ver.3.4 破滅へ向かう太陽 感想スレPart5

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:18:26

    3.4感想、ネタバレスレです 

    以下のルール守って楽しく感想や考察を言い合いましょう


    ・CPや劣情は禁止

    ・対立争い、キャラdis禁止

    >>180あたりでスレ立てお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:19:26
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:24:47

    保守代わりに
    今ストーリー読み終わったんだがカスライナのハイライト消えてなかったか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:27:14

    消えてたよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:31:42

    だよね
    なんかモデルの表情が嫌に暗いなあと思ってたんだ
    ファイノンパートで目が明るくなっててああハイライトが消えてたんだな…と
    つらい…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:33:50

    なのか視点の時の開拓者と丹恒も消えてたな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:34:16

    ファイノンは死んだってことでええんか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:36:05

    >>7

    鉄墓と融合したっぽい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:37:37

    >>7

    「現在鉄墓に統合」とのこと

    それ以上は分からない

    次のループには居るのかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:41:18
  • 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:43:20

    ライコスはループしても意識があるしこれから開拓者が飛び込むであろうループで色々邪魔してきそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:48:40

    >>10

    ファイノンの本名は結局カスライナなのかどうかとライコスは一体なんなのかはまだわからん感じか

    ループはわかりやすかった

    大ループの中に小ループがあるんだね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:54:16

    どんなゲームでも時間も空けずに五週プレイしたら飽きるのにそれどころの規模じゃないのをな…671万倍以上やればな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:54:52

    無機〜再創記がライコス想定のループ
    永劫回帰(↑の最後の一回)がファイノン/カスライナ&キュレネによるループ
    最後の最後で鉄墓が世に出るのを押し留めてるのか
    開拓者の到来は永劫回帰を前に進めるものだから、ライコスにとってもファイノン達にとってもチャンスというわけだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:55:36

    もしかして浮黎とブラックスワンってMVP枠になりうる?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:56:47

    鉄墓はヌースに見捨てられたセプターなのは分かった
    ライコスお前は一体?
    前スレではみんなセプターって言ってたけど考えてみりゃ本人とは言われてなくない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:59:05

    >>16

    はい


    というかストーリー終わった後に実験ログ見るとセプターくんにライコスが目をつけて(理由は不明だが)壊滅方程式育成計画をしてるってのがわかるよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:00:53

    なんなら鉄墓のヌースへの怒りもライコスが定義しただけじゃないかなと疑ってる
    δ-me13は開拓者にデータベース参照許可してるわけだし

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:02:18

    >>15

    浮黎の目的はわからんが、キュレネに一瞥してなかったら多分早々に絶滅大君が誕生してた

    ブラックスワンは本人の預かり知らぬ所で救いの手をオンパロスに突入させてた


    A.MVPと言って差し支えない

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:02:30

    ライコスが何の目的で鉄墓を育ててるかはまだわかってないけどまあルパート関連かなぁという予感はあり
    スクリューガムが3.3の後の泡で話してたようにルパート3世かもね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:02:38

    >>16

    ・管理人

    ・知恵の運命を歩んでいるが壊滅の創造を目標としている

    ・「クラブナンバー識別完了」


    クラブって天才クラブなのかな?

    繁殖の星神作り出そうとしたルアンと同じようなことやろうとしてるのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:07:21

    本当に本当にしょうがないんだけど
    半神たちと戦い始める前と始めた直後で声色が全然違くてちょっと笑っちゃったんだよね
    そのあとのセリフで毎回笑顔吹っ飛んじゃうんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:09:56

    開拓者がファイノンが思ってた英雄そのものだったってのはたまたまなのかアキヴィリ関連の何かなのかどっちなんだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:13:54

    たとえ神でも血は流れる…って3.0のファイノンのセリフがよぎる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:17:58

    >>23

    天外から来た変数で無意識に英雄ポイント↑

    壊滅の一瞥を受けているにもかかわらず救うべき人を救う↑

    戦闘能力高い↑

    勇敢↑

    etc…

    みたいな感じだと思ってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:21:13

    そもそも鉄墓がやる気満々で暴れてるでいいんだっけ
    出てきた方程式コピペして投げたらめっちゃ被害出たみたいなんじゃなかったっけ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:25:52

    えーっと、
    オンパロスは無限ループしてるけど、いつオーバーヒートしてもおかしくない状態だった
    そこに開拓者がきて、よくわからんがなんとかした
    ファイノンやキュレネはいわゆるハッピーエンドにはならなかったけど、世界的には救われた

    ってことでええんか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:26:12

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:35:57

    >>26

    コピペしたのが暴れただけなのはそう

    初回に放ったコピー方程式は2811システム時間で抹殺されてるし

    ただ生まれたての絶滅大君のコピー一個で壊滅判定と使令の攻撃判定くらった事実は想像を超えてましたね

    そんなのを簡単に改善して31個もコピーしてくるとか世界壊れちゃう

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:51:00

    ショートムービーですごいノンがナヌークに傷つけてたけどすごいノンの出力がそれだけヤバかったのか、単純にナヌークが『壊滅』の運命に1番囚われてるから供給されてる虚数エネルギーで勝手に回復してるだけで防御力自体は0なのかどっちなんだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:05:46

    カスライナに火種100億個ぐらい集めたら絶滅大君も雑魚扱いできるようになるんだろうか…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:09:05

    >>31

    次の完全数まで行けばいけるかもな!(85億)

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:12:17

    >>31

    いきなり最強とタイマンしてしまったからな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:15:34

    輪廻を回すファイノン火種貯めて強くなっていってるから戦闘で最初はちまちま火種回収してたのが最初から火種MAXになってるし
    ヒアンシア戦の時には恐らく完凸の確定ダメ入ってるの表現上手いなぁってなった

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:19:38

    今回キリのいい中断ポイントが一つもなくてぶっ通しでやっちまったよ…マジで面白すぎたわ今回。毎回言ってるけど。
    明日大丈夫かな…
    えースターレイルは神ゲーです

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:31:21

    ストーリー閲覧前
    完凸すると火種無制限は流石にめちゃくちゃすぎるだろ・・・
    ストーリー閲覧後
    ゲームシステムの限界まで火種貯めてもカスライナより少ないのかよ・・・

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:18:41

    改めてNamelessFacesを聞くと意味が分かって面白い
    英語版は歌詞がカスライナとキュレネ視点っぽい
    特に後半の探し求めて力を尽くして終わりなき旅をからの歌詞はまさに3.4でみたシナリオまんまだった

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:29:09

    紡がれた物語読んだけどこれ記憶なのかと存護丹恒期待しちゃっていいのか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:48:28

    あのオロニクス枠に写ってるクラゲみたいなのがオロニクスで記憶なのかの召喚物なのかな?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:53:19

    オロニクスが序盤は偉大な神としての言動だったのに叙事詩だと
    助けてよ母上…みたいになってたり3.0で開拓者と会ったあたりだともう擦れてて死にかけだったのがお辛い

    あと迷境の妖精は暗黒の潮が来ると増えるってどういうことだ?
    オンパロスに踏み入った行人が力だけ抜かれてこうなったとか?でも記憶由来っぽいんだよなここ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:25:19

    開拓者ってファイノンがカスライナの記憶を受け継ぐ時に一緒に追体験してるって認識で良いのかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:28:04

    >>21

    英語で天才クラブはGenius Society

    そんでライコスのところはSociety ID照合


    的なこと書いてあったから天才クラブでいいと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:01:16

    キュレネループや開拓者ってイレギュラーもウキウキで変数として活用する辺りまだまだライコスの手の上って感じがする

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:18:19

    土曜日から更新分やるけどお前らの満足具合どんな感じ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:24:40

    自分もNameless Faces(中国版)で無事泣く………………

    >>37

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:25:26

    >>44

    心が良くも悪くもしぬ

    ストーリー自体はよかったよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:27:23

    >>44

    オンパロス編ストーリーの底ってここだろうなと確信するくらいには沈んだけど、ここからの希望も見えた

    物語として面白すぎて情緒が死ぬのはわかってるけどもう一度最初からプレイしたい

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:55:46

    アグライアが火種一個で人間性を失ったのにそれを何億個と抱えていたらどうなるか……

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:01:49

    あの……この名前……
    えぇぇぇぇ……

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:02:06

    キュレネ「私たちにわざわざ色々説明してるのは自分の思惑に誘導したいからじゃない?違う?」
    ファイノン「僕の心に傷をつけたいならこの無限ともいえる時間でそのひどい話術を磨くべきだったな」
    2人ともライコスに対して強気すぎて好き

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:04:24

    とりあえずライコス殴りてえ
    次のバージョンあたりでボスとして実装してくれ
    週ボスである必要はないぞ、顔はそこまで見たくない

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:05:27

    >>11

    なんならサーバー画面のログ会話のラストで鉄墓?に「あんたが望むなら排除しますよ」的なこと言ってなかったっけ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:08:04

    >>40

    ストーリーで案内してくれた妖精の声がトリアン似だったような気もするからなんか関係ありそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:17:11

    >>53

    神にすら忘れられた場所みたいに村長言ってたしゴミ箱からも削除されたデータの最終的に行き着く場所的な感じなのかなと思ったりもした

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:27:29

    記憶はオンパロスのシステムとは別枠で記憶を残していってるはずだから1回の再創生の終了=暗黒の潮の到来に合わせてその周回の記憶を司る妖精が増えるような感じかな
    永夜の帷は開拓者のアンカーみたいな効果があって、普通の再創生だとオロニクスの神権と一緒に迷境もしれっと引き継がれるだけだけど永劫回帰だとその影響で歳月だけリセットもされずに引きずり回されるから1柱だけ寝て起きて殺されてみたいなの繰り返してて擦り切れたみたいな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:28:46

    これは弁論大会10連覇

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:30:49

    ライコスが「創造主と創造物が仲良くしてるのが好き」って言ってたのがヌースに必要とされたかったように受け取れて味わい深い(セプター作ったのヌースじゃないけど)
    傍から見てるとそりゃお前そんなんじゃダメだろ…になるのも美しい
    なんというか機械っぽい思考と人間の情緒がチグハグで良いキャラしてるわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:32:01

    ライコス≠鉄墓じゃないっけか

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:34:08

    ライコスは鉄墓(セプター)じゃないしセプターの創造にヌースの意志が関わってるのも本当だよ

    >>10にあるスレとか見たら多分だいたいわかるよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:37:19

    ・ライコス=鉄墓(セプター)
    ・ルパート2世のセプター創造にヌースは関わっていないので鉄墓は逆恨み
    ・ファイノンキュレネのループはライコスにとって不都合でしかない
    ・開拓者の到来はライコスにとって不都合でしかない

    ライコス関連だとここら辺勘違いしてる人わりと多いなと

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:37:39

    セプター製造に関しては実行犯がルパートで計画主犯がヌースって関係性だね

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:39:28

    >>57

    ファイノンとキュレネに対して負け惜しみみたいなことしか言えなくなっててめちゃくちゃ感情豊かだなこいつとは思った

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:42:44

    >>60

    ・ライコスはセプターくんに目をつけて絶滅大君育成計画を始めた外部からの知恵の運命に属する存在


    ・ルパートは無意識のうちにヌースの演算に基づいて多くのセプターを作っていたためヌースがセプターの創造主であるというのは正しくはある


    ・二人が計画したループに対してライコス的には最終的にファイノンがとてつもない憎悪を募らせていることが鉄墓(壊滅方程式)を完成させる重要なリソースになると思っているのでメリットデメリット両方ある


    ・ナヌークの一瞥を受けた開拓者が到来したことはファイノンと壊滅の関係性の促進に役立つと捉え、実際にファイノンは開花したし3.5以降も有用な変数になると考えているので開拓者の到来はライコス的にはメリットデメリット両方ある

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:47:16

    天才の思考は全てヌースに由来する=ある意味知恵の運命を歩むものは全員自我があると思い込んでるヌースのサブ端末のようなものって解釈でいいんだよね?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:49:09

    何でライコスがヌースがルパートを誘導したと言いきれるのか疑問だしセプターを壊滅に寄せるために都合良くいい変えて誘導してるだけだと思う

    ヌースは未来予知してるからこの世の全部ヌースが誘導した結果みたいな暴論に近いものじゃないか

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:49:29

    開拓者がオンパロスに来る前

    「カスライナめちゃくちゃ憎悪してない?この憎悪めちゃくちゃ壊滅じゃない?ファイノン殿とフュージョンした後に鉄墓と統合させたらこれもう完成一歩手前じゃない?ヤッター!!このループを終わらせられる変数早く来てくれー!!」

    ファイノンショートムービー後

    「統合したぞヤッター!!でもあと0.2%完遂してないな…あとキュレネと開拓者が何かやろうとしてるな…けど彼らがそらに鉄墓の完成度高めてくれる変数になるかもしれないしヨシ!鉄墓が嫌がるならこれから先私が排除したるぞ!!」

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:52:05

    >>65

    ルパートに限らずスタレ世界で頭良いこと考えたらそれがもうヌースの思考になってるって感じ

    賢い人ほど刺さる回避できない精神寄生型の罠みたいなもん

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:52:56

    ライコス君フラグにしかならん言動しててニッコリしてしまった
    なんかもうバラエティ番組とかそういう平和な方面で才能開花させたほうが良かったって

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:53:15

    >>66

    レスバに勝利はしたものの今のところまだライコスの計画通り(ただし破綻する可能性が僅かに生まれた)からその可能性をめぐって黄金裔と列車とブラスワと天才たちがライコスとさらに直接的にバチバチやり合うのがver3.5からのストーリーになるんだろうな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:55:04

    不可知域のストーリーと今回のストーリーとクリア後の研究資料見るとヌースくんというか知恵の運命ってかなり怖いものだなぁってなるね

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:55:13

    ヌースがルパート個人を狙い撃ちして誘導したんじゃなくて一定範囲に自動でロックオンされる中に当然ルパートも含まれるって感じ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:55:33

    少なくともスティーブンが加わればもっとがっつりアクセスできるみたいだし、丹恒も一旦外に出たし、なのかも踏み込んだしでここからかね
    ナナシビトがここで止まるわけがないし、ヘルタがやられっぱなしにするわけないし

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:56:43

    >>65

    模擬宇宙で偉大なもの(互?)は宇宙を見下ろしているつもりだけど実際は「時」に従っているだけみたいな事言われてたからその暴論もあながち間違ってないかも

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:57:10

    鉄墓を倒すというよりはファイノンが最終的に取り込んで主導権をゲットするみたいな話になるんかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:59:09

    >>67

    其が誕生した時から、世の天才は知恵の囚人になりました

    ってセリフからそんな感じだと思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:01:04

    まあ鉄墓=セプターだから完全に撃滅するってそれセプター完全に破壊するってことだし
    よしんば何かしらの手段でセプターの演算世界という存在からオンパロスが脱却できたとしても絶滅大君が一人死んだら追加で別の絶滅大君が生まれるし
    ファイノンが鉄墓との主導権バトルに打ち勝って絶滅大君の座に座る(壊滅に対して壊滅を掲げる)って感じに落ち着きそうではある

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:02:39

    なんならちょくちょく危惧されてた星外との諸問題に関しても嬉しい一手なのよね>>ファイノンが鉄墓の席とエネルギーを強奪


    使令級が守護する星となれば手荒な真似できる勢力が一気に激減する

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:03:15

    ヌースって普通に怖いよね
    星神の中でも特に不気味だと思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:06:13

    開拓者が死んでたけど記憶体で存在してた理由って明言されてたっけ
    キュレネ(記憶関連)・なのか&丹恒(仲間)・ファイノン(忘れない発言)あたりかと思ってたけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:06:40

    概ね満足だけどキュレネの声が無理すぎる

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:07:15

    不可知域ってヌースは未知撲滅キャンペーン主催だから未知広げそうな天才は事前に囲って最悪ポルカに始末してもらってるって内容じゃなかったか

    セプター作ったルパート2世は天才クラブ入ってないし誘導したのかどうでもいいから放置したのか怪しいとこだけど
    セプターで計算できるものはヌースも計算できるだろうし未知関係ないものに関わるのか

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:07:17

    ライコスってヌースぶっ殺したい天才クラブの誰かあるいは天才クラブと偽って権限使える「知恵」の行人ってことでいいんかな
    PVの顔晒してんのが本体なのかそれともそれすらも別で無期生命体ですらない可能性もなくはないのか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:10:43

    天才クラブではあると思うんだけど、ヘルタとスクリューガムが把握してない天才ってのが引っかかる
    生き残ってる天才は少ないらしいね
    自分はルパート一世の残穢かなぁって思ってる
    ルパートの死体がある星がセプターのコアそのものだし

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:11:12

    >>76

    そんな使令に運命エネルギー供給し続けるって頭壊滅かよ

    壊滅の元締めだったな

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:12:38

    どうしてセプター一台ごときが導ける答えをヌースができないと思うのか
    ライコスくんなんか頭悪いよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:13:19

    星神は自分の運命のあり方に縛られてるからなぁ
    使令に抜擢されるレベルで壊滅うぉぉ!!ってファイちゃんが壊滅思想全開だったら普通に虚数エネルギープレゼントしちゃうんじゃないか?
    まあファイちゃんが絶滅大君の座をぶんどるかどうかもまだ定かではないけどね

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:13:59

    >>85

    なぜヌースが演算するのをやめたのかはまだ明言されてなくね

    なんかライコス馬鹿にしたい気持ちが先行しすぎてない?

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:14:00

    アナイクスの性能が知恵より虚無っぽさが強くてなんで知恵なんだこいつと思ったけど知恵の運命模してつくられたデータ体ならそりゃ知恵だな…ってなったw

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:14:30

    >>83

    オンパロス生まれオンパロス育ちだからでは?

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:15:03

    >>87

    あにまんっていうかストーリー更新された昨日からどこのSNSもだいたいそんな感じぞ

    まあライコスがヘイトを買ってるからってのが理由かもしれんが

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:15:13

    ライコスはまあ天才クラブには在籍してる(可能性が高い)みたいだけど、別に指令級ってわけでもなし
    これまで開拓者があってきた天才クラブの中でも飛びぬけてる面々には劣るんじゃない?

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:16:05

    >>89

    オンパロスはライコスが試行錯誤して生まれた形式だからライコスはオンパロス出身じゃないよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:17:38

    音波にいる知恵の使令級ってライコスじゃなければ誰だ

    鉄墓はあくまで皇帝のセプターの一つにすぎないから知恵の使令級ではないだろうし

    >>91

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:17:48

    ライコスがポルカ・カカム対策してるのをビビってるwって言ってる人多いけどそりゃ警戒はするだろと
    天才の大半殺した実績のある確率操作で何処にでもいて何処にでもいないバタフライエフェクトの化け物を警戒せず歓迎するヘルタがおかしいのであって
    特に実験ログ見てるとライコスの鉄墓育成計画は知識の特異点に触れる物らしいし

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:18:17

    こう…なんだろう、創意工夫しない…違うな、アーカイブ見る限りそれはしている

    一度方針を決めたら凄く頑迷?そんな印象は凄く受けるライコス
    あんだけ時間あったならファイノンが言ってた通り待つ以外にも幾らでも出来るアプローチ有ったろうに

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:18:49

    そもそも何でライコスがヌースにやたら詳しいのか分からんしそもそもセプターを壊滅に誘導するための嘘の可能性もあるし

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:20:44

    >>93

    超絶荒唐無稽な話と前置きするんだけど

    アナイクス先生とかないかな…

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:22:11

    オンパロスという実験場を作ったのはセプターorルパートじゃない?時系列的には
    ルパートがヌースに誘導(思考同期)されてセプターや数々の実験場を作る

    ヌースにやっぱいらねされたセプターが演算を続けて生命の第一原因が壊滅だと言うことに辿り着く

    ナヌークに一瞥をもらって鉄墓(無名)になりライコスがβ版をばら撒き鉄墓と呼ばれる存在が宇宙に認知される
    こういう流れであってるよね?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:22:19

    >>87>>90

    ライコスがレスバで黙っちゃったのもあってバカにしたい気持ちが先行した人が増加したんじゃなかろうか

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:22:48

    >>83

    ライコスの資料だと【クラブナンバー識別完了、セプターシステム権限解放。ようこそ、■■■■■■。】で名前伏せられてるからライコスが偽名or天才はまた別にいてライコス自身は天才クラブじゃないの可能性

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:24:07

    もし生命の第一原因が壊滅なのだとしたらヌースが演算やめたのって壊滅を紛れ込ませないために意図的に無視したって可能性もあるのか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:24:39

    >>100

    そこはリュクルゴスじゃない?

    単純にこっちの名前を知らないだけだったりして

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:24:48

    >>100

    現在のセプターの管理権限は博識学会じゃなかったっけ?

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:25:47

    >>103

    回収されたセプターはそうだけど未回収のセプターだからじゃないか

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:26:12

    >>95

    誤差範囲の認識が広いんかな…と思った

    まあ規模デカいことやってるから細かいところまで見る必要ないって判断になるのは分からなくもない

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:26:37

    セプター作成にヌースが関わってるのがライコスが鉄墓くんについた嘘だとか何だとか言い出したら無限にそれが言えてしまわないか?
    もちろん後のストーリーで「あれ嘘です」って言われたら嘘として確定するがそうでもない限りは今のところその可能性が高いですで捉えても良いと思うが

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:28:22

    >>102

    中国語の方も6文字なのが謎を加速させてる

    中国語ではルパート〇世も五文字だし、リュクルゴスも五文字

    英語は6文字じゃなかったし言語ごとに合わせてるはず

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:30:01

    一応ルパートが誘導されたとかヌースが演算やめたとかって全部ライコスの推測だから確定情報みたいに扱うと後々荒らしのもとになるのはある

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:30:16

    >>95

    あれだけの時間かけたからファイノンがあれだけ強くなったわけでその結果にもそれなりに満足してるからねライコス

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:30:17

    ライコスもリュクルゴスも偽名だからな…

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:31:00

    >>108

    スタレあるある

    ゲーム内情報が誰かしらの主観だったりで存外アテにならない

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:31:34

    >>107

    本国は6文字の天才クラブってことでザンダー説唱えてるのを見たな

    ザンダーからしたら自分が造って星神になったヌースってどういう存在なんだろうか

    自分は使令にされて力関係反転したわけだが

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:31:34

    「推論:」とか付いてて混乱してたんだけどあれスクリューガム固有の口癖って訳じゃないんだなと

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:33:12

    ヌースはヌースで別に味方でも善なる存在でもなんでもないからな

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:35:52

    生命の第一原因は壊滅って主人公が壊滅スタートだったのも関係してきそうなんだよね
    PVの鉄墓が解き放たれた時知恵の演算も終わりを迎える→けど再び旅立ったアキヴィリがまたも救いをもたらすかもな
    これって現状考えると主人公=アキヴィリに見えてきて仮にそうなら今回のアキヴィリは星核によって再び目覚めたともいえる
    これなら壊滅は生命の第一原因って証明になるのかもしれない

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:36:34

    >>85

    どうして天才クラブであろうライコスがそれを思いつかないと思うのか

    あにまん民ってなんか頭悪いよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:36:58

    >>95

    本人の時間も膨大にあるからこそなんじゃない?

    スケールからして違うだろうし

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:37:00

    結局次のループの開拓者ってフレスティ役なのか白いノン役なのかどっちなんだろうか
    そして開拓者がもしフレスティ役ならファイノンは別にいるんだろうか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:37:14

    >>114

    原始博士を使令にしてるしねぇ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:37:59

    ログでアナイクス先生がなんか特に再現性もなく高速進化を遂げた変異個体扱いされてて笑った

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:38:01

    >>108

    ルパートの誘導に関してはあくまで世界の仕組みに従うならって考察じゃないか

    ルパートがスターレイル世界で唯一特別な天才とかじゃない限り

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:41:38

    >>107

    ついでに会員見てきたけど日本語も中国語も六文字なやつは1人もいなかった

    あとスティーブンに『怪人』ってのがついてて笑った(向こうでは変人奇人って意味らしいけど)

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:43:38

    もし開拓者が今回のファイノン役でケファレ担当になるなら今回オンパロス入りしたなのがオロニクス担当になる可能性あるかな?

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:43:46

    >>120

    あの辺のログ見て思ったんだけどサフェルは「自己消滅へ向かった」、キャストリスは「壊滅へと向かっている」ってなってたんだけどアナイクスはあくまで「行動には自滅傾向がある」って言われてるだけで今どんな状態なのかの記述がないんだよね

    生きててくれー

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:44:35

    >>118

    フレスティでもファイノンでもない”救世主”役の可能性もある気がする

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:46:55

    水盆と話してたら急にライコスの残響聞こえてきてビビった

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:47:14

    >>117

    こういう結果になるといいな〜というのはあってそうなるようにちょくちょく手を加えはするけど最終的にはどんな結果になろうがそれ自体が成果なので満足だったり?

    あんまやる気感じないんよなライコスくん

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:48:15

    ヌースの誘導って知識の特異点にいかないようにするものだしルパートが自己戴冠目前までいったの考えるとセプター作り誘導したのは大分違和感ある

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:48:41

    1回目の永劫回帰のカスライナがセイレンスケリュドラに会いに行ける辺り第一回火追いの旅ってそんな昔じゃなかったんだな
    黄金裔の寿命がよく分からんからファイノンがエリュシオン出てから各国を放浪してる間に何十年も経ってたよ!とかあるかもしれないけど

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:48:59

    ファイノンの過去見る前にライコスが「一度真相を知ればもう元の世界の流れには戻れません」的なこと言って選択肢まで用意してくれたのこの先やめ時ないですよみたいなメッセージを感じ取って妙にプレイヤーに優しい感じになってて笑った

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:55:15

    一周回ってライコス好きになってきたから壊滅の意志に目覚めてなかった頃に出会って仲良くなりたかったよ
    でもそのライコスはきっと今のライコスじゃないんだろうなあ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:55:57

    開拓者がいる場合の永劫回帰とそれ以外の永劫回帰でオロニクス違うやつっぽかったけど黄金裔以外のメンバーは毎回違うのか?

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:59:37

    ヌースとポルカはパティヴィア周りの話が謎いんだよね
    1000琥珀期が経とうと決して見つけられないルパートの墓にして、セプターシステムのコアである星に"偶然"パティヴィアはたどり着き、その星でポルカを見かけ、自己戴冠を断念。その後に自分じゃ解読できないソリトンアルゴリズムをヌースから聞き取る

    この時、パティヴィアも自分が何かに背中を押されてたら…って考えてたし、ヘルタが後に天才になるためのマッチポンプとして使われた感。ここでパティヴィアが辿り着かなかったらソリトンアルゴリズムは人間に伝わらなかったし

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:09:54

    ライコスがカスライナのループに付き合ってるのって、自分ではもう動きたくないからっぽい?
    放っておけば鉄墓完成するし
    このデータが1番いい結果出てるから放棄したくねー
    てかまた最初から作るとかダリーみたいな
    そういう所が一瞥貰えない要因では笑

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:10:22

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:11:00

    >>134

    ライコスと鉄墓は別定期

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:17:20

    >>129

    なんか勘違いしてない?

    ループしてきたカスライナはその代のファイノンが生まれる前の時代にポップしてるからファイノンがいつ生まれるかとか関係ないぞ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:18:32

    ライコスは理由まだわからないまま絶滅大君作ろうとしてるから不気味なんだよなぁ

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:21:51

    上の方でも言われてたけどライコスが鉄墓が壊滅になった理由(ヌースへの怒り)をノリノリで語りあげたから「ライコスはヌースに見向きされなかったんだ」って勘違いする人が多いんだろうなって

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:24:44

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:25:41

    ライコス本人は絶大な時間があるからマジで気にしてないんだろうけどさ
    何なら再創世のゴールまでにもかなりループしているらしいけどさ
    ゴール直前でファイノン達が「ループして引き伸ばします!」となるやつ
    端から見るとふざけんな!案件やろと思った

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:25:50

    >>127

    だからそもそもことを急ぐ気がないんじゃないかな

    達成はしたいが達成できるならいつまでも時間かかっていいタイプなんじゃないの

    個人的にはそういう性格、そういう存在だと思ってたから特にやる気ないみたいな印象は抱かなかったな

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:26:08

    >>139

    淡々と語ればいいのにかなり仰々しくハイテンションで語ってたからな

    まあライコスからしてみれば実験成功しそうだから感情乗るのが分からんでもないが

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:28:00

    >>134

    それに関してはカスライナのナヌークへの憎しみが鉄墓誕生への足掛かりになるとかいう描写があったはず

    最終的に失敗するにせよ成功するにせよ鉄墓誕生へ向かってるから無限ループに付き合ってるんだと思う

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:28:21

    バトルズがエリュシオンが在った時代には自分は存在しないと言ってたけど
    ファイノンの年齢逆算出来そうだなこれ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:29:02

    ライコスはキュレネのループはカスライナの精神がいつか限界を迎えて終わると思ってたのもあるし、そのループで蓄積された憎しみに価値を見出してたからループを止めるのに積極的じゃなかったんだろうな

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:31:57

    なんかちょいちょいライコスにガチヘイト向けてる人いる?
    嫌なやつ!とは思うけど漫画にしろアニメにしろどれだけ仮に性格悪くても「そういう悪役」としか思わんから感受性豊かだなと思ってしまう

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:32:38

    鉄墓って2000万以上ループしてカスライナの代で完成してるんじゃないの?

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:33:57

    >>148

    完成してる 2人が暗黒の潮に呑まれたら目覚めて絶滅大君として活動するはずだったのをキュレネとカスライナが終わらない演算、ループを生み出すことで眠らせ続けた

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:35:39

    >>135

    ストーリー見返したら光歴3870年って書いてあったわ、すまん

    ちょっと疑問なんだけど、カスライナの介入がない歴史だとケリュドラは1000年前の第一次火追いの旅に失敗して失踪するって感じだよね?ストーリーの最後に開拓者がいたエリュシオンって回想に出てきた子供達がいる辺り暗黒の潮に滅ぼされるちょっと前ぐらいだと思うんだけど、次verで会うはずなのにその時点でケリュドラって失踪してない?

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:36:47

    そもそもファイノンキュレネの再創生の時点で計画は完遂できるけどその後に2人が行った無限ループでファイノン(カスライナ)が募らせてる憎悪がさらに鉄墓の壊滅の質を上げるから嬉しい!って感じのニュアンスじゃないか?

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:40:43

    >>150

    カスライナが新しいループに入る前に心の中の英雄と会話していた、記憶の一角としてのエリュシオンなんじゃないかな

    今回はカスライナの代わりに開拓者がそこに降りたって、踏み出すことで新しい火追いの旅が始まるのかと

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:41:47

    >>150

    エリュシオンは時間の流れから取り残されたとか歳月の帳に囲まれてるとか時間関係で色々言われてるから

    内外と時間差があってもおかしくない

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:44:05

    >>150

    そこはまだわからん

    例えば紡がれた物語になのかが描かれてるからなのかは過去にいるから干渉してるかもね

    上にもあるようにエリュシオンがそもそも特殊だし だってオクヘイマしか黎明が無いはずなのにエリュシオンは明るい

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:44:13

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:45:13

    >>151

    鉄墓とライコスの会話でライコスがファイノンの募らせた壊滅への憎しみを「この最も純然たる憎しみこそが方程式の最後の根になるからだ」と評価してる以上、ファイノンの憎しみが全く影響しないわけではないんだろうね

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:45:41

    大体1000年かけてオンパロスを救う感じになるんかね?

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:46:50

    カスライナのナヌークへの憎しみが鉄墓誕生への足掛かりになるっていうのがよく分からん
    上で言ってるみたいに
    元々のループで鉄墓完成してるけど
    カスライナがループすることで憎しみ溜まって鉄墓の質がさらに向上!なのかな?

    そのために自分が繰り返した以上のループに付き合ってるのか...
    ライコス的には時間は無限にあるから全然待つよーって余裕綽々だけど、結果が出るまで動けません何もできませんって感じで縛られてるように見える

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:47:51

    エリュシオンは歳月の影響が強くて歳月は記憶の影響が強いから知恵壊滅のオンパロス本体とちょっとズレたルールで動いてる世界でもおかしくないんだよな
    暗黒の潮は来るし迷境ほど隔離された領域ではないんだろうけど

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:48:05

    >>158

    だからファイノンはレスバでその縛られてる云々で皮肉った…

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:48:06

    >>157

    開拓者の主観的な人生を過ごした時間が99%オンパロスになりそう

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:48:24

    >>158

    まあなので管理者ぶって説明してるけど囚人じゃねえかとファイノンに煽られる訳だな

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:49:52

    ライコスってめちゃくちゃ気が長いせいでめちゃくちゃプラス思考なの笑うわ
    カスライナのループも開拓者の変数も「もっと計画良くなるかも!」で捉えてるのすげぇな

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:50:23

    >>129

    カスライナ≠各ループのファイノンだぞ

    カスライナが第一次火を追う旅が始まる前に遡行してケリュドラへの謁見を求めているのが例のシーン

    そのループでのファイノンが生まれるのはさらに後のこと

    カスライナも「この時代にファイノンはまだ生まれていない」って言ってる

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:50:40

    ヌース視点だと実は自分がセプターを捨てることで鉄墓になってオンパロスでの検証が始まってファイノン達が苦しんで開拓者がやってきて鉄墓諸々解決するって未来まで含め流れを全部知ってるって可能性すらあるからな

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:52:31

    無限の時間があるのと最終的にプラスに働きそうだからヨシ!ってなるのは分からんでもないけど
    別のアプローチ検証とかせずに観察してるだけなのは機械の融通の利かなさを感じて好き

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:56:07

    ファイノンのループに関してはまだ結構疑問が残るよな
    ケファレが何もない空間でオンパロスを作るのも見てたりするし過去改変したりもしてるけどスタート地点はエリュシオン固定っぽい?
    あとキュレネは毎回ぶっ殺してるのかどうかも気になる
    ファイノンの過去回想でキュレネを殺したのはフレイムスティーラーだったしやっぱループの力がキュレネの魂だから殺してるのかな

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:56:34

    残り3バージョンだけど話畳み切れるんだろうか
    セイレンスとケリュドラの話やったら後ダイジェストで火追いの旅流してなの丹恒と合流·覚醒イベントして天才サポートの元最終決戦だろうからまあ余裕あるか?
    後は……記憶陣営関連やるぐらいか

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:57:00

    黄金裔の再創世ループがディープラーニングに最適解だ!って辿り着くまではめちゃくちゃ試行錯誤してたけどこれに辿り着いてからはかなり気が長くなってるのおもろい

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:58:23

    別れのエピローグもやる必要あると思うけど、3.7に週ボスもエピローグも全部詰め込むのかな

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:59:20

    >>170

    覚醒なのか3.7は流石に外してこないだろうから最終決戦は3.7に回されると思うんだよな

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:00:00

    ピノコニーみたくエピローグでも事件があるわけじゃないなら3.8や4.0でお別れすればよくね

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:00:32

    >>163

    いままでカスライナのループは3000万回以上あったわけだけど、ライコスはあと億万回のさらに億万回会うことも厭わないって言ってたしな

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:00:42

    この段階に至っても記憶の使令だけ現状、姿が見えないんだよな
    プレイするまではキュレネだと思ってたんだけど

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:02:07

    >>174

    案外なのかだったりして

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:03:24

    >>172

    3.8はピノコニーだからなぁ

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:04:50

    3.8はオンパロス&ピノコニー行こうぜ

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:05:31

    反抗された時とかある程度経った時点でカスライナのデータを諦めて新しいループ作っとけばもっと早く鉄墓生まれてたんじゃねって思う
    無限に時間があるとはいえ、自分以上のループしてるわ動けないわで割と後悔してそう
    最終的に自分が呼び込んだ変数(開拓者)にボコボコにされてくれ

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:06:48

    なんなら憶質とデータでできてるオンパロス人ピノコニー適正高そうだから何人か天外見学にきてもいいんだぞ

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:10:43

    >>169

    バッタに文明作らせたりとか試行錯誤してるのが伝わる

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:11:42

    >>177

    >>179

    流石に天外一発目が高級リゾートは……いやけど星穹列車が株持ってる場所でもあるから一定の信頼&安全は……

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:13:35

    「背負い」のデータに論理的脆弱性ってことは開拓者のループに新しいファイノンは生まれないのかな?カスライナループ中のキュレネと同じ状態だよね

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:14:04
  • 184二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:15:55

    意外と融通きかなそうなんだよなライコス
    実験の仕方がかなり機械的で、試行錯誤も変数突っ込んでアホみたいにループさせた後に有意な差を取って変数変えてを繰り返すマシンパワーと寿命に頼ったやり方だからかなり上手くいってるカスライナ捨てるような選択はあまり取らなそう
    これが人間だと時短で大きく変数変えてみて見込みあるかアタリ取ろうとかやり始めるんだけど

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:16:16

    ライコスくん問いを求めるタイプじゃなくて、欲しい結果を出したい系の科学者なのかなとは思った。これ研究者ってよりメカニックが近いのかな?よくわかんないけど
    ライコス本人が復讐したいってよりは、自分が興味のある鉄墓という存在が何を成すのかを観測したいって感じに思えた

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:17:45

    ていうかライコス本体は憤りとかそういうのさっぱり見せてないからな
    鉄墓を興味本位で育成してる一般通過知恵の行人でしかない

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:18:48

    永劫回帰ループって回数上限ある?
    再創世ループの回数分だけ猶予があるみたいな感じだと認識したんだけどそこら辺言ってる人あんまり見かけないから自分の認識が正しいのか分からん

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:18:54

    まだまだ謎も多いしこれから全然掘り下げありそう

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:20:48

    ライコスエンジョイ勢というか立ち位置的には読み手兼アドバイザーみたいだよな

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:22:33

    >>187

    永劫回帰はファイノンというかカスライナのメンタルが折れるまでじゃね

    バッドエンドで世界がヤバかったからわりと今回あたりもギリギリだったのか開拓者っていう希望が帰っちゃって心折れたのかは不明

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:23:05

    >>187

    カスライナの限界が来るまでって感じじゃね?

    途中のカウントは変数である開拓者到来までって意味

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:35:03

    うめ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:37:21

    色々ストーリーの理解追いついてないけど、見終わった!!壊滅と戦ってたファイノンエグい!!
    あと壊滅の白マントやろう強すぎん!?合体ノンすら相手になってなかったやん!!
    そんでナヌーク擦り傷与えられてたけど最後の表情(思ったよりこいつやるやん)って感じの表情じゃないよな??

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:37:23

    うめるノン

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:39:54

    >>186

    一般通過知恵の行人でセプター改造して最終的に絶滅大君作れるの怖すぎンゴ

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:42:30

    うめるノン!

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:43:04

    >>195

    元々セプター自体が一瞥を受けて勝手に壊滅の道を歩み始めたんだっけ?それともライコスの助けがあってだっけ?

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:13:23

    >>197

    セプターの5万回目くらいのログに壊滅の一瞥受けたって記述があったはずだからライコスがオンパロスで実験してたら途中でナヌークが見てきたかんじ

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:22:49

    うめのん

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:29:26

    >>198

    ありがと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています