- 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:54:23
- 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:55:38
最序盤で無理だと思ってもちょっと我慢して読み進めてほしい
無理にとは言わないけどそれだけの価値があると確信してる - 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:58:39
性描写と残虐描写と下ネタお下劣ギャグと、あとなんと言っても世界観の救いのなさが凄まじく人を選ぶのは分かってる
だから勧めにくい
でもそんな中で生きている人の強さと愛を描いた、本物の名作だよ♡ - 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:59:48
2030年まであと5年とか信じらんねーよ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:02:04
徳弘先生の作風が好きだから数年前に全巻一気買いしたがあの日の自分を褒めてやりたい
- 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:03:43
読みたいと思ってたから助かる
- 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:05:05
おー是非是非この機に
布教活動したいけど本当にしにくいからここで宣伝しに来た - 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:12:25
ここでも他んとこでも概ね好評な八木編も全部読めるし
かなりいいとこまでで無料範囲終わっちゃうけど、続きも1日1話無料チケで読めるよん - 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:18:30
狂四郎の殺陣シーンがめちゃくちゃかっこいいんよ
その後の黄門さまとかもっこり半兵衛とかでも見られるけど、止め絵なのにすごいリアルな動きが浮かんでくるんだよね
徳弘正也先生はバトルシーンで何やってるかどうなってるかひと目で分かる絵を描く才が突出してると思う - 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:20:33
あと表情だな~
セリフが最小限でも心情がありあり伝わってくんの
特に泣き顔はもう見ててたまらない気持ちに - 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:21:55
あかん1人でずーっとしゃべっとる
狂四郎の好きなとこ書いてたら多分夜が明ける - 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:26:04
しかし布教のために立てたスレだからネタバレは我慢の子だ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:31:09
全巻持ってて何度も何度も読んでるけどビュー稼ぐためにアプリから読みに行こかな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:38:17
あっちなみにシェイプアップ乱とターちゃんも無料公開中です
徳弘作品の原典ともいえる
未履修だったらこちらも是非 - 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:40:01
ターちゃんもいい作品だなやや気楽に読めるし
- 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:51:42
- 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:52:54
- 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:59:06
- 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:10:02
下ネタがないと心が壊れて読み進められないからという理由により清涼剤とか言われるようになった稀有な下ネタ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:29:44
ずいぶん前に読んだきりだけど夜警国家だかなんだかを目指していた島のエピソードの終わりが救いが無さすぎてそこだけは比較的記憶に残ってる
- 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:46:29
シェイプアップ乱……ガキの頃笑えるギャグマンガだと読み進めていったらいきなり女子高生のレ◯プが出てきて血の気が引いた思い出……
- 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:22:10
- 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:25:30
うーん…そうだな、俺的には全部だけど
ショック受けたって話けっこう聞く章の手前までなら12巻の途中まで
手前もけっこうキツイ話だが色々明かされる章でもあるから、ここまで頑張って読んでくれって言うならそこになるかな~
キリが良くて比較的明るく完結してるのが9巻までの章
まあ中盤まで読んだ人ならその辺りはもう頑張って読むって感じじゃなくなってくるとは思う
ネタバレっぽくてすまん
- 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:42:44
狂四郎さん刀がメインウェポンではあるけど銃もちゃんと上手いのいいよね…
- 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:48:02
序盤の八木を読み切れたなら後は大丈夫な気がする
10巻までは後味悪くない章が多め
そこからは勘弁してくれって思いながら最期まで突き進め - 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:59:11
以前ミーム化してるシーンだけ知ってる状態で読んで、怒涛の下ネタに驚きすぎて1巻でやめちゃったんだけど再チャレンジしようかな
- 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:01:53
下ネタは救いになってもS EXシーンが救いにならないどころか心を殺してくる
- 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:27:17
もっこり半兵衛とかもちょっと読んでみたけど下ネタキツくて断念した
こっちも同レベル……? - 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:28:51
カレーのやつ?
- 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:31:14
確かに重いし世界の未来は暗いけど二人の恋は成就するのは外さなかったし少しの希望も感じさせるから読後感は爽やかなんだよな
- 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:50:11
出てくるキャラほぼ全員がただ良い人悪い人て枠に収まらない感じが好き
善人のように描写してても環境や状況で一変する様がたまらない - 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:05:37
曇らせ!曇らせ!ガハハ!
…ごめんなさい本当に心がしんどい - 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:07:52
めちゃくちゃ心をへし折られるけど希望を感じさせるのすごいと思うわ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:14:49
- 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:19:02
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:41:33
曇らせばかり語られるがアクションシーン、狂四郎の殺陣がカッコいいのよ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:57:47
エログロ露悪ギャグ戦争剣術が混じり合って凄いことになっている漫画
- 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:11:15
- 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:17:08
死んだ方がいい世界で光り輝くラブストーリー
- 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:20:28
作品全体で見ると同情したり悲しんだりして貰えただけマシな死に方なのホンマに…
- 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:29:49
そういやタイムマシン出なかったね
いや二人で逃げる方が綺麗に終われるし、話の本筋から反れるからよろしいけど - 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:35:53
個人的には初期構想のラスト見たかった。
「これから発芽する魔王の種」が「未来から訪れた復讐鬼」にサックリ殺られるEND………!! - 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:42:04
- 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:43:54
個人武力最強枠な主人公でもどうにもならないことが多い徳弘作品
- 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:54:07
八木、八角父娘、西条、光明・無明双子に幸せになってほしかったよ
- 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:56:34
強者の人間的尊厳を極限まで追い込む姿や圧政者だけでなく大衆の闇も平等に描く点は似ていると思うわ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:59:12
志乃のメンタルが鋼過ぎる
よく心が折れなかったな…それだけ狂四郎の存在がデカイ訳だが - 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:00:13
二人の再会時にお互いが自分の罪を告白しながらそれでも抱きしめ合う姿は心にくるものがある
最も汚いもので最も美しいものを描いた作品だと思う - 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:02:08
そこはこの後二人が幸せに暮らしたっていうエンド後の想像の余地として残しておいてくれたと考えたい
それを作中でやっちゃうとみんなを見捨てたっていう点が気になっちゃうからやらなくてよかったと思ってる
- 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:18:37
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:25:55
とりあえず有名な今日はカレー食べていいのかのシーンまで読んでくれれば
狂四郎vs八木少将という名カードが見られるからね - 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:30:36
あれは不憫だけど訓練中の事故で一番の原因は栄養不足で体がちゃんと育ってなかったからだからな……
そうなるような子どもに無茶な訓練をさせた施設の過失と言われればそうなんだが
外だと魔女狩りで即殺される環境だから訓練していい成績出せれば生き残れる施設の方がマシという地獄
- 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:34:28
あの訓練場がむしろ役に立ったぜと喜びに近いシーンがあるぐらい外は地獄
- 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:34:44
バベンスキーがバーチャセック スを笑う飛鳥にマジギレするシーン好き
- 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:45:58
ジャブっていうか、あの毒ガス訓練もちゃんと計算したうえで流してるし、あの施設の人間は少なくとも狂死郎達を人間として扱ってるけど、外の世界だと娯楽扱いで殺してくるから施設の連中のほうが人間だったって落ち
素晴らしいですよあれは
- 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:51:46
この漫画が評価される理由はよくわかるけど最後まで読もうと思っても体力が続かない
いろいろ削がれる - 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:57:09
読者に読ませるものが曇らせっていうか暴力なんだよ
読者の心を徹底的にズタズタにしてくるし人間はどこまでいっても自分本位のゴミだと見せつけてくる
R-18Gの専門誌に載ってるレベルと比較しても全く引けを取らないレベルで鬱だしグロだしバイオレンス、スーパーとはいえ当時よくこれをジャンプの看板で出せたなってレベルの作品
もちろん大好きだし大傑作だけど、これを嫌いになる人がいても責められない怪作
少なくとも心身が弱ってる時に読むべきではない - 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:03:45
エログロ部分も大切な要素ではあるんだけど受け流せるかどうかはその人次第だしな
- 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:06:57
人の心を大きく動かせる作品を名作というのならケチのつけようもない名作だと思う
ただ高級料理よりもジャンクフードの方が広い層からの支持を得られるように、この手の名作は大衆からは受け入れられにくいんだよね
- 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:08:19
とりあえず八木編まで読めばいいかなって感じ
白鳥編とオアシス農場編と秀明編は気合がなくても読める
アルカディア編はきつい ほんまきつい
北海道編はそこまで読めてるならあとは上がるだけだからねぇ