でもね俺ニュータイプは誰とでも分かり合えるって論調嫌いなんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:34:25

    バナージはもし才能のないオールドタイプでも他人と向き合うことを諦めないだろうしニュータイプだったアムロやシャアはずーっとグチグチ喧嘩してるだけでしょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:35:40

    ウム…
    もうただのエスパーでしかないんだなァ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:36:50

    こう見えても私は最高のニュータイプでね
    シロッコと向き合ってみたよ
    その結果分かり合えないことが分かった

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:37:12

    ニュータイプ能力者とニュータイプ(願望)は違う
    これは差別ではない差異だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:38:27

    >>3

    おおっ最高のニュータイプ能力の持ち主が気に入らない奴を手当たり次第殴ってる

    これが最強のニュータイプのやることなんや

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:41:40

    嘘か誠かニュータイプ(異能力)は現代ならただのエスパーとして扱われていたのがジオニズムブーム時に出現しちゃったせいで混同させて話がややこしくなったという有識者もいる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:41:49

    ニュータイプって言っても所詮人間なんだ
    新人類じゃなくて人間の使う道具が増えた程度だと思ったほうがいい

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:42:09

    相手の気持ちを読めてもそれを理解して受け入れられるかは別の話 これは差別ではなく差異だ
    相手が異常者だったら気持ちが分かった所でこうなるのが目に見えてるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:43:07

    そんな風潮言ってる奴いたらただのエアプだと思われるが……

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:44:41

    ニュータイプというか人はいつか分かり合える的なやつだと思われるが・・・
    (オリジンアムロのコメント)「人は分かり合えませんよ」

    えっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:44:59

    ニュータイプ(能力者)
    ニュータイプ(富野概念)
    ニュータイプ(福井演出)
    ニュータイプ(GQ定義)
    そして俺だ
    それぞれが違う話なのに好きに語るせいで議論どころかレスらにしかならんぞ 酷くない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:45:09

    宇宙空間に適応しただけで革新でもなんでもないただの「進化」なのん…
    本来の定義に触れたクロスボーンが1番好きなのが俺なんだよね
    スペースノイドもアースノイドもそれぞれ長所があるから尊重し合うことが大切ってことでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:48:08

    所詮ただの人間なんだァ
    分かり会えないものは分かり会えないと思ってもらおうかァ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:49:29

    というか相手のことが誤解なく理解できたってそれを受け入れるのは能力関係ない部分だからその人個人の人格というか人間性にかかってくるんだよね
    滅茶苦茶雑に言えば俺は全ての女を巨乳美女にしたい!!って思想の人と嫌だ俺は貧乳がいい!!って人同士が理解しあってもそこを受け入れるのは別だ!!って事になるんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:52:06

    しゃあけど歩み寄ろうとする努力は決して忘れてはならないと思う
    それが僕です
    あれでもこれニュータイプ関係あるかな?
    基本的に人の生き方の話じゃないかなあれ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:53:55

    ウム…ニュータイプは分かり合ったうえで拒絶することを選ぶんだなァ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:54:14

    ウム・・・人間関係の構築をショートカットしようとすると破綻するだけなんだなァ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:56:22

    >>15

    はいっそうですよっ

    ちょっとばかし感覚が鋭くなって未来やら心が見えたりするようになったところで

    他人を否定して生きていける訳がないんだ

    弾が当たったら死んじまうんだ

    他人と向き合う努力はし続けなけりゃならないんだ


    ってのをずっとやってる話でもあるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:56:27

    能力があろうとそれをどう使うかは結局各個人の問題なんだ、革新なんて中々起きないんだ
    それなのによく分かりもしないで強化人間作ったりするとかそんなんアリ?やっぱヘリウム3なり核なりでサッパリさせたほうが良いんとちゃう?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:56:54

    >>15

    ウム…ニュータイプにならなきゃ人は争いをやめれないなんてことはないはずだし人間としてやれることがあるはずなんだなァ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:57:34

    というかショートカットし過ぎて建前っていうガードすっ飛ばして普段表に出さない様な本心までツーカーになっちゃうの普通にいらない能力すぎると思うんだ・・・
    その考えの良い悪いを除いても見られたくないもんなんか10年来の親友同士にだってあるもんなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:57:35

    >>11

    どいつもこいつもクソ薄っぺらい人類の革新とやらを好き勝手語らせた上でへっ何がニュータイプや 争いを辞められない上に死んだら終わりやんけアホくせえで済ますジークアクスが実は一番最初の小説版に近いと思うんだよね

    単なる便利機能に何期待しとんねん 地道にやれ地道に

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:57:50

    ナショナリズムを煽るための単なる優生思想に価値などあるか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:58:39

    アムロとシャア=NT論としてはカスの部類
    そもそも自分とあまりにも違う物に対して理解が無さ過ぎるんや
    「ククク……酷い言いようだな 事実だからしょうがないけど」なんだけどクェスに対する態度がマチュアンチのそれなんだよね 酷くない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:02:45

    >>24

    ククク……

    最強のパイロットでありNTでもある2人が全くお互いの事も自分のこともよく分かってなかったってのが

    視聴者にもよくわかる最後のレスバ未満の口喧嘩は麻薬ですね……

    所詮NTなんて言っても相手のことなんかなーんも分かってないぞってのが伝わって……


    だからNTに希望を見せるためにイボルブ5とF91を作るんだろっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:03:37

    NTになってうまくいく世界は、価値観や精神性が現行の人類とはまったく別の生き物になってそうだよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:06:08

    広い宇宙の中で繋がりを得るのにはニュータイプ能力は便利だよねそこはね
    分かり合うのは無理です
    それは人が人である限り必ず発生するものですから

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:07:21

    うーん親しき仲にも礼儀ありだから土足で入り込んでくるやつに拒否感が出るのは仕方ない本当に仕方ない
    バナージとマリーダさんは段階踏んだから良かったけどバナージとアンジェロは最悪の結果になったよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:11:33

    >>28

    小説版の話っスかね?

    うーんバナ坊は露出狂の気があるから仕方ない本当に仕方ない

    バナ坊からしたら一緒に立ちションすりゃマブダチになれるでしょう?ぐらいのノリなんだよね


    アンジェロからしたら過去なんて自己肯定感ぶち折られてて隠してたいのに向こうは堂々と晒してくるんだ

    そりゃ殺したくもなるっス

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:13:22

    分かり合うのは争いを止めるには繋がらないから仕方ない本当に仕方ない

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:14:15

    00のイノベイターに近いダイクンさんが唱えたニュータイプ論 勘が鋭くて感応力が高いだけの実際のニュータイプとしての在り方 そしてそれらをひっくるめた富野の語る理想的なニュータイプ論だ
    ルールはなんでもいい 論点が違いすぎるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:59:31

    理解し合うのと分かりあうのは違う これは差別ではない差異だ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:01:06

    もしかしてマチュってめっちゃスゴイんじゃないっスか

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:02:04

    ムフフ…分かり合えて嬉しいのんより先にあっこいつワシの腹の奥の奥まで勝手に探ってきた/探られた マジ殺すになるんだよね仕方なくない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:06:25

    >>34

    オールドタイプの世界で恥を隠すことを当たり前のこととして覚えてしまった後の感応は麻薬ですね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:13:07

    でも特殊能力がなくても他人と向き合うことを諦めない奴は“洞察に満ちた優しさを持つ者”には当てはまりそうだしそういう意味ではニュータイプなんじゃないスか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:17:34

    >>1

    犬はガンダムXを観ろよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:19:51

    >>37

    所詮ガンダムXのニュータイプ論も「確かにそういう見方もあるよね、そういう見方もね」程度の話でしかないんだ


    悔しいだろうがそもそもニュータイプという言葉に包含される意味合いが多すぎて結論もクソもないんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:32:06

    その「ニュータイプ」っていうのやめたら?
    ダイクンの唱えた人の革新と超能力者は無関係でしょ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:36:36

    >>39

    わ、わかりました

    サイキッカーと呼びます

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:37:21

    戦闘時にだけ発現するタイプのエグザベくんくらいがちょうどいいと思ってんだ あれくらい普段は鈍くないと頭おかしくなるんじゃないスか?
    ヒゲマン?ククク…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:53:20

    >>41

    しゃあけど…残念ながらあの生き方してても戦争の道具になるだけやわ!

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:10:35

    そもそも人は宇宙に出ればニュータイプになれるとかほざいてる奴が貧民アースノイドの現状を理解できてないってネタじゃなかったんですか

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:36:06

    理想のように言われてるけどバナージはリディ少尉を理解しようとしてなかったと思っているのは俺なんだよね
    まさかニュータイプが存在するという事実がラプラスの箱を危険なものとしていたなんて刺激的でファンタスティックだろ
    ラプラスの箱は戦争の口実にしか使えないしな(ヌッ)

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:41:46

    >>38

    というかXのニュータイプ論は当時のガンダムというコンテンツの情勢を表していたという科学者もいる

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:42:47

    >>36

    逆にNT能力持ちでも理解に失敗どころか理解する気がさらさら無さそうな奴もいるんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:47:07

    >>11

    ニュータイプ関連でレスバしてる蛆虫は基本的にこれをゴチャゴチャにした挙句嫌いな作品を叩くのに使ってるからガチでルール無用なんだよねすごくない

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:18:24

    >>36

    GQシャアがいつもより早くNTに目覚めた結果父の本来のNT論に行き着いたの結構好きなのが俺なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:22:26

    >>48

    紫ババアに話し合わせる為に適当な事ほざいてただけなんじゃないスか?ダイクンなんてもん死人のように生きてる宇宙移民モブを扇動してただけのアジテーターやんけ 何を偉そうにしとるんや

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:23:16

    (独裁者のコメント)
    怒らないでくださいね
    NTがそんなに凄い奴らならワシらがしてやれることなんてあるわけないじゃないですか

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:28:24

    マネモブさん
    俺にニュータイプとVガンダムのサイキッカーの違いを教えてください

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:30:19

    ニュータイプなんてもん能力に振り回されて大抵不幸になってるただの哀れな連中やんけなにムキになっとんねん

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:31:10

    >>49

    話合わせるなら紫ババァと同じ意見だな…すればええやんけ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:33:55

    >>51

    ニュータイプより超能力的なものが強い人間…?

