- 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:41:11
- 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:12:41
笑いながら入場料取る鬼畜ムーブかましてけ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:14:28
「夜に墓場行けば見れるのに誰が金払うんだよw」って笑われた…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:23:23
この辺にいる幽霊じゃ珍しくないから王都から毒殺された大臣や水死体になった王宮仕えのメイドの霊を連れてきたのに…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:33:11
娯楽施設としては受けなかったけど死霊系の魔物対策を学べる施設として繁盛してきた
- 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:42:03
- 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:05:35
- 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:07:16
ドクターストーンという偉大なる作品
- 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:47:22
脅かし役が冒険者に殺されて人手不足になって潰れました。
- 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:45:24
- 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:54:26
全世界で人気のワンピースも、ガチで海賊の被害がある国だと不謹慎だからって人気出ないそうだな。
- 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:07:49
- 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:12:05
- 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:20:05
時間制にしないといつまでも居座る人が出てきそうだな…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:57:20
なんかいつのまにかネクロマンサーの集まるカフェみたいになっちゃった…
ああ!! お客様、従業員をテイムするのはおやめください!!! - 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:28:51
- 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:41:17
ホラー映画の面白さの肝は「"安全に"恐怖を体験して、恐怖を克服したと錯覚させる事」って解説を見たな
だから"安全"が担保された平和な国でしか流行しないって
平和じゃない国で恐怖体験を求めるならわざわざ娯楽作品に金を払う必要なんかないし、そもそも娯楽を作る余裕がない
- 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:35:41
メイド喫茶ならぬ天使喫茶でいいんじゃないか。
- 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:37:49
- 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:40:22