『瞳の中の暗殺者』の蘭姉ちゃん

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 16:58:40

    ヒロイン力高いよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:00:05

    復活してからの暴れっぷりがはえるんだ。

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:00:53

    普通ナイフあんな折れ方します?

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:01:31

    記憶失くした毛利蘭の目好き

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:01:44

    >>3

    あのナイフが何製か言及されてないし

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:02:42

    多分復活時の話題が多くなると思うけど、自分はコナンに引っ張られてる時の新一と重ねる時がいいな
    新一と重ねる状況は今まで多いけど忘れてても動き始めてるのがいい
    その後のナイフ大好き

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:03:14

    >>4 このまんが懐かしい…作者今なにしてんのかな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:07:58

    ナイフが折れるのよりも、犯人の手の方が凄い疑惑

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:29:07

    っぱ幼馴染よ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:31:55

    犯人がイケメンだったのもポイント高い

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:42:29

    >>8

    風戸先生1トン近い握力らしいな

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:34:51

    犯人は(今の)白鳥

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:36:15

    この映画はおっちゃん英里園子みんなのいいところが見れるからおすすめ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:39:02

    風戸先生あの同僚のクズ外科医ぶっ殺してから闇落ちしすぎじゃね…?
    優男イケメン精神医から何の罪もない刑事や女子高生を殺すことも辞さない連続殺人犯にクラスチェンジって…

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:39:10

    >>13

    記憶喪失で「お父さん」と呼べない娘に、ゆっくり記憶を取り戻していけばいいと言うおっちゃん。記憶がなくても最高の友達という園子とかいいよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:40:06

    >>15

    娘の代わりに料理を作ろうとする英里もいいよね、ね?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:41:36

    >>16

    コナンも逃げる

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:48:33

    おっちゃんのプロポーズの言葉を恥ずかしがりながら言うのはすきです

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:53:07

    >>18

    マジかよって目でおっちゃんを見る園子

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:54:56

    >>18

    コナン(新一)って性格やら何やら似た者同士なのよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:55:06

    アマプラで映画一気に来たから時系列順に見てるけど、今のところ一番ヒロインっぽいって思いました。
    ソレはソレとして、見終わったあとは「蘭 蹴り ナイフ」でググったw。だいたい想像通りだった

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:25:23

    最近の劇場版だとあんまり本筋に関わってこないから寂しいところ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:26:50

    最近はシャアとアムロと時々平次キッドで回してるからな

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:31:07

    >>20

    それこそ幼児化する前は自分の記事が載った新聞片手におっちゃんと似たような高笑いしてたし、今でも平次相手とかにはお調子者な面ちょいちょい見せてるしw

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:39:25

    >>20

    蘭抜きで二人でよく出掛けるし

    もう魂の親子だろ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:41:32

    >>14

    タガが外れたってか、自分の地位を失うことを回避することに執着しきっちゃってるな

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:42:49

    >>18

    ま…まあ当時は二人とも二十歳(下手したら19歳)で若かったし…

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:44:08

    >>23

    終盤に空手で活躍するといえば変わってないところもある

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:01:18

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:12:45

    ラストの噴水広場、ショーだけでなく冒頭で飲めなかった缶ジュースもきちんと意味があるのが好き。あと、この頃の作品のエンディングってシティーハンターみたいや入り方するよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:17:01

    心身共に健全な蘭姉ちゃんが新一含めた記憶丸ごとぶっ飛ぶ程のトラウマぶち込まれるのいい…

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:20:20

    >>10

    声が白鳥警部だからな

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:22:36

    >>19

    でも園子って自分が言われる側になったら絶対舞い上がるタイプだよな

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:24:09

    >>33

    京極さんがあんな感じのセリフぶっ放したら誰だって次までぶっ飛ぶだろ

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:26:45

    普段あんなに元気はつらつで強くて頼れるみんなのお姉ちゃんが
    儚げに微笑みながら「ごめんね、何も覚えてないの」と謝る威力よ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:49:55

    じゃあその新一ってやつ連れてくればいいじゃんよ!
    元太…その通りだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています