- 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:12:16
- 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:14:25
普通に友達を描けないだけだと思われるが…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:15:12
いや実際これはあるっスよ
言っちゃ悪いけど男友達出すくらいなら女出した方がウケがいいのは当然なんだよね - 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:15:25
- 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:17:04
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:17:42
あれっリゼロのオットーとユリウスは?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:17:44
そもそもタフカテだってハーレム系のソシャゲが大好きな奴の集まりなんだよね
男入れるくらいなら女を出せってのは理解できる範疇だと思われるが - 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:17:59
ウム…近しい男キャラの役回りでいうと親友ポジよりもライバルの方がまだ見栄えがいいんだなァ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:18:31
リアルに居ないからって言ってる人達は
作者が魔法使いだと思ってるタイプ? - 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:18:46
- 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:18:54
主人公と対等なやつ出すなら敵キャラにした方が話動かしやすいのかもしれないね
- 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:19:26
- 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:19:39
なんか必死だね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:19:54
確かにそれがやりたい主軸じゃないなら出す必要性ないからリソースかけないってのはわからなくもないのん
ラノベ主人公の両親不在問題みたいなもんじゃないスか - 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:20:24
はいっ愚弄とまでは行かないけど周りと違う自分の創作物に悦に浸ってそうな感じはありますよ(ニコニコ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:21:12
しゃあけど…同性の友達居なくて異性とばっか絡んでる奴は普通にキモいわ!
- 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:21:17
出したら出したで「男友人が最有力ヒロインwww」とかキャッキャするのが出てきて鬱陶しそうでしょう
- 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:21:44
これいっつも言われてるんスけど、友人がいない作品が槍玉に挙げられるだけで対等な友人がいる作品も多いんだよね。
- 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:21:56
- 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:22:02
- 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:22:52
- 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:22:54
ひろみさん ワシは経験の無い女の子との恋愛書くよりも男友達との内輪ノリの方が筆が進むんです
ワシの気持ち分かってください - 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:22:57
- 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:24:46
茶飲み友達がカウントされるなら大抵のなろうは普通に友達いますね🍞
- 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:25:13
こういう場でやり玉に挙げられる"通称なろう系"なんかランキングに載ることを第一目標としてるようなもんだろうからシンプル需要が無いだけだと思ってんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:25:26
男友達は一人ぐらいいたほうが話が広がりやすいんだよね
だけどアニメ化されるような初期の範囲では出番が少なかったり未登場だったりするんじゃないスか? - 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:25:28
ワシが読んでる中でガチで友達が1人もいないのはガチ悪党主人公の某一作しかないっス
- 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:26:03
- 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:26:25
- 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:27:48
- 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:27:51
- 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:28:29
二次元はともかくリアルでそれは強き男すぎぃ〜〜〜っ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:28:38
メスブタ主人公の方が対等な友達はいない印象っスね
強いて言えばエリスの聖杯……?と思ったけどコニーとエリスは言うほど対等か……?とも思うのん - 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:29:07
- 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:29:56
- 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:30:44
というか大体のクリエイター業界がぶち当たる問題だからね
- 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:31:21
男同士、密室、7日間。何も起きないはずがなく…ならいいんだよ
問題は…何も起きないなら出すんじゃねえよバカヤローって意見があるからノンケの親友はお呼びじゃないことだ - 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:31:21
- 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:31:27
- 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:31:33
- 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:32:07
はっきり言って量産型なろう系を作者の願望とか言い出すのはめちゃくちゃ浅慮
ランキング上位狙いなんか流行りに乗っかった上で独自のエッセンスを付け加えないといけないのに自分の願望なんか押し出してたら話にならねーよ
そもそも今の流行は悪役令嬢だからその論で言うとランキング上位の作者大多数はメスブタになりたいことになるんだよね 凄くない? - 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:32:29
- 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:32:43
- 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:33:27
ユージオくらいじゃないと出す意味ないと思ってんだ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:33:51
アイツラッテ誰ナンダ?
