な に こ れ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:08:45

    大丈夫か日本

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:11:25

    今すごい雨降ったけど気温が朝まで25℃以上のままなんだよね
    全然気温下がらねえ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:12:18

    相変わらず釧路は涼しいなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:13:51

    名古屋くん…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:14:17

    ヨーロッパは40度超えらしいから日本はまだ・・・

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:14:34

    名古屋が俺の風呂の温度と同じで草
    いやわろてる場合か?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:15:08

    >>3

    落ち着いて聞いてくださいね

    最高気温25度は夏日なんですよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:16:17

    >>6

    愛知にある工場勤務ワイ 日曜日のため工場内気温50℃を回避する

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:16:39

    一方欧州の方では暑すぎて山火事が起きていた

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:17:42

    30度で真夏日
    35度で猛暑

    やっぱり今年夏が早いよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:18:22

    まだ8月9月残ってるってマジ?
    フリーザ第二形態と戦ってるベジータこんな気持ちだったの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:20:10

    >>9

    冷却水不足しそうだから原発止めたとか

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:20:52
  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:21:34

    名古屋「私の気温は40℃です」

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:22:00

    もしかして地球の決定的な終末はまだ先でも人類の快適な生活の終末はもっと早く訪れるのか……?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:23:09

    名古屋すごいな、一等賞だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:23:16

    >>15

    人類が終末を迎えても別に地球は滅びないぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:24:02

    盆地のヤバさを再認識するわな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:24:20

    ヒートアイランド現象どころの話じゃない…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:24:32

    もう6月が夏で7月と8月は別の季節だろこれ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:26:00

    正直日本は段階的に暑くなってるからまだだいぶんマシだぞ
    海外とか一気に暑くなったせいで住宅が石造りでエアコン入れれないから対策のしようがないところとか世界にはそこそこあるからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:27:01

    >>15

    地球さんからしたら最近肌荒れしてきたかも…?ぐらいの変化しかないからね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:28:21

    名古屋はもう緊急事態宣言出して家から出さない方がいいのでは

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:33:50

    一日中エアコンつけてないと死にそうな日が続いてるよね
    そこに電気代高騰で先にお財布が死んだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:36:50
  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:37:19

    7月入ってすぐ40℃は頭湧きすぎやろ

    頭が湧くのは人類の方か

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:50:50

    無知でお恥ずかしい限りなんだがこの気温上昇ってもう人の手ではどうにもできない不可逆的な変化なん?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:59:42

    那覇って涼しいんだな()

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:29:47

    >>23

    いつも通りだからヘーキヘーキ

    昔は40度で部活動をやったもんや

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:30:59

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:43:20
  • 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:32:16

    フランスで電力ケーブルが暑さで溶けて停電とかも発生したらしいな
    クーラーに頼ってるところにこんなん発生したら死ぬやん

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:35:41

    >>31

    名古屋下方修正入ったけど東京1度上がってんじゃねーか

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:37:21

    >>32

    屋外設置のケーブル被膜が溶けたってこと?

    おそらく送電時も熱持ってるにしてもそんな状況なんか

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:38:16

    >>25

    山火事起きるくらい乾燥した地域なら扇風機でもまあなんとかなるのか…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:38:50

    日本終わったな(毎年恒例)

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:40:11

    夏のスポーツ系は例年以上にアンチ湧きそうだが、これは仕方ないかもな

    昨日雨降ったけどまるでサウナやったもん

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:42:47

    最近はもう外歩いてるだけで肌ひりつく感じするわ
    肌は弱くない方なんだがな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:43:18

    もうなんか朝から暑い
    嫌になる

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:45:42

    空調使って涼しい屋内でもきちんと水分補給は忘れずに

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:48:05

    那覇に行く目的が南国バカンスでなくて避暑になりうるの狂ってない?(東京民並感)

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:55:48

    >>30

    まだそんな浅いカバーストーリーで満足しているのですね

    実際には太陽干渉兵器アポロンで太陽の活動を活発化させて引き起こしてるんですよ

    理由はお分かりですね?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:56:44

    この時期の外は死の世界の感覚がある

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:57:20

    バスに乗ってる間は涼しくていいわー
    降りた後のことを考えたくない…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:58:23

    >>27

    人の手によって行われた所業が反映されているので

    裏を返せば元に戻すことは可能といえば可能

    なおこの場合の可能というのは全人類が協力してというのが前提の可能なので

    実質的には不可能

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:08:11

    早く地下で暮らせるようにならないと…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:10:41

    >>21

    一昔前に北海道にいたころはエアコンがそれほど普及してなくて真夏の暑さに対処出来てないご家庭が結構あったな

    今は多分標準装備になってると思うが…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:10:56

    水辺と木陰の組み合わせが最強だったんだなと改めて思ってる

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:14:08

    名古屋は体感45度だから数字が追いついてきたなって
    ビル街にいってみてください
    立ち上る蜃気楼をお見せしますよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:23:05

    ガキの頃は6月のプール寒すぎだろ!!とか思ってたのになんか今ちょうどいい気温だな…怖…

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:24:47

    長く日陰になるような位置だと意外と涼しい
    こういうとこでなら外でもハンディファン使うと涼を取れる

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:32:31

    >>26

    頭が湧く(物理)

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:34:54

    今のところ日本の最高気温が41.1℃
    今年は42℃あたりで更新するかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:36:19

    アチアチ名古屋で草
    いや笑えねえか、鹿児島よりたけーのなんなの
    てか関東も大概やんけ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:37:16

    湿度高いのが地獄

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:37:19

    ワイ北海道民、31度の時点でクッソ暑いのに40度の地域があることに戦慄

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:42:28

    気温がある程度高めなのは百歩譲ってまだ許す
    湿度高いのだけは本当にやめてくれ 体の熱が全く逃げてくれねぇんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:43:50

    >>50

    割りと真面目に各地の学校のプールは簡易的にでも屋根つけないと授業無理じゃない?これ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:45:07

    その昔に「地球温暖化はデマ!陰謀!」って騒いでた奴らいたじゃん
    今からでもそいつらブチ殺してもいい事にならねぇかな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:02:17

    >>59

    「いた」じゃなくて「いる」んだよなあ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:08:04

    こんな日本で外で働いてる人たちがいるという事実
    水冷服とかでカバーしてくれてるといいんだが

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:26:31

    道路脇にあるような温度計ってさらっと40℃行ってるよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:28:32

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:29:24

    こんなに暑いからプールに入って涼もうね
    →熱中症警戒アラートに引っかかるのでダメです
    入れるのは警戒が解除される9月くらいですかねえ
    えっ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:29:38

    画像載せられてなかった
    さらに下方修正
    名古屋は35℃ぐらいで済むかなって思ったけど35℃は"ぐらい"で済ませていい気温ではないはずなんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:30:12

    もうやだ!

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:30:49

    >>58

    暑さ以外にも年々増加する紫外線量がやばい

    半裸で長時間子供の皮膚を外に晒したくない

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:31:59

    >>49

    本州じゃ真ん中くらいの位置にいるくせに日本で一番夏がヤバいし沖縄より夏は過ごしづらいとか言われてるんだよね……

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:34:39

    熱中症警戒アラートってこの気温で出てないの!?みたいなこと多くない?

    湿度とかも考慮されるんだろうけど国内最高気温ですって報道されてても出てないことあったわ

    これは去年のデータ

    環境省熱中症予防情報サイト - 熱中症警戒アラート発表履歴www.wbgt.env.go.jp
  • 70二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:40:57

    もう料理も辛い
    料理の熱が!

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:53:14

    今滅茶苦茶雨降ったんだけどすげぇ涼しい
    からの雨上がって直射日光の高温と涼しい日陰の温度差で自律神経狂いそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:54:46

    >>71

    毎日雨降ってほしいよな

    どうせ暑くても湿気でベタベタになるなら雨降ったほうがマシ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:56:45

    >>71

    あと多分雨降った分湿度上がってやばくなってると思われる

    湿度低いとまだ気温高くても比較的マシなんだが……

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:58:37

    こんな国でスポーツしたら死んでまうぞ
    選手どころか客も死ぬぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:09:15

    気温って日陰で通風ある場所での温度だろうに
    つまり日陰でも体温は下げられないと

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:09:53

    ワイ道民
    朝夜の寒暖差で無事ご臨終

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:10:49

    気温だけ見たら釧路天国に見えるな

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:23:49

    釧路がいい感じに見える・羨ましく感じるのは最低気温がそれなりに低くなるからかもしれないね
    夜には20度を下回ることで熱帯夜は避けられるから…

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:23:58

    >>5

    湿度が全然違げぇ

    向こうは扇風機が今売れてる

    …つまりはそういうことだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:41:16

    つーか梅雨はどこ行ったの?
    雨不足で米不作とか後で言われても困るんだけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:48:54

    梅雨が消えた分、超強力な台風で集中豪雨降らせて帳尻合わせるから…

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:56:40

    もう30℃で夏日にしようぜ
    25℃なんてすぐ通り過ぎるじゃん

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:06:40

    外もだが飲食店の厨房とかもヤバそうだな…

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:43:17

    釧路は快適だよー
    夜に濃霧注意報が出るくらいで

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:44:21

    日本の夏季では日常なんだけど湿度70だのは世界的に見りゃ異常そのものなんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:04:43

    引きこもってるから冷房が消せない

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:11:15

    >>76

    昼:クソ暑い

    夜:エアコン消しても半袖短パンだと肌寒い

    朝:蒸し蒸ししてる


    1日の間でこれなの本当ヤダ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:25:04

    >>17

    このまま温度がずっと上がっていったら結局「現行の陸上の動植物+一部の水棲動植物の多数」に打撃が起こるだろうけどね

    そして陸上の動植物が滅べば当然空気が変わるので……

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:28:30

    店勤務なんだけどここ1ヶ月出バックヤードが地獄になったわ。売り場がガチ天国なんだけど冷蔵庫の意味の関係でお腹が冷える

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:56:13

    え、25度って良い感じの日和じゃないんすか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:58:00

    最近は朝起きた時のダメージの残り具合が人生最大なんで夜も暑いという

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:04:52

    交通整理とかビルの前で日がな突っ立ってる警備員とかマジでよく生きてるわ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:07:31

    その昔クライシス帝国が人工太陽作って38度の灼熱地獄で人類滅亡作戦やってたのに
    リアルどうなってんだ…

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:07:39

    7月初旬とは思えんくらいビールがうまい

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:24:49

    エアコンの推奨設定温度が28℃なのに25℃で夏日はおかしい

    25℃を夏日とするならエアコン推奨設定温度を23〜24℃くらいにしろと言いたい

    >>82

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:28:11

    真夏のピークとか42℃行きそう

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:37:28

    今こそソーラーパネルの出番だろ
    巨大なクーラーを作って地球を冷そうぜ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:49:47

    4月には25℃普通に越えてた気がする

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:01:02

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:57:00

    病気で朝起きられないワイ、午後からしか家を出られないのに出たらこの暑さなのは完全に詰み

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:18:23

    うちの近くの学校暑すぎてプール授業なくなったよ…やばい時代になったもんだ…

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 04:48:40

    >>82

    昔は25℃で夏!30℃なんて真夏!って感覚だったのに、今じゃ25℃なんて春のポカポカ陽気だし30℃でようやく夏来たレベルだわ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 04:53:39

    これもう12月には70℃超えるだろ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 05:02:00

    最近学校のプールの授業がなくなったりプールそのものがなくなりつつあって泳げなくなる子が増えるリスクが話題になった記憶あるけど
    この気温と紫外線の強さだと室内プールでもない限りプールの授業(というか体育の授業自体)危険になりそう
    他にもプールの授業やるのはお金かかって金銭的な理由で辞めるってところもあるかもしれないけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 05:04:55

    >>41

    ネタじゃなくてガチで避暑地として沖縄行く人はいるらしい

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:22:55

    >>104

    そもそも温暖化による日数減少も理由や


    1 猛暑や雷雨で、屋外プールでは授業を実施できない日が増えていること

    2 教員の長時間労働の要因になっていること

    3 施設の老朽化が進んでいること


    学校のプールが廃止に?老朽化や費用問題などで変わる水泳授業 | NHK | WEB特集【NHK】多くの人が経験したであろう学校の水泳授業が大きく変わりつつあります。学校のプールを思い切って廃止し、学校外の屋内プールを…www3.nhk.or.jp
  • 107二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:27:45

    >>27

    今はマシになると信じる、ないし遅滞させてる間に技術革新を期待するぐらいやね

    何もしなければもっと猛暑に襲われるわけだし

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:29:32

    >>49

    初めて夏に東京のイベント行く予定で暑さで死ぬかもと思ってたけど何か地元より東京のが多少涼しそうだな…とか思い始めた名古屋民です

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:09:21

    >>108

    安心しろ、間違いなく名古屋のほうが暑い

    人混みとかは別としても、名古屋民なら東京の気温と湿度は問題ない

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:18:30

    >>101

    今日は気温が低いのでプールに入れませんとか小学生は信じられないだろうな

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:45:14

    >>104

    学校のプールなんぞ年間5日入れれば良い方で学校だけで泳げるようになるわけがない、泳げる奴は皆スイミングスクールで習ってるという認識の東北民ワイ

    その手の報道でカルチャーギャップを感じた

    今の小学生は沢山入れてそうだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています