蠢蟹:スターフレイプ 幻魔へ向かうあの男ネタバレスレ2

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:35:54
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:37:24

    キュレネのタッパが素で低かった事に戸惑っているのは俺なんだよね もしかしてファイノンは異常性愛者なのかもしれないね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:38:55

    もしかして……ライコスは知恵の行人の癖にそこまで頭が良くないんじゃないスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:44:16

    ”頭がよくない”というより”対人スキルがない”という感覚っ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:45:00

    >>4

    ふうん、所詮心のない無機物というわけか

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:47:03

    まてよスクリュー星の王はその辺もバリバリなんだぜ
    社交的か引き籠りかの違いと考えられるが

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:49:37

    えっ、鉄墓って自分という子供を認知してくれないってヌースにキレてるんですか?
    えっ、鉄墓って別にヌースが生み出したわけじゃないんですか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:00:29

    >>1

    この無能が……

    何百万のループがあったのに待ってるだけでなにも行動してねえじゃねえか……

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:02:13

    >>7

    待てよ

    作った奴はヌースの誘導を受けて便利な実験場作らされた感じなんだぜ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:02:15

    キュレネに論破され…ファイノンに論破され…ついでに首チョンパされ…
    それでも生きていた

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:03:21

    ファインプレーを越えたファインプレー

    開拓組以上の救世主なんだよね 凄くない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:03:26

    開拓者が物語の中心に据えられて嬉しい反面…黄金裔の尽力も報われて欲しい思いに駆られるっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:05:22

    この星は英雄を待っていた
    Nameless faces
    怒らないでくださいね 最初から答えを出してたじゃないですか

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:10:04

    >>11

    …で 銀河の危機を事前に察知し対抗策として開拓者を送り込んだのが私…!

    悪名高い救世主のブラックスワンよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:12:11

    >>14

    うそつけっ

    結果的にファインプレーだっただけで滅茶苦茶事態に狼狽えとったやんけ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:18:28

    >>15

    天才共の内部事情説明で内心「なにそれ知らん…怖」してそうな女としてお墨付きを頂いている

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:20:14

    ライコス『アナクサゴラス……凄え オンパロスの起源を解き明かしたし……


    まっ、所詮壊滅の薪だし全部解き明かしたしとは言えないんやけどなブヘヘ』

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:21:29

    >>9

    これよく言ってる奴いるけどどこで見れるのか教えてくれよ

    ヌースがやったのはあくまでも一瞥与えただけで作るように誘導なんてしてないはずなんスけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:22:01

    >>17

    アナクサゴラスは魂の存在や再創生を解き明かした天才を超えた天才だけど所詮データだから一瞥は受けないよ(笑)

    悲哀を感じますね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:23:30

    >>18

    ソシャゲカテのスレで貼られてた奴なのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:24:36

    >>20

    えっこれ喋り方スクリューガムっぽいけどライコスなんですか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:26:11

    オムニックの特徴なのかもしれないね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:26:37

    >>19

    >>17

    お言葉ですが「宇宙の真理を容易に解き明かした。ヌースでも解き明かせない生命の第一原理も彼なら解けるだろう」とライコスから天才クラブに比肩する存在と語られていますよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:27:20

    >>5

    ボクゥ?優希生命体の子やね?

    ちょう調子乗るのはやめてくれや

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:29:25

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:29:32

    >>20

    これってヌースは未来予知してるから極論この世の全てはヌースが誘導して起こしてるみたいな言い掛かりだと思ってたけど違うんスか

    ライコスがセプターを頭壊滅に作り替えるためにあれこれ吹き込んでるのの一貫だと思ってたんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:29:50

    >>20

    なんで皇帝でも気付けないのにただの創造物と行人のライコスがヌースからの干渉知ってんだよえーっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:29:58

    >>23

    許せなかった…!オンパロスの外へ思考が行かない以上そこで絶対に打ち止めになるなんて!!

