ジークアクスで私のことを戦犯と言われ続けたが!

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:19:17

    リセマラ相手にどうやって勝てと!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:23:25

    薔薇ァ「停戦結んだ政府を無視して軍が独断で戦争継続なんか予想できるか⁉︎」

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:23:34

    大佐さえ生きてればいいんだから勝ち負けは関係ないんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:24:25

    寧ろリセマラ相手にだいぶ頑張ったよ!
    プロフェッサーがいないEDFみたいなもんだよ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:25:46

    >>1

    ジークアクス時空以外全部勝ってるじゃねえか!

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:25:51

    >>3

    勝つためにはガンダムが必要だったんだよなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:32:39

    シャアが死んだけどジオンが勝ってる世界もあるかもしれないからな
    連邦の勝利とシャア死亡はイコールじゃない

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:36:53

    多分レビル逃亡から1年戦争までは既定路線なんだよな
    こいつ逃げずに終戦ルートとか無かったんだろうか?

    薔薇ァ「ンアーッ!何回やってもレビルが逃げる!」だったりして

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:40:35

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:41:20

    薔薇ァ「よし!レビルを逃さずに連邦と停戦を結べた!勝ったなガハハ!」
    捕虜返還されたレビル「ジオンに兵なし!」
    薔薇ァ「ふーざーけーるーなー!」

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:46:06

    シャアを引き込む逆転の発想をすれば良かったのでは…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:47:57

    まあ、九割以上の確率で勝てるだろうけど、逆を言えば一割未満の確率で負けるだろうからな
    百回試行すれば数回程度負けるのは当然あり得る

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:52:41

    >>8

    シャアに根本的に安全な人生を与えるならダイクン暗殺か一年戦争から阻止しそうだし

    ララァが宇宙の創造?干渉可能な時期?のタイミングは一年戦争開戦から少し経ったぐらいの時期のように思える

    サイド7襲撃が限界ギリギリだったのかも

  • 141325/07/03(木) 09:54:06

    >>13

    と書き込んですぐ、ガンキャノンがビーム砲装備だったりともっと前から世界が変化していないとおかしい部分があったんだった

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:57:20

    >>14

    同一世界のより前の時制がおかしいというよりも

    ループの積み重ねで元の世界のMSの記憶がどんどん異質に進化したせいだと思う

    サザビー(仮)がいるってことは逆シャアに近いとこまで行ったループもあったろうし

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:58:58

    ぶっちゃげジオン敗北でもいいしな。ジオンの勝敗とシャアの生死とは別だし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:01:50

    むしろザビ家には死んでもらった方が都合がいいまである

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:03:42

    どっかのダイススレだとシャアに戦車与えておけば宇宙に出れないのでアムロに殺されない
    ってなってたな
    その場合ジオン負けるだろうけどシャア生きてるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:04:18

    >>8

    こいつ逃げないと「ガンダム」が産まれないから、そうしたガンダムの存在しなくなる世界線は観測が不可能とかはありそうだなと思ってる、ガンダムのいなくなる世界は「機動戦士ガンダム」の世界として成立しないので


    シャアが鹵獲するルートはジオン側主人公の物語として成立するから観測可能だったんだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:04:29

    >>13

    多分はシャアと出会うための前提になる一年戦争は無くせなかったんじゃないか?

    ジークアクスでシャアと出会えなくても生き残れるルートを探ったわけだから、それまでは出会うルートであることは前提だった可能性が高いし

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:37:58

    アムロとシャアのパワーバランスが極端すぎるのが
    アムロが居たらシャア死亡、連邦の勝利が確定でアムロがいないならジオンが勝利になる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:54:22

    >>20

    アカン何に乗せてもガンダムに殺される→じゃあガンダムに乗せればいいじゃん

    が本編だからな

    更に周回重ねてればそもそも戦争起きなければいいのでは?ってなる可能性もあったかもしれん

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:05:09

    >>21

    そこまで極端ではないかと

    9割連邦が勝つのが7割連邦が勝つに確率が下がる程度だと思う、ジークアクスはその三割を引いた感じ

    まあ、国家指導者でも将官でもない一パイロットが大国間の戦争の勝敗を2割程度増減させるのは異常ではあるが

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:07:02

    >>19

    その視点面白いな

    あくまでもガンダムに殺される可能性が無いと観測ダメってことか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:07:19

    >>22

    まあ、実際ダイクン暗殺から変えるとキャスバルであってシャアではないから、客観的にそれをシャアと言えるのか微妙だしな……

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:59:33

    ブリティッシュ作戦成功もしくはレビル脱出失敗でジオンが完全勝利してしまうとザビ家の権力が強くなりすぎてシャアが抹殺されてしまうとかありそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:30:04

    戦争自体回避した上でシャアと出会うのはだめなんだろうか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:39:38

    あの館に来るにはそれなりの立場が必要で軍籍がないとダメっていう前提があるとか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:26:01

    >>28

    宇宙を作ったりするのとか考えれば

    それくらいのルールぐらい捻じ曲げられるんじゃないのか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:18:31

    シャア専用ヅダとかもララァのチョイスじゃなくて開戦前弄ったら主力機選定結果が変わった結果かもしれないし

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:22:17

    >>29

    個人的な解釈なんだけど、宇宙を作るといってもビッグバンから演算してる訳じゃなくてファイルのコピーと改変みたいな事をしているんじゃないかなと思う

    物理法則とか諸々のパッケージはそのままで、なんなら干渉可能な時系列や場所も決められてるとか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:29:37

    連邦軍が急に馬鹿やり始めたのは
    ララァの干渉のせいだってハッキリしたからな…
    創造神に干渉されてましたとかどうにもならなさすぎて
    連邦軍を一切責められん

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:37:19

    >>23

    何度も言われてるけどジクアス時空はガンダムとその学習型コンピューターも取られてるからな。それでもなおゼクノヴァ無ければ3割は勝率残ってたと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:40:01

    まあそもそも正史でもたかだか艦隊司令官如きが政治に口出しして戦争続行させた時点で
    ガチの意味での戦争犯罪者扱い不可避ではあるんだが

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:57:35

    >>34

    そもそも連邦は最初から文民統制死んでるんで……

    ブレックスやジャミトフが軍人と連邦議会議員兼任してるし……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています