- 1人柱25/07/03(木) 00:47:49
- 2人柱25/07/03(木) 00:49:10
- 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:50:02
こういうのやる時はスペックも一緒に貼る方が良いよ
- 4人柱25/07/03(木) 00:50:59
- 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:50:59
真面目に何事もないことを祈るわ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:51:18
バックアップは一応した?
- 7人柱25/07/03(木) 00:52:09
スペック
5700x3D
asus 7800xt
メモリ32 - 8人柱25/07/03(木) 00:53:36
adrenaline 25.6.1
Windows10 - 9人柱25/07/03(木) 00:54:56
室温は21°c
- 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:55:54
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
- 11人柱25/07/03(木) 01:05:26
- 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:10:45
ちなみにこれCPUクロックは表示できる?
- 13人柱25/07/03(木) 01:11:03
- 14人柱25/07/03(木) 01:12:06
- 15人柱25/07/03(木) 01:14:35
- 16人柱25/07/03(木) 01:15:41
タスクマネージャー神がおる
- 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:20:19
犠牲になる必要は全くないし貴方がそれで得る利益もない
せめても無事を祈る - 18人柱25/07/03(木) 01:24:37
- 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:31:34
- 20人柱25/07/03(木) 01:32:11
- 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:33:10
これでやっとアンチ共を黙らせられるな
- 22人柱25/07/03(木) 01:34:44
- 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:50:43
おすすめテスト項目
・狩猟時
・集会所(妙に重い)
・ラギアクルスの水中戦(急にカクつくとの報告あり) - 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:01:28
どうかご無事で
- 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:14:16
予想通りに3.96Ghzだなぁ…記憶が正しければこれBIOS弄る以外にはどれだけWindows側でごちゃごちゃやっても下がらない…しかも多少下げてもfps全然変わらんというね…
- 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:29:12
反応がないワンチャンPCイったか?
- 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:32:10
一瞬100%まで行くとか基本使用率が69%とか負荷掛けすぎだろワイルズ…
- 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:33:06
ゾシア以降やってないって言ってたからラギアまで時間かかってるのかも知れないし夜遅いからもう寝たのかも知れない
どっちにしろPCの無事祈ってるよ - 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:35:26
fps60制限(フレーム生成で120fps)だからアンチチートによるCPU負荷が天元突破することは無さそう
- 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:39:26
なんかMinecraftの自動Mob処理装置で一気にMobを処理した時みたいな挙動してて草
- 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:42:21
- 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:44:00
- 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:45:50
これrefとやらを入れてどれくらい下がるか見たいのよね
CSだから自分は見れないので - 34人柱25/07/03(木) 02:46:30
- 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:50:13
- 36人柱25/07/03(木) 02:57:31
読み込み時の一瞬とかはね
ってか大前提としていま動かしてるのは常駐ソフト除いてワイルズとadrenalineだけってのが重要かな
友人とやるならディスコ裏で開くしもう一枚のモニターで動画見ながらゲームで遊んだりもする
アプリ一つで6割以上食うのはARKのアーリーアクセス時代を思い出すわ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:58:00
どのCPUにしろなんにしろ稼働率50超えてるのは寿命によくないのは基本中の基本だぞ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:11:02
Simとかやってるならまああるにはある
- 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:20:52
- 40人柱25/07/03(木) 03:24:24
- 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:26:27
- 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:27:56
オープンワールドで最適化サボってるゲームは稼働率やばいよな
- 43人柱25/07/03(木) 03:31:29
人柱である以上はフレームレートを無制限にしたのも試してみるべきか?
ちょっと怖いねw - 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:33:03
むしろフレームレート制限しててそれなんか(恐怖)
- 45人柱25/07/03(木) 03:34:22
無制限のワイルズを決めるしかない!
行ってくるぜ - 46人柱25/07/03(木) 03:35:40
一旦PCを再起動してくる
- 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:38:27
ハイスペPCの無制限×アンチチートがやばいって話だったよね確か
- 48人柱25/07/03(木) 03:38:53
- 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:41:54
ヤムチャしやがって…
ラギアプデの前の値だけど
i7-13700FとRTX4070のfps120制限(DLSS4フレーム生成ありで出て110なんで実質意味無し)でNvidiaオーバーレイ上でCPU70%以上で安定(?)してたから直ちに影響はないと思う
でもintelとRyzenでCPUの設計違うからなぁ…
- 50人柱25/07/03(木) 03:45:18
- 51人柱25/07/03(木) 03:46:38
FPSが90前後で変わっとらん
- 52人柱25/07/03(木) 03:49:14
- 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:51:31
今のところ無事そうで何よりだけど無理せんでな…
- 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:52:59
設定での制限値はフレーム生成する前のfpsだから45で設定の60に元から届いてなかったね
GPUほぼ100%になってるしGPU性能でボトルネックになっとる
念の為fps制限は戻しといた方がいいけど
- 55人柱25/07/03(木) 03:53:24
- 563125/07/03(木) 04:03:58
- 57人柱25/07/03(木) 04:07:32
- 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:15:11
CPU常に70%以上で稼働してるのは怖ええよw
- 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:16:09
縄張り争い始まったら変化あったりする?
- 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:19:36
お疲れさん
やっぱりCPU使用率はオープンワールドにしてはだいぶ高めに見えるな
本当になんでなんだろ - 61二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:20:47
意外とCPU負荷普通だなとか思ってたらGPUが100%付近張り付きで草
そんな事あるんだ... - 62二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:23:10
なにはともあれ無事に終わったようで何よりです、おやすみ~
- 63二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:23:37
GPUのグラフそんなことなるんだ?って感じでビビる
- 64二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:24:49
- 65二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:25:28
GPU100%で草ファンの音とかヤバそう
- 66人柱25/07/03(木) 04:33:50
- 67人柱25/07/03(木) 04:36:03
ちなGPU温度も65°Cくらいだから冷えてる冷えてる
っぱクーラー全開は効くぜぇ - 68二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:45:11
- 69二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:45:20
- 70人柱25/07/03(木) 04:48:27
- 71二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:49:56
PCの温度というか今時期だと室温も大事よね
- 72人柱25/07/03(木) 04:50:35
- 73人柱25/07/03(木) 04:52:37
- 74二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:57:21
ごめん、二人いたから混ざってたか
でも4070相当の性能はあるんだし60000円で買えたならそりゃいい代物だよ、羨ましいな
自分も買い替えたいけどこれまでずっと買ってたRTXシリーズの50系がいまいちっぽいから悩んでるわ - 75二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 05:18:04
GPU温度は中心温度(GPU HOTSPOT温度)とVRAM温度にも気を配るんだぞ
特にVRAMはファン速度が足りないと90℃超えるからな - 76人柱25/07/03(木) 05:24:05
VRAMの方も80°C前後だから安定してるぜ
- 77二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 05:29:37
ryzenの5000シリーズと7000シリーズはたしか余裕あったら95度までいくように設計されてるから温度はあんま気にしなくていいはず
サーマルスロットリング出る前にクロック落とすようになってるし95度張り付いてもぶっ壊れないようにちゃんとできてる - 78二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:21:32
最近のあにまん見てると常時100%張り付くゲームっぽく聞こえてたが意外と普通だな
- 79二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:53:46
- 80二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:53:05
すくなくともスレ主の環境では普通の重いゲームの範疇だな
各々設定を適宜落としたりすればディスコ繋げながらとかでも安全にプレーできそうだ - 81二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:56:38
- 82二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:02:51
まぁPC虐待ゲームってだけだが、わざわざ虐待するほどコンテンツもないな
ラギアとレギオスさくっと倒したんで秋まで塩漬けするわ - 83二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:03:41
何も起きなかったとしか理解してないならPCゲーなんてやらん方がいいぞ
- 84二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:16:22
何も起きなかった訳では無い…が、GPUが擬似セーフティになってくれてるっぽい
- 85二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:22:13
- 86二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:23:02
ネタとはいえユーザーが人柱にならんといかん状況はやっぱりおかしいので、
既成事実化しつつあるベンチマーク詐欺とかアンチチートの挙動とかも含めて、
諸々の問題を公式のカプコンに全部まとめて説明して欲しいところではある
いや普通は推奨環境公開すれば十分な筈なんだけどなんかアレだしな… - 87二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:37:29
- 88二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:50:45
- 89二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:51:27
- 90二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:54:24
CPUに負荷かかる状況にしたいならワイルズのオプションを低側にかなり良せれば良いよ〜
- 91二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:10:54
フレームレート制限すればOK
フレーム生成を有効にする場合は出したいfpsの半分の値で設定
なんか高解像度テクスチャパック入れて設定ウルトラにしてると、何故かCPUで処理して負荷かかるらしいんでハイエンドPC民はお気をつけて
- 92二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:12:47
エビデンスは静かに、何事もなかったように僕たちのあにまんに届いた。
画像添付は丁寧で、どこにも嘘はなかった。
ありがとう、それだけで充分だ。 - 933125/07/03(木) 09:13:34
- 94二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:15:08
有料デバッグお疲れ様です
ハードの動作テストも込みの今回やってくれる人には頭上がらんわ
とりあえず設定周りは注意するか - 95二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:15:26
- 96二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:15:47
だってベンチマークで快適判定されたから…って人はかなりいるんじゃないかな…
- 97二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:17:58
4070系は1W辺りのパワー効率の良さが魅力の低発熱GPUだから
- 98二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:18:15
っベンチマーク
- 99二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:19:06
- 100二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:19:45
ていうか提示されたスペック以下でも以上でもダメならもうそれは『推奨』じゃなくて『指定』だよ
- 101二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:20:10
- 102二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:20:41
- 103二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:21:08
無効化したら劇的に改善って話なのではい
- 104二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:21:19
PC詳しくないからたくさん負荷をかけるゲームは怖くて無理だあ…
おとなしくプレステやスイッチみたいなゲーム専用機で遊びます… - 105二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:22:16
モンハンの為に初めてハイエンドPCに手を出した人がよく知らずにベンチマークや公式の推奨スペック信じてフル稼働させたなんてのはいくらでもあり得そうだよな
自分で判断できる程慣れてる人ならともかく初心者なら公式から出された基準信じるのが自然だし - 106二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:23:01