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:30:55

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:31:01

    盤上の駒の悲哀を感じますね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:34:50

    自分を焼きながら儂を壊滅させようとするなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:36:27

    レスバ最強の札の一枚として 鬼龍様からお墨付きを頂いている

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:40:09

    私はレスバの教え子として貴方のことを…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:40:41

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:42:58

    ルアン・メェイ『あれっ、この人の研究分野私と少し被ってない? ……まあええやろ』

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:44:04

    ポルカは絶対入れるな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:44:14

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:45:00

    スレ主こいつら消していいですよ
    いつものレスバ荒らしだと思われる

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:45:54

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:46:27

    >>20

    推論だし根拠無いよ(笑)

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:47:19

    ver3のキービジュとしてこれ以上ないとして 鬼龍様からお墨付きを頂いている
    なあ親父 このシナリオ書いた奴って人の心ないんかな

  • 42スレ主25/07/03(木) 09:48:03

    相手を罵り合いながらするレスバには壊滅のペナルティね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:48:36

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:49:21

    もうダメやっスレ主!こいつら壊滅させよう!

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:50:12

    オ…オカン 何してんねん!?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:52:44

    >>36

    嘲るしかなかった…!これが致命的な模擬宇宙カルテットとの器の差になっているなんて!!

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:55:08

    >>35

    生命の起源を求める先生と本質を探るルアン……両者共に神すら研究の題材とする野心家であり、生命倫理を多少外れた実験を行い、自分の趣味も持っている


    お互い過干渉するタイプでもないし意外と気が合うのかもしれないね

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:56:11

    ライコス滅茶苦茶ヘイト買ってるけどコイツが実験始めなかったらオンパロスの魅力的なキャラは存在しなかったから複雑な心境なのが俺なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:56:56

    >>46

    しかし……ポルカカカムには是非また来て欲しいんです(ヘルタのコメント

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:57:45

    というかログ見る限りライコスも天才クラブなんだよね
    クラブメンバー宇宙に混乱起こし過ぎじゃないっすか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:59:22

    >>50

    だからマダム・ヘルタに私みたいな天才なのにこんなに人格者なんてありえないんだからねって豪語されても認めざるを得ないんだよ 満足か?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:03:53

    >>49

    (機械紳士のコメント)原始博士…待ってるよ


    も、もうスティーブンしかいない…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:06:15

    >>32

    いいや

    ファイノンの「–––よく考えてみろ!」でカウンターを決められる語録ということになっている

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:06:41

    まあ壊滅なんて大したことないよ
    機械戦争と蝗害なんて宇宙の半分滅ぼしたんだぜ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:09:31

    壊滅が宇宙を滅ぼさんと暴れ、それを阻止せんと『開拓』や『巡狩』『終焉』が抗う……ある意味均衡だ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:10:20

    >>54

    ルパートの味方やん 元気しとん?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:13:45

    >>50

    あの天才の皆様〜って天才クラブの事を他人事みたいに言ってる場面あったしクラブナンバー認証する場面も黒塗りされててライコスとは文字数違うから違う気がするんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:17:28

    >>45

    せめて着せるなら黒色だよね パパ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:17:54

    >>57

    あれってリュクルゴスじゃないのん?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:21:21

    このなのかが眠っている場所って… ま、まさか…

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:22:14

    >>48

    なにを顔はめパネルで遊んでいるこの自滅者は?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:23:27

    >>61

    これでもピノコニーではクールで優しい頼り甲斐のあるお姉さんだったんやでちったぁリスペクトしてくれや

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:28:30

    キュレネの夢枕に立ち絶滅大君誕生を遅らせ、自身の行人に開拓者をオンパロスに送り込み、開拓者が死にかけている時一瞥をし命を長らえさせた偉大なる星神・浮黎

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:32:16

    >>59

    はうっ素で忘れてたのん 文字数見てきたら6文字だからリュクルゴスの可能性高いけど管理者名はライコスって表示になってるから認証と管理で名前使い分けてる事になるしメタ的に見て既に出てる名前黒塗りする理由も薄いからちょっと不自然な気がするんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:33:23

    スクリューガム……鉄墓にハッキング仕掛けてカスライナが蘇る!みたいな展開待ってるよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:36:30

    >>63

    (ぶっちゃけ面白そうな記憶が堆積しているから見物に来てたくらいだと思われるが…)


    まっ、目を向けるだけで星神は絶大な影響を与えるしオンパロスなんぞに目を向けてくれそうな上裸と粗大ごみ以外にはコイツしか居なさそうだからめちゃくちゃ有り難いんだけどね

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:44:34

    ただ記憶するだけの存在にしては無茶苦茶エリオ、推定ナヌーク、アキヴィリにブチギレているように感じる星神としてお墨付きを与えている

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:46:42

    >>66

    待てよ、ヌースの記憶から皇帝戦争が起きる事を予見して事前にカンパニーに警告する神なんだぜ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:47:53

    エリオだけ名指しなあたりこいつナヌークよりヤバい存在疑惑あるんだよね
    宇宙ステーションに残るルートだとヘルタが墜落してないんで鉄墓含めた壊滅勢力を失神KOしてるっぽいんだ
    ◇この猫の正体は…?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:50:04

    >>69

    まあ脚本とハンターの力ならオンパロス一つくらい何とかなるんじゃないスか

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:50:25

    >>65

    ヘルタ、スクリューガム、そしてスティーブン・ロイドだ

    ヘルタの性格的にこのままはあり得ないから殴り込み準備をするぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:50:26

    >>64

    >>59

    これでも私は慎重派でね

    言語設定を中国語にして調べてみたよ

    その結果中国語も6文字な事がわかった

    ちなみに天才クラブ+天才クラブに日本語も中国語も6文字な人間はいないらしいよ

    誰やねん!?誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰!?


    言語によって6文字じゃないのもあるから6文字統一ではないと思われるが…

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:51:32

    >>72

    はうっ、天才クラブ+リュクルゴスなのん

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:52:06

    >>70

    やっぱり怖いっスね

    脚本と推定繁殖を継ぐ女達は

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:52:53

    1番確実な方法はオンパロスを惑星破壊爆弾で破壊することだと思う それが僕です

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:53:12

    名前が6文字 知恵の行人 セプターに干渉出来る 有機物滅ぼしてえと思ってそう ポルカカカムを警戒する これらが当てはまりそうな存在ってま……まさか……


    ・・・・・・
    ルパート二世……?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:53:37

    >>70

    あっちのルートだと列車組と協力してオンパロス攻略したんスかね?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:54:30

    >>76

    しかし…二世はオムニックではなく有機生命体らしいのです…

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:56:12

    「汝は灰白の黎明が訪れるまで 灼熱の太陽を背負い続けるだろう」が回収されたシーンは素直におおってなったんスけどオンパロスの予言ってセプターのプログラムのはずだからこの結末もまだセプターの想定の内なんスかね?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:59:35

    >>79

    その予言言ったのキュレネだしオロニクスの裏にいるフリフリの予言じゃないスか

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:00:28

    >>68

    「現状の情報を見てると個人的には蜘蛛の糸とか御伽噺に出てくるような仏様、弥勒菩薩とかの優しい、優しそうって言っちゃあれだけど悪い星神ではなさそうと信じてるのは...俺なんだ!

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:06:31

    >>80

    >>79

    仕組みはわからないけどヌースみたいに演算が出来るみたいだから可能性はあると思われる

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:11:04

    パティヴィアが辿り着いた皇帝の墓に一基だけあった演算だけし続けていて何も答えないセプターがそれだったんスか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:15:32

    >>41

    美しい景観に開拓者そしてその後ろにケファレと「この星は英雄を待っていた」の文言

    どう考えても確信犯なんだよねパパ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:17:53

    少なくともヘルタ引っ張り出せた時点で状況が絶望からイーブンになるなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:20:03

    >>78

    ポルカ・カカムに暗殺される前に自分の意思を無機生命体に移していたとしたら?

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:38:06

    >>67

    アキヴィリの職務って開拓の運命のことで良いんッスかね?

    というか星神って運命に沿って行動してるから怠慢なんてできそうにないんッスけどもしかしてアキヴィリと浮黎は、凡人達が知らない運命の仕組みについて何か知ってるタイプ?

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:03:54

    フレイム・スティーラーの強さガバガバやんけと思ってたけどね
    今回の話を踏まえると以前の戦いでは手を抜いてたと考えれば説明はつくんだよね
    理性が薄れてカタコトになった状態の方が強く見えたのもま…なるわな…

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:40:32

    ライコスはルパート三世じゃねぇかと思うんだ
    機械皇帝を継ぐ者なら初代のアカウントを引き継ぐこともできるでしょう

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:48:34

    >>89

    セプター作ったのはルパート二世です☝️

    でも鉄墓とライコスが完成させようとした(完成した?)壊滅の方程式ってその有り様が一世の反有機方程式ぽさを感じるんスよねえ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:55:43

    >>88

    まあ自分が負けてもその周回のファイノンに押し付けるだけだから勝っても負けても結果は一緒なんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:58:17

    フレスティ化してからは火種を奪うこととファイノンに殺される事を目的とした自我の薄い執念だけのバケモノと成り果ててんじゃねえかって思ってんだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:59:58

    >>92

    ウム・・・流石にそろそろ火種の力が強過ぎて1週自我が持たないって言ってたし多分最後の方は普通に燃え尽きかけでやってきてそれをファイノンが殺して引き継いでの繰り返しだったと考えられる

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:38:36

    あのループの果てにこれを言えたのがどれだけ嬉しかったかを考えると 理解できる感情を超えてるんだよね
    心の中の英雄くんあまりにも曇らなさすぎじゃないスか

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:39:22

    >>94

    心が強えんだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:41:10

    >>94

    これって一番最初はただの「理想の英雄像」でしかなくて

    ヒアンシーの言った「欠陥がないこと」という欠陥によってその英雄像と最初の願いがずっと色褪せないまま3000万回以上も摩耗せずに残ってた、そこに今回の件で本当に理想の救世主が現れたから主人公の姿をとった、ってことなんスかね?

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:44:55

    >>96

    多分そうじゃないスか

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:45:32

    ループ開示寸前にライコスが言ってた「再創生にはこの村でのやり取りが必要」みたいなのは初回についてだと思うけど
    「英雄志望のカスライナ」が「エリュシオンのファイノン」になる過程(エリュシオンの壊滅)が必ず必要、って意味も兼ねてると思ってんだ

    語られざる英雄(ファイノンの内心)について認知してるってことはナヌークへ牙を剥くのとか考えたら止められそうな気もするけどしない(できない?)あたり あいつ本当に観客でしかないんスね

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:45:34

    列車が来るまでループの中に想定外のことが一つもなかったの地獄すぎい〜〜〜〜〜〜っ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:49:25

    >>99

    ファイノンとキュレネが例外、というかキュレネのやったことがプログラム内に他OSのコードかなんか持ち込んでのループバグ発生みたいな感じだと思うし、オンパロスの人間すべてがプログラムである以上当然といえば当然なのんな

    同じ壊滅を歩む有機的変数として相棒の存在がデカすぎルと申します

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:51:06

    ライコス大丈夫?

    開拓者以外にも記憶関係の特大地雷みたいなのオンパロスに来てるらしいけど


  • 102二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:52:44

    …で 結局あのナヌークへの一撃のシーンってどういうことなんです?
    ウオオナヌッセリア──ッしながらオンパロスから抜け出して変なのに迎撃されて頭壊滅になって、それを戒めて翼切ってハイノンになったのはわかったけど
    あれが起きた場所とか そこにどうやってファイノンが行ったかとか 時系列とか 何もわかんないのが俺なんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:54:03

    >>98

    元々一周目に僕と一緒に壊滅の運命歩もーよつってたし壊滅の方程式にカスライナの憎悪を組み込んだし要は壊滅墜ちしてくりゃ良いからナヌークに牙を剥くこと自体は許容範囲だったんじゃないスか

    結局一矢報いたけど失敗したし

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:55:17

    >>101

    ええ壊滅完成したので問題ありません

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:56:15

    >>102

    まぁ良く分からんけどレギオン蹴散らして風焔に返り討ちにされるもナヌークに一矢報いて鉄墓に吸収されたって事だけ理解してりゃ良いノン

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:56:40

    >>102

    たぶん列車組が同じ状況だから説明入るだろうしマイペンライ

    移動については使令特権的なので星神のとこに行ったんじゃないスかね

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:58:24

    結局オンパロスのあれやこれやが茶番すぎてみんなの死に方がうっすくなるのはすぐ話広げるホヨバの悪い癖だと思う反面…むちゃくちゃ面白いという感覚との板挟みに駆られる

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:59:24

    >>102

    あの赤文字的にちょうどナヌークが直接一瞥しに来たからなんとか抜け出してそれを虚数エネルギーで辿って一太刀浴びせたけど鉄墓に吸収されたんじゃないスか?

    風焔ハシラナイシッテテモイワナイ


    もしかしてファイのんの境界名の「時墟鉄墓」は地味にこの先のネタバレなんじゃないスか?

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:00:02

    まてよ
    ここで開拓者に深い傷を負わせたからこそ次ループを無事乗り切ってやるという気概に繋がるんだぜ

    どん底は経験したんだ、後は這い上がってふんぞり返ってるクソ機械をぶっ壊すだけだよなぁ!

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:01:39

    >>107

    待てよ 少なくともキャスがタイタンに変じる前の生の中で誰かを抱きしめられたことはないんだぜ

    タナトスになってからは知ラナイ たぶんそもそも黒いノンで殺す…展開させられたあのキャスみたいにキャスタナトスが出てくるのがイレギュラー(でも予想内らしいスけど)だからワカラナイ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:02:31

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:02:53

    >>104

    待て面白い奴らが現れた

    知恵の使令マダム・ヘルタと機械のプロにして同じく天才のスクリューガムだ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:03:35

    >>107

    俺と同じ意見だな…マジで話は面白いんだけど ヒアンシーのフレスティ診察の時の対応見るに

    払暁に至った結末もいくつもあるんだろうなあと思うと唯一性みたいなものが後出しで削られるから本当に良くないと思うのん

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:04:12

    >>108

    吸収されたカスライナが逆に鉄墓を乗っ取るのかもしれないね

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:05:07

    >>112

    主人公的にはヘルタは心臓と人権を譲ってくれた恩人みたいなもんだし暗黒の潮と同質っぽい星核のプロでもあるから星核がなんなのか明かされると良いですねマジでね

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:05:32

    >>112

    変数多すぎい〜〜〜っ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:06:02

    ループだからってそれまでが全部茶番とか全然思わなかったノン

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:07:39

    >>111

    そのスペースオペラの中でギリシャ風の星があるんスね〜って移入させたとこに、実は全部プログラムであなた達が好きになった展開もキャラも差別も茶番です、は商売作劇としては下の下だと考えられる

    まっ面白さを保証できる自信があって初めてできる作劇だし実際うまくきのうしてるから上手く機能してるから良いんだけどね

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:07:40

    >>116

    そして全ての変数達がオンパロスに集める切っ掛けを作られた……スワン師匠だ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:08:25

    >>119

    いつもビックリしてるお姉さんやん 今日も黄泉にイカされとるん?

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:08:41

    >>119

    オンパロスの影の救世主やん 元気しとん?

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:09:40

    >>119

    現状ただ狼狽えてるだけのエッチなお姉さんでしかないんだよね

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:11:00

    正規の壊滅とはやり方が違う!

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:12:20

    >>123

    逆に正規の壊滅を教えてくれよ


    タフゴーで言うと壊滅の運命って既存の運命のオルタみたいな感じの理解でいいんスかね

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:12:51

    なんでやねん?(ブラックスワンのコメント)

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:14:39

    >>124

    ナヌーク本体…

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:14:39

    >>119

    お前は他の星に行こうとした星穹列車を引き留めてオンパロスに誘導し宇宙ステーションヘルタがブルーに墜落する未来とかヌースが死ぬ未来を回避した…

    それだけだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:15:13

    個人的には大満足だったけど不満が出るのもわかるのが…俺なんだ!

    真相を後からひっくり返すタイプのオンパロスのやり方は3.0として一気に見せた方がいいタイプなんだよね 
    一年二年かけてしまうと小さいイベントへの解釈とかが煮詰まってライターの想定以上の思い入れが生じるからリスキーなんだ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:16:02

    >>128

    だーから半年経って物語の折り返し地点でやったのがギリギリのラインだったって事スね

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:16:28

    >>124

    全然違うのん

    壊滅=エントロピー増大、つまり宇宙の熱的死を目指すんや…

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:18:24

    >>129

    ウム…各所に伏線こそ仕込んでたとはいえそれでも「ループの中で予想外のことが起きていない」っていうのはキャラクターの人格否定に繋がるからショックはショックだったからね ギリギリのタイミングだったと考えられる

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:22:32

    >>128 >>129 >>131

    茶番…?と思ってたけど キャラクターそのものが作り物で作劇がアホらしく感じられるってことっスかね

    そういう視点はなかったっス 言われてみると確かに「予想を外れたことがなかった」ってのは結構残酷な抉り方してるノンな

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:27:58

    だからその先を”開拓”していくんだろっ!

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:28:18

    黒いノンと白いノンが合わさって絶滅大君になるけど創世の責務から逃げられなくてこれまで通りのループをやるしかないところに肩代わりできる主人公が来たから
    ナヌークこの怒りを受けてくれる しに行った、って解釈であってるタイプ?

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:32:08

    (風焔のコメント)
    ヒャハハこの新入り血気盛んすぎてオモロいでェ!
    あっその隕石はヤバいので…逃げるでやんス
    (其のコメント)
    えっ
    あっこいつ頬切り傷付けてきた
    マジおもろ

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:32:23

    >>134

    開拓者に求められた役割は停滞したオンパロスを変えられる外部の変数っスかね

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:32:32

    >>102

    言っちゃ悪いけどファイノンが銀河砕いたり風焔が現れたりとか意味わからんこと起こってるんで恐らくイメージ映像だと思われる

    風焔と戦い銀河砕いたならオンパロスが無事で済むわけないんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:33:39

    どうあがいてももうエリュシオンのファイノンには絶対に戻れないからね

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:34:07

    >>137

    恐らく一瞥空間的なサムシングだ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:35:11

    定期的にセプターにも攻撃し続けていた果ての最後の一撃なんじゃねえかと思ってんだ

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:35:21

    >>135

    星神の「一瞥」ですら力を得る手段としては極上なのに相対して攻撃を受け止めてしっかり見つめてるんだよね

    この違いはどれだけでかいんやろうなあ…


    元の運命への反逆という壊滅の性質上「壊滅への壊滅」って新しい立場はナヌークポイントが高いのかもしれないね

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:39:37

    >>140

    あれ最後の方どんどん回数のロスが少なくなってるの恐ろしかったのが俺なんだ

    最初の方は失敗したけど3000万回のうち40回程度しか失敗してないって本当に機械みたいに火種狩りを続けてきたってことでしょう

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:40:29

    あっあっしは仲間達の行動全て熟知してるから逃げようだなんて無駄でやんす

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:42:34

    3335万回ということはおよそ40億の火種を333億5千万年かけて集め続けたということ

    おぉ… うん…

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:43:05

    知恵に捨てられた演算機構(星神をモチーフにしたタイタンの性質(タイタンに対応する半神たちの正確決定(その造物の「歳月」の半神にすら飛んでくる浮黎の一瞥

    こういう階層構造っぽいんだよね
    初見じゃわかんねーよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:47:15

    >>142

    しかも意外とライフサイクルのリセットみたいな感じの記述を見るに、再創世後にタイタン化したあとはあの黄金裔たちが揃い踏みするまで歴史を重ねる必要があるっぽいんだよね

    つまり今回を基準として考えるとあそこに4900年(概ね5000年)程度の歴史も追加されるんや


    なあオトン 1500億年ってそもそもセプター耐えられるんかな

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:49:59

    >>146

    セプターの演算空間であるオンパロスと天外の時間の流れは違うと散々言われておろうがッ

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:51:55

    セイレンスみ ケリュドラへの謁見が最初から無理な話なのはやめろ
    まっセイレンス自身がげきえろだからバランスは取れてるんだけどね

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:54:01

    >>147

    いやっ言葉足らずで申し訳なかったけどそれを踏まえて、世界そのものの演算とかしながら(仮定として)オンパロス内で1500億年とした場合それだけの演算に耐え得るセプターってマジでなんなんや…って話がしたくてだね…


    ワシ不可知域あんまり乗れなくて知識少ないからさすがに機械としてタフすぎやせんかと思ったノン

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:57:14

    >>63

    >>119

    もしかして偉大なる神・浮黎とスワン師匠は外部から関わった者達MVPを貰っても良いんじゃないッスか?

    浮黎に立ち位置が近い者達は退場ッ!

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:57:29

    >>149

    とにかくセプターは1台あれば惑星一つ好きに出来ると言われてるめっちゃすっごい演算装置なんだ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:59:18

    5000年も待たずに火種狩ればよくないスかと思ったけど、黒いノンの「毎回同じ」ってのを鑑みるに
    火種の現出条件がおそらくハーフタイタン・トゥエルブ揃い踏みしないといけないっぽいから「オンパロス神話」の積み重ねを待たないといけないタイプ?

    ただこれを考えると、今回の歴史だと5000年前ってゴーナウスとかサーシス、ボリュシアがいたんスよね
    彼らが前代から火種を継いだという事実がよくわからなくなるのん
    あれは世界リセット時にある「設定」なタイプ?
    黒いノンが世界を背負ってるならケファレと同じってことだから
    じゃあ新世界のケファレから分岐して生まれるのかどうか
    ?とか、出現条件もよくわかんないんだァ

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:01:32

    >>152

    オンパロス内で明かされる設定ってことで良いと考えられる

    ゴーナウス、サーシス、ボリュシアはその設定のための補助NPCじゃないスかね、キャスに関してはエラーかなんかで二つに分岐したとは書いてたけど均衡をモチーフにしてるらしいからま、なるわな

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:04:03

    >>152

    オンパロスは二種類のループが存在するんスよ

    鉄墓とライコスがやったループとキュレネとファイノンがやったループの

    ゴーナウスやカリュプソーは鉄墓ループのファイノン達の一周前のメンバーっス

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:07:01

    >>152

    黒いノンは必ずケファレの火種を回収してるから再創生自体はカスライナ(ケイオス)によるものだと考えられる

    アナイクスが見た前世の記憶的なのはおそらく言う通り再創世後は全ての歴史がゼロだからそこで登場人物が過去を知って歩けるように配置してる設定…だと思うんスけど

    明言がないからわかんないのん

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:08:50

    今思い出したけど資料にゴーナウスの分裂展開やカリュプソーが神悟の庭作ったの興味深いからオンパロスの設定に組み込むのんなって記載あったっス

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:09:13

    鉄墓に統合されたけどその前のファイノンはめちゃくちゃ強いけど使令では無いって事なんスかね?

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:10:09

    >>152

    あんま難しく考えず

    「ケイオスたちの回(A)」「ファイノンたちの回(B)」と考えると良いと考えられる


    (A以前も続いていた壊滅への道を探索するループ)→A→B→C


    本来はこうなるはずだったのん


    でもキュレネが何とかせんかい浮黎──ッしたことで


    A→B→B→(3555万回)


    こうなってるんだよね

    だからBの前のAの記憶があるでやんス

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:11:45

    >>157

    使令とは明言されてないっスけど虚無の絶滅大君とある程度やり合えるみたいだし使令級の実力者であるとは思うのん

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:12:19

    >>153

    >>154

    >>155

    >>158

    あざーす とってもわかりやすかったのん…

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:12:21

    追加された祝福でな…なんじゃあこの大地獣みたいなのは(ギュンギュン
    ってなったけどアレが丹恒だったんスね

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:14:07

    なんというか、本当に実験場でしかないんスねえ…

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:15:23

    >>157

    星神へ傷をつけたというのがまず前代未聞だから比較ができないんだよね

    イドリラアキヴィリ以外だと基本的に星神って星神にしか殺されてないはずなのん

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:15:29

    >>157

    採点銃は測定不能って出てるっスね

    まっループの数か火種の数にビビッて測定不能っぽいんだけどねっ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:15:30

    >>107

    まあ気にしないで火を追う旅そのものが茶番だったとしても開拓者の心にはしっかりと残って永劫回帰と戦う事を選択させオンパロスを本当の意味で救う為の礎になりましたから

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:17:38

    >>158

    3555万回もやってたらデータ擦り切れたらしないもんかと思ってたけど

    その「完全なデータ」を持ち越すバックアップの役目を黒いノンがやってるタイプ?

    ファイノンが二人いて統合されて次に渡るのはわかるんだけど黒いノンの出現タイミングがよくわかんないっス

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:18:35

    オンパロス編のまぬけトリオの役目はつまりはこういうことっスよね

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:19:28

    >>161

    えっそうなんですか?

    どこで読めるか教えてくれよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:20:16

    >>166

    火種の力が強くなりすぎてもう1週回る頃には燃え尽きそうって途中で言ってたから1週の途中からフレステ状態なんじゃないスか?

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:21:39

    >>167

    問題はやね なのかの記憶が封じられてる理由がまだわからんことやん

    記憶の使令級がまだ出てきてないんだよね

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:22:54

    >>170

    あれ勝手にキュレネのことじゃないかと思ってたけどよく考えたら別になのかとコンタクトする意味ないっスね

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:26:35

    >>168

    大地獣≠丹恒

    荒笛っていう大地獣は不朽の咆哮を上げる蒼龍を目撃したんや

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:40:07

    オンパロスっていうデッカいループ演算マシンがあって中でカスライナがループの中の一つを延々とループさせてる構造なんだ
    ループの中に別ループを作ってるから初見だとややこしいっスね
    まあ疑問がある人はそこらへんの解説してるスレがソシャゲカテにあるから見ればいいのん

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:42:44

    本当の意味でループしてるのはファイノンだけなんスかね
    他世代はループってよりはある程度データ引き継いで次の回に行く感じだし

スレッドは7/4 01:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。