【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのさんびゃくにじゅうろく

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:04:05

    ヒジキくんのことも話したいね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:05:10
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:05:40

    >>2

    ※注意


    絶対にこの三つを読んでからスレッドに参加してください
。

    注意事項に抵触した内容を確認した場合、そのレスはスレ主の判断で削除されます
。

    今後語気の荒い書き込みも内容の正当性に関わらず削除します。

    ご理解のほどよろしくお願いいたします。

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:06:26

    ▼初代スレ

    【クロス】突如アビドス砂漠に現れたコイツ|あにまん掲示板の群れbbs.animanch.com

    ▼前スレ

    【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのさんびゃくにじゅうご|あにまん掲示板栄えろアビドス!bbs.animanch.com

    ▼資料集リンク先

    Monster Hunter Abydos【2/18更新】 | モーラン’s in アビドス砂漠の資料集とネタまとめ目次 Monster Hunter Abydosへようこそ 注意事項 スレッドで絶対に守ってほしいルール スレッドにおけるざっくりとした創作のルール ビナー 及び デカグラマトンについて 進行形の話に...w.atwiki.jp

    ▼別リンクSS集

    Monster Hunter Abydos SSまとめ【2/18更新】目次 単発SSまとめ シリーズSSまとめ レスとして投稿されたSSまとめ 単発SSまとめ 英雄の称号(出典:その2 番号:70) ハンターさん(出典:その12 番号:79) 【ヤックくんは夢を見る?】...w.atwiki.jp

    ▼過去スレ一覧

    Test of link '『コイツ in アビドス砂漠』過去ログ - 1ページ目|あにまん掲示板' for cyber security threatsshortlink.uk

    ▼まとめ表テンプレート

    テンプレート | Writening▼初代スレ https://bbs.animanch.com/board/3422840/ ▼前スレ (ここに前スレリンクをコピー) ▼設定集リンク先 https://writening.net/page?GJjdUv ▼別リンクSS集 https://writening.net/page?wQ56Dd ▼出禁モ…writening.net
  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:06:54

    ヒジキかぁ
    あいつ本来高地で暮らしてるらしいから雷荒山に住もうとしてレダウとやり合ってることありそう
    まぁあいつ雷弱点なんですけどね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:19:14

    (二つ名メニューをシェアして食べたが満腹に4人組のゲヘナモブが同時に)乙

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:21:22

    >>5

    そういえばと思って調べ直したらアイツ高地の天候が悪化すると帯電してそこから状態異常使い出すって見かけたけど、もしかしてこいつ状態異常扱うには電気で内臓器官刺激しないといけない感じか?(雷弱点なのは内臓器官が暴発して身体に負担かけるから?)

    後こいつ纏ってる棘が「毛を油(ワックス的なの)で固めて作ってる」関係で良く燃えるみたいだな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:21:39

    (荒鉤爪に結晶ビーム当てたら結晶でぶん殴られたアクラが)一乙

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:23:43

    ヒジキはなーんもわからん
    とりあえず動画でも見てみるか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:25:12

    えーっと、初手で4乙してるから失敗かな?(料理に報酬金保険効果があってもプラマイゼロ)

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:26:39

    >>10

    一レスに付き一乙の方がチキンレース感が出て良いからクリアにしようぜ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:27:05

    >>7

    高地がめちゃくちゃ環境変わりやすいだけなんだ

    砂漠に出てくるヒジキは天候関係なく本気モードで状態異常解禁してるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:29:19

    ちなみにこの子がヒジキことヒュジキキくん。可愛いね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:30:07

    ヒジキ…ひじき じゃあ煮物にでもしようか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:31:28

    【MHF-G】ゆっくり実況プレイwithアルトラス【ヒュジキキ+α】

    自分が知ってる中で一番ヒュジキキのことを解説している動画を貼る

    話の肴していただければ幸いです

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:34:37

    MHFの高地は特定のモンスターが怒り状態になると連動して悪天候になるとかいう不思議天候なんだ
    ある意味禁足地よりイカれてる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:39:09

    右がヒュジキキの装備で、左がアクラヴァシムの装備。やっぱFは良デザインと良BGM多い

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:41:00

    >>16

    確かあれ一部のモンスターが「周囲の天候により行動が変わる」って性質を持ってるから、それを再現しようとしてああなってるらしいですな(その為本来「悪天候で無いと気性が荒くならない」やつを「怒り状態」にする為に天候が変わってたりする)

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:44:04

    世界が忖度して機構を変えるとかほぼ疑似古龍で草

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:49:42

    高地のやつらは古龍級だった?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:49:47

    >>19

    まあうん、ゲーム的に色々としょうがない(天候が時間で変わる形でそれに対応して動きが変わる場合動きの緩急がめちゃくちゃになってプレイヤー側はつまらなくなる為)

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:50:46

    >>20

    あながち否定しきれないのやめろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:00:15

    名前は知ってるけど戦ったことないモンスターと戦ってみたいよねぇ
    サンブレのエスピナス参戦は本当に夢が膨らむ感じあったわ
    まさか亜種まで実装してくれるとは

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:01:17

    ドラギュロスとか折角アルベドで鎖刃のモーション増やしたんだし実装してほしいよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:10:47

    Switch2での新作モンハンは発売されるとなると5年後くらいかねぇ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:19:24

    ……とりあえず今回の騒動の関係全部をワイルズにおっかぶせて逃げようとしてる連中が居るっぽいし、新作は落ち着いてからになるかね(一応ワイルズ(ソフト)側にも非はあるがハード側にも地雷があり、偶然ワイルズで起爆した感じらしい)
    まあとりあえずこっちではあまり関係無いから状況見つつだな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:21:41

    >>23

    あくまでこのスレでは砂漠に出られること前提だから望みはないけど、ポボルバルムとかなかなか好きかな

    Fのモンスターリメイクの流れが来たら嬉しいねぇ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:42:22

    …なんかネタ的な活用法だけど、ヒュジキキの毛を針レベルまで固めてる油絞ってヘアワックス的な物作れないかな、とか考えてしまった

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:12:11
  • 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:16:48

    >>25

    とりあえずクラッシュしないのが願いだねぇ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:43:59

    ワックスとったら驚きのフワッフワ毛並みとかないすか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:57:15

    なんとなく幼体が滅茶苦茶可愛いことは分かる

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:18:09

    ヒジキってどんぐらい強いの?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:57:16

    状態異常を加味すればそこそこに強い

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:05:23

    オロミドロの泥くらい針設置してくるナルガとベリオの中間みたいなやつ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:32:33

    雷、竜巻、弾幕
    なんかレダウとベリオ亜種とセルレの要素を全部混ぜたみたいなやつやな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:03:03

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:05:51

    >>36

    加えて針に有毒物質と神経毒と催眠物質がある

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:28:08

    雷荒山とそこそこ相性良いな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:05:51

    雷は高地のギミックであってヒジキ自体に帯電能力とかはないよ

    あと辞典の項目で狩猟地のとこ(砂漠)ってなってるけど、これなんの含みだろうか

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:51:58

    >>40

    ありがとう。おかげで改めて資料を読み直したら発見があった。良いところに目を付けてくれた

    コイツの住処は高山だ。基本砂漠じゃねぇ。こいつ砂漠に「出たことがあるだけ」のモンスターだ。

    ハロウィンイベントで砂漠出現したみたい。生態そのものが砂漠に適応してるわけじゃない。

    大辞典のフィールド項目からの逆算で話題に出したけどこんな落とし穴あったとは…遊びとはいえ資料は読み込むべきだね(n敗)


    ということで……ヒジキ君には十中八九帰ってもらうことになるわね。

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:59:30
  • 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:37:39

    今日は休みだったので投稿。ちょっと忙しくなるので更新が遅れるかも…

    【ブルアカ】突如アビドス砂漠にジエン・モーランが現れた世界線への反応集 その7


  • 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:18:32

    ヒジキはダメなのか。見た目可愛いだけに残念だな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:29:37

    ヒュジ、砂漠の印象無かったけど大分前の事だし憶えてなさすぎてなんか居るって言ってるから居るもんだと思ってたぜ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:33:45

    ちょいと当時のブロガーとか探ってみたが
    期間限定のイベントで引っ張り出されたけどそれ以降砂漠に登場するクエストはない感じだな
    辿異種も高地で固定されてる。他の辿異モンスターは適応するフィールドなら他所にも出張してたらしいが

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:03:25

    3種の毒を扱える肉体の組成や血液中の抗体とか気になったがなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:03:59

    >>41

    個人的に好みだったがまあしょうがないか

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:07:33

    >>42

    ガスラバズラはまだ良いとして、ボガバドルムはな…

    戦闘中に辿異化(一部部位の異常発達)=パワーアップするからちょっと難しそうなんだよな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:09:35

    そもそもF産の時点で出禁モンスなんだよなぁ…(ヒジキ)

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:10:56

    クスバミの毒が現実のサソリ毒同様や以上の効能があって超高価だったりしないかね
    参考までにサソリ毒は1Lあたり11億円する世界一高価な液体だったりする

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:17:32

    >>50

    現在そこら辺についての話し合い中だな

    アクラ2種とオディバは一応OK出た

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:18:43

    >>52

    そら初耳やな

    まあもう最近はほとんど来てないんやが

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:21:58

    どうせならこの概念から派生した外伝スレ的なの出来れば面白そうだが、現状ゲヘナ以外無いの見るにそこまでなのかも知れない

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:24:30

    >>54

    やろうにも放り込めそうな学校の情報が少なかったり別の問題があったりするからな…(海:オデュッセイア、寒冷地:レッドウィンター)

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:26:01

    百鬼夜行にマガドとか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:28:02

    百鬼夜行ならミツネも良さそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:30:58

    ヨツミワドウ、アケノシルムとかゴシャハギとか、和のテイストなモンスって結構いるから百鬼との相性は良さそうなんよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:32:19

    >>43

    うp乙

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:34:16

    後は「どのモンスターを中心に話を作るか?」ってとこか?
    アビドス:ジエン・モーラン
    ゲヘナ:ヌ・エグドラ
    をそれぞれ置いてるけども

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:34:26

    やっぱRISEって神ゲーなんすねぇ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:36:52

    当時コロナ真っ盛りで開発当初3人しかいなかったのにようやったと思うよライズは

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:37:36

    >>62

    ほんとにな…

    RISEの話題になると何故かコロナ禍のこと忘れる奴居るよな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:39:57

    >>53

    これから毎日スレを見ようぜ(ジュラル感)

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:40:20

    >>60

    あとノウハウ教えてくれる人らも現れたしなここのアビドス

    それと人少ないから口挟まれる前に色々と最初のナプキンを取れたのがデカい

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:41:41

    ヒノムに関してはジエンに合わせてマムが適任だと思ったが、オリモンスが主体になったからな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:41:49

    百鬼夜行だとなんやろな…
    ガイアデルム?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:42:37

    >>54

    現状派生スレ作ると掛け持ちになるから大変なんだよな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:43:35

    >>66

    一応ヒノムスレはこのスレ(アビドス)のIFではあるがな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:44:36

    水餃子ことアマツさんじゃねやっぱ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:44:45

    そうだっけ

    ベース共有してるだけかと思ってた

    >>69

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:45:47

    >>67

    可能なら何らかの「利」がある奴が良いんだが、中々選定が難しいんだよな…

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:46:42

    >>71

    if展開にすれば知識や既存の技術をそのまま流用できるから楽なんよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:46:44

    >>64

    最後に来たの20スレくらい前だし今更感あってな…

    それにナイトレインで忙しい

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:48:15

    >>71

    ベース共有してるのはそうなんだが、ヒノムスレは大まかに「鏖魔事変後ゲヘナ学園の古い資料漁ってみたらヒノム火山にモンスターが生息してたらしき記録が見つかった」って感じ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:50:29

    明確に利があるのってモーランかマム・タロトぐらいしか思いつかんな

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:51:16

    >>74

    そっか… でも気が向いたらスレ消費して顔出してや

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:52:58

    まずモーラン並みに利のある(見出だせる)モンスターがそうそういるもんでもないんよな…

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:53:22

    >>72

    マグダラオスとかどうだっけ?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:53:44

    >>52

    クスバミも殆ど触れられてないけど多分ok。あと白海も多分ok。そして白海に関しては未踏領域のどこかしらにある感じにするから追々話す感じかな。あとクスバミは白海の固有モンスターにする?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:54:35

    >>76

    マム・タロト自体は割と気性荒い方だがな(あの金ピカマム・タロトにとってはちょっとしたコレクション的な物みたいなので外装剥がされるのは良く思ってないっぽい)

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:54:45

    つくづくモーラン達の作中の扱いとアビドスの状況が噛み合っていた

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:57:13

    他がちょっと大自然の化身すぎる

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:00:08

    モーランは「砂嵐」の他に「鉱山」の要素もあるからな

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:01:11

    利を度外視すれば原初メルゼナとかキリンとか倒さなくても頑張れば共存できる古龍いるんだけどね

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:04:42

    割とマジで奇跡のマリアージュだったんか

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:05:44

    >>51

    サソリ毒ってそんなに高価なんだ...