- 107二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:23:36
常に他のゲームがめっちゃ重くなった時くらいでしか見ないレベルの負荷かけてるのはやっぱ良くないってー…
- 108二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:24:41
少なくともVRAM使用率が嘘だったのは確定だし…
- 109二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:29:00
かなり重い処理してるのが分かったし高性能なほどさらに負荷が重くなるなら壊れた理由も納得
重いゲームやってても中々ない状態がデフォなら場合によってはもっと重くなりそうだし - 110二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:32:50
これXに載せてもいいんじゃない?
これみて安心する人、やっぱやめる人、色々いると思う - 111二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:36:05
- 112二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:42:39
- 113二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:44:38
モンハン側が結構負荷かけてて一部のPCによっては壊れるかも程度しか理解できないアホだから言えるけど検証見ても自分みたいに理解出来ない人は確実にいると思う
- 1143125/07/03(木) 09:45:58
いやなんのために俺がサイパンのスクショ貼ったんだよw
これくらいの負荷かかるゲームは最近少なくないよ - 115二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:46:29
まあ流石にクラッシュはまだしもやPC御釈迦様行きはよっぽど運側rくないと早々ならんやろ……
- 116二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:48:56
- 117二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:50:15
- 118二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:53:54
負担が大きいのが常態化すると起きるのはクラッシュやサーマル系のエラーだけじゃない
溶け始めるんや、色んな所が - 119二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:54:24
正直こうやって実証してくれることはこの一連の問題で貴重な資料になるからありがたい。
問題の是非がよく分からなくて不安な人にこそ届くべきスレ - 120二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:59:15
普通の人は、ショップで売ってるワイルズ推奨PC買って、そのまま遊ぶんです
設定とか弄ったりする必要あるなら推奨PCって何?って話になるし、ベンチマークでスコア出てるなら問題ないでしょ普通は - 121二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:00:43
Capcom独自のアンチタンパー技術が原因って余計なことしかしないな…
- 122二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:02:38
- 123二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:04:17
配信やらやってる人はこれに加えてキャプチャソフトなんかも走らせてるだろうから負担はもっと↑になるよな
配信やってないからどのぐらい負荷がかかるか知らんけど - 124二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:05:36
Live2Dと同時なんかはミドルじゃ基本足りないからハイエンドが推奨よな
- 125二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:08:19
買ってそのまま遊びたいならCS買ったほうがええで
なにかこだわりがあるからPC買うわけでそのこだわりのために色々できないならやめたほうがいい - 126二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:15:00
PCって奥深いんだなあ…
- 127二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:25:52
今回人柱になってくれた人たちは大丈夫だったし実際そういうのが多数派なんだろうが、それはそれとして他のゲームと比してCPU負荷が異常って声が相当にあるのも確かなんよね
上手くいく人といかない人の構成や設定は何が違うんだろ - 128二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:28:07
- 129二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:33:22
- 130二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:34:17
- 131二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:34:21
- 132二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:36:06
- 133二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:36:48
無制限でマジで限界までぶん回してるんだな
- 134二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:37:54
やっぱりfpsが悪さしてるならアンチチートシステムとの噛み合いが悪くてクラッシュしてるみたいだな
だとすると開発エンジンそのものが最適化不足もしくは欠陥があるって事かな? - 135二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:37:57
- 136二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:38:24
- 137二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:44:47
- 138二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:46:44
- 139二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:48:26
- 140二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:49:46
- 141二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:53:58
- 142二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:03:17
- 143二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:04:44
- 144二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:05:05
- 145二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:08:28
- 146二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:14:24
- 147二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:15:28
- 148二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:16:59
- 149二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:17:02
- 150二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:19:27
nvidiaの最新版ドライバなんてだいたいろくでもないイメージしかないや…
- 151二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:20:50
というかどこのメーカーに限らずとも最新版なんて大抵バグり散らかしてるような……
- 152二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:22:44
負荷そのものが他のゲームでもあり得るレベルとするとそれはそれで他のゲームじゃ滅多にクラッシュしない機器がワイルズでクラッシュする原因がむしろ分からなくなって怖くもある
- 153二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:23:52
