次の看板モンスターは水属性であって欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:44:20

    個人的にはそろそろ水属性のメインモンスターが単体で看板を張って欲しいけど水だけで強く見せるの難しそうだな...

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:45:20

    ラギアがいるじゃんと思ったがあいつ水の中にいるだけで雷属性だったわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:47:25

    出すか…魚竜がメインモンスターのモンハンを…!

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:50:04

    一応メインモンスターってくくりならミツネはいるけどそれくらいかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:50:38

    >>3

    うおおおお!モンスターハンターG(ガノトトス)!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:51:24

    オロミドロみたいな水でも塩酸が混ざってるとか何かしらの物質を混ぜないと強くは見えない
    ソレでも強く見えないのに純粋な水属性だと余計にムリたと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:52:08

    水単体で考えるとブレス系統はガノの高圧水流やネロ等の質量の放射ブレスは既にいるから他を考えると
    Fモンスのグレンゼブルが全身から水を出して纏うことでカラテの強化 クレアドモスが足や翼の噴射口から水を発射して推進力で高速移動とかいう使い方してたから他に面白い水の使い方無いかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:53:08

    思い切って水を自由自在に変化させて操る古龍でいいんじゃねえかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:53:19

    >>4

    ミツネも水属性だけど派生個体がなんか火属性寄りなの多いしワイルズに至ってはもう通常種が火属性使うようになっちゃったしね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:54:00

    >>8

    ネロミェール…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:55:47

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:57:21

    水は言い換えれば液体だろ?
    ソレなら様々な効果が付与された液体を操る古龍とか…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:59:42

    ウォーターカッターみたいなみたいな技を使うモンスターだったらカッコよさそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:20:32

    他の属性と違って水属性で映える強い大技って高圧洗浄機ブレスくらいだからなぁ
    津波とかは色々危ういし水蒸気爆発は鏖魔が完成度高いし中々難しいよね
    泡を利用したタマミツネは本当に良デザイン

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:22:15

    究極的にはゲリョスの毒ブレスみたいに液体状の物は水属性判定にはできそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:24:46

    メルのデザイン見てた時に思ったが血液を操れる古龍はどうだ? 液体だし水属性みたいな所あるだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:25:02

    水属性界隈で今最も注目を浴びてるお方
    だけどこれ水属性関係あるか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:25:59

    看板ってなると難しいんだろうな
    ここ最近は龍属性ばっかだし
    クロスみたいに何体もいる形式じゃないと出なさそう
    メインでいうならトゥナとかネロとかいるけども

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:26:55

    >>17

    お前の場合縄張りの維持マジで頑張ってくれな話題が多いよな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:27:55

    奴の亜空間タックルが復活する時…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:29:29

    >>20

    水属性関係ねえじゃねえか!

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:31:11

    エスピナス君も実装された事ですしワンチャン……

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:35:34

    メインモンスターって武器の汎用性も意識してそうだけど水って雷や龍に比べて特定の相手に効くイメージあるしそれも厳しそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:41:22

    >>16

    それっぽいやつがFにいたりする(他モンスターやハンターの血を吸ってその血と自身の体液を混合して毒や腐食液を生成する)

    ちなみに海竜種

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:42:38

    >>10

    ええんやで看板飾っても!!!!

    それはともかく雷

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:42:42

    無属性→レックス、ナルガ、レギオス、鏖魔、ネルギガンテ
    火属性→レウス及び亜種、ディノ、ガルルガ
    水属性→タマミツネ。ただし四大メインの一角であってディノみたいに真の大トリではない
    雷属性→ラギア、オウガ、ゼクス(ミツネと同義)
    氷属性→カーナ、ガムート(ミツネと同義)、クシャ(環境によって発揮される副属性)
    龍属性→マガラ(実際の戦闘では龍やられの攻撃はしてこない)、バルク、ゼナ
    毒属性→エスピナス(副属性)
    麻痺属性→エスピナス(副属性)
    睡眠属性→この分野だけいない
    爆破属性→ブラキ、マガド

    ざっと纏めたけど何か抜けてるメンツがいたら指摘お願い
    睡眠だけ未だにいないよな…??

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:44:20

    >>1

    水属性メインモンスター

    種族は頭足種で触手の先端から極太水ブレスを複数吐き出す感じで

    今までの水ブレスってウォーターカッター系が多かったけどあえてハイドロポンプみたいな感じのぶっとい激流ぶちかましてくるやつとかいいと思うんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:50:20

    >>16

    血液は汎用性高いよね。水カッター以外にも凝固さして突き刺すとかね。後は部位破壊された箇所からの血液も操れて破壊すればする程に厄介になるとか

    加えて>>24の個性も付け足せば…コレは水属性扱いで良いのか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:54:29

    >>28

    水を纏った岩をぶつけられても水属性のダメージになるから水で良いでしょ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:58:40

    >>27

    蛸骨格で触手使った複数ブレスは迫力出そうだな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:20:38

    看板だけじゃなくて水はなんというかちょうどいいやつがいないんだよね
    大体序盤かラスボス寸前かの二極化してる気がする

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:24:57

    >>28

    仮に実装されたら一言目に俺は言うぞ

    その個性メルの方が合うだろ!


    ソレはソレとして推しモンスの一体に加わるが…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:38:25

    そういえばモンハンにカメみたいなモンスいないと思うんスよね
    どうスか?メインモンスターで水属性のカメ🐢
    回転しながら水でも撒けば映えると思うッス

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:39:30

    >>33

    砂でいいならもうオディバトラスくんおるんで…

    …そういやモンハンにおいて砂って水属性なことも多いな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:42:45

    水は看板じゃなくて大ボス枠で活躍してるイメージ
    水生生物モチーフも含めると更にドン!ってぐらい大ボス脇に多い

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:00:58

    水じゃなくて水蒸気使いでいこう
    これなら今までの水属性と違う感じで水属性モンスターをやれる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:24:25

    >>21

    なんでや!ストーリーズで技として採用されてるんだぞ!

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:43:14

    >>13

    ガノトトスだな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:14:51

    >>36

    派手な水蒸気爆発はすでにネロミェールが持ってるからどうにかして別の方向性(霧に近い性質とか?)でアピールしたいな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:20:07

    ダイラタンシーネタって既に通った道か?
    無ければリキッドアーマー的に、攻撃時に一部分だけ分泌液とそこら辺の砂を混ぜ合わせて、硬化させて殴るって感じにできそうだが

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:22:23

    看板モンスはぱっと見で分かりやすくかっこいいが重要みたいなのを聞いたことがあるから変化球過ぎるのも厳しいのかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:22:43

    いっそのことクラーケンみたいなモンスターにするか...

    >>27

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:30:15

    >>31

    ネロが本当にちょうど良い位置なんだよね

    IBでようやくドス古龍ラインの水属性が出て来たのはなかなか凄い

    というかライズのオロミドロ、ワイルズのトゥナラインですら火とかと比べると少ない

    亜種や希少種、二つ名含めた特殊個体に水属性が少な過ぎる

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:05:57

    一時期言われまくったからか最近は割と水属性の補強気にしてる方だと思うよ
    ライズもワイルズも結構水の新顔多いし

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:31:21

    >>36

    鏖魔が無属性だけどメインモンスターで水蒸気やっちゃってる

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:34:31

    >>17

    お前の場合フィジカルだもんただの力士かプロレスラーやんけ秋の試合も頑張ってください

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:36:14

    >>44

    一時期水属性武器がロアルドロスのしかない時あったしな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:41:54

    武器が独特の切れ味とそこそこ高い属性値で使い分けが簡単にできたパリアプリアちゃん
    問題はイビルジョー並みに食欲に支配されて暴れ回る特殊固体と比べて通常固体は公式(ギルド)から危険性が無いと明言されてるからメインに絡める展開が思いつかないこと

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:44:43

    スライムを水属性と言い張るか?
    不定形な流体でメタモンみたいに変身するモンスターとか考えたけどこいつ看板張れねえわ クリーチャー枠だわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:46:07

    >>48

    その辺は地域差とかで意見るじゃない?

    メゼポルタのやつはおとなしいけど○○のは商隊とか襲うようになった、みたいな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:47:41

    >>49

    でも粘液って接着剤的に使ってたりサブウェポンで使ってる奴は多いけどメインウェポンにしてる奴ってあんまりいないんじゃない?

    半固体、ゲルみたいな粘性の粘液ならププロポルみたいな奇怪な見た目した奴が出来そう

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:32:38

    未だに枠が埋まらない飛竜種の水担当
    ゼナセリスとかグレンゼブルみたいなヒロイックなやつそろそろ欲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています