「精神を鍛える一環でホラーでも見ましょうかエグザベ少尉」

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:05:56

    「…怪異って車で轢いていいんですね」

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:06:52

    白石晃士作品かな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:06:58

    なんで初手コワスギなんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:09:01

    NTもホラー系は怖いのかな
    …逆に怖いのか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:16:22

    「アマ○ラの作品画像でホラーだと思って見ましたが、怖さが暴力性の方ですねこれ。あの工藤と言う男性、かなり危険ですね」
    「あの走ってくるフォームからよくあの速さが出ますね。車に轢かれても平気なので相当筋肉があるのかもしれませんが」
    「そこですか…それはそうとあんなに曰く付きのものをビニール袋で持つのは大丈夫なんですかね…あっ最後の最後に写りましたね口裂け女」

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:22:39

    「どうでしたかエグザべくん。主人公の身の周りで起こる連続殺人事件とそれを予知するかのような悪夢が恐怖を煽る名作です」


    「あの、怖いは怖いんですけど途中のアクションに力入れ過ぎて普通に格好良くなっちゃってませんか?」


  • 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:27:41

    「……これはホラーではないですね。痛快ハードボイルドアクションものでした」

    「でも中佐、これカテゴリーがホラーになってますよ…?」

    「ニコラス・ケイ○が殺戮人形相手に無言で圧倒するのはホラーだと思いますかエグザベ少尉?」

    「……アクションですね」

    「そう言うことです」

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:43:47

    ここ最近日本国内に限って言えばだけど、映画の広告で「ホラー」「SF」といった文言が使えなくて不思議な内容は全部「ミステリー」になってしまう不具合が起きている
    なので推理物と思って映画館入ったお客が、ホラー内容に肩透かしを食らって途中で退室するか低評価を入れてしまう事態が起きている

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:49:22

    ホラーは苦手な人は心底ダメだもんね
    ワイもホラー苦手で予告で流れたら目瞑るし
    知らずに観ちゃうの可哀想

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:54:41
  • 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:57:13

    >>8

    え?なんで?規制でもあるんか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:11:12

    「……おじさんが爆発したと思ったら主人公がまた別のおじさんを殴殺しているんですが」


    「深く考えてはいけません」

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:19:44

    「では古いところでこれ観ましょう、フレディvsジェイソン。ホラー界の馬場vs猪木とも言われてます」

    「ホラー映画のキャッチコピーでレスリングですか?」

    「そこはさすが木曜洋画です」

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:53:18

    ぜひ「来る」を見てもらって柴田理恵のかっこよさについて語り合ってほしい

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:53:43

    >>8

    「ドールハウス」はミステリーだと思うぞ

    真面目に推理すれば避けられた悲劇だし

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:58:58

    NTから見た「回路」ってホラーなのかな あの世とこの世に違いある?みたいな感覚

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:06:46

    シャリア「エグザべくん、これはホラーというよりはヒトコワというやつなのでは?」
    エグザべ「でも精神を鍛えるって考えたら、これはなかなかいい線だと思います」
    シャリア「……なるほど。さて、では2も見ましょうか。2の内容は1を踏まえると更に楽しめるそうです」
    エグザべ「へえ、楽しみだな」(スイッチポチー)

    ハッピーデスデイおもしれえぞ!是非見てくれよな!!!(ダイマ)
    是非2まで見てくれ!!!(ダイマ)(見た人は多分気持ちわかる)(ニャアンとかエグザべに見せたい映画)

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:12:41

    >>12

    中の人ネタだけどシュウジにも見せたいな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:15:18

    >>17

    そいつはホラーの皮をかぶった青春コメディやな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:54:33

    >>15

    「ドールハウス」は自分も見た。脚本がスゥイングガールズの人だから話がピタゴラスイッチ的な理屈が入ってて確かにミステリーでもあると思う

    「変な家」はミステリーではあるけど何故かホラー要素のあるあるを盛り込んだ映画になりましたね……(遠い目)

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:57:40

    >>16

    デジタル世界がもう一つのあの世になる、というなら『忌怪島』も良作のホラーだと思う

    ラスト見て『回路』を思い出したくらいには

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:51:02

    トンデモオカルトよりヒトコワのが怖がりそうではある
    分かり合えない人(姿が人なだけで怪物になってしまった存在)がいる的な

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:36:14

    シャリア「では、日本を代表するホラーでも見ましょうか?」
    エグザベ「愛する我が子の為に他人を犠牲にする…人の業を感じますね…(哀)」
    シャリア「そうきましたか」

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:39:11

    アマプラの評価☆2〜☆3.5くらいのホラーは好み次第で当たり外れがすごい魔境なんだ
    でもこのスレそういうの好きそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:26:35

    >>23

    見てた当時、祖父母の元へデッキを持って向かうラストは何とも言えなかったよ……

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:36:12

    「これ、ニュータイプは死神的にはどんな判定なんですかね。予知夢を見る前に避けた場合は死の運命は適応されるのでしょうか?」

    「どうでしょうか…あくまでニュータイプでも死ぬ時は死にますから。そう言えば最新作が今度やるらしいので見に行きますか?」

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:13:49

    >>26

    出たわね死のピタゴラスイッチ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:17:55

    ムカデ人間かと思った

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:18:15

    シャリア「梅雨も明けたことですし、『仄暗い水の底から』にしましょうか」

    エグザベ「水にまつわる怪談って多いですよねそういえば。この間、任務で地球の山中を訪れた時に川辺から持ち主の姿が見えない声をたくさん聴きました」

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:19:49

    >>12

    「こちらも永江監督作品です。前作と同じく日本のインターネット上で有名な都市伝説を下地としているようですね」


    「勢いが凄すぎて怖がるどころではないのにオチだけはしっかりジャパニーズホラーらしくゾワッとしますね」


  • 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:22:41

    「じゃ、次行ってみましょう。話題作『ミッドサマー』」

    「うーん……」

    「あまり怖くなかったですか?」

    「……死体の描写は、予算の都合か配慮かはわかりませんが、あまり現実味を感じませんでした」

    「どっちでしょうねえ」

    「ただ、幻覚の演出は……サイコミュで過負荷を受けたときの感覚に、少し似ている気がしました」

    「ああ、あのキラキラした感じとも似た要素はありますね」

    「それから、あの村の人たちの“共同体のルール”に自然に従っていく姿勢……わからないでもないんです。

    でも、立ち止まるような余白がなくて……判断がずれていく怖さがあります」

    「どちらかというと社会派な印象を受けたと?人は、空気に流されることに安心してしまう生き物ですからね」

    「……自分が、倫理観の異なる共同体に紛れ込んだ時、本当にその“違和感”に早く気づけるのか――少し不安になりました。そこが、この映画の一番怖いところかもしれません」

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:24:16

    いつ見てもポスターが千鳥のノブに似てるな

    >>31

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:12:26

    「ちょっと古い映画ですが『シャイニング』いってみましょうか」

    「パッケージの顔が怖いです!」

    「これがいいんですよ! まあ観てみてください」

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:14:00

    「どうでした?」

    「そうですね……僕は演出には詳しくないですが、拘りがありそうだなと。

    ジャンプスケア要素はちょっと苦手かな。あと、逃げられない状況下というのも」

    「君でも精神的に参ります?」

    「僕を何だと思ってるんですか……あんなホテル、絶対に泊まりたくありませんよ。

     あと、ダニー少年が気の毒でしたね。

     僕はあんなに敏感じゃないですが、NT的ですし、あの子……」

    「確かに他者の意識や未来や過去を視る力は、不安定なNTを思わせますね」

    「でもまあ……この映画は結局のところ、ホラーがメインじゃないですよね」

    「確かに! ジャック・ニコルソンの怪演を楽しむための映画といってもいいですね!」

    「未見の方は是非! すごい演技ですよ!」

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:23:25

    去年見た「オーメン」の前日譚みたいなやつ面白かったな
    救いようのない結果だけど希望もある…みたいな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:39:26

    貞子DXを見てほしい
    面白かったがなんか変な映画だった

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:05:34

    >>34

    原作と大分違うお話やねんなぁ

    なのでキングの書いた小説版も読もう!

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:12:03

    >>36

    ホラー好きには評判良くないらしいが

    自分は大好き

    静岡のおじさんのくだりが最高

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:13:52

    今までの映画評論スレで一番エグザべ君が楽しそうで良いですね

スレッドは7/4 10:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。