- 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:33:16
- 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:33:40
ガッビガビを超えたガッビガビ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:33:56
ガビガビを超えたガビガビ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:35:15
ガビガビガを超えたビガビガ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:35:34
空気を超えた空気
- 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:36:28
本当に話題になってないのはルールで禁止スよね
- 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:36:58
アニメ版ナカイドが持ち上げてたイメージあるのん
まっ そいつ俺レベアニメのアニメ制作元韓国と間違えちゃうレベルの知識弱き者だからバランスが取れてるんだけどね - 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:37:30
まあ安心して、普通に面白くてワシは毎週追ってますから
- 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:38:08
なんとなく見てるけど作画も良いし話も続きが気になると言えば気になるんや
しゃあけど確かに話題性はない気がするわ - 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:39:09
- 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:40:26
面白いけどま…またヒーロー物か…って感じなんだ 話題にならないのは悔しいだろうが仕方ないんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:40:28
もしかして中華アニメ丸出しなのが良くないんじゃないスか?
- 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:46:07
この手の人間…聞いたことがあります
アニメ制作におけるグローバルっぷりと日本のアニメスタジオも海外からの受託受け付けることそれなりにあるのを知らないパターン居るから恥を晒すタイプが多いと… 確かこれもゴリゴリJ国が制作に関わってるんだぁ それでも俺レベよりJ国制作度低いのに棒にされにくい当たり もしかして話題性って大事なんじゃないスか?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:54:58
タイトルにXがついているのはクソアニメ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:04:44
- 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:05:56
おお早速上の話に当てはまる奴がきとるやん
- 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:11:18
- 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:11:26
- 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:11:26
- 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:12:49
ふうん実質TOUGHということか
- 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:13:42
- 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:13:49
朝や夕方のアニメはあんまり話題にならない気がするそれが僕です
- 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:21:05
C国嫌いなワシですらネトフリで偶々勧められたのを試しに見てみたら普通におもしれーよな出来な辺り真の意味で空気なんだよね
これがつまんねー出来だったらC国叩きで多少は話題になってたんじゃねぇかと思ってんだ - 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:38:14
- 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:40:42
- 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:21:30
ちゃんと面白いけどそれはそれとして空気なんだよね
放送時間帯も悪いしどんなもんかと海外の感想漁ったら何故かradditのアニメスレッドで話されてるんじゃなくて単体の作品スレッドで話されてたんだよね
謎じゃない? - 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:25:04
- 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:27:18
企業連合の連中…すげぇ
みんな感動するぐらい胡散臭いし胡散臭さ相応のブラック具合だし - 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:28:23
銭湯シーンはヌルヌル動くから好きなのがボクです
- 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:28:34
Bilibiliとアニプレの共同だからかずっと作画安定してる上に戦闘シーンの出来もいいんだよね
おそらく勝ち確だと思われるが… - 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:30:27
声優陣は豪華を超えた豪華なのに全く話題にならなくて悲しいのが僕です
- 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:33:06
ウム・・・信頼値システムは結構自由度、拡張性、物語展開、妥当すべき困難から弱点としての運用まで高い水準で備えたフルコンタクト設定だと思われるが
- 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:41:34
進撃の巨人とガンダムと七つの大罪の澤野弘之=神
どれも世界観に合った音楽を提供してる人間なんや
それ以外の音楽が澤野弘之のアニメ…糞
大半が音楽かOPEDがいいだけのアニメなんや - 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:46:15
便座マンのtobeheroは見たことあるけど結構世界観違う感じスか?
- 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:51:07
- 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:54:30
どうして同じヒーロー物のヴィジランテと同クールにやったの?
- 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:56:18
うーっ ナイス編の続き早く見せろ アニキおかしくなりそうだ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:58:32
はっきり言って全然違う
こっちは信頼値という他者の承認とイメージを力として受け取れる世界でのヒーロー物なのん
例えるなら野球選手としても知名度十分な上にレーザービームのイメージついたイチローが本当に野球ボールでレーザービーム撃てるようになってヒーロー活動始めるようになる世界と考えれば大体わかると思われる
かわりに他者のイメージで肉体、精神共に制約を受ける世界でもあって人々から沢山の承認を受けてるとその願いに反することはできなくなるのん
- 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:05:08
魂電のエピソードとかエゲツなさ凄いんだよね
ヒーローの方向性次第では蠱毒みたいなことやらされたりと栄光と地獄が紙一重の綱渡りだし精神的制約次第では日常生活にも支障きたすから一部ヒーローに対する同情が深まるんだ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:08:21
どう認識されるかが重要だから複数を統合するとか乗り換えを誘導するとかできそうだからプロデュース戦術の幅が広がるよねパパ
キズナアイみたいにガワが1つで複数の人間が中にいるみたいなヒーローだとどうなるのか気になると思われるが - 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:15:50
恐らく日曜朝9時台は裏の特撮番組がある以上相当の老舗アニメじゃないと苦しいと思われるが…
- 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:16:56
マジで放送前にop見てめちゃくちゃワクワクしてたから落差激しいんだよね
- 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:19:45
最近見てないけど斧乃木とルリアと初音ミク合わせたようなキャラの回来たんスかね?
- 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:22:38
- 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:22:56
寧ろエンタメ関連はマネモブC国に比較的甘いから面白かったら素直に褒めるし話題にしますよ だからマジで空気っス…
- 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:30:57
シャオユエオチンチン殺したの結局魂電なんスかね?
- 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:32:27
正直劇中bgmが澤野の時点でもう空気臭がするんだよね
- 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:37:53
うーん最初にお披露目された3Dアニメーションで自分に合わないって離れた人も結構多そうだし空気感あるのは仕方ない本当に仕方ない
- 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:45:00
C国だからとか以前に全く話題にならないよねパパ
- 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:45:10
- 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:48:28
ここの制作は1クールだろうと2クール前提みたいな終わり方する以外は欠点のないアニメクオリティしてるから個人的には推してるのん
- 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:48:38
時系列的と動機的に新魂電っスね
新魂伝はリンリンが所属してる会社の社長の息子を間接的に殺した負い目があるから今後のリンリンの弱点となり得るユエチンチンの死亡捏造を揉み消す為に社長が魂伝に頼んで抹殺してもらったと思われる
ランキング10位で能力"完璧"(スーパーマンみたいになる)を引き継いでるリンリンにユエチンの居場所を案内させつつ邪魔されないように殺すにはランクが格上の魂電じゃないと出来ないんだ
- 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:48:57
お言葉ですが宣伝がアニプレ主体かつアニプレも制作にかなり協力してるし そもそも原作がゴリゴリK国の俺レベが日本でもそれなりに見られてた時点でそこまで国関係ないですよ と言うか一般人ってそこまで気にするんスか?
- 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:57:11
ナイス(リンリン)編…神
替え玉展開はともかくリンリンがヒーローになっていく話と世界観の話がうまく両立できとるんや
魂電編…神
めちゃくちゃえぐかったけど店長周りの伏線とかタイトル回収とか見事なんや
ラッキーシアン編…神
ハッピーエンドってだけで割と褒めたくなるんや
もっとシアンとルオの馴れ初めも見せろって思ったんだよね
クイーン編…まぁまぁ
話の補完はかなりいいけどクイーン本人の話としては2話しかない分少し薄味なんや - 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:58:43
時効代理人の人だし放送前にから割と楽しみだったのが俺なんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:11:46
ラッキーシアンってOPとか公式登場人物とかだとアーティストっぽく結構イエーって感じだけど
実際の人物像はそういう感じじゃないのを見るとやっぱヒーローとしての売り方みたいなのを感じるのは俺なんだよね - 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:13:25
- 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:18:04
1話目からの3Dが独特なせいなのかオムニバスでキャラではなく作品に対する期待が必要なのがハードル高いのか事前の盛り上がり不足かどれが原因なんスかね?
ジークアクスみたいに事前にプレミア公開して声優で惹きつけておけばよかったタイプ?
キャラ萌えバズ偏重になっててラザロとかもそうだしこういうストーリー演出重視作品が日の目を見ないのマジでヤバいと思ってんだ - 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:22:22
オリジナルアニメはよっぽどの確変引かなきゃ流行らないんや
- 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:23:12
ロリは公式PV見るとかわいくて天才なキャラというか、高い能力と若さを生かしてスマートに生きてるキャラかなと思ってたけど、最新話のタフガール見るとかわいくて天才(強弁)というか我が強くて世界に向かってどけろっていうタイプのキャラでより好きになったのん
というか結構な人は各ヒーローごとに動画が2つあるの知らないから見るといいと思われるが - 61二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:23:39
ヒーローランキング1位の称号であるX…すげぇ
今んとこ連覇中の現X以外基本碌な末路辿ってないし - 62二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:23:44
キービジュアルの時点でめちゃくちゃつまらなそうなのは大丈夫か?
- 63二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:27:33
オムニバス系の話に序盤の3Dとかと色々と好み分かれそうな要素ありまくりなんだよね
- 64二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:39:59
- 65二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:39:59
副作用もちょいちょいいろいろ出てくるけど
スタンドの立ち続ける事を強制される副作用がシンプルに最もキツいとお墨付きをいただいている - 66二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:40:59
スタンドの話…神
あの話でこの作品がめちゃくちゃ好きになったのが俺なんだよね - 67二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:42:49
意外と見てるマネモブもいるんすね
- 68二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:45:16
マッドウルフの戦いかたがあの世界ではクレバーすぎると思うのは俺なんだよね
信頼値システムで付加される欠点を最大限生かした想定敵に対する陣地作成
イメージを用いて自分をバフして相手にデバフする基本戦術
相手のイメージを支える物を破壊する目標設定
信頼値システムに対して個人で戦うには完璧すぎるムーヴ
これで普通の一般人ってマジ?才能がありすぎると思われるが - 69二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:57:06
クレバーを超えたクレバーだよねパパ
- 70二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:36:16
- 71二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:37:45
- 72二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:50:49
マッドウルフ249位そして俺だ
序盤の強敵としてナイスを支えるぞ - 73二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:53:35
ワシリンリン編を見終わったんスよ
「X」がいつ出てくるか教えてもらっていースか? 師匠コキッ - 74二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:54:09
バズ重視というか大きなインパクトがないと人の目につきにくいのは昔からなんだ…だからそのすまない… それこそまどマギの頃からですよ
タフカテで人気あるアポカリプスホテルとかも面白いけど空虚らだったし話が面白くてもインパクトないと人目につきにくいんだぁ そこに配信でも稼げるようになってるのもあって尚更目立ちにくいのん
- 75二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:57:20
深夜枠で放送していたらもっと話題になっていたと思われるが…
- 76二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:02:40
指パッチンマンの能力がなんなのか教えてくれよ
- 77二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:26:14
おーさっきから語ろうとしてる哀れなヤツがおるやん まっ頑張って下さいよ
- 78二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:34:00
この作品で1番いいところは仲の良い親友とか仲間がちゃんと仲間ってことだと思うんだよね
胡散臭い大人たちは知らない知ってても言わない - 79二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:37:07
ワシも便座のおっさんのやつと、そのおっさんがゲストで出てた次作の社会問題的な奴は見た記憶があるんだよね
しかし全然関係ないならなぜ似たようなタイトルを…? - 80二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:52:22
作中の世界観だとSNSといった情報媒体での情報拡散が信頼値の上下に強い影響力を持っているのに対しワシらメタ視点で見た作品としては話題にならず空気ってのは皮肉っスね
- 81二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:42:42
見る目ないやつのことなんてどうでもいいヤンケ
犬の話が早くみたいのは俺なんだよね - 82二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:21:29
- 83二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:50:33
その代わり協力者とかスポンサーポジションの信頼がマイナスやんけ
- 84二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:59:36
- 85二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:50:34
1話しかないのはいいんスかこれ…