- 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:34:11
- 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:34:30
- 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:35:20
お言葉ですが俺は書きましたよ男友達との対等な関係
まぁ流行らなかったから無いのと同じなんやけどなブヘヘ - 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:35:33
よく流行りに乗っかってるだけとか言われてるけど自分の創作物を完全に流行りに乗っかれるように調整する+キャラに独自の魅力を出せるようにするって考えるとなかなか大変なんじゃないかって思うんだ
- 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:35:46
◇(クビシメロマンチスト読んでないと文脈が不明なのは)ま、なるわな…
- 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:37:13
- 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:38:37
- 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:39:22
ううんどういうことだ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:39:48
待てよ、ワシみたいに男子校出身だから男の悪ノリを書くほうが楽なやつだっているんだぜ
- 55二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:40:41
単にオスブタ向けなろうのボリューム層が求めてないで終わりじゃないんスか?
このスレにもチラホラ出てるけど対等な男キャラ出しても生き残る役に立たないのだと思われるが… - 56二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:41:05
ツイ主は作品とか書いてるのか教えてくれよ
- 57二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:42:29
君に友達が居ないから対等じゃないと友達じゃないなんて勘違いしちゃうんだよね
- 58二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:42:29
価値観が寂しくて涙が出ちゃうよ
- 59二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:42:41
なろうはオスブタの願望とか本気で思ってるマネモブに夢のねえこと言うの嫌なんだけどさ
今のなろうはオスブタ向け小説が流行らないんだ - 60二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:43:12
- 61二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:44:06
どうしてなろう系愚弄は具体的な作品名を出さずにあるかどうかもあやふやな概念を指して行われるのか教えてくれよ
- 62二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:44:28
- 63二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:45:08
四つが五つになるだけですよね
- 64二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:46:10
男キャラと対等かどうかより主人公が身近な相手に弱みを晒す人間らしさの方が重要なんじゃねえかなと思ってんだ
- 65二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:46:18
- 66二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:46:45
「〇〇はなろう系とは違う!!」が散々欺瞞と愚弄されてたのに
なろう系を対等な友人というワードに変えただけの同じ欺瞞を唱えてるなんて馬鹿みたいじゃないですか - 67二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:47:54
ワシの好きなラノベだと先輩と後輩はいたけど対等な男友達って云われると浮かばなかったんだァ
イベント被るし邪魔なんスかね - 68二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:48:59
灼眼のシャナだと池とか二人組っスかね
いや…うーん…なるほど個人的には…っスね - 69二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:51:01
逆の話"なろうとは違うラノベ"に対等な男は居るのか教えてくれよ
- 70二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:51:56
- 71二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:52:18
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:52:57
ジョジョ3部ははっきり言ってめちゃくちゃなろう系
主人公に欠点ないし味方はみんな格下だし戦えば負けなしでジャンプの看板なんだから叩き棒になんねーよ - 73二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:53:00
ゼロの使い魔はギーシュ・ド・グラモンが友達でいいんスかね
なんか後半の記憶があんまりないけど - 74二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:54:08
- 75二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:55:08
今のライトノベルって出版リスト見るとわかるけど半分なろうなんスよね
- 76二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:55:26
そもそも対等な友達ってなんだよ!?ってなるのは俺なんだよね
対等じゃない友達という存在が分からないから対等な友達って概念もよく分からないんだよね
まさか友達料払ってるわけじゃないでしょ?
対等じゃないやつって友人じゃなくて知り合いくらいに下がると思われるが… - 77二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:56:29
- 78二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:56:33
なに言ってんだよ俺達友達だろ?伝タフ外伝金貸してくれるよな?を継ぐ男
- 79二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:56:42
- 80二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:58:04
ギスギスオンラインの"知らないゴミ"って概念好きなんだよね
ネームドキャラを増やさずに話を進行できるんや
しかもほぼ友達… - 81二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:58:12
結局作者よりも読み手に友達が居ないんじゃないんスか?
忌憚のない意見って奴っス - 82二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:59:14
同性の友達どころか異性の友達もほとんど居ないから逆にバランスは取れてると思うのが俺なんだよね
なろう主人公はそもそも友人が存在しないんや - 83二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:01:06
- 84二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:02:31
スラムダンクすげぇ、男ばっかなのに滅茶苦茶面白いし
- 85二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:04:26
なんで発達くんはそないなろうが好きなん?ポポイ
- 86二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:06:31
- 87二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:07:24
視野が狭すぎてむしろ心配になってくるのが俺なんだぁ 怒らないでくださいねそもそも話してるソシャゲが男向けの萌えの話だし ジャンプにいたってはガチで異常腐嫌悪者が蔓延してたころの偏見そのまんまじゃないですか
- 88二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:08:08
この手の話になると「なろう」は主語がデカすぎてまともな議論にならないと思ってんだ
とりあえずチーレム想像しとけばいいとは思うスけどそのチーレムに限ってすら数万単位で作品あるうえになんやかんやで差別化図ろうと部分的に逆張りする作品も多いから一概に語りづらすぎルと申します - 89二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:09:27
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:09:35
ギスオンだと完全に親友レベルっていうとまぁサトゥ氏だろうけどスズキ一族とか知らないゴミとかプッチョムチッチョと話してる方が基本は好きなのが俺なんだよね
シリアスの章ラストならいいですよ。 - 91二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:09:41
ぶっちゃけただの悪口ですよね
いろんな切り口でなろう作者や読者を愚弄したいだけだと思われるが… - 92二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:11:07
賢者の孫系の話なんて(もちろんゼロとは言わんが)何年も前からランキングから追い出されて女性向けが主流になってるのにいまだにこの認識で語ってるやつがちょいちょいいるんだよね怖くない?
というかなろうのランキングどころか既に漫画やアニメもかなり女性向け増えてるから周回遅れどころの騒ぎではないと思われるが…
- 93二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:11:17
パラダイム・パラサイトなんかだとそもそも特集な自我だから対等というか同族はいなかったっスね
それゆえの別れだろうし - 94二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:12:56
なろうは刺激的な理想の体験を突き詰めたというより邪魔なクソゴミを削ぎ落した保守的な楽園なんじゃねえかなと思ってんだ
- 95二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:13:35
お言葉ですが多分筆者が愚弄したいようなタイプのなろうはそもそも男どころかマトモな女のライバル役すらいませんよ
- 96二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:13:53
ワシの好きな作品だとニンジャと司教の再出発なんかは友達…?って感じスね
仕事仲間はだめって文句つけられそうなんだ - 97二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:14:23
いまだになろう=チーレムの認識で愚弄してる層がむしろ愚弄される側になりつつあるってネタじゃなかったんですか
- 98二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:14:56
- 99二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:16:09
ランキング見てたらあっこれ一昔前にみたことある!ってシチュの悪役令嬢版まみれだったりするんだァ
- 100二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:16:57
おそらくマイナスをゼロに戻すだけで理想は全く体現出来ていない典型と思われるが…
- 101二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:17:15
- 102二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:18:05
そもそもペタペタされてるヒの時点でなろう系に限らない男向けファンタジーの特徴として提起してるのはいいんスかこれ…
- 103二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:19:03
なろう愚弄…聞いています
流行り廃りが早いを超えた早いだから割としっかりウォッチしてないと時代の変化についていけない老人の的外れな愚弄になりやすいと… - 104二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:19:33
- 105二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:19:38
- 106二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:23:00
そもそもなろうがいろんな王道の気持ちいいとこを効率よく摂取できるようにした形だから要素だけ抜き取って叩くと大体のエンタメに刺さるんだよね怖くない?
よく槍玉にあげられる主人公上げとか漫画はもちろんポケモンやモンハンも露骨だしな(ヌッ
正直なろうを叩きたかったら完成度なんかの部分くらいにしとくのがせいぜいなんじゃないっスか?
ま、そんなこと愚弄しようとしたらそこそこ読み込まないといけないから叩きたいだけの蛆虫にとってはコスパ悪すぎるんやけどなブヘヘ
- 107二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:23:59
なんなら歴代の流行ったなろう見比べてもテンプレの話とはズレてることも多いんだよね
- 108二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:25:54
- 109二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:27:14
思ったよりなろうの流れを知らないと書けない作品ヤンケ
- 110二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:27:57
思わず読んでしまいそうな触れ込みでムカつきますね
- 111二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:28:10
書籍化作品だと異世界の名探偵なんかだと友達は出番をなるべく作らない形で出してたっスね
あのぐらいがちょうどいいキャラクター性ではあったけど - 112二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:28:29
- 113二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:28:54
- 114二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:29:34
- 115二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:32:23
戦闘力も立場もガチで対等な友達を出すとダブル主人公化するんだよね
そしてダブル主人公制はアホほどウケが悪いと言われとるんや
ワシももちろんめちゃくちゃ好きじゃないし - 116二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:33:30
- 117二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:34:45
- 118二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:35:11
能力がほぼ同じだとすると
友人兼ライバルとか
友人ではあるけど別陣営みたいな感じにしないと主人公が主人公たるゆえんがよく分からなくなるんスよね - 119二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:35:16
- 120二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:37:37
友人って枠組みからは外れるけど近しい同性を出す場合は格上として登場させる方が作劇的には楽だと思ってんだ
- 121二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:37:39
- 122二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:41:52
おそらくクロアチアの男女の友情は成立しない派だ
- 123二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:42:36
- 124二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:47:07
- 125二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:47:39
具体的にどの作品のことを言ってるのか教えてくれよ
- 126二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:48:28
- 127二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:49:47
なんかスレ見てたらなろうの意味が人によって違ってくるのォ
自分だけのなろう像がいっぱいですねぇ - 128二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:50:20
- 129二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:51:27
- 130二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:52:48
>>124星お前は"離"の段階にあるようだ
素人料理を超え最高に自分好みのカレー自作を目指す時だ
- 131二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:56:29
- 132二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:58:43
正直ワシ有名どころしか知らないから
リゼロと本好きの下剋上しか読んでないんだよね - 133二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:58:57
- 134二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:01:09
アニメ化作品の多くがチーレムだから仕方ない本当に仕方ない
- 135二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:14:04
- 136二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:26:15
参考にしてほしいんだけどハーレムとそうでないのでウケがすごい違うからしょうがないを越えたしょうがない
ワシだって男女比合わせたいんや、でもそれは許されんのですワシの心労を分かってください! - 137二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:32:08
シャナのサーレ・ハビヒツブルグみたいに主人公みたいな感じにやってんなってキャラは好きなんだよね
もちろん本編にあんまりでてこないなら - 138二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:47:11
ツイ主がなろうを読んだことがない理論には致命的な弱点がある
普通に書籍化してることや - 139二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:59:40
読んだことないというか偏りがあるんだと考えられる
その偏りが流行とか傾向とどれだけ関係あるかは知らない
知ってても言わない - 140二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:02:04
噓か誠か知らないがなろうとは自分の嫌いな要素が入った作品を指す包括的な言葉だという科学者もいる
- 141二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:09:30
エンタメなんだから面白くない話なんて書く意味ないヤンケシバクヤンケという当然の話を忘れてリアリティだなんだほざく蛆虫が多すぎるよねパパ
- 142二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:22:29
でもね俺こういうので本当に問題にされてるのは対等な男キャラがいるかどうかじゃなくてメインキャラの男女比があまりに偏ってる方だと思ってるんだよね
周りが野郎ばかりの作品で対等がどうのこうのってあまり気にされないでしょう - 143二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:51:14
チーレムみたいなもんシコるための道具やんけ
なに男求めとんねん - 144二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:54:22
ギャルゲーに女ばっかり出てくるってぼやくみたいな話なんだ
べつに男向けハーレムものじゃない作品読めば普通にお望みの男友達も非ハーレムもいるんだ - 145二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:58:26
単に愚弄している奴らが自分の好みの作品を探すことを怠っているだけだと思われるが…
- 146二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:01:59
まっ今のなろう系を象徴してるのはメスブタ向けの令嬢物だからバランスは取れてるんだけどね
- 147二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:03:31
じゃあこの>>3はなんだったよえーっ?
- 148二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:13:53
需要が無いって事は…現実で間に合ってるって事やん
- 149二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:58:26
まぁ描写しないって手もあるんスよね
ギスギスオンラインって作品だとライバルや親友、馴染みの連中の話をまったく描写しないからみんな勝手にイベント進めるし勝手に強くなるし勝手に思い出増やすし勝手になかよくなっていくんだよね
すごくない? - 150二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:59:18
なろうに男友達いない論聞いています
未読蛆虫じゃないと口に出さないと - 151二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:00:17
男友達はいてもいいが…いてもいいだけなのは大丈夫か?
- 152二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:23:43
- 153二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:26:58
漫画の対等な友達とやらが本当に対等かは結構怪しいと思ってるのん
- 154二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:27:36
絵と文字の違いじゃないスか?
- 155二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:31:41
- 156二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:44:58
能力や立場が一緒じゃないなら友達じゃないってことは
友達が怪我や病気して後遺症で動けなくなったら友達じゃなくなるってことやん - 157二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:50:14
- 158二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:56:30
- 159二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:57:39
でもね俺
ジャンプ漫画でほぼ標準装備されてるような「対等な相方ポジションの男」の登場比率なんて統計もとってない『調べてはいないけど俺はこう思う』の権化を持ち出して比較するのはちょっとムリがあると思うんだよね
そもそもジャンプ漫画もライトノベルも数が多すぎて正しく統計を取るのが難しいでしょう?
- 160二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:00:40
ルフィの場合はガイモンさんがいるやん…
- 161二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:01:19
- 162二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:03:59
- 163二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:04:55
チーレムはチーレムだからね
そこに男をもっと出せとか言い出すやつのほうがお変クなのさ
まっ
指摘の対象をチーレムに絞らずなろう系とか拡大しだすと一気にぐちゃぐちゃになるからバランスはとれてないんだけどね
- 164二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:07:49
でもねオレなろう系に対等な友人って必要ないと思うんだよね
AVに竿役の対等な友人が出てくるみたいなもんでしょう - 165二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:09:58
この手の意見で創作論より先にリアルにいないからとか言い出すお変ク野郎共は何者なのか教えてくれよ
- 166二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:10:15
とはいえ有名作品には結構な割合で出てきてるのん
- 167二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:12:05
- 168二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:12:23
- 169二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:13:52
- 170二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:14:22
- 171二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:16:55
- 172二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:17:44
アイツを倒すのは俺だけみたいな一時協力してくれるツンデレ系ライバルを増やしたら解決すると思われるが…
- 173二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:19:48
主人公からチートを奪っても協力してくれるメンバーこそ友人だと思うのん
- 174二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:20:13
- 175二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:30:16
伏黒は思ったより出番なくて少し残念だったんだよね
- 176二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:32:50
主人公がでかっでけーよな秘密を持ってることが多い以上それと釣り合うキャラにしようと思ったらそいつもでかっでけーよな秘密をつけないといけないんだよね扱いづらくない?
禁書の青ピみたいに非バトルパートで顔見せるぐらいなら要らないけどね!グビッグビッ
- 177二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:55:44
悟空とベジータを対等にしたら格下だった後者はメリットしかないけど
悟空は逆にパッとしなくなって割を食ったみたいなもんっス