がバベンスキーを先生って呼ぶ別れのシーン大好き
- 150二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:32:24
皆境遇が悲惨すぎて安易に気持ち分かるとか言えねーけど現実に有り得るベクトルだから想像は絶するけど想像で補うのが不可能じゃないというか
博士の記憶持ってるバベンスキーが、博士がM型遺伝子理論を産んだ張本人だったって知ったときの自責の念とかもうまじで想像を絶しててその先がない感じ
でもそれも引きずるわけじゃなく、でも内包したうえで唯一無二の相棒であり続けるのほんま尊い - 151二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:27:11
いいとこのお嬢さんぽい志乃殿がエロエロなテクで奉仕してくれるのがいかにも童貞の妄想乙wって感じで読んでたんだけど
まさか中の人=ユリカがリアルでは狒々爺の嬲りものにされていたからだったとは…
こんな序盤でも伏線の巧みさと容赦ない展開に圧倒されるのにこの先読み進めたらどうなってしまうんだろう
凄い漫画を教えてくれた>1に感謝する
- 152二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:35:31
これでもかって人の業や見たくない面見せられても
それだけじゃない人間讃歌もあるから読んでいける - 153二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:52:56
童貞の妄想とがっつり合っちゃったのがな、理由考えると悲しいよな
知られたくないってギャグ顔でやってたけど本心なわけで
狂四郎が童貞なのも悲しいんだよな…これはこの時代ほとんどの人が同じだけど
マイカにキスされて頭真っ白になったって…わかるよ…
- 154二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:59:39
- 155二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:54:11
- 156二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:07:49
- 157二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:49:26
保守
あとで書きに来よ - 158二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:26:13
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:44:34
- 160二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:51:27
- 161二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:38:12
早紀さんが処刑されたときめちゃくちゃショックだったわ…
赤堀に囲われて絶望的な日々の中でユリカの支えに間違いなくなってたはずだから
あの世界なら権力者が処刑されれば連帯責任で一族郎党となるのは分かるんだけど、終身刑とかでもいいから生きてて欲しかった、ユリカのためにも - 162二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:36:12
読み返したらバベンスキーもしょっちゅう殺されそうになってるんだよな
それでもずっと狂四郎についていったんだからあいつ本当に良いやつだよ - 163二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:02:27
- 164二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:36:05
ありがとう!!
正直無料範囲だけでも1人でも興味もって読んで貰えたらいいなと思って立てたスレなので
レス見てるだけでも何人か買ってまで読んでくれた人がいてくれて立てた甲斐があった
すごい作品、ほんとそれに尽きるんだ
あらゆる側面が強烈すぎるから大々的に宣伝されることもないけど、本物の名作なんだ…
- 165二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:19:59
最高に面白いけど人に勧めづらいマンガランキングというものが存在したら一位を取ってもおかしくないポテンシャルを秘めてると思う
エロもグロもダイレクトすぎるし鬱展開も曇らせを通り越してほとんど暴力なんだよ。でもこのマンガでしか得られない読書体験は絶対にある - 166二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:44:52
横からだけど京太郎くんは単に中2症状が酷いだけの根は一途な純愛ボーイって設定だったかと
こう書くと狂四郎の豹変モードとか中2男子ぶっ刺さりシチュやな…なのにいざ読むと全然そんな事ないし胸がキュッてなるの罠すぎる…ただただ悲惨ただただおつらい
- 167二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:54:13
曇らせなんて世間でよく使われる言い回しじゃぬるすぎるレベルの絶望がこれでもかと描かれるからね
こういうとこも含めて徳弘作品好きだから俺から見ればそこも美点だし、お互いを信じ抜くことで何とか生き抜けた2人が手を取り合える最後は素晴らしかった
でもとても読み進められない人がいるのも仕方はないと思う
残念だけどこればかりは本当に仕方がない
でもここは基本読めた人が来てるから色んな感想読めてすげえ楽しかった
リアルじゃなかなかこうはいかんから…
- 168二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:39:15
知らない作品だし男女逆にしてってなら2次かな?
なのですまんがその例えは分からんけど
狂四郎と志乃のこれは単に言葉のチョイスが尊いと言われてるんじゃないんだ
初めてまともに対面した最愛の人に限られた時間の中でまずこれを告白し合わなきゃならない背景が泣きたくなるくらい執拗に描かれてるんで本編読んでみて
- 169二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:02:50
- 170二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:59:25
- 171二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:44:09
- 172二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:02:31
- 173二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:49:55
- 174二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:27:53
保守
- 175二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:38:53
1周読み終わる頃には割と大丈夫になる
麻痺すると言ってもいいかも
俺の場合はだが完結まで読んだ後1から読み返すと新しい発見があるから必ず2周は読むのだが
麻痺したままそれをやると割と大丈夫
俺は10周は読んだ
平気になるときが来るとは言ってない