初代スマブラのプリン

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:01:18

    12枠しかないのによく入れたよな
    普通ならゼルダとかリザードンあたりを入れると思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:02:09

    なんか都合よく球体のがいたから・・・

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:02:20

    まあコスト的な面を考えたら納得のキャラ選ではある

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:02:22

    そいつらはコンパチで作れないし…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:02:32

    カービィの流用で賄える
    当時アニメでプリンが準レギュラーみたいなポケモンだった

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:02:48

    そもそもプリンも売ろうとしてたんだっけ?
    ピッピの方だったかも

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:03:14

    丸型でモデリング楽だし
    そもそもカービィに近いから上手いことねじ込めた

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:03:49

    コンパチという単語を知らない頃からアニメの準レギュラーだから出したんだとばかり思ってた奴

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:24:24

    今の世代だと知らんかもわからんが当時プリンはピカチュウに次ぐぐらいにはアニメで知名度あったんよ……
    うたうで眠ったサトシ達に落書きしてるシーンとか知らん?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:51:33

    当時はピカチュウピッピプリンのトリオ売りがかなり多かったしな
    ちゃおでやってた少女漫画版でもこのトリオ推しだった

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:52:29

    運良く参戦できて以降スマブラで皆勤賞を取り続けてる幸運なポケモン

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:08:41

    >>10

    PiPiPi★アドベンチャー懐かしい

    ピカチュウピッピプリンのP取ってこのタイトルだったんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:09:16

    >>11

    「スマブラ皆勤賞の12人答えろ」って問題があったら一番最後に出てくると思うわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:01:50

    よく考えたら初代時点でこいつに割り当てた必殺技どれもクセ強すぎない……?
    NB→挙動はシンプルだが地味に復帰技として扱えるはたく
    上B→基本復帰技として割り当てられるコマンドに復帰力皆無のうたう
    下B→仕様が分からないとバースト技として認識されなさそうなねむる

    いやクセ強い必殺技とか他キャラにもあるにはあるんだけどもプリンは何か妙にクセの塊というか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:05:35

    コイツなんでXから急にダンみたいなポジションになったの?

    DXまで強キャラじゃなかった?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:08:09

    >>15

    いや初代から一応「最弱キャラ」ってコンセプトで作られてたよ

    DXはその枠にピチューがいたから強化されたけど

    DX以外だと基本中堅以下だし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:24:14

    Spでは使い手の開拓のおかげか最弱ではない感じだな
    事故りやすいとはいえ火力すんごい

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:28:47

    モーション流用できそうなのプリンしかおらんし…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:30:01

    >>11

    Xじゃリストラの危機だったってのにな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:54:43

    正直プリンというキャラクターに対しては「ポケモンの一匹」というより「スマブラの一体」というイメージの方が強いまである

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:56:17

    >>18

    流用できそうかつ人気もあるキャラクターが丁度いたの凄い偶然

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:58:08

    >>9

    そういえばあのプリンいつの間にかいなくなったよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:06:35

    性能といいガークラ即死といい明らかにネタ枠だよな
    それはそれとしてVIPで遭遇すると大体眠るコンでボコボコにされる

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:08:23

    プリンだけどラッキー

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:11:06

    なんでこいつだけXまでほぼ同じ宣材写真やねん

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:13:50

    初代からでてるのにクォリティかなり高いストーリーの亜空の使者じゃプリンの出番なしだったんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:14:18

    サケブシッポとかいう新しいネタも生まれたし次回作もなんだかんだ参戦しそうな予感
    デカいからカラバリやダッシュにするのはキツそうだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:37:06

    forあたりからのプリン可愛くて好き
    球体の生き物を魅力的に作るノウハウが活かされていると感じる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:38:34

    カービィの素材で作れたから入れられただけのキャラなのに腐女子が「男に媚びるために入れた!」とかほざいてたの吹いたわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:41:02

    当時のボケモンかつカービィを流用出来そうな奴はあとは
    ビリリダマとかコイルとかイシツブテとかかな
    ⭕️に手足生やすデザインはそこそこいるな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:04:21

    >>26

    とはいえプリン出して何させるんだよと考えると頭抱えそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:06:11

    ここまできたら新作が来てももうリストラされない気がする

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:09:54

    >>22

    アドバンスジェネレーションでゲストキャラにゲットされちゃったからね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:11:34

    >>33

    あの火ぃ噴くやつは別個体だぞ

    確かあのプリンの最後の登場はSMだったかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:12:55

    >>34

    確かSMのカントー修学旅行の時に出て来て相変わらず歌って眠らせて落書きしてた

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:15:58

    ミュウツーリストラしてプリンが続投とかいうスマブラでしかしない判断

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:20:39

    >>31

    歌うで敵を眠らせるとか……

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:21:50

    スマブラのポケモン勢全般の話だが、だいぶアニメ側に引っ張られてるような気がする
    ボールが開く時の演出とか
    ※悪いと言ってるわけではない

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:23:40

    >>26

    トゥーンリンク、ウルフと同じ扱いだったしギリギリまで参戦させるか議論されてた説がある

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:24:07

    >>14

    プリンのNBころがるじゃない?

    はたくは横Bだったはず

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:25:55

    >>40

    64の頃は横B技はなくてB技は3種類しかなかったのだころがるが追加されたのはDXからなんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:58:36

    未だになんで眠るが攻撃技になってるのか謎

スレッドは7/4 00:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。