- 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:53:05
- 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:58:21
明治14年ごろが始まりと聞いてびっくり
かなり前からあるんだな… - 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:01:37
すまん、夏休みの課題はしなかったし、また学校行くのめんどくさいと思ってた
- 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:04:31
さっきAIくんに訊いたら「暑くて勉強なんかしてらんねえからいっそ休みにした」みたいなこと言われた
- 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:05:01
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:19:30
まぁざっくり間違ってもいない気はする
- 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:20:32
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:21:35
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:22:40
あ、いい歳してガキみたいなおっさんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:24:10
現代だとクーラーの費用を抑えられるってのも利点としてありそう
- 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:24:33
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:25:24
宿題しなければなー
- 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:31:57
昔は猛暑日とか滅多になくて今よりは余裕あったらしいね
とは言え雪の深い寒冷地とかだと冬休みが長くて夏休みは短いと聞くからそういう地方だと結構今は辛い感じになってるかもしれんな
趣味で知り合った友人がそういう地域に住んでて話聞いた時はびっくりした - 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:35:08
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:57:13
- 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:58:14
今の子始まり早いらしいよ
暑いからね - 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:59:07
それだとすでに勉強に集中できないってか登下校危険なレベルの暑さの日がちょいちょいあるもんな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:00:03
一時期は「学力テストが振るわないから夏休み削ろう!」とかやってたけど猛暑でやってられなくなってきたからまた戻してるそうな
- 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:00:44
登下校するだけでも危険だし
昔は教室にクーラーなんてついてなかったからな - 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:01:34
- 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:06:24
最近の温暖化の猛暑を考えると
夏休み学校来なくていいのはマジで有能 - 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:12:46
- 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:08:24
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:10:54
- 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:11:00
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:17:22
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:20:15
向こうの教師の業務内容詳しく知らんけど仕事してないならまあわからんでもない
- 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:22:37
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:23:37
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:24:02
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:28:20
- 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:41:40
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:43:31