- 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:15:01
- 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:16:19
- 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:18:23
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:22:16
- 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:22:49
- 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:23:52
おめー日本人にはロリだったら何でも人気出るみたいな言い草じゃねーか事実だけど
- 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:24:36
- 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:26:26
- 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:27:48
中国は銀色も好きと聞いたことがある。つまり銀と赤が好き。ならウルトラマンも好きになるのは道理なんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:29:17
- 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:29:18
ソースは?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:30:55
実は生きてたとか並行世界の別人とかじゃなくて、本編で死んだ本人とは別の歴史を生きた本人というのが好き
- 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:41:46
この概念、パラレルワールドを扱う作品間で浸透したよな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:45:35
- 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:12:55
さりげなくボスとクマさんも別宇宙の人が出ているから、珍しい純人間の並行同位体だったりする
- 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:36:33
トレギアに関してはむしろ本編での存在がよく分からなすぎたので超全集の小説と並行同位体で改めて再評価された印象
- 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:15:44
超8兄弟の異世界組みたいな「姿や名前は同じだけど完全別存在」じゃなく、ギャラファイのベリアルトレギアみたいな「途中までは同じだけど違う歴史を辿った存在」ってことでいいんだよな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:25:02
- 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:47:16
- 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:06:17
マジでレグロスに関しては並行同位体の中でも異色すぎる
レオの「ある意味並行同位体のようなもの」という発言がややこしい
別の歴史から連れてこられたのか、それとも正史の時間軸の本人だけど同じ世界線の未来に連れてこられたのかとかもよくわかってないし
- 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:23:05
トレギアが結局どの次元でも面倒くさい奴だってのはよく分かった
- 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:48:31
今にして思えば、ドラゴンボールの未来トランクスは並行同位体なんだよな
- 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:52:28
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:57:02
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:58:44
ゾフィー兄さんがジュダたちとの戦闘中に唐突に名付けたけどすぐに浸透したよね