オタクに作品は作れない論が嫌い

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:58:41

    そう思っていたけれど某乱立アニメを見てその意味が分かった それが僕です 実例を見ると嫌でも理解しちゃうよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:01:13

    へっ、作品どころか人生で何も成していないくせにわかった気になってるよあの馬鹿…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:05:50

    >>2

    おいおい経験から学ぶものは愚者でしょうが

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:06:29

    乱立アニメってなんのことや?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:06:52

    へっ 何がオタクじゃないや
    兵器オタクのくせに

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:07:33

    パヤオがオタクじゃないというスレ画の前提自体が間違っていると思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:08:15

    >>3

    経験以外からも何も学んでない奴が言っても説得力がないんだだからすまない…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:08:40

    叩かれたくないから具体的なタイトルを言わない姑息さには好感が持てる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:08:41

    オタクが創作できる訳じゃなくて創作できるやつがたまたまオタクやってただけって分からないゴミが多すぎるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:09:20

    オタクだろうが何だろうが出来不出来があるだけですよね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:09:44

    でも僕オタクですって言ってくる奴の作品はあんまり見たくないですね
    もちろんメチャクチャ偏見

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:09:44

    どんだけ駄.作でも作品自体は作ってますよね
    質の高さはともかく創作自体は誰にでもできると考えられるが...

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:09:44

    >>8

    乱立って時点でほぼ言っているようなものだと思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:09:59

    スレ画がオタクじゃないなら結構な数のオタクがオタクじゃなくなると思うのは俺なんだよね
    オタクが俺オタクじゃねえしって主張する現象と何も変わらないんや

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:10:28

    >>13

    ま まさか……


    タフ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:11:02

    スレ画のじいさん割とライブ感で物事言ってるから鵜呑みにしない方がいいよ伝タフ後を継ぎたくない者

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:11:11

    おそらく画像で言ってるオタクってアニ・オタとかキモ・オタをさして言ってると考えられる
    パヤオはワシはマニアだしとか思ってそうでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:11:42

    >>17

    これって同族嫌悪って事か? ゲン!

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:11:47

    >>15

    確かに猿先生は格闘技オタクでリラックスできますね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:12:40

    えっアニメ(ゲーム)オタクがアニメ(ゲーム)作ったところで既存のモノの縮小再生産にしかならないから色んな分野に詳しくなれ的な死ぬほど擦られたネタじゃないんですか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:12:56

    >>15

    一応鉄拳伝の方はアニメ化もされてるからちくしょう‼︎

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:13:09

    もしかしてジクアクのことっスか?
    タイトル言わない姑息さもさることながら、制作陣が過去に名作を作ってたこともしらなさそうなのが無様すぎるんや

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:13:57

    なろう系がオタクにより量産されまくった悲哀を感じますね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:14:56

    >>17

    ハハハ本当にアホですねお前は

    自分のこと他のオタクと違うなんて思い込んでるオタクなんてごまんといるというのに

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:15:47

    >>22

    名作ってま…まさか… エヴァ…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:16:42

    >>17

    確かに自分のことを棚に上げるのはパヤオがいかにもやりそうでリラックスできますね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:16:46

    >>22

    へっ何が過去作や

    ほとんど同じようにダイジェストアニメのくせに

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:17:37

    オタクは作家性ではなくエンタメ的な物しか作れないという意味だと思われるが・・・

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:18:12

    >>25

    フリクリ、トップをねらえ2、竜の歯医者、そして俺だ

    名作かどうかの判断は任せるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:18:15

    >>25

    フリ…クリ…

    スタ…ドラ…

    ウテナ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:19:09

    >>30

    よくわからないアニメ・スリー揃い踏みか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:22:18

    オタクではないということは大袈裟な言い方をすればどんな分野に対しても浅い見識しか持っていないということ
    お前はその浅い見識から人を深くハマらせるような作品を作れるのか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:25:17

    >>5

    ウム… 17歳のときに世界の艦船の読者投稿コーナーで海上自衛隊の魚雷艇の運用方法で専門家とバトルしてたんだなァ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:26:23

    >>25

    フリクリ・オルタナ…プログレ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:28:29

    >>17

    パヤヲが可愛がってる庵野はアニオタで特撮オタなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:29:11

    >>32

    欺瞞だ ここで言うオタクはおそらくアニメばかり見て人生経験や人間関係をろくに積んでいない人間を指すと考えられる キャラの人間味云々とか言いたいのだと思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:42:42

    オタク=非生産的な人間
    パヤオは自分の趣味はアニメビジネスに貢献してるからオタクじゃないってことかもしれないんや

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:02:03

    ルーカスもスピルバーグもド級のギークなんだよね
    破綻を超えた破綻

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:08:49

    スティーヴン・スピルバーグやジョージ・ルーカスやクエンティン・タランティーノやティム・バートンなどの例外がいくらでも思い付くのは大丈夫か?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:46:53

    映画監督なんて大抵クズやんけ なにイキっとんねん
    秒速で言ってることが変わるお禿ほどじゃないけどパヤオもパヤオで論理破綻が大概なのんな
    まっ 偉大な作品を作れることと人間として出鱈目なのは矛盾しないからバランスはとれてるんだけどね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:38:37

    オタクの定石だ俺は他のオタクとは一味違うと思ってたりする…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:45:39

    >>8

    行間と叫ぶくせに自分は行間読んでもらいたいだなんてみっともなくて涙が出ちゃうよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:34:51

    >>6

    パヤオは自分がオタクな事は認めながらも自分が気に入らない他のオタクを容赦なく愚弄するタイプの由緒正しい昔からいる偏屈オタクだよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:40:04

    ロクに人生経験も無いオタクを雇うつもりはない。火を表現するには火に触れないと駄目だ ~ 宮崎駿

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:40:08

    有能なオタクと無能なオタクがいるだけと思われるが

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:43:46

    龍継と猿先生はオタクじゃない!

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:00:07

    リメイク物とか特に顕著スけど異常〇〇愛者故に名作作れた監督とか山ほどいるよねパパ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:00:32

    マニアでしょ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:03:48

    >>6

    スレ画を見た時に感じる違和感が答えだよねパパ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:12:55

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:13:21

    >>45

    そんなんオタクに限らずなんでもそうやんけ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:15:11

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:18:54

    >>50

    >>52

    語録を使えよ蛆虫 カテ名も見えない盲目は退場ッ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:23:57

    >>44

    でも俺こういう触れたことの無い物は描けないみたいなこと言う奴嫌いなんだよね

    別に殺人犯に触れたこと無くても殺人犯を描く作品書いてる人間なんて腐るほどいるでしょう

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:25:58

    監督はオタクだったころの作品の方が分かりやすくて面白かったのんな
    意識高い系…糞

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:29:56
  • 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:36:56

    >>54

    それって人生で一度も生身の友達ができたことのない俺でも綿密な群像劇や友情が書けるってことかゲン!

    これくらいの極端な例を想定しているんだと思うんだよね

    童貞が官能小説を書く以上の困難があるのん

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:38:31

    >>55

    お言葉ですが最近はずっと児童文学オタクムーブばっかやってますよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:00:44

    >>5

    まぁパヤオ自身が兵器作れる訳じゃないしええやろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:06:27

    他人の言葉に縋っている時点で今後も何も理解することはないからなんでもいいですよ。

スレッドは7/4 06:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。