AMDRadeonRX480話かコレ。論外過ぎるだろこいつ
- 154二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:24:54
- 155二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:24:55
- 156二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:27:14
- 157二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:28:17
- 158二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:30:30
なんでクラッシュしたかわからんが一番怖い
- 159二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:31:55
- 160二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:31:59
変な挙動する人は起動前にPCの再起動なり整合性チェックなり挟むの安定したりする
- 161二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:32:12
- 162二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:35:46
- 163二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:35:58
- 164二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:39:51
モンハンだろうが他のゲームだろうがゲームしたいだけ目的ならCS買った方がいいからな
高い高い言われてるPS5proですらPCと比べると破格の値段だし
アバター仕込むのにPC必要なVRChatとかでもない限り一般ユーザーがPCで遊ぶなら他の方もやらんとコスパよくないよ - 165二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:44:10
それとは別にユーザーも別個で知識つけろという話ではある
というか割りかしモンハンほど極端ではないにしてもコエテクやホライゾンとかCS先発でPCにきたけど最適解できてないというのはチラホラあるからなあ
- 166二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:44:47
- 167二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:54:24
なんなら過去のカプコン作品でアンチチートとかそこら辺のゲームプレイそのものにはいらん奴の働きを弱めるアプデされて軽くなった例なかったっけ
- 168二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:56:35
PCが主戦場だから、モンハンの方が悪いからという理屈つけてユーザーは何も考えなくてもいいのはだめだよ……
携帯電話で店員に乗せられてよく知らない使わない有償機能入れられる高年齢層と同じ道歩むよ - 169二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:56:48
- 170二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:59:06
- 171二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:02:51
大昔の初心者は富士通買ってて、昔の初心者はapple買ってたんや
- 172二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:15:37
- 173二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:18:54
貼ってくれると助かる
ワイルズが激重なのは変わらないから激重ゲーの水準でクラッシュはあると思うよ
ただエンジンの不具合と言うよりは意味わからん演算ばかりして負荷かけまくってるからじゃないかと
PC版のクラッシュ報告は比較にならないくらい多いからやはり後はアンチチートかなって
- 174二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:19:08
ごめん誰かワイルズアプデ後のデフォルトなDLSSバージョン知ってる人居る?310.2.1?
- 175二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:24:25
- 176二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:32:55
- 177二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:41:30
- 178二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:43:19
このレスは削除されています
- 179二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:47:04
13700kfと4080superだし俺も仕事終わったら人柱なるか
ちょうどMハシのワンランク下みたいな構成だし - 180二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:59:01
対応パッチ来たんだろ?
- 181二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:01:27
- 182二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:05:59
ワイルズ自体がクソ重いってのはそうなんだけどそれに加えて
ワイルズのアンチチートは1fps事に走らせてるからfpsが高くなればなるほどCPUの方に負荷をかけるとか聞いた事ある
だからfps制限するのがcpuの負担軽減にもなるとか何とか - 183二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:14:20
9800x3d+rtx4090でやってるけど、今のところクラッシュや異常な挙動はないな
4kなんでcpuが暇してるのがいいのかもしれん
ただフルHDに変えると露骨にcpu使用率が上がるんで、ハイスペックPCであえてフルHDを選ぶような、例えば配儲なんかは危ないかも? - 184二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:17:08
素人がゲーミングPC買うんじゃないって言ってる人たまに見かけるけど最初は誰でも素人だし使いながらだんだん詳しくなっていくものだよね
- 185二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:17:47
- 186二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:17:52
- 187二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:21:15
- 188二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:22:43
文句を言うんじゃなくて対処法を訊くのが正しいんやで
- 189二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:25:25
- 190二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:27:49
- 191二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:30:23
それベセスダゲーじゃない?
- 192二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:32:06
- 193二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:34:13
- 194二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:36:23
- 195二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:36:29
- 196二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:37:59
人柱したいから次スレ建てても良い?
- 197二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:38:52
どうぞ
- 198二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:39:20
信憑性が高いデータ見れたからありがたい
やっぱ今皆んな熱くなり過ぎて便乗荒らしも出てきてるから冷静にならんと - 199人柱25/07/03(木) 13:40:45
起きたら伸びてて草
俺は問題無かったけど無理はしないでね - 200二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:41:12