    サイコミュとか使えるし正直そこまで違いがあるようには思えないんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:34:57

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:35:02

    ニュータイプ…聞いています
    分かり合えるをお題目にして人の心に土足で踏み込む蛆虫だと

    GIF(Animated) / 1.95MB / 6320ms

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:35:47

    >>39

    キュピーン

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:36:17

    >>44

    七夕の短冊くらいのノリだった一文がダイクン論との悪魔合体で対立煽り誘発装置になってしまった それがラプラスの箱です

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:37:33

    >>33

    親とも分かりあえない顔と身体がいいだけのメスブタなんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:40:13

    >>33 >>59

    「バカ野郎お前いいだろそんな事ホラ飲め飲め」みたいな道理を蹴っ飛ばすこのメスブタ

    積み重ねも負債もまとめて吹っ飛ばす事に関してだけは天才的

    分かり合えない前提をぶち壊しにする事には長けてるんだけど分かり合える前提も気に喰わないと平気でぶち壊すんだ 状況によりけりが深まるんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:42:26

    >>48

    薔薇ラァのNT能力でジークアクスの世界ができてるって分かったうえで"洞察に満ちた優しさを持つ者"をNTだと言って薔薇ラァの万能能力否定したの何気に凄いと思ってるんだ

    ワシだったら「NT鬼つえぇ!このまま気に入らない蛆虫ぶっ消していこうぜ!」ってなるのん

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:44:34

    もしかしてマチュって洞察に満ちた優しさを持つニュータイプそのものなんじゃないスか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:44:56

    >>48

    GQシャアはどういう過程を経てその結論に至ったんスかね

    インターセプトされたり急にキラキラされて飛ばされたりでニュータイプにそこまでの希望見出せる経験してなさそうなんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:45:12

    >>39

    ニュータイプって考えが幻想っスね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:45:16

    >>62

    マチュは母親と暴言吐いたニャアンに謝れよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:47:06

    >>62

    視野の狭いメスブタっスね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:50:03

    マチュは良くも悪くも固まりかけた状況をグチャグチャにぶっ壊す奴だから分かり合えないはずのところを分かり合えるようにしたり、逆に分かり合えたはずの状況で分かり合えなくしたりするんだよね 怖くない?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:05:59

    NTよりカテゴリーFの方を研究すべきだと思われるが……

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:10:25

    >>63

    アムロとララァの感応を間近で見て"NT能力…すげぇ ほぼ初対面でも一瞬で本質を理解し合うし"で脳が焼けたのが正史シャア

    薔薇によって自分の人生や世界が歪んでるのを知って"NT能力≒神 もはや人の革新じゃねえよバカヤロー"になったのがGQシャアだと考えられる

    もちろんメチャクチャ適当

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:30:49

    >>68

    相互理解のためならまあそうね

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:36:13

    分かり合う努力を正しくできるかは別問題だからな
    できなきゃ誰相手でも無理でしかない

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:37:32

    ファースト完結した時点での評価でしかない
    Zが始まった時点で価値を失った論調だもう忘れたよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:43:53

    >>24

    うーん、アムロとクェスの関係は地球が駄目になるかならないかって忙しい状況だから仕方無い、本当に仕方無い

    赤い方は無理です、戦いに勝手に巻き込みましたから

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:49:16

    >>1

    うーんアムロとシャアは富野直々に感性がオールドタイプって言われたから仕方ない本当に仕方ない

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:56:00

    >>56

    ここなんでフロンタルの幻覚見たのか教えてくれよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:58:33

    正直作ってる人らも作中のキャラもよくわかってなさそうだしよくわからないが正解なんじゃないんスか

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:00:34

    そもそも分かり合うために心に踏み込む必要どこへ!
    踏み込みすぎてもダメなことあるのは今の人類にも当たり前のことなのにどうしてズカズカ入り込んでくる能力があるんだよえーっ!

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:20:47

    おハゲ「NT(精神)はですねえ...隣人愛なんですよ」
    福井「NT(能力)はですねえ...肉体が無きゃミネバが抱けないんですよ」
    スタジオカラー「NT(能力)はですねえ...庇護されるよう弱い存在じゃないんですよ
    子供はみんなニュータイプ」
    クロボン「NT(能力)はですねえ...凄くはあっても人類の革新とかでは無いんですよ」

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:44:52

    D.O.M.E「ニュータイプなんて幻想だぞ」

スレッドは7/4 01:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。