- 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:29:35
- 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:30:29
morning!
- 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:30:53
残念モンニ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:31:55
ロクガツミッカニチヨウビ!
はどうやって伝えたらいいのか - 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:32:46
MONNI
- 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:36:05
good monning.
- 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:40:45
日本語の半角カタカナで喋る子供っぽさの表現って英語でどうやるんだろ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:46:38
声優は同じで吹き替えがどうあれモンニ‼︎って聞こえるんでしょ?なら通じるんじゃない?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:46:39
- 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:47:48
吹き替えじゃない字幕だわ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:48:05
- 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:52:59
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:12:25
一人称の「ボク」二人称の「キミ」も"I"・"you"だと雰囲気違いそうだな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:19:26
チップとデール的な感じに受け取られそう
- 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:22:45
そういうのもっと知りたい
- 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:09:49
モンdice1d10=8 (8)
- 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:14:09
- 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:13:27
人称代名詞は少ないけど、英語だと表現の使い分けで雰囲気出すことはある。
- 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:18:14
創作だと方言キャラは割と融通聞く話は聞くね
日本語版:博多弁→英語版:ウェールズ訛りみたいに - 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:21:03
何か忘れたけど一人称が
me is ~
になってるのは見たことがあるな
それでも日本語ほどレパートリーないけど - 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:24:38
そもそもモンニは掲示板から発生した本編には出てこないネタなんだから通じない所でなんの問題もないだろ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:26:33
変態はいる。悔しいが。
- 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:56:20
- 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:57:49
ネオユニヴァースの「ボク」「わたし」とかも困りそうだな
- 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:02:36