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:12:05

    >>79

    ゲヘナの方がまだこっちのスレで企画段階だった時期はマグダラオスのエネルギー放出の衝撃であっちの世界とヒノム火山の間にある次元の壁的なものに穴が開いてモンスターが現れるようになるのかな〜とか妄想してました

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:12:33

    >>85

    中心に置くのは古龍以外でも良いがな

    その場合相応の奴が必要になるが

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:13:44

    別にこのスレの場合はたまたまモーランだったってだけで特にこうでなきゃいけないみたいなルールはないのではなかろうか

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:18:20

    ユメ「ホシノちゃ〜ん!未踏領域で新しく見つかった白い砂場にいたクスバミをお鍋にしてみたよ!」

    ホシノ「とりあえず食べられるかどうかで試すのやめましょうよ」



    ホシノ(……こんな感じかな)

    ユメ「はいどうぞ!」

    ホシノ「私なにか怒らせるようなことしました?」

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:18:21

    >>90

    まあそうだな、可能なら「話広げられそうな奴」が良いってだけだし

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:22:33

    自分はユメ先輩が生きてて健やかに過ごしてくれてればそれだけでええよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:23:45

    つまりあれか、捨てるところがないやつが望ましいのか
    …なんかガランゴラムちょうど良さそうなんだが

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:23:58

    で、ガスラバズラとボガバドルムどうする?

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:24:55

    >>94

    ミスったガランゴルムだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:24:55

    >>80

    未踏領域でいいと思う。

    んでクスバミやアクラ種が生息するサソリの棲家みたいなの作りたい。別名「オディバの食卓」みたいな。

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:25:54

    >>95

    個人的にはナシでいいと思うが

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:28:49

    >>94

    …まあ否定はしないがこれ以上は自分でスレ立ててやってくれ

    ここはあくまで「アビドスにモーラン達が現れたら」ってスレだ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:29:12

    >>95

    まぁ今のところオディバとアクラだけで十分かなって感じ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:32:29

    >>95

    個人的にはボガバドルムは審議しときたい

    …辿異種=「二つ名」の元ネタらしいのと、通常種が戦闘中に辿異種=ランク上がるのはだまして悪いが案件なのよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:32:30

    アクラってなんかゴッドイーターの蠍のやつ(名前忘れた)と被るんだよな…なんでだろ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:37:29

    二つ名実装のクロスの発売が2015/11/28で
    辿異の実装が2016/11/9だから二つ名が先じゃない?

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:37:51

    >>95

    しばらく保留

    アクラ達とオディバでかなり広げられそうだし

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:39:41

    >>102

    ボルグ・カムランだね

    ちなみに見た目はこんな感じ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:43:01

    蠍ってなにか無いかなーと思って検索したら「蠍 ラーメン」って書いてあってびびった
    店名が蠍なだけだった

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:45:18

    昔はモンハンっぽい狩りゲーいっぱいあったよね
    ゴッドイーターとかロードオブアルカナとかやってたなぁ…

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:47:37

    >>105

    この尾の形状格好いいな

    キヴォトスのオリジナルランスとかにならないかな

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:53:48

    蠍の形状って完成度高いからなぁ
    ハサミと毒針とか欲張りすぎだし鎧見たいな甲殻とか下手にいじるよりそのまま使った方がかっこいいレベル

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:02:53

    >>103

    あらそうなの?

    調べが足りなかったか

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:04:52

    >>51

    アクラの体液も高額になりそうだな

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:06:51

    >>111

    性質調べる為にミレニアム辺りが欲しがりそうだし、色変わってるなら染料としての需要も出そう

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:14:40

    またミレニアムから鬼畜依頼が来るのか…

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:15:24

    芸術家多いワイルドハントも欲しがりそう

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:31:41

    真っ先に外されたクアルセプスくんさあ、
    幼体が龍心にいるとかじゃダメかなと思ってる。
    現状、完全な水性個体がガノトトスだけなの少し寂しいなと思う。

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:49:35

    前スレでオディバトラスをイメージした料理(二つ名料理クラスの大きさ)を考えてくれたが
    ローストビーフみたいに蒸したアプトノスの赤み肉に中心部に半熟の草食竜の玉トッピングした丼物。オディバトラス丼で良い?

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:53:23

    またカネの話か…

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:54:24

    自分は良いと思う

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:05:17

    弩岩丼とかでいんじゃね

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:13:23

    >>109

    ハサミが大きいサソリは毒性が低くてハサミが小さいサソリは毒性が強いんだっけ?

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:14:29

    そんな特徴あったんだ 知らんかった

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:14:30

    >>119

    ユニークな響きだなと思う

    ドガンドンッ!って感じ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:19:40

    >>120

    クスバミに個体差が作れそうだな

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:22:31

    黒服「クックック…私はウワバミですよ」
    先生“仕事中の人を肴に何を言ってるのさ”

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:24:00

    ウワバミ…蛇…蛇酒 漬けるか黒服を

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:40:13

    >>125

    酒に強い人をウワバミって言うんやで

    ボケならすまぬ…

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:52:28

    >>126

    ボケだから大丈夫やで

    でも不労所得で朝から飲んで好き放題やってる黒服を酒に漬けてもバチは当たらないと思うんよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:09:55

    アビドスにはコブラは居るけどハブはいないんよね
    …コブラ酒って美味いんかね…?

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:14:19

    クセがある
    美味いかどうかは人それぞれ
    そんな意見をよく聞く

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:00:51

    >>120

    あんまりサソリには詳しく無いが

    毒性が弱い=毒が効かないか効果が薄いので獲物を逃さないようにハサミが大きくなる

    毒性が強い=毒で逃げられる前に弱らせられる為使う必要が少ないハサミが小さくなる

    それぞれの理由はこんな感じか?

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:09:43

    >>115

    確かに。内陸なら内陸の水辺に適応する可能性が高いよな

    ただ今回のラギア、あとミツネの2件で海竜種ってどいつもコイツも出張枠じゃねぇかなって疑惑がある。まぁここに適応してもらえるなら出せるけど

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:10:22

    ブルアカがベースだから生徒も絡ませたいけど何か良い案がないかな

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:16:20

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:30:19

    サソリだー!砂漠っぽいの出たー!
    と思ったらなんか動作がカニっぽいぞ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:32:16

    ミニストでもいいから公式からアビドスの供給欲しいんだけどね

    百花繚乱で考えてみてもアヤメが砂祭りに行きたがったモブに仕事押し付けられまくったせいでアビドスに対していい感情持ってないとか
    砂祭りに嫌々参加させられて吸い寄せられるように採掘した祀導器【一門外】にヒトツメ状態の自分が映ったとか
    なんか今自分が持ってるネタと当時の百花繚乱じゃ暗い方向に行かせてしまうな

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:32:30

    >>132

    ……イブキがオディバトラス見て「虎丸もあんなにでっかくなるかな〜?」とか言ってる図が浮かんだ

    イロハはイロハで虎丸の砲塔側面に垂直射出型のミサイルポッドをいくつかくっつけてる

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:33:25

    マコトがオディバを見てシェマタの生まれ変わりだと言い張ってらりるれろするかもしれない

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:40:40

    >>137

    …あそこまでトンデモでは無いとは思う、

    というかオディバトラスは正面の大穴に目が行くが、甲羅の上の方に片側三個左右合わせて計六個の穴空いてて、そっから小さい岩バラ撒けるようになってるから、砲口は正面だけじゃないんだよな

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:44:04

    流石に太陽と同レベルの熱源を持ち合わせてる生物はいないよ
    古龍?あれはw そもそもの規格が違うじゃん

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:49:40

    雷って光った瞬間には既に地面に到達してるようなもんだが
    プレイヤーハンターは落ちるまでに地面の発光を確認できる
    つまりプレイヤーの感覚や戦闘速度は雷速に匹敵するんだよ!(暴論)

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:54:26

    太陽レベルはいないよな。いたら困るけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:10:18

    強いて言うならミラルーツがブレス吐く時に口からプラズマっぽいの漏れてんね

    しかしシェマタの太陽並みって太陽のどの部分なのかでだいぶ温度が変わるんだよね、6000〜1600万度ほど

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:16:33

    >>142

    だいぶうろ覚えだけどバルカンかラースの装備説明に「太陽爆発にも耐えられる」とかとんでもない事書いてあった記憶

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:32:16

    なんで太陽爆発を喰らっても大丈夫なんてわかったんですかねぇ
    黒龍から劫火でも浴びせたのかそれとも

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:38:19

    まずは最強燃石炭を大量に用意して圧縮します
    側に鎧を身につけたハンター(なにも知らない)にスタンバイしてもらいます

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:44:27

    >>143

    某実況動画の影響でそれレウスX装備の防具説明じゃなかったかなってXXと4G開いて確認したけど違かったわ


    因みにバルカンとラースにもそういう文はなかった、もっとおぞましい説明文だった…

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:49:28

    >>145

    防具が耐えられるのであって中身無事で済むとは限らないから…

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 05:41:27

    >>135

    現状分かってる内容だとアヤメを改変出来そうもないのがね…

    アヤメみたいな性格は扱いづらいな

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:11:57

    自分を押し込めてるのはどうすることもできん

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:14:20

    アヤメがいなくなったの10ヶ月前らしいからそれ以前になんか追加さればまぁ

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:25:35

    >>149

    何度か素の自分は出してるんです

    その度に「いつもの委員長らしくない」と言われて自己統一性が不安定になったんです

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:38:51

    >>151

    やっぱり上の立場になるもんじゃないねぇ

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:47:09

    委員長時代のアヤメはダークシグナーだった頃の鬼柳みたいなもんだよね

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:00:01

    >>153

    満足できてないなら不満足じゃね

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:06:53

    委員長時代は弾けことができなかったからね…

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:54:38

    ここのカヤみたいに変な方向行くにはあにまんカヤみたいな異なる印象の土壌みたいなのいるからねぇ
    二次でもアヤメに弾けてるキャラづけあんま無いしね
    ナグサはなんか気持ち悪くなってること多いけど

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:13:57

    >>156

    ナグサは公式からの供給でおもしれー女になったな

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:18:51

    ここでも他のメンツに内緒でアビドスに来て最終的に虫食わされてたな

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:42:16

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:48:54

    >>158

    少し前に星6ハンターになって鳥竜種狩って焼き鳥よろしく部位の食べ比べしてる、みたいな設定あがってたな。

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:55:07

    ・旧市街地
    【砂塵高層建山】
    モーランたちが巻き起こした砂嵐がビル群の隙間に堆積して、急傾斜の崖の如き円錐の砂山が出来上がった。
    【廃棄工場地帯】
    かつてアビドスで様々なものを加工していた大規模な工場の集合地帯。現在は鳥竜種の群れが住み着いている。一部の水道管に龍血が入り込んで破裂したのか、水没している場所もある。

    ・岩石砂漠
    【刀嶮湾峡】
    砂漠の砂塵によって削られた砂漠版リアス式海岸、もしくはフィヨルド峡湾。
    岩石砂漠の北西に広がる地であり、風の鑢が生み出した天然の湾岸である。
    【樹岩荒原】
    風化によって剥き出しになった硬質な岩石の構造体が、さながら八甲田山 蔵王の樹氷の如く密集している地域。
    【礫岩堆積帯】
    風化によって削り取られた岩石が更に研磨され、角が取れた丸い石が岩石砂漠と砂砂漠の境界に堆積している場所。足場が悪く進みにくい。礫岩を持ち上げれば、ヤオザミが顔を出す。

    ・龍墓平原
    【旧カイザーPMC基地跡】
    ベースキャンプになっている。元は終末の音事件で音響兵器の実験を行っていた場所。
    【丘陵地帯】
    砂砂漠の砂丘地帯が平原の緑化に伴い、緑で敷き詰められた丘陵地となった。
    砂漠とは思えない、大地が波打つようなサバンナが広がっている。

    ・龍墓煉獄
    【白水晶窟】
    真っ白な水晶が壁一面に広がる幻想的な洞窟。地底火山のエリア3。

    内容が膨らまずにいた地形ネタを投げておく

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:04:27

    岩のすぐ下にヤオザミいるの地味に怖いな
    海岸の岩の上歩いてたらシャコガイに挟まれたとかブラックジャックとかで目にしたことあるけどそれのヤオザミ版とかありそう

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:50:44

    >>161

    白水晶窟はマグマの光が反射して赤くなってる

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:42:31

    >>156

    もうちょい公式からアヤメの情報出してもらえないとハジケさせるのは厳しそうだな…

    …何かしら「「自分」を出せる(出していい)場所」があったなら変わってくるか?

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:16:08

    >>164

    まぁその役割は大概先生やね

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:41:20

    セクレトを贅沢に2頭くらい使って犬ぞりならぬセクレトぞりやりてえなあ
    滑空と複雑な地形の走行は出来なくなるけど砂地での機動力は段違いやで
    狩駆2台とリヤカーでモーターサイクルチャリオットも有り

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:02:44

    前スレと統合して

    弩岩丼

    アプトノスの赤身肉をローストビーフみたいに蒸した物を中心部に半熟の草食竜の玉トッピングした丼。

    これだけ聞くと美味しそうだが問題はそのサイズ。弩岩竜をモデルにしただけあってその大きさはかの二つ名料理と同格である。食べる際は4人でシェアして食べる事を推奨している

    なお、美食研究会のAさんは一人で完食した

    >>116

    >>119

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:08:42

    >>166

    「息の合う2頭を探す」とこからやらないと苦労しそうだし、専用の訓練も大変そうだな(犬ぞりの場合そりと犬だけでなく犬同士も紐で繋いでいて、犬への訓練もあるがそれぞれが別方向に動かないようにしてる)

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:17:44

    >>167

    正実のHさん「確かに凄まじい食べ応えでしたね。食後のパフェが食べられなくなるところでした」(完食済)

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:23:47

    >>169

    ハラクイ「ガー!ガー!(ミツケタ!ミツケタ!)」

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:27:33

    ハスミ「うるさい鳩ですね」

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:29:57

    >>171

    ツルギ「そうかな」ズアッ

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:37:04

    そもそも鳩ではないというツッコミは
    あとニクイドリで良かったよな

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:43:27

    未踏領域に何があるか分かってないからどうしようもないな

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:50:23

    そもそも何があったっけ今

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:53:12

    >>175

    一応境目辺りに調査拠点としてプペンがあったハズ

    そこから先は調査中(設定無し)だな

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:58:34

    白海となんか青いところと風雲○○城みたいなところ

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:13:17

    資料集によればレ・ダウの生息地があるらしいが

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:24:33

    未踏は未踏のままなのがロマンある部分もある
    あと禁足地(ワイルズ)と開拓地(フロンティア)のモンスターは基本そこにいる感じ
    ドシャグマは龍墓の緑のあるとこに棲家移し始めてるだろうけど

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:29:34

    地形はそこそこ出たけど未踏破エリアのサイズは特に決めてないし無限に開拓し続けられる
    …公式でアビドス砂漠の規模を明言しない限り

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:32:05

    そうか?龍墓がワールドなら未踏領域はアイスボーンみたいな感じであればあるだけ楽しみたいもんだが

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:55:24

    >>180

    まあうん、一時期の感じを見ると公式もアビドス砂漠の事「色んな物の丁度いい隠し場所」としてた感じ(=物語的に色々と都合が良すぎるから最近アビドス組の出番が控えめになってる?)あるから細かく決める事は多分無いだろうな

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:57:00

    まあこれ以上地図は作らないし、なくて良い部分だからそっちの方がおもろいし

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:59:35

    >>179

    多分レ・ダウは未踏領域内に良い場所(=雷がよく落ちる場所)が見つからなかったんだろうな

    ……あの山無ければ最悪アビドスの外に飛び出してたかもしれないと思うと怖い怖い

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:01:20

    雷荒山に関しては正直岩石砂漠に空の強者の三竦み地帯を作りたかっただけなんだけどね

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:02:51

    >>185

    このスレではよくあるよくある(元々はバサルグラビの為だった龍墓煉獄とか)

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:17:25

    未踏領域はずっと調査中にしておけば永久にネタにできる

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:18:03

    俺ら用のエンドコンテンツってわけ

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:46:54

    次スレを立てるよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:49:22
  • 191二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:49:46

    立て乙

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:50:58

    >>190

    立て乙

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:00:25

    梅を埋め

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:57:17

    竹を埋め

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:58:18

    松上

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:22:27

    農家モブ「……。」(竹については怒りたいが綺麗に揃ってるために怒るに怒れない顔)

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:41:43

    うめ

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:01:04

    >>196

    竹って繁殖力ヤバいんだっけ?

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:02:49

    ミントを埋め

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:07:42

    >>198

    昔読んだ植物の絵本で、

    植えるんなら一緒に仕切り(それだと)トタン板で仕切れ、とあるぐらいにはな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています