改めてこのスレみて思った

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:35:47
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:02:51

    ソロモン落としの実情を知ったら怒るだろうとは思われてても、既に知ってて排除の覚悟があるとはさすがに分からんかったね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:07:01

    ほぼ当ててる人いたな
    殺す!まで行ってるのは流石に分からんよ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:16:05

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:21:32

    この時からアルテイシア言及されてるしやっぱりあの場面がきっかけとしちゃ大きそう、いくら大差が虚無だからって殺しでで排除ってのは過激が過ぎるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:21:56

    だって数少ない仲間たちが命を賭して切り開いてくれたチャンスだったのに。
    そこでオリチャーしてくるとか思わんでしょ。

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:22:37

    >>4

    あんまりなんでとも思っていなくて『予測して然るべきでしたね』くらいの理解度な気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:22:59

    >>4

    自分たちの活躍でNTが戦争に利用されることを憂いてる節があったから

    新しい時代に戦争を知ってるNTはいらない+その火蓋を切った自分もいらない+グラナダ落とし妨害しようとしたシャアが人民の上に立つなら絶対阻止しなければならないのコンボだったんじゃないかな

    要は「あなたは今ここで私と死ぬんですよ!」で最後のやりとりでまぁお互い先の時代で昔の自分たちとは違う道歩んでみましょうやEDと思っている

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:50:02

    セイラから話を聞いて
    驚いたのかやっぱりそうかと思ったのか、
    呆れたのか怒ったのか、どっちなんだい!
    そういうのを見せろって言ってんの!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:53:51

    「だがシャア・アズナブルテメーは駄目だ」になった事しか分かんないね。

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:00:10

    見せろっつってもここまで貯めた上であの不意打ちからの発露になるわけだしその部分の詳細出すわけなくね?としか思わんな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:56:43

    だって、出撃する前までは本気で「まずはジオンの勝利、ザビ家はその次だ」って言ってたんすよ
    ザビ家の人間ぶっころ計画の為に考えてた作戦をザビ家の人間含むグラナダの人間救うために献策しておいて、土壇場でやっぱ今がチャーンス!ってするはずないじゃないですか!

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:04:13

    >>11

    いや、スピンオフくれよって意味ね

    本編はあのどんでん返しが良いってのはわかるよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:39:38

    ソロモンはセイラのほうが意味分からんムーブだった
    ルナツー防衛戦じゃなくソロモン落としに参加したこと
    シャアの居場所がピンポイントで分かったこと
    ハンマーで爆弾ザクを破壊したこと
    説得もせず襲いかかったこと
    何もせずソロモンから逃げ出したこと

    結局セイラさんが何やりたかったのか未だに分からない
    ソロモン落としたくないならシャアを必死で説得するだろうし
    爆弾を再セットするなり素振りを見せるがただ逃げるだけって…

    もしかしてこの当時からシャリアと繋がってた?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:12:06

    仮にソロモン落とし前からシャリアとセイラが繋がっていた場合を考えると

    ルナツー防衛戦じゃなくソロモン落としに参加したこと→シャアとキシリア同時排除ができるチャンス
    シャアの居場所がピンポイントで分かったこと→シャリアからの密告
    ハンマーで爆弾ザクを破壊したこと→シャアの爆殺 爆弾解除してたので失敗
    説得もせず襲いかかったこと→シャアとザビ家を排除してジオンを継ぐためなので説得の必要なし
    何もせずソロモンから逃げ出したこと→兄は始末できなかったけど予定通り落下してシャアとキシリアは同時に死ぬ

    しかし予想もしなかったゼクノヴァが起きてキシリア生存、シャア行方不明という最悪のシナリオに
    シャリアさん迫真の演技でしたねwこれやってますわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:17:34

    >>14

    >>15

    流石にそれは無い

    正史の設定も混ざるけど、

    1.ランバ・ラルですらセイラが地球連邦所属だったのを知らなかったのに、5年間木星行ってて交流絶ってたシャリアにセイラを探せる程の人脈はない

    2.シャアの部隊がグラナダ付近に残っていたのはマ・クベの采配で、グラナダ落としを決めたのは地球連邦上層部の決定なので、どこにもセイラやシャリアの意思が加入する余地はない

    だから、あの状況をセイラもしくはシャリアが作り出したとは考えにくく、またシャリアが予めセイラと内通していたというのも無理な話


    個人的な想像だけど、セイラは無関係の市民を巻き込んだコロニー落としに反対だったから単独行動してたんだと思うよ

    セイラただ一人残って司令官達が退避した後にグラナダの起動を変えられないか確認(無理だった)→侵入者に気がついて場合によっては協力すべく接近→無人ザクを自爆させるつもりなのかと思って手伝えることないなと傍観…してたらなぜか自爆装置破壊開始する赤いガンダム→兄さんも(無関係な人を巻き込むのはよくないと思う)気持ちは同じだと思ってたのに!兄を止めて私が代わりに自爆装置の起動をします!(兄にこれ以上勝手なことはさせないハンマー)

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:24:34

    セイラとシャリアが繋がったのは戦後だろうね
    幸いにも赤いガンダム捜索の名目でどこにでも行ける立場のようだしその過程で出会ったのかなーって
    セイラもファーストでは兄の情報を得るためにガンダム勝手に乗ったりジオン兵にこっそり話しかけるタイプだから都合よく出会えそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:32:16

    ソロモン落としは大佐ならそうするだろうな、とそうする人だから危険だの両方ありそう
    シャリアがシャアの纏う虚無が危険だと感じたのってほぼ初対面のワインのときなわけだから、あの時点で極端な手段を取ると勘づいてたんだろうし

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:33:41

    こう思うとヒゲマンもかわいそうだな
    一瞬信頼できるかも…て思った上司がオリチャーの塊だったわけだからそらハイライトも消える

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:49:20

    シャア大佐もまだお若い、若気の至りということもあろう、流石に5年も経てば・・・

    「人類を導く」

    はぁ〜(クソデカため息)

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:12:28

    >>16

    ソロモン落としの時点でガンダムに乗ってるのが兄だと知ってるならまずは説得しろよw


    それと上層部のせいにしたいようだが、どう考えてもルナツー防衛戦のほうが連邦にとって大事

    セイラは連邦のニュータイプで正真正銘のトップエースなので上層部はより重大な戦場へ送り込みたい

    わざわざジオンにひと泡吹かせるためだけの非人道的な作戦に行けなんて命令するわけないな


    セイラがソロモン落としを阻止するの目的?何か手伝えること?

    何の準備もなくあてもなくMS一機で乗り込んできて待ち伏せして何ができるのよ

    敵の妨害だと認識されて戦闘になるのがオチじゃねーの


    まあそんな素振りも見せず問答無用で攻撃して埋めて逃げ出してるのが描写されてる全てなんだけどな

    本当は・・・なんて通用しないわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています