- 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:19:37
- 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:27:19
- 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:31:21
わからん……宇宙世紀なら現実的ではない髪の色の人いくらでもいるし
GQのなかでも緑髪のシャリア・ブルがいるからわざわざ染めてる設定は無くていい気がする - 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:33:01
黒襟足から求められるキャラデザの妙を解きなさい
- 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:33:08
単に反抗心の表現では
- 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:33:55
まあ髪染めるなんて衝動的なもんあるしメタ的に見ても「赤にしたいけど地毛が真っ赤っ赤なのもおかしいな」ってのはあったんじゃないかな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:34:46
赤は情熱、活力と言った感情を表すけど、危険と言ったネガティブなイメージもある
- 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:37:00
アニメキャラの髪色なんて自由なんだから髪を染めていることで表現したいキャラクター性はあるだろう
ちょっとした反抗を表してるのか、マチュは概念アムララの子(妄言)なのかは分からんが - 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:38:06
- 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:38:58
ララァとキラキラ空間の色がお揃い説あるし、ララァと同じ紺系にしたいけど地味だから派手にしたのかも
- 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:39:20
??????
- 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:39:55
ハマーンとかが髪染め疑惑出るから笑える
- 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:40:43
- 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:41:45
タマキが青のピアスを着けているけど意味は信頼感、誠実、希望
アマテの赤いピアスは情熱、活力、積極性、魔除け、厄除けなんだと
2人の性格表しているね - 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:43:09
- 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:43:46
寧ろ単純に好みでそういうことにしたってのは許さんのかお前ら
- 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:44:11
- 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:46:34
髪染めに疑問もってたら、キャラ・スーンさんなんてどう言うことだよ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:47:28
所謂ケルト系の赤毛と若者のオシャレ染髪は違うんですよキシリア様
- 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:47:45
- 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:49:11
- 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:49:41
マチュは赤にしたいけどママは子を諌める親役なので落ち着いた色にしておきたい→マチュ染髪設定なんじゃないか
- 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:50:15
- 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:51:43
- 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:52:48
全く意味ない意図ないとかいう気はないけど、全ての事柄に意味求めてんの疲れない?とはなる
- 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:53:02
今風デザインだけど、髪染めて襟足伸ばしてるの昭和のヤンキーかよ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:53:25
多分「正史のアマテ・ユズリハ」は髪染めてないんだろうなって気がしてる
あれ感じ取ってる世界への違和感へのフラストレーションの現れの一つだろうし - 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:53:40
あとは作品の根幹にある白から赤にカラーチェンジされた赤いガンダムとちょっと重ねてる遊び心もあるかも?
- 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:53:50
そんなことよりマチュおっぱい大きくね?
- 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:54:54
マチュの高い空間認識能力が高じて薄々気付いてたっぽいよね
- 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:00:41
- 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:01:25
- 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:02:40
- 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:04:35
地毛の話どっかいってて草
- 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:05:34
普通に赤毛がいるアニメでこの子は染めてますされると逆にええっ!?ってなるんだよ
イナズマイレブンの豪炎寺がワックスで髪逆立たせてると知った時にじゃあもっと奇抜な髪型の奴もセットしてるの!?となったのと同じ衝撃 - 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:05:39
実際どうかはともかくマチュを気に入ってるヒゲマンとお人好しでマチュに絆されてたコモリンなら許してくれそうではある
- 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:10:28
オタクくんは髪染めるなんて不良かビ.ッチだと思ってるからねしょうがないね
- 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:12:01
地毛じゃ無いのにびっくりするほど似合ってるし地毛でもよかったんちゃうかの心はある
目の色も母親と違う赤い縁取りあるけどカラコンだったりするんだろうか - 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:14:00
アニメだとカラフルな髪が当たり前だから逆に染めてますって言われるとええっ!?ってなるよね
- 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:15:13
- 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:20:36
まあ、金髪の白人って大半が染めてるだけだったりするし
黒髪に見えても地毛より明るい黒髪に染めてるとかよくあるから別に染めることは特別ではないだろう - 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:24:06
- 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:30:18
まあ、マチュが染めてることに関して驚くのは「よく似合う人間が限定されるような色選んだな」って事ぐらいだろう
- 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:30:29
シュウジやニャアンはマチュ視点で特別視されている人物だしマチュは元々髪色も瞳も普通の色だったけどそういう特別に憧れて髪染めたりカラコン入れたりしてるのかなと思ってまぁカラコンは憶測だから目が特殊なのは自前かもしれんが
- 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:34:09
この手の話で重箱をつつくような真似はナンセンスだと分かってはいるが、水が貴重な宇宙空間で髪染めはなぁと思ってしまうよ
- 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:41:21
髪染めるなんて日常茶飯事だし全染じゃなくてリタッチな訳で
マチュはショートだし - 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:43:28
現実なら別に驚かない
アニメキャラがやってると驚かれる珍しい例 - 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:45:11
大人なら自分も数ヶ月に一回は染めてるだろうにとは思う
ラテン系の人は地毛が濃いから学生時代からブリーチして金髪にする人もいるしな - 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:46:12
てかこの3人組要らなかったな
マチュがなんでニット帽被ってたのか理由出てた? - 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:46:21
子供の時の黒髪の時も似た色のハイライトがあるみたいだからハイライトじゃ無くてそこだけ自毛説
- 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:54:09
- 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:00:19
- 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:03:59
- 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:05:52
アニメなんだし地毛が奇抜な色でもおかしくないけど
そのうえであえて奇抜?な色に染めてる設定にしたのは
マチュが普通じゃないことへの憧れを持っているということと同時に
マチュが自分のことを選択できる心身の裕福さと選ぶ意思を持つことの出来る人間であるということの表現な気がする…のは流石に深読みしすぎか - 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:11:14
いや、どこかでプリン頭隠すために以後も被るようになったって書き込み見たからさ
- 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:15:52
なんの意味もないとは言わないけどヘアカラーにそこまで意味を持たされてもという気持ちもある
この色いいなでみんな日頃染めるもんでは… - 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:17:59
髪染め設定でやっぱタマキって寛容だよな?って思ったよ自分は
今時の学校は染めるの許可されてるんだねぇ - 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:19:38
マチュはわかったけどシュウジってあれ染めてるのか……?コモリみたいな青っぽい黒じゃなくて真っ青だよあれ
- 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:20:22
- 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:20:33
なんかこうネチネチしてるよな
- 61二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:24:50
実際公式で着痩せするタイプなので服着てるとわざとボリューム少なめに書かれてる
- 62二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:25:12
深読みし出したら寒色より断然赤系は残留しやすいから
ヘアカラーの持続を気にしている経済的な子なんだなとかもできるしな
まあ冗談だけど - 63二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:27:47
- 64二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:29:12
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:29:46
派手髪の中では今時単色の赤はそう珍しくはないというか…
派手髪が珍しいだろってツッコミはなしで - 66二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:30:02
あにまんでマチュとタマキさんの話題には触れない方が良いぞ
- 67二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:31:26
- 68二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:31:43
自分は職業上NGだけどこれくらい派手な色で染めていい環境なら一度くらいやってみたい気はする
- 69二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:32:04
普通からの脱却の第一歩が髪の毛を赤に染めるとか?
同年代の人は染めてないからちょっと特別感あるみたいな - 70二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:32:57
アンブレラカラーとかグラデとかツートーンとかあるし
赤ぐらいはまあ好きな人はやればいいじゃんて感じ - 71二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:35:56
染めとは違うが、昔からギレンのオールバックは将来禿げるぞと言われてたね
いや、話題違いなら削除してください - 72二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:36:38
すごく和んだ…
お兄様禿げるのか… - 73二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:37:47
また髪の話してる…
- 74二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:38:16
- 75二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:39:19
不思議なハイライトは染髪が髪に浸透するタイプではなく髪を覆うタイプのコーティング染髪だから地の色がやや透けて青みのハイライトになってるのかと思った
となるとシュウジも染めてる可能性あるが染める性格に思えないんだよな…… - 76二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:42:41
人間としてはそうだけど、キャラデザって
キャラ設定・キャラ性格・境遇・好きなファッション・作中世界でどう見られる容姿か・視聴者にどう見られる容姿か……とか色んな要素の兼ね合いで決められるから
マチュの染髪はキャラ性格由来かな?それとも別の理由もあり?それとも見た目優先で後付け?と視聴者目線だけではわからないところに関して色々考えるのも普通のことかも
- 77二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:43:26
まあ自由で良いよね
ガンダム元ネタの宇宙の戦士では、無重力に行く兵隊は男女関わらず坊主
現実の宇宙飛行士は原則神染め禁止
アニメくらい、髪色は自由で - 78二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:46:33
宇宙世紀で髪色が変な奴といえばハマーンとかフォウとかいくらでもいるけど1stの登場人物で髪色が変な奴ってそこまでいないからねぇ
- 79二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:49:33
- 80二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:50:06
シュウジは塗料が髪の毛にかかって幾つもの色が混ざって暗めの色に染まってる感じだと思ってる
- 81二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:51:06
マチュは明らかに違うけど、ニャアとシャアが似てるのはちょっと気になる
- 82二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:54:06
高校のクラスメイトとかも髪色よくあるカラーだったしマチュ的には地毛は「普通」の象徴だったんじゃないかな。特別になりたくてとりあえず髪色奇抜なのに替えてみたら案外よかった的な
- 83二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:57:04
宇宙世紀の容姿って遺伝が必ず出るとは限らないらしいけど
それはそれとしてハゲってなぜか遺伝しそうだよな…… - 84二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:57:51
- 85二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:57:54
宇宙世紀もオヤジ由来のハゲからは逃れられない因果なのか
- 86二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:59:08
シュウちゃんも根っこアナーキー芸術家だからな、髪染めてるくらいちょうど良いんだ
- 87二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:01:53
- 88二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:03:12
- 89二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:04:23
お父さんの母方の方ハゲてるけどパッパは貴重な2割だったのか…すげえ
- 90二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:08:40
おはげさまの話にみんな興味津々で草
- 91二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:10:57
- 92二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:12:22
- 93二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:13:27
眉毛まで染めてることになるぞ、シャリアブル
そこまでこだわるだもなきゃ流石に地毛だろう - 94二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:15:30
眉毛は眉マスカラあるからまあ…
- 95二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:17:41
くそっ!ヒゲマンの入浴シーンがあればヒゲチンの毛が何色か判明したのに!これも行間、か…
- 96二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:18:54
- 97二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:21:31
メタ的な意味があるかという話なら
ニャアンがクールビューティなのもマチュが染めてるかが最後にちらっと判明するのもわざと作られた仕掛けだと思う - 98二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:22:43
- 99二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:41:49
- 100二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:42:53
- 101二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:03:32
マチュは眉毛も赤いしマスカラか染色剤で染めてるって事だよね
- 102二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:18:30
そんな…GQuuuuuuXは全部に意味があって無駄な要素はハンブラビくらいだって儲が言ってたのに…
- 103二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:36:46
シナリオ全体のマチュの動機や言動を省みれば、理由としては>>23にあるような退屈で窮屈な現状への反発・反抗の現れだと思うけど、明言されてない以上は「~だと思う」ていう主観の意見を抜けきれない。
- 104二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:42:52
作劇上マチュに赤い彗星の意味合い持たせるために髪赤く染まってるんじゃないんすか(元から赤いのではなく赤くすることに意味が出る)
- 105二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:43:49
ハンブラビはカッコいいので無駄じゃないです……
- 106二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:56:42
ハンブラビは
・連邦が現在でもMSを開発している
・この世界でも可変機が開発されている
・マグネットコーティングは普及していない
・シロッコの影響がなくてもハンブラビができている
とMS好きには重要な情報が沢山あるのだ
ストーリーにはうん…まあ全く絡まないけど - 107二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:59:04
ヒゲマンはアニメ的に緑っぽくなってるだけで実際は色味が入った白とかそんなんだと思えばおかしくない
- 108二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:59:30
シュウジが頭の匂い嗅いだのと髪染めてるのは何か関係あるのかね?
- 109二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:02:38
現実でも地毛が金髪は存在してるけど金髪に染めてる人はいるわけだし、マチュが染めてるから他の派手色の髪のキャラも染めてる扱いになるのはよく分からん
- 110二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:19:15
- 111二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:10:22
シャリアが木星の話するシーンではニット帽被ってないしプリンにもなってないよな
- 112二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:18:29
実は赤髪も地毛説今染めているのは白髪が増えていくみたいに元々黒だったのが段々赤に髪色が変わっていっている時期で染めた方が見た目がいいから(適当)
- 113二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:37:44
かわいい色にしたかったんでしょ