- 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:26:04
- 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:27:19
- 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:27:25
聖杯戦争に基本カリスマ意味ないけどまあそうやな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:29:03
ほぼ互角じゃないか?まあ宝具差で負けそうだが
- 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:29:16
しかもよほど悪辣でもない限りこちらに譲歩して従ってくれるぞ!!
- 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:31:28
- 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:31:35
- 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:32:41
確かこれでも身体能力の全盛期じゃないんだっけ?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:33:37
- 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:35:03
- 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:35:25
幸運Bに対魔力Aと神性Aあるのが変なハメ技に強そうでいいな
- 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:38:22
- 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:38:23
これで非適正クラスのリリィだからマジで強いよ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:38:44
神性はデバフとされていたが最近見直されつつあるな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:39:44
バーサーカーのヘラクレスくらいなら普通に倒せそうなんだよな
- 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:42:25
コミカライズだとディルムッドが短時間足止めが精一杯なくらい白兵戦は強い
- 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:49:25
普通に今の姿でアルジュナとほぼ同じ位の評価されてるからな今回も
- 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:52:13
戦力的にはセイバーで呼ぶメリットは多分無い
ただそれでも大半のセイバーよりは強い - 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:52:47
- 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:54:47
- 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:55:07
ラーマに関してはインドの三主神の一角そのものの化身だからな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:56:07
インドラとタメで話すくらいの神格
- 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:56:36
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:56:40
真っ当に弓兵としてなら世界一有名まである
- 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:56:59
- 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:57:37
王族の名前なのはタイだったわ、まぁ南〜東南アジア圏ではマジで有名だな
- 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:02:13
まずステータスがメタクソに高い
- 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:04:12
知名度…
- 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:05:27
- 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:05:58
まぁラーマは各地に自分の伝説記した寺院あるからな…世界遺産にもあるし
東南アジアで呼んだらマジで最強だと思う - 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:06:20
まあ「偉大なる者の腕」があるから余裕で12回殺すことはできるだろうな。弓だけでトップクラスアーチャーが主武装にするレベルのものが3~4個あるし。剣・槍・棍棒・チャクラムと種類も豊富で全部真の担い手として扱えるから、圧倒的下位互換に近いエミヤが5回殺せるなら、ラーマはそりゃ12回殺せるだろっていう。
- 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:06:46
先に嫁召喚しとけば来れないな、
- 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:07:48
確かアンコール・ワットにもラーマーヤナ描かれてなかったっけ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:08:02
全盛期だと冠位とはまた違った英霊の上位の枠組みで来ちゃうって言われてなかった?
- 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:08:37
- 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:09:11
宝具同士のブッパには一歩譲ると思うけど超遠距離とかゴリゴリの接近戦ならめっちゃ強いって感じだと思う
- 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:10:04
英雄を超える聖雄とは言われてるけどなんの意味かは分かんない
- 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:10:23
リリィ状態じゃなくて全盛期で呼べればギルガメッシュにも匹敵しそう。
- 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:10:45
手数が多すぎる英雄
ちゃんとトップサーヴァントに見劣りしない必殺も持ってるし - 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:11:05
- 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:11:06
- 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:11:48
悲しきかな英雄としての格に天地の差が…
- 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:13:17
アーチャーの間合いや単純な斬り合いならほぼほぼ最強格だと思うよ
単純に最高火力は最上位には譲るけどそこまで強いならちょっと適正クラス以外ではやり過ぎだし - 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:13:32
現代に於いては分からんけど歴史的に見ると現地だとラーマ人気凄いからな
- 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:14:22
- 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:14:40
- 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:14:51
特に明言はされてないが、多分地元だとクーフーリンと同じように真の力を発揮できるだろうから…。まあランサークラスだとそれこそ兄貴か上司を呼べばいいって話だし、その二人は他のクラスでも来れるから地元でも相当キツイだろうが。
- 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:14:59
某神殺しラノベでもめっちゃ強かった&人格者だったなラーマは
- 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:15:21
お前は逆にどんなクラスでもゲイボルク持ち込めるからええやん
- 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:15:50
つか本来は槍持ってくるし…眼帯ヒゲのせいで手放さざるを得なかっただけで
- 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:17:30
- 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:17:51
カタログスペックじゃ分からないマスクデータとしてあり得ない位タフってのもある
- 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:19:08
スタータスは飾り
- 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:19:28
色々と加護受けてるとは言えまぁまぁハードモードなんで…それこそシータとは人生の内に一緒にいられたのどれくらいだろってくらいだし自分に味方した人結構死んでるし
それでもラーヴァナ倒すまで行ったから精神的にもタフで英雄らしい
- 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:20:56
日本でも微妙に知名度補正かかるやつ、主に金曜うんたらショーでかんたらの城のなんちゃらが放映された時期が近いほどじんわり効いてくるやつ
- 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:21:11
少なく見積もっても耐久Bは完全に詐欺だから
- 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:21:21
仮にアルジュナとかカルナが最大火力ブッパしても、ラーマがそれに対抗できずやられるイメージも湧かないしなあ。普通に無数の宝具ブッパしてから最後にブラフマーストラで相殺とかしそう。
- 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:21:43
まぁ戦闘力もインドスケールだし現在進行形の信仰的もラーマ以上の英雄は地球上にいないだろ
畑違いだけど比べるならイエスさんとかそのクラス - 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:22:40
見てみたいけどなアーチャークラスでの最大火力ブラフマーストラ
- 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:23:01
- 61二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:24:06
強いの否定しないんだけどもセイバークラスだと他の連中の方が話題挙がるというか
- 62二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:24:28
アーチャーとランサーとセイバーのいいとこどりだよね
ここまで色々やれて基礎ステータスもバケモンのサーヴァントはそういない - 63二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:25:35
シンプルに硬いんだわ
霊格破壊しても呪い無しなら復帰可能っぽいし - 64二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:26:41
もう不遇芸やめてね
- 65二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:26:54
- 66二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:29:39
- 67二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:29:58
冠位の条件がわからんけど、オリオンで行けるならラーマは全然ありだと思う
- 68二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:30:03
そら弓がメインウェポンの英雄と言ったらラーマ一強みたいなもんでしょ
ヘラクレスは弓を持ってるけどサブ武装で、ケイローンとオリオンは英雄ではないという話ではあるが - 69二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:30:29
「魔王から生じたビースト相手」とかいう身も蓋もない状況ならあり得る?少なくとも「強い弓兵」としての知名度と実力ならトップオブトップの一角であることは間違いない。
- 70二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:30:38
大英雄特有のオマケみたいな感覚で付いてくる徒手空拳適正
- 71二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:31:39
こうなると型月ラーマと戦った型月ラーヴァナがどんな化け物か気になるな
- 72二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:31:40
- 73二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:32:14
武器が効かない悪魔を素手で打ちのめした逸話があるからね
- 74二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:32:45
これで宝具を全部使い切ったとしても、組み付いて原初の首相撲、原初の膝蹴り、原初の肘打ちがあるのホント好き
- 75二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:32:47
違うよパラシュラーマはカラリパヤットだよ
- 76二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:33:29
- 77二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:33:55
チャンドララーマじゃなくてラーマチャンドラだな
- 78二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:33:59
シータに求婚する際に素手でシヴァの弓を壊してるし、それに怒って結婚式に殴り込んできたパラシュラーマはおそらく状況的に素手で殴り倒されてるから、徒手空拳もリリィ状態でとっくに極めてるレベルだな。
- 79二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:34:24
- 80二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:34:27
型月世界での扱いがわからんがブラフマーの孫or曾孫兼毘沙門天の異母弟を倒したって相当な化け物だよな...?
- 81二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:35:44
- 82二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:35:49
神霊じゃ殺せない相手を殺すためのラーマだから神性はむしろないんじゃね?
- 83二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:37:46
- 84二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:38:13
古式ムエタイって一口にまとめてるけど、実情は「この辺の殺◯拳法一旦全部まとめて、ちょっとだけ編纂しました」って状態で細かく見ると流派とか宗派がめっちゃ多いの割と闇だよねって
- 85二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:38:29
神では倒せない相手を倒すために人間として転生したんだけど結局死後神として扱われてるから神性はあると解釈してる
完全に置いてくることができてる☆3ローマがノイズ - 86二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:39:40
- 87二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:39:46
- 88二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:40:42
- 89二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:42:09
歴史とか神話にあまり詳しくないから神の生まれ変わりとか言われてもはえー程度だったんだけど今回アルジュナが敬語使わないのに苦労してたりインドラとフランクに話しても特に何も言われなかったりしてるの見て(そんなに位が高かったんかこのバナナボーイ……)ってなった
- 90二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:44:30
- 91二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:45:06
ブラフマーストラはブラフマー由来の力だから違う
ラーマのはヴィシュヌパワーなのでヴァイシュナヴァーストラって言って宇宙最強の技
まあラーマもブラフマーストラくらい使えるけど
他にもアグニ由来のアグニヤストラやインドラ由来のインドラストラがある
- 92二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:47:21
元々神の力が武器の形取ってたアストラがどんどん形変わってって型月だとエネルギー弾 光線みたいになってるんだよな
- 93二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:47:48
なんたらアスタラ、なんたらチャクラム、なんたらパーシャ(縄)、今回の☆3礼装で持ってるような宝剣、棍棒×2、色々授かってる
- 94二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:49:54
ブラフマーストラは割と何にでも使える
例えば草をブラフマーストラ化して追尾弾にしたりも出来る - 95二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:53:11
ラーマが戦った相手の1人のインドラジットなんかは蛇の紐のブラフマーストラだったりまじで色々ありよねブラフマーストラ
- 96二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:54:21
スレイヤーズ知ってるならドラグスレイブはシャブラニグドゥの力とかあんな感じに思っておけば大体合ってる
- 97二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:55:35
コミカライズでやってた背後から偉大なる王の腕の宝具振らせて前からトップ層のセイバーの実力で切り掛かる戦法が無法で笑ったんだよな
- 98二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:56:01
全盛期のスレ画とヘラクレス(ギガントマキア)は「神々の戦いで無双できる」レベルだから英雄枠でもレベルが違う
原典だとアヴァターラの中でも特にラーマとクリシュナは「一つの神話で主神相当でヴィシュヌの神性が特に強い個体」だから下手な主神より強いかもしれない - 99二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:57:32
まぁブラフマーってインドにおける宇宙の創世神だしブラフマーそのものが宇宙の原則の擬人化とか言われるしなんでも出来るよな…
- 100二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:02:47
本編で一回も途中退場してない優良鯖
地味だけど - 101二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:03:38
ブラフマーが宇宙創ってヴィシュヌが宇宙維持してシヴァが宇宙壊してまたブラフマーが宇宙創るサイクル
今現在の俺達には宇宙が存在してるので全てヴィシュヌの支配下にある
と言う後付けの理屈 - 102二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:09:42
ただ退場してたら普通に両方とも詰んでたからな。
アメリカは指揮官適正と個の実力が抜きん出てたラーマが居ないと最終局面の二軍進撃ができなかったし、インドはアシュヴァッターマンの呪いを引き継いだ上で前線で戦うとかいう超高難易度をこなせるのはラーマしかいない。
- 103二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:21:02
オルガマリーの妄想?並行世界?ではオルタニキに変わってボスキャラになってたやつ
- 104二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:24:39
- 105二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:37:01
- 106二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:41:03
- 107二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:47:15
ペルセウスの方が古いかなと思ったがアレはちょっと違うか
- 108二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:57:27
ラーマーヤナは人類最古のtueee系小説みたいなもんだぞ
だからその主人公のラーマや仲間は超強いしそれの相手も化け物揃いになる - 109二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:05:01
- 110二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:38:29
流石にギリシャの方が古いのであるんじゃないか?
- 111二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:15:44
世界の辻褄でインドラが現界してヴリトラが封じられるならインドラを倒した者が急に連鎖召喚されてもおかしくはないな
- 112二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:21:42
じゃあラーマの弟も連鎖召喚されてもろて…
- 113通りすがり25/07/03(木) 22:55:04
同時代に同じ神の化身が2人